最近めっきり見かけなくなったセルロイド製文房具
目撃談や使用感など
みんなで情報を共有しましょう
>>17
通称が定着してしまったメガネフレームと一緒にするなよ
万年筆の場合はセルロイドはセルロイドだ 19_ねん_くみ なまえ_____2017/02/24(金) 19:52:37.30ID:iOSh/s3/
大西製作所はアセチロイドはアセチロイド、セルロイドはセルロイドと明記していますね
セルロイドの万年筆を注文したのに連絡がまだない
土曜の夕方だったからいけなかったのか…
今週の到着になるのか待ち遠しいぜ
ちなみに、セルロイドってニブの交換は出来るのでしょうか?
>>20
何を買ったかも伝えずに分かる人は居らんて… そうでしたね
大西製作所の特別生産 山栗だと思います
24_ねん_くみ なまえ_____2017/02/26(日) 15:47:27.31ID:bzURVFPg
よくよく調べたら山栗ではなく大西製作所 セルロイド クラシック: レッドとかいうやつでした
ニブはシュミットのスチールニブだと思います
加藤製作所とかロングプロダクツって有名どころなんですか?
27_ねん_くみ なまえ_____2017/03/01(水) 19:07:34.54ID:/R+4rgMb
万年筆来ました
凄い綺麗なイチゴゼリーのような感じでした
Fにしましたが細いです
大切に使っていこう
28_ねん_くみ なまえ_____2017/03/02(木) 00:15:36.53ID:yfSdNWh2
>>27
いいね!
セルロイド万年筆といえばプラチナ製かな? >>28
大西製作所の限定セルロイド万年筆というやつです
すでに4・5本持っているのですが
すごく使いやすい万年筆です
ニブがシュミットのニブで金属ニブなのですが、大きいニブなので固さは感じません
Mは流石に太くてぬらぬらしますが
FはFらしく細字で書けます
特にセルロイドの軸がいいです おっと、書き間違えです
限定は今回が初めてで
あとは金魚とかアダージョとかです
31_ねん_くみ なまえ_____2017/03/03(金) 19:19:43.46ID:dYgQSMEv
うちの部長がセルロイドの万年筆の値段を知らなかったらしく
一本○○円ぐらいですよ
と、いったら
ええええ!
そんなに高いのかよ!
と、ひるんでいた
他部署の部長なんかは知っていたから、うちの部長も知ってると思ったけど
木についてはそこそこ知ってるみたいだった
32_ねん_くみ なまえ_____2017/03/04(土) 13:35:40.35ID:R8qM/yJw
ぬおおおおおお
加藤製作所のカレイドスコープゲット
ネット環境がショボイため画像は上げられないが
余は満足じゃ
33_ねん_くみ なまえ_____2017/03/05(日) 16:55:47.56ID:jVhzqLFA
先日購入加藤製作所のカレイドスコープ
すごく使いやすい
書き心地はスチールニブだから大西製作所の金魚っぽい
大きさもそんな感じ
こんなにいい万年筆がもう手に入らないなんて…
ニブはシュミットっぽいからまだ手に入るのだろうが
この軸
もうカタログとかでしか見れないんですね
あと俺の手のひらの中か…
>>33
おぉ、貴重な逸品なんですね!
カタログと持ち主の手のひらの中…いいなぁ〜 35_ねん_くみ なまえ_____2017/03/11(土) 18:30:17.81ID:0a+FeyJl
他部署の人に万年筆貸したら
キャップの開け方知らない
ニブを横にして書いてて字が書けないとのたまった
慌てて持ち方45度以下で、ニブの文字が見えるように持って書く
と、説明した
しかし、万年筆って面倒くさいね
の、一言で終わった
定年間近な人なのに
今まで万年筆触ったことが無かったのだろうか
営業なのに…
ちなみにゼネコン系です
36_ねん_くみ なまえ_____2017/03/11(土) 18:31:46.94ID:0a+FeyJl
おっと、上記はセルロイド万年筆を貸した時におきた事件です
セルロイドスレですからね
興味ないものならそんなもんだよ
しかも世間一般では万年筆?って人の方が圧倒的に多数なんだし
あなたも興味ないものならそうだろうし
>>35
定年間近くらいじゃ既にボールペンの世代だぞ 39_ねん_くみ なまえ_____2017/03/12(日) 08:00:42.03ID:t/7YESuA
追記として、
万年筆使えなかった部長はそのまま定年みたいなんですが
私と共に万年筆愛好家の謎の肩書きの人は定年再雇用でまだやるみたいです
万年筆が、ではないですけれど
世の中不思議なことがありますね
家の物置の奥にあった箱
不思議な手触りで、昔からあった
祖母に聞いたらセルロイド製ということだった
こんなに身近にセルロイドってあるんですね
>>43
判断つかないって結論有りきの聞き方やね…
判断つけば素人ちゃうんだろうし 見分け方のコツがあるなら教えてくれ
ピンポン玉みたいな臭いがすればわかるんだけど...
眼鏡での違いの説明だが
ttp://www.megane-enjoy.com/wp/?p=2780
上記サイトに書いてあったな
プラチナの石垣に興味があるけど
セルロイドって当たりハズレがありますか?
>>47
当たりハズレというより、柄と繋ぎ目が自分の好みにに合うかじゃない? つなぎめってわかりにくい所に来るように、一応なっているんですよね?
あれって、見えても見なかったことにするのが、大人の対応なのかな?
>>50
結構目立つ位置(クリップ側とか)の個体も稀によくあるwよ
斑具合も含めて現物見て買った方が後腐れなくていいと思う ここの助言を元に、お小遣貯めて、おっきな文房具屋にいってきます
皆様、ありがとうございます
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の、国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
54_ねん_くみ なまえ_____2017/04/25(火) 09:21:23.23ID:+pLMdR0K
アセテートだけど気になる
ttp://www.pen-house.net/detail/detail36534_056.html
そうなんですよね
高いんですよね
もうちょい安ければミミックの変わりにしようかな、と、思ったんですけどね
58_ねん_くみ なまえ_____2017/05/14(日) 19:28:01.51ID:Ydo8CGKK
京都セルロイドの完成度が気になります
持っている方、どんな感じですか?
Marbloid?と文字盤に書かれたセルロイド製時計とセルロイドの筆箱がたくさん出て来た
赤白も鼈甲色も可愛いね
セルロイド万年筆ってお高いものなの?じーちゃんのがたくさんある
超高級文房具のイメージしかないんだが
まさか昔は安く買えたの??
>>61
そりゃ昔は一般的な材質だったから今よりゃ大分安い >>61
セルロイド自体は一般的な材質だったからお手頃だけど万年筆はやっぱり高級品たったらしいよ
勿論、現在と同じく品によってピンキリだけど 64_ねん_くみ なまえ_____2017/06/19(月) 00:39:31.95ID:8eYLdLHC
65_ねん_くみ なまえ_____2017/07/03(月) 19:52:34.85ID:pgX11enI
セルロイドの万年筆
ここを読んだら欲しくなった
豊富な在庫があるお店プリーズ
66_ねん_くみ なまえ_____2017/07/14(金) 20:05:43.86ID:iFsJwDII
セルロイドのボールペンの回転繰り出し式
回転時に多少の抵抗がある
ここがまたいい
セルロイドとしての抵抗
いいねえ
67_ねん_くみ なまえ_____2017/08/05(土) 16:29:33.29ID:jKOUXRN8
今日、セルロイドの在庫限り品買ったぜ
ただ、値段が張っていたのと店主が耳が遠くて会話が成り立たなかった
それでもどうにか買ってきたぜ