>>403
私は生き生きと生命力に溢れたまさきスカーレットが
本当にかっこよくて素敵だと思いましたけど
さっぱりとしていて潔くて悪びれないところも、いかにもスカーレットらしいw

でもどこかに女性らしい無邪気な愛らしさがあって
そこが出会う男性を次々ととりこにしていく魅力の一つなんだろうね

スカーレットの凄いところは、何が起こっても負けないへこたれない
南北戦争の動乱のアメリカで、自分に嘘をつかずまっすぐにひた向きに生き抜いたところでしょう
そんな生命力に溢れた快活でたくましいスカーレットは
男性から見ても非常に魅力的で出会う男性を次々に虜にする 
スカーレットを叩く人って、もてない退屈な女が多いのよねw

メラニーを命を懸けて守ったのはスカーレットだし
故郷のタラの農園を自分の未来を懸けて守り抜いたのもスカーレット

独りよがりぶち切れバトラーは去っていくけど、
1年以内にスカーレットには
新しい魅力的な恋人ができて華やかに幸せに暮らしている
そんな未来がありありと見えるのが、まさきのスカーレットでしたね
その役作りで100%正解だと私は思いますけど

舞音のまさきシャルルは自分の人生を犠牲にして
もっさりした馬鹿なベトナム女を愛しぬく対照的な役でしたが、
凛として包容力に溢れていて本当に素敵でしたよ
こちらもぜひご覧になってね

ところであなたはまさきスカーレットのどの場面のどの演技を見て
笑えたんですかね? 詳細にご指摘ください