X



トップページ宝塚、四季
1002コメント329KB

観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part31

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/04/23(金) 15:34:27.31ID:WTj5Pwdj
ヅカヲタが、ヅカヲタの観劇遠征茶会入出に影響しそうな感染症の流行および感染拡大予防について情報交換、意見交換するスレです

政治の話はスレ違いかつ板違いです
ここは政治思想を語る板・スレじゃない

次スレは>>950>>980が立ててください。

前スレ
観劇遠征茶会入出の感染対策・不安 Part30
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/siki/1618283363/l50
0952名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 10:56:36.38ID:VwZ2eIZQ
ワクチン打っても感染する事
ちゃんと分かってんのかジジババはw

打ったらマスク外して大声で喋りだすんだろうな
0953名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 11:09:48.55ID:4dWxB2jL
変異株になってからの感染者は低年齢化していて、高齢者では重傷者が以前の半分になっているとか

ワクチンの副作用は1回目の接種はそれほどでもないが、2回目が酷いそうですね?
人によるとは思いますが、痛みが大きくて我慢出来ないらしく、熱も40度近く出て大変だそうね

東京も早晩そうなると思いますが、特に大阪の人は新型コロナだけではなく、他の入院が必要な病気
にもならないようにしないと、とにかく入院病床がないので入院は出来ない状況だそうだから
0954名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 11:12:56.04ID:kCMefBEc
>>948 この混乱ぶり見るとワクチン接種の順番が明らかに間違ってると思った。
外に働きに出る疾患持ちの方→優先システムで管理しやすい世代→元気なジジババの順にすればいいのに。
0957名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 11:19:46.90ID:0Ww/QROX
>>954
他はどうか知らないけどうちの自治体は
まず接種券届いてその後ハガキ届いてから予約して接種という謎システム
高齢者たちが大混乱してるよ
0958名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 11:31:01.69ID:mAYwFIVC
>>957
それ、大阪市よね。うちの親は74歳未満なので、いつから予約開始なのかもまだ未定よ。7月中にに2回なんか絶対無理。市長がポンコツだと辛すぎるわ。
0962名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 12:58:51.09ID:qFayp6ik
うちもばあちゃんの予約取ろうと9時前からパソコンとスマホスタンバって、電話も掛けながら頑張ったが、システム不具合で受付中断だとさ。
2回ログインまで行ってメアド入れたら謎のエラーだった
友会どころじゃない母数に対してサーバー脆弱過ぎ
こんなんで一般のワクチンなんて来年以降だろ
0963名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 13:04:46.37ID:Kx/fDB7a
都の医療従事者向けの申し込みサイトも先週の月曜始まった瞬間落ちて復旧連休明け予定だよ
電話も1週間繋がらない
0965名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 13:07:09.28ID:MnT+nztc
うちはかかりつけ医の所に入荷見込み数が市から連絡あって
うちのばあちゃんの分確保しましたと病院から連絡あった
0967名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 13:25:11.78ID:yyDfpu7l
関西は、月初日前後の日程で、花の卒業DSMS
今日から5までの3日間で減少傾向みえて有観客でできるといいんだが
東京は、バッハ来日と共に…?との噂がマジなら、
減少傾向に転じて5/16を前に解除できたら、
卒業生いるし、せめて星最終週だけでも有観客でできんだろうか
うーん…
0968名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 13:46:45.93ID:VwZ2eIZQ
去年は5/6までだった非常事態宣言が延長され解除は5/21
大阪兵庫は早くてもそれくらいまでは延長されるでしょう
東京もじわじわ、、というか他県も変異株増殖中だからどうなるのかな
GWは配信祭りで凌いでる 安上がりで安全だけど
何ケ月も配信で過ごすのは無理だわ
0969名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 13:57:00.13ID:TOQG5ZkO
結局このGWに宣言地域から宣言外地域に多数の人が動いているし大阪が例え減ったとして他の地域が感染増大したら緊急事態宣言延長だろうな。
0970名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 14:01:50.65ID:0KGvMX9v
>>968
>去年は5/6までだった非常事態宣言が延長され解除は5/21

去年発出4/8 初期解除予定5/6 実際の解除5/21
今年発出4/25 解除予定5/12

はじめから緊急事態宣言期間を1ヶ月とっていた(実際は6週間になった)去年と違って
今年は一応短期で結果をだすのを目標として解除予定は2週間で切ってきたけど
どうなるかな
結果的に去年と同じ期間となるようから解除は6/6頃か
0971名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 14:26:29.35ID:OvwFxhT8
緊急事態宣言とかいって百貨店や劇場や映画館を辞めさせたけど人々は横浜や千葉に遊びにいったりしてるし全く意味ない
昨年度の緊急事態宣言の時と同じように考えてはダメ
0972名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 14:29:59.49ID:f1L/EqlH
去年の今頃東京の新規感染者数って100人切ってて
そのあとすぐに10人とかにまで減ってた
それでもそんなに長く延長してたのね
もうどんどん当時の状況を忘れてく
0973名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 14:53:54.39ID:7J4gRRRk
人流が抑え込めてない感染者が減らせてない現実を見ると劇場やら百貨店やら休業してる業種の徒労感は半端ないだろうな
強く短くなら飲食店も一気に閉めるべきだった
結局また延長でダラダラ
0976名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 15:18:43.69ID:k1Xy59Bm
>>948
あの人たちシステム理解してても、行けばなんとかしてくれるって思って突撃するから悪質
0977名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 15:33:29.30ID:MYmCEDcu
話切るけどこれって既出だっけ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210430/k10013006101000.html
“宣言”で中止催しに補助金増額へ 1公演2500万円上限 文科相 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

> 美術館や博物館の企画展や、演劇などのイベントが中止となった場合の補助金について、これまでは「1団体当たり」2500万円を上限に支給していたものを、「1公演当たり」に拡充するとしています。
0978名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 15:37:27.11ID:k1Xy59Bm
>>977
少し前に隔離かどこかで出てたよ
0979名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 16:08:12.52ID:hKcOMsGR
いま博多座。
クロークにキャリーケース受け取った後に羽田着何時だっけ?とか話してるから多分そうだと思う。
大千秋楽だからだいぶ前からチケットとれてるだろうし、観に来るなというのも可哀想な気もするし複雑だ。
宝塚の全ツもこんな感じだよね。
0982名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:06:30.99ID:MnT+nztc
>>980
1演目あたりじゃないの?
1回あたりなわけがないよね
宝塚は劇場大きいから客数多いけど小劇場なんか
1回2500万もらえたら黒字でしょ
0983名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:25:24.34ID:lCwkf9ao
>>982
上限が2500万だから小劇場はもっと少ないでしょ
スポーツイベントが一試合当たりだし1公演当たりで合ってる気がする
0985名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:34:56.52ID:Qw7TNbIH
萩生田光一文部科学相は30日の閣議後会見で「いろいろな文化団体がコロナ禍で疲弊している。
必要な支援のメニューを引き続き考えていく」と述べた。
補助の対象となる経費は、会場のキャンセル料やチケットの払い戻しなど直接的に発生した費用のほか、
イベント開催のために借り上げた事務所費や光熱費など、間接的に発生したものも含める見通しだ。
イベントの中止・延期を余儀なくされた事業者に対し、経済産業省は1回当たり最大2500万円を支給してきた。
今回は、経産省の事業の対象外となる中小の劇団などの任意団体や、美術館・博物館の企画展にも対象を拡充する。
0987名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 17:46:14.13ID:TOQG5ZkO
補償は必要だけど、1公演2500万だとしたら税金から何億が宝塚に出されるんだろう?
0989名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 19:45:54.07ID:J1ZI5ldx
小規模だと無観客の利益より支援金の方が高かったりするみたいだしな
それに無観客でも支援金出るから無観客したのに出ないからやらなかったのにもあるみたいだしね
0991名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 23:26:55.14ID:eH2+cGri
補助金て簡単に言うけど
国が出すお金の原資は税金だよ
コロナ終息したら想像を絶する増税が待ってるよ
0992名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 23:43:37.87ID:9QF4AcW2
>>987
2500万は上限なので、その範囲以下は実費
計算してみた
細かかったので間違っていたらごめん
花組 宝塚大劇場
SS(194-1列目と花道脇35)×12500+S1408×8800+A475×5500+B473×3500=18645900
1公演18,645,900×中止公演数20(貸切・楽含む)=372,918,000円
0993名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 23:44:03.12ID:9QF4AcW2
星組 東京宝塚劇場
SS(133-1列目39花道脇10だっけ?)×12500+S1440×9500+A229×5500+B263×3500
=16910000
1公演16,910,000×中止公演数(貸切・楽含む)18=304,380,000円
0994名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 23:44:34.48ID:9QF4AcW2
梅芸メインホール
1階 1077席/2階 420席/3階 408席
(●SAB座席数内訳不明なのでここは目安で1階S・2階A・3階Bと仮定
●コロナ席つぶしも入れず)
S1077?×9000+A420?×6000+B408?×3000=13437000?
1公演13,437,000?×中止公演数(楽含む)10=134,370,000?
●の事情で実際はもう少し少なめかと

宙組
バウホール
(526-1列目22)×5500=2772000
2,772,000×中止公演(楽含む)12=33,264,000
0995名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 23:45:16.86ID:9QF4AcW2
総計
372,918,000+304,380,000+134,370,000?+33,264,000=844,932,000

梅田が不明なのでばっくり8億超かな

東宝系はどうかライブの利益分はさっ引かれるのか
売れてないチケットはカウントしないのか
このほか劇場に付随するカフェ、レストラン
ショップなどもそれぞれの分野で補助をもらえるのか
劇場だけにお金が落ちる訳ではないので公演補填だけじゃ済まないけど
0996名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 00:14:00.62ID:a3DkLm/3
>>991
休業要請出すならセットで補償をと言い続けてる人ってそれわかってるのか不思議
国のお金だって無限にあるわけじゃないのに
0999名無しさん@花束いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 00:22:33.05ID:YmVIPaAa
医療従事者ワクチンは自治体の医師会の能力にかかってるみたい
岩手県の盛岡市・滝沢市あたりは医師会が有能らしく順調らしい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 8時間 48分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況