X



トップページ宝塚、四季
1002コメント268KB
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第61幕
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 07:51:19.31ID:XEog7jEZ
表題の通りです。宝塚の座付き(だけじゃなくてもOK)演出家と、 楽曲・振付・衣装について語りましょう。
ただし、喧嘩はご法度です。個人個人で趣味嗜好が違うのは当たり前なので。

次スレは>>980を踏んだ人がたてましょう

前スレ
【宝塚】演出/作曲/振付/衣装について語れ 第60幕
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1593612408/
0279名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 09:34:22.97ID:Ji9SD7wO
中村Bはプレスティージュのプロローグとフィナーレがとにかく好き
たまにタカスペでプレスティージュ使われてると嬉しい
0280名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 09:57:33.39ID:RZlOufVT
中村Aはプロローグとかフィナーレの娘役の使い方が好きよ
0281名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 10:17:10.46ID:ICcZQGmb
上手くテーマにハマればAが好きかな
Bは歌って踊って分かりやすいのと銀橋インフレは贔屓が居たら来て欲しいとも思うかな
なんだかんだどっちも好きです
0282名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 11:38:53.62ID:Dkap7lo9
小原先生が急逝されていかにもな宝塚レビューが消えて、ショーや岡田先生のロマンチックレビューばかりな頃がしばらくあったけど、中村Bのレ・シェルパンが上演された時コレを待ってたのよと喜んだ記憶があるな
0283名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 11:49:02.29ID:iwSqAQlL
レ・シェルバンはトップコンビの絡みがほとんどないのがなー
お花がそのあとすぐ組替えするとはいえ意図が露骨すぎて
せめてデュエダンくらいは欲しかった
タンゴのシーンはすごく好き
0284名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 12:24:51.56ID:dwtyFXDc
小原先生の宝塚レビュー'90大好きだった
爽やかな風を感じた
併演のメイフラワーからの流れでそう思ったのかもしれないけど
およよよよ〜んとかも面白かったし
レコード盤の上のデュエダンとかもう一度観たいなと思う
芝居、ショー両方とも小原先生の演出だったんだよね
0285名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 13:41:23.77ID:fSeC3Z5p
>>284
当初は阿古先生のお芝居(血と砂みたいな題名やったかな?)が案内されてたけど、急遽小原先生のメイフラワー再演に変更になったんやった、何があったのかは知らんけどー

自分的にはメイフラワーって宝塚で初めての本格的ミュージカルやと思ってる、また再演してほしいな
0286名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 13:47:09.07ID:dvGrUP/5
メイフラワーって同じようなのをそれ以前に
関テレのヅカ番組で見た気がしてるんだけど
覚えてる人いないかな
0287名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 13:48:48.63ID:vkhFv/ra
メイフラワー良いよね!
男123娘123が明確な役付きなので咲あーさあやなきわみちるゆめしろの雪で宜しく
併演はダンサブルなショー希望
0288名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 14:26:17.45ID:fSeC3Z5p
キムシンが大劇場デビューの時、宝塚で初めて本格的なミュージカルを作るって意気込んでたけど、観てみたらメイフラワーの方がよっぽどミュージカルやったわと思ったね
0289名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 14:50:57.99ID:nbnJ+Jge
メイフラワーはペイさんのトップ披露なのに前半はなつめさんの方が主役みたいで気の毒だったな
後半はペイさんが持っていったけどせっかくのお披露目なんだから最初から目立たせてあげればいいのにって思った
だからトップとして安定期に入ってたネッシーさんの方が余計な邪念が入らなくて見やすかったわ
0291名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 20:07:57.89ID:FDOgPaVL
レイってひっとんのダンサーがあんま生かされてない気がしたせっかくBなのに
0292名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 22:59:16.00ID:efcZ+gAv
>>268
さとる先生の若い頃はカタカナの長たらしいタイトルが特徴的で、若手メンバーと結構ハチャハチャの舞台を作ってた
0293名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 04:07:05.07ID:tJ5w21pg
だいコンのライブ中継見たけど、サイトー!

大劇場の舞台ど真ん中にでっかいタイトルのロゴが映るたんびに「作・演出 齋藤吉正」の文字が一緒に…
こんなんはじめてやね?

大介がキィィィー!って悔しがってそう
0297名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 18:51:30.41ID:QntEo89Z
だいコン中継見てきた
所々謎な場面はあったけど楽しかった
サイトーくんありがとう

コンってマイクの制限あるんだっけ?
大振りのイヤリングとマイクのコードがぶつかってノイズ凄かった
顔も隠れちゃうし、いつものマイクじゃ駄目なん?
0299名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:14:26.94ID:TcJN9xNv
タカスペのパロディなくなって惜しむ声多かったし
こんなご時世だから明るいコントも入って良かったんじゃないの
だいもんは演目暗いのばかりだったから
0301名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:23:00.28ID:rSfDaK3S
余興ちょっとなぁって思う派だけど余興ないコンサートって蘭とむのが最後かな?
あれも同じような場面ばっかでイマイチ面白くなかったんだよな…
0302名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:26:15.09ID:77+KzYc4
だいコン最後のヅカメドレーを聞いて、80〜90周年頃のショーは名曲揃いだったなと改めて思った
0304名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:54:04.54ID:xqgoOTc+
コント入るのは仕方ないと思うんだけど、今回はさすがに長すぎて辛かった
コナンとバブルですでにゲンナリしてたし
0306名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 19:57:02.30ID:kthRgBtK
Cパターンは真彩出るからトーク長かったからね
他の回はあそこから下級生トークまで怒涛に進む
0307名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 20:01:54.48ID:gj1uJ/mg
昭和歌謡メドレーってだいもんの産まれた頃の流行りなのかしら
生徒さんほとんど思い入れない曲よね
0311名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 20:21:36.86ID:aU5Liy1y
洋楽の選曲が結構ツボだったんだけど円盤でカットされる…?
英語で歌った方がハードル低い?
0318名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 21:33:25.33ID:Uxwi8TPA
あの選曲は吉正の世代の流行りだな
生徒の中ではお父さんお母さんが聴いてた曲と思ってるのが多そう
0320名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 22:51:37.78ID:Y/pzH3yK
コンサートにしては長めの公演時間だから、コント部分が長いのは気にならなかったな
あと、宝塚のコンサートって基本カラオケ大会でしょ、って個人的には割り切ってるので、バブルの場面も楽しかった
久しぶりの観劇だったから甘くなってる気はする
0321名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 22:53:51.75ID:tNw36R+w
だいもんレベルの歌唱力の人がいてようやく耐えられるレベルだから、ジェンヌにJPOPは本当にやめてほしい
最近は普通のショーでも歌謡曲使ったりするから嫌だなー
0323名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 23:07:05.74ID:aQrj82jK
サヨナラショーはサイトー回避でよかったやん
生田かウエクミでしょ?
ウエクミは花乃のサヨナラショーがよかったわ
0325名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 23:09:48.47ID:nrmWYnmp
サヨナラショーはショー担当の生田君のはず
貧乏設定でないウエクミと生田君は衣装外さないからそこは本当に心から羨ましい
0326名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 23:12:40.18ID:O7TwCGlW
もしシルクロードが黒塗りだとサヨナラショーも黒塗りになるけど生田くんその辺考えてるんだろうか
0327名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 23:14:18.74ID:Nq52ki2l
>>326
だいもんはダイヤモンド役だから黒かないでしょう
咲あたりは軽くボレロぐらいに塗るかもしれんが
0331名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 23:32:37.18ID:MHn48oR3
>>294
スウィート・リトル・ロックンロール
グッバイ・ペパーミントナイト!
イルミネーション・ブラック
30年以上前のバウホール作品だからなあ。
0334名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 23:37:04.14ID:bhNALwQL
>>329
ビンボービンボー連呼してたけど何が面白いのか分からなかった
ボレロはボレロで躁鬱を笑いのネタにしたり、なんかね
古臭いのが宝塚って言われればそれまでだけど
0335名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 23:39:03.75ID:Nq52ki2l
>>332
反社って気にするところなの?
暴力団のことだけど何か勘違いしてるのでは?
0336名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 23:40:00.10ID:y1Y9icxX
ビンボーとピンポンを掛けてるってのもパンチ弱いしね、翔ちゃんがすべってるみたいでいたたまれない
芝居で古臭いのはまあフィクションだし、と思ったけどコントも芝居から派生したものだしフィクションではあるからいいのか?よくわからなくなってきた
0337名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 23:49:21.65ID:caEUPujh
貧乏ってなんでダメなの?かわいそうだから?
0338名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 00:22:49.61ID:vSL3RaXF
コントなんて見る側の精神状態に依るんだからここは笑うところやっ!って構えてみないと
同じ抱腹ネタでも身内の不慮の事故で手術中のロビーで観ても面白くないし、なんばグランド花月にその気でいけば爆笑するんだから
あのシーンは笑わしてもらうでーくらいで構えてないとそりゃ白けるわ
0339名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 00:28:41.78ID:g1o8KCK2
>>338
わかる
笑かしにきたなっ!よし笑うで!の心意気よね
ジェンヌがあれだけ振り切ってやってるんだし観客も応えねば
0346名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 01:59:17.16ID:4euDmV1C
ハーフに対して別に貶めるような表現なくなかった?
純日本人って表現にはややヒヤッとしたけど、別に純日本人>ハーフみたいな文脈でのセリフはなかったと思う
0351名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:30:24.47ID:AdIfwNex
コント、生で初見のときはめっちゃ面白かったよ
みんな熱演だし
純日本人の単語は世間的に大丈夫かは気になった
ただ、ライビュなどで何度か見るとネタは同じだから飽きる
0354名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:38:31.90ID:R6MIGwms
所謂ドリフとか夢まつら的なノリと割り切ればいいんだけど、1日2日で終わるタカスペと違って東西2週間やるものだからもう少しまともな脚本練って欲しかった
それかせめてABCのどれか一つのパターンだけでやるとか
0356名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:44:30.35ID:LUdvV9yM
コント長過ぎ
コンサートにしては公演時間そのものが長すぎるから仕方ないのか?

元からあの公演時間だったんだろうか?
大劇場仕様に合わせたのか?
0358名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 09:55:36.16ID:B3FFIYhf
レビュー本の4月時点でのサイトーインタビューでコントあるって書いてたしラミン芳雄は昨日の真彩が出たところにそのまま入るだけじゃね?
あのコントの後に芳雄達を歌わせるって想像するととんでもないなw
0364名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 11:48:58.46ID:WQYtspeZ
バブルだの金八だのネタは古いなと思った
2幕が良かった(ようにみえる)から
総合的には良いコンなのかな
0365名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 11:54:38.94ID:TkAys1MJ
まさおのドラゲとノブナガとFL観てからはコンと退団公演は主演トップとそのファンのもの、主演とそのファンが楽しいならそれで正解だと悟りを開いた
0370名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 14:13:19.43ID:KsB1zVXY
Cパターンはなんか調子狂うかんじだったね
なんかみんなでやってるいつもの一体感とか盛り上がる感じがなくて、トップコンビたてる方向に行ってしまった感じ
組子トークもあんまり面白くなかった
コントからのレビュー誕生の宝塚〜って流れが好きだと実感した
0373名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 14:32:37.15ID:oZkjeC61
ABC全パターン見たけど
みちこ特出の月のFE思い出したよCパターンは
みちこヲタはみちこいないとって言ってたけど
みちこいない全ツの方が作品としての出来はなんか良かった
0375名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2020/09/20(日) 18:42:57.86ID:rM7dxwIN
主演はかなり楽しんでそうだけど
主演ファンの一部はもっとクラシックで歌ばっかいれてほしかった!!!!
みたいな感じでえ…?てなるんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況