X



【木軸】天然素材筆記具スレ 7本目【骨角】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/07/19(月) 10:52:39.98ID:???
■木・竹・石・骨・角・革etc天然素材が使われている筆記具について語りましょう

※特定業者の過剰な宣伝はお断り
※ブログやオークションの批判中傷もほどほどに

野原工芸 http://store.nohara.jp/pen-index.shtml
軽井沢 スティロアート http://stylo-art.com/
平井木工挽物所 http://www.pen-house.net/brand/brand0195.html
 ←自社ぽいのあったけどこちらの方が分かりやすいので
helico https://www.pen-house.net/contents/html/tokushu/helico/index.html

前スレ
【木軸】天然素材筆記具スレ 5本目【骨角】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1596675034/

【木軸】天然素材筆記具スレ 6本目【骨角】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/stationery/1611739515/
0799_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/29(金) 19:01:52.57ID:???
オジサンの唾液に漬けこんで、乾かすことを繰り返し
鼻クソを塗り込んだら
オジサンのDNAのかたまり木軸ペンの完成だ

臭いの成分が空気中にただよい
ウンカス粒子が他人の鼻腔に入りこむ
DNAをまき散らそう
DNAが同僚女の鼻にも入っていく
木軸からのウンカス臭は空気のセックスだ
0808_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/29(金) 22:06:33.24ID:???
実際ファーバーカステルとじゃ筆記具として比較にならないレベルで駄目だけどな野原のペン
持っててバランス悪いよ
0811_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/29(金) 22:21:45.90ID:???
重い連呼、くそ寒いJKネタ、鼻クソ塗りこみ、中立派のフリした反対派、ルフィ、受験向きではない連呼、ファーバーカステル比較
すべて約1名のニートの自演
今さら発狂して火消ししようとしても無駄
0814_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/29(金) 22:34:29.04ID:???
>>793
>昼休憩ワイ 自演認定をもらっている事に驚く。
>>783のコメントの所有権をありがたくもらう。

自演バレバレなのにクソダセえw
あったまわるっw
0818_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/30(土) 07:57:14.14ID:ENQ9TnAN
シャーペンに5000円もだすアホおらんやろ
木軸w
三菱の9800の鉛筆なら200本分w
ユニなら5ダースで60本分
0820_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/30(土) 10:30:12.70ID:???
金持ってるおっさんだったらへーきで出す値段でしょ
シャーペンを使うおっさん少数派かもしれないけどちゃんといるし
0824_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/30(土) 13:53:06.90ID:???
>>816
野原購入方法でメルカリ等が無い忖度が最早テレビ番組と同じだなぁと。てか野薔薇まだ4本目だったのが意外
全種持ってる勢いのコレクターだと思ってた
0831_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/30(土) 16:34:26.41ID:???
DAISOの木軸製品はほんと安くてレベル高いけどキッズは野原工芸という名前を買ってるからか、認知度低いなw
ってレベルの発言にしか見えない。
悔しかったら野原様より良いペンとやらをupしなさい。
0832_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/30(土) 16:36:15.57ID:???
どうせいつものパターン野原工芸の悪口言って超高額の木軸ペンがいいとか言い出すか、だんまりで何も出なくて終わるやつ。
0834_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/30(土) 17:01:56.55ID:ENQ9TnAN
>>830
オートの木軸シャープ消しゴム付なら280円だぞ
メイドインジャパンだぞ
0838_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/30(土) 18:03:04.36ID:???
楔シャーペンに付いてる消しゴム消えなさすぎて草生えるんだけど、どこかに交換できる消しゴム無いのかな?
パイプ買ってきてMONOケシくり抜くのが早いか
0845_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/30(土) 20:40:49.02ID:???
付き合う人選ぶ時はシャーペンの消しゴム見ると良いって言うね
シャーペンは使い古されてるのに消しゴムだけ使ってない人は神経質だから深く関わらない方が良い
0852_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 08:01:21.46ID:???
野原が人気なのは現金決済ができるからでしょ?
メルカリも現金決済で取引できるし
クレカ決済オンリーにすればキッズは買えなくなるよ
0861_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 10:27:32.33ID:???
野原工芸も船の木>>851もダサいよ
船の博物館とかのお土産コーナーにありそう

野原もメルカリめんどくせえから売ってないけどオナニー感が恥ずかしくて外では使えない
アウロラの派手な色、伊藤屋ロメオのマーブルが悪目立ちし過ぎた雰囲気を木目で再現してる感じ
意識高いようでいて何かズレてる
外でシガーパイプ使ってるオッサンと共通の奇妙さがあるんだよ

百貨店の高級文房具コーナーでモンブランのマイスターあたり見てみろよ
ビジネスシーンで使ってても風変わりな感じが全然しないデザインだよ
0865_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 11:51:07.57ID:???
小室夫婦ネタにしてる奴らってホモ男優ネタにしてる奴らと同じ臭いがするわ
人権という概念がない
最高に気持ち悪い
0866_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 12:11:30.28ID:???
>>865
ちょっとでも常識があればあれらをネタにしようなんて考え出てこないからな
「皆やってるから自分もやる」思考の典型的な能足りんだよ
木軸買うのに人気度で選ぶ奴らと同種
0868_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 12:28:32.98ID:???
勘違いしてるガイジが多いが、木をペンの形に削り取っただけの技工だから量産品
ただの素材のバラつきを世界に一本とか言うのは、まともなメーカーだったら許されない

形は同じなのにグラム単位で質量に誤差があるものを出していて、何が最適なのか全く考えられてない
自然の味わいで無調節のものを売ること自体が地方のお土産レベル
0870_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 12:44:45.59ID:???
>>866
しかも厨房の購入動機のメインってメルカリ高騰だろ
どうやってもブランド品的なポジションにはならないのに、買い方がブランド品
某ゲーム機と同じ現象で弾数が少なくて転売ヤーにいいように価格調節されただけ
転売価格といってもスポロレみたいに長期的にリセールバリュー維持できるわけない
たまごっちバブルのように暴落が確実
0872_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 14:39:55.75ID:???
野原もセツもデザインは>>851と似たり寄ったりに見える
851の方がカジュアル寄りぽいが
昭和感が出てる方がいいってことか?
0874_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 14:56:16.32ID:???
>>377だけど初めての木軸買ったよ
twitterで楔の販売情報追ってたらすぐ買えた
昨日8時間今日4時間勉強した感じだと、重さも全く気にならなかった
薦めてくれた人たちありがとう
モチベーションも上がったし、これ使って受験乗り越えるよ
0876_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 15:04:18.92ID:???
>>874-875
おめ!
まともな人間は楽しく傍観してるから荒れたのは気にせんでいい
各人の感想レベルの話にマジギレしてる奴も意地張って意見押し付けてる奴もどっちも異常
0879_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 15:31:43.27ID:???
>>846
いまだまともの木軸ペンでてこない。
訳の分からない船のペンと木軸じゃないハイブランドのペンでマウンド取られてるだけですな。
結局木軸最強は野原工芸なんだな。
価格デザイン性能これが売れている理由だね!
0883_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 16:10:51.46ID:???
ファーバーカステルのオンドロ(ボールペン)
レジン製と木軸があるが、木軸のが重いせいか疲れる
汗かくとレジンが滑るのを差し引いても木軸のが疲れる

それと微妙にモデル違いだがパイロットのカスタムシリーズ74とカエデ
表面の硬度の違いなのかカエデの方が疲れやすい

年単位での劣化でみるとラッカー仕上げに対しては木に優位性がある
ただ、樹脂製やグリップゴム製と比べた時に優位性なんぞ無い
たしかフリクションやジェスト多機能にも木製グリップモデルあるから分かると思うが
0886_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 16:59:35.87ID:???
単純に疑問なんだが楔って欲しいと思って5日間で入手できるものなん?
欲しいのに一向に買えんぞ。どこ見りゃええねん。
0887_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 17:34:34.64ID:???
楔は野原に比べれば入手難度そこまで高くない
ネットで取り扱ってるところも結構あるしちゃんと情報収集してれば見つけれるはず
実際買えるかは競争なんで頑張るしかないが
0888_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 17:44:07.29ID:???
>>886
木曜日金曜日はイベントは開かれてなさそうだが

Twitter見たけど中高生まみれだな
木軸オタっていうよりは最近文房具集めデビューしました雰囲気なのに何故かいきなり野原や楔の購入から入ってるアカウントが結構ヒットする
0893_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 18:12:37.98ID:???
そんなに売ってないんか?と思って調べたら5分くらいで販売情報見つけたわ
この程度の情報拾えない社会人って役に立つのか?
0897_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2021/10/31(日) 18:53:21.29ID:???
横浜じゃね?
31日までだとさ 
わいはキッズ流入されて逆に熱が冷めてきた
こじんまりした界隈だったから居心地良かったのもあるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況