X



ボールペン総合 35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/11(日) 11:24:14.76ID:???
●本体機能&インクの性質による棲み分け
多色・多機能ペン統一スレ 27色目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1612350647/
油性ボールペン22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1583667361/
ゲルインキボールペン15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1604812593/
エマルジョンスレ
 →dat落ち

●素材と価格に着目した棲み分け
【木軸】天然素材筆記具スレ 6本目【骨角】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1611739515/
実際に仕事で使える高級ボールペン 8本目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1609592999/
500円以下筆記具スレ
 →dat落ち
【百円】100円ショップの文房具 Part13【均一】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1602108347/
無印良品の文房具 12
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1501909981/
0003_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/11(日) 11:27:51.95ID:???
●製品シリーズ名ごとの専スレ (製品名をカタカナに読み替えてアイウエオ順)
ぺんてる エナージェル 3箱目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1581814639/
【ボールペン】ゼブラ サラサ/SARASA 3本目【ゲル】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1550648158/
三菱鉛筆 JETSTREAM/ジェットストリーム 10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1574703990/
ユニボールシグノについて語ろう 4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1517749823/
ぺんてる ビクーニャ
 →dat落ち&単色は廃盤
PILOT FRIXION/フリクション シリーズ〜7本目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1567160835/

ほかに、
各メーカー毎のスレも、あります。
(ただし万年筆も作ってるところは、だいたい万ヲタに占拠されてる傾向あり)


●ボールペン以外の文具についての質問は↓
┏━━━ 質問スレッド 【20】 文房具板 ━━━┓
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1556683274/

●正直わりとどーでもいいことを書いておきたい場合は↓
文房具のチラ裏 2dozen目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1615721807/

−−−−関連スレここまで−−−−
おまけ(スレタイ検索する方法についてなど)は>>4
0004_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/11(日) 11:37:53.83ID:???
〇文具板内のみのスレタイ検索
  全スレ一覧( https://lavender.5ch.net/stationery/subback.html )にて
    WindowsならCtrl+F、MacならCommand+Fを押すと、スレタイ検索ボックスが出ます。

〇5ch全体からスレタイ検索できるWebサイト
  http://find.5ch.net/ や
  http://h.ula.cc/dance/ など

−−−−新しい天麩羅ここまで(暫定)−−−−

替芯の互換性などやたら詳しいので重宝されてるWiki (ただ「wikiみろ」と言われた場合だいたいコレ)
 ボールペンManiax ttp://ballpointpens.wiki.fc2.com/
0008_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/11(日) 18:17:35.05ID:WThvYKcR
スレチ感否めないけど
某駅の自販機で飲料買ったら取り出し口に黒いジェストが入ってたわ
なんだあれ。
0009_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/11(日) 19:04:21.45ID:???
最近ローラーボールにハマってて、青でペン先太いの探してるんだけど、
ラミーのローラーボール芯は昔Bとかあったけど、
今はM相当のワンサイズのみになってる。
オートの芯も、1.0は黒しかなくなった。
前はブルーブラックとかもあったのに…。

太字ローラーボールは絶滅の危機。
アイディア出し用にサインペン代わりに使うのが、最高なのに…。
0011_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/11(日) 19:15:24.95ID:txAnPvJi
>>8
業者が置いてったとか…?違うか
0013_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/11(日) 19:52:17.94ID:???
>>9
OHTOのふでボールカラー1.5に青がある
ボール径1.5mmの水性顔料は他にない
https://ohto.co.jp/product/cfr-150fbc/

前スレ最後の方でもちょっと話題に出たシュナイダーのローラーボールにも青がある
プラスチックチップでボールのさらにでかいボールぺんてるみたいな書き心地
筆ボールの公称筆記線幅が約0.4mmに対しこちらは約0.6mmもある
インクは顔料ではないがISO 14145-2の公文書用の基準は満たしてる
One Businessは使い切り、One Changeはカートリッジ交換式で予備のカートリッジを1本
本体に内蔵できる

One Business
https://geetex.co.jp/schneider/oneb/

One Change
https://geetex.co.jp/schneider/onec/

あとはユニボールエア 0.7mmの青、ボール径0.7mmだとあんまり太く感じないが実際の太さは
筆ボールやシュナイダーのローラーボールにも劣らない
https://i.imgur.com/GVWV00U.jpg
0015_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/11(日) 22:55:19.38ID:nZgfpNmZ
アイデア出しならフリクションの0.7以上がいいよ
0023_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/12(月) 13:20:36.71ID:???
>>14
JuiceとサラサならJuiceだな
パイロットはゲルはフリクションばかり力を入れてるように見えなくもないが、Juiceはかなり良いと思う
RT1も好きだけどね、後発の307よりいい
0029_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/12(月) 17:46:48.28ID:???
>>14
SarasaよりもJuiceのほうが圧倒的に好みなんだけど
Juiceは芯のバリエーションが少なくて、Juiceの軸でしか使えないっていうのが残念
4CのJuice芯と、最近話題も棚も少なくなったコレト用のJuice芯を出してくれたらいいのにな
0037_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 00:49:07.08ID:???
うちの会社 新入社員のバカタレがフリクションボールで
書類書いたお陰で、会社では支給品以外の筆記具禁止
そして支給されるボールペンがゼブラ  ニューハード
あの、郵便局のテーブルに刺さっているアレ
モノタロウで段ボールごと買っていた
全然喜びを感じないボールペン
0045_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 12:40:07.64ID:???
はぁ 先週、私物禁止令&支給
今週の仕事からボールペン使っている

んな事イチイチ説明しねーと解らないんか
お前の頭の中は 藁でも詰まってんのかボケ
0052_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 16:47:20.07ID:???
納品の受確認サインをフリクションで書きやがった
フリクションは禁止って知っていたらしいが
焦ってつい使用したらしい
だから、自前の筆記具禁止になっちまった
大手は電子書類化しているかもしれんが
中小の納品では未だ複写式の納品伝票が多い
しかし、ニューハード 日本で一番多く使われているボールペン
だろうな〜 
0053_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 17:19:02.98ID:???
学校でExcelとか電子事務について勉強してきたであろうに筆記メインの会社に就職してしまったことと、
当スレに書き込むほどボールペンに詳しそうなやつをはじめ他の社員が消せるボールペンの使用注意すれば防げたことなのに
新人バカ扱いされて気の毒。
0054_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 17:31:04.25ID:???
ひとりのミスで職場内のルールが変わるのは自分なら居た堪れねえわ
知ってる奴はそいつのこともうフリクション君としか思わないだろうし
0055_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 18:15:53.93ID:???
ニューハード良いじゃん
慣れると好きになるよ、慣れるまでが嫌な気持ちになるだけ
あの薄さや匂いや音が癖になるんだよ
0058_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 18:29:50.40ID:???
ニューハード 
この由緒あるボールペンスレで
日本で1.2位を争う歴史と製造本数を誇るのに
初めて名前が上がるんじゃねーのww
0060_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 18:32:54.38ID:???
てか、bicのオレンジボールペン使ってるやつはごく稀に見るけど私物でニューハード出してきたやつは見たことない件
0061_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 18:36:13.07ID:???
そのフリクション自分のだったらどうもならないが、そのへんにあったボールペン使ったらフリクションだったのなら可哀想だな
俺フリクションって使ったことないからフリクションあってもわからないわ
0062_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 18:46:25.00ID:???
若い子 特に女性は手帳に書き込むのに
フリクション使っている子が多いよ〜
これだけスマホが普及しているのに 
あの手帳に書き込むのがステイタスなのかね?
0067_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 20:41:35.03ID:2V7r4hTn
うるせーな歯抜けw
手帳になにで書こうが勝手だろ
0070_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/13(火) 22:38:27.08ID:???
まぁ ここでジェットストリームが〜 エナージェルが〜
って語られているけど
日本で一番使われたボールペンは
ゼブラのスーパーハード

パイロットのスーパーP
だろうな
0073_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/14(水) 00:53:51.23ID:???
わりと検索していろいろ見てきたつもりなんだがまた自分に合いそうな感じの百円ボールペン(ノック式、有名メーカー)を新しく見付けてしまった。
clip部分がちょっと反ったら折れそうでもあるが、ノック頭が丸くなくて平たいのが良いなあ。
grip部分が三角だと説明してあるが、単に120度ごとに溝を彫ってあるぐらいでそんなに三角柱でもないのかな。
https://www.craypas.co.jp/assets/product/839179.jpg
また他の通販のついでに買おう…。
0075_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/14(水) 01:18:58.53ID:cTdUeHXW
>>73
80円のヤツの改良版で100円なのか
0077_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/14(水) 08:57:09.36ID:???
H-0.7芯は落ち着いた色味で好みだなぁ
ニューハードやタプリクリップだと多少ガタつくけど
フロスに入れるとガタつきが抑え込まれて安定する
SK芯だと4色ともグレイッシュで統一感があるのもいい
0078_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/14(水) 11:33:26.47ID:???
三角って少ないんだな
・旧G-Free(低粘度油性)
・日本パール加工2本入り(ゲル)
・HAUSER8本入り3色(油性)
くらいかな…
0080_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/14(水) 12:00:45.41ID:???
そういえば先日コロナで訪問者リスト書かされたときに渡された、
いかにも安物って感じの波打ったラバーグリップのボールペン書きやすくてびっくりしたな

思わず銘柄を確認しようとしたけど、クリップが角ばった透明プラで、
そこに名前が書いてあるみたいだったけど西日で光って結局わからずじまい
0081_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/14(水) 12:01:42.63ID:cTdUeHXW
高粘度油性

ベトベトって事かいw
0082_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/14(水) 16:39:56.47ID:5KTfKFVt
>>39
スタイルフィットはジェットストリームあるんだっけ?
0085_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/14(水) 20:20:22.22ID:???
>>84
見てみたけど単色で透明クリップが無さそうだから違うかも

一通りメーカーのカタログ見てみたけど、タプリクリップの0.5が記憶に近いかなぁ
これ書きやすいのかどうか知らないけど

もう一回確かめにいきたいけど、片道三時間なんだよね笑
0090_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/15(木) 03:30:13.78ID:6vvt1UZs
初心者です。よろしくおねがいします。

コクヨのノート用にジェットストリーム単色0.5以下の購入を予定しています。
お金に余裕があるので1000円くらいまでなら出してもいいのですが
調べてみるとほとんど「多機能」になってて単色がありません。

「多機能」は単色に比べて書きやすさで見劣るような気がするのですがどうなのでしょうか。
また替芯の販売はされてるでしょうか。

それとジェットストリーム以外でコクヨのノート向きのものがあったらお教えください
0092_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/15(木) 07:02:16.13ID:???
>>90
> 調べてみるとほとんど「多機能」になってて単色がありません。

ジェットストリームの0.5で黒として単色で1000円以内だと、スタンダードしかないのか…
0096_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/15(木) 07:36:34.14ID:PXagVR/l
スタフィで単色も安っぽすぎるか
0101_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/04/15(木) 09:14:15.17ID:???
コクヨのノートって言ってもCampusからPERPANEPまで色々だし、ジェスト以外も選択肢だったら、
シンプルに1000円以内のちょっと高級感のある新油性単色ボールペンで良いんじゃん笑

0.38も出たエッジとかアクロ1000とかが定番じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況