X



セーラー万年筆 3本目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/03/31(日) 10:49:20.77ID:???
太字は画数の多い字が潰れて書けないので買ったことはないなあ
でっかい字でサインとか揮毫でも書く人ならいいと思うが
0854_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/01(月) 05:53:59.93ID:???
TUSUとやら、見たけどパーカー75のパクりじゃん笑
おまけにブサイク笑

いくら落ち目とはいえ、プラスグループの一員になったんだからこんな安易な製品はやめた方がいいと思いますよ。
どうせ社員ここ見てるんやろ😅
0857_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/02(火) 05:45:37.66ID:???
>>856
ひと手間

・なめらかな書き心地の新ペン先を開発
・ペン先のハート穴まで浸すだけでインク吸入可能
・キャップはスライド式シール機構付き
・最初からコンバーターが付属
・すぐに書き始められる嵌合式
0860_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/02(火) 09:07:47.61ID:???
>>859
プロフィット系と違う形状をラインナップしたいんだろうけど価格がネックだね。

ライティブとプレジール両方買ったほうが安いんだもの
0861_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/02(火) 09:28:55.37ID:???
しかし、あのニブ近くの強烈なくぼみはなにか意味あるんかな?
あれが特許的機構の一部なんだろうか。ニブがすっぽ抜けないようにしてるとか。
ロック機構は胴軸付近にあるっぽいし、単に飾りでつけたとしたら、ものすごいインク拭き取るのが
面倒くさいぞアレ。
カートリッジ前提なら許されるかもだけど、コンバータセットの商品やし。
0862_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/02(火) 12:41:15.56ID:???
TUZU 約5000円ではな~
外見ライテイブ、グリップkakuno、シール プレピーの低価格 万年筆の寄せ集めに見える割に値段が高く感じる
ペン先回転も余計な機構を付けて10度単位にしたが、パーカー75の機構なしで連続回転の方がスマート
0864_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/02(火) 14:29:04.16ID:???
ネットのコメント見るとTUZU買う予定の万ヲタ非常に多い
実際ごく一部の店はすでに大手ECで予約販売開始してたりする
気になるのが転売屋でもないのに限定軸だけ正規価格より高い値で売ってる店があること
限定色だけ定価以上の値付けて売るのはダメでしょうに
0867_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/02(火) 18:52:22.86ID:???
>>865
どんな使い方してるんだ!?
ペン先が勝手に回るなんて始めて聞いた
検索しても出てこないし自分も未経験
調整で数回動かすことはあってもガンガン回して擦り減るようなとこじゃない
0878_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/03(水) 09:50:03.25ID:???
今日が工場見学の初日だから行った人はレポよろ
こっちは夜中からずっと土砂降りで今もそこそこ降ってる。
天応には雨宿りできるとこ基本的に無いので注意。

車の人は呉ポートピアの駐車場が水曜休園で多分閉まってるから、極端に早めに来ても天応で車停めるとこ無いかもしれない。
歩きの人は人数にもよるけど工場の正門前の天応の市民センターで雨宿りできると思う。
6年前の豪雨災害の時に応援に来た著名人のサイン飾ってあるよ。
それで駅から歩くなら天応でなく呉ポートピアで降りたほうがいい。
バスの時間次第だけど呉ポートピアでバス乗って次の大屋橋で一区間乗れば楽ができる。
ただ今後も大雨が続くなら呉線止まるかもしれないからそこは気をつけてね。
タクシーだと広島からなら7000円、呉からだと3000円みとけば足りる。ただし下道は大雨の日とか渋滞して動かない日あるので高速利用オススメ。長文スマソ
0881_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/06(土) 12:15:01.97ID:???
一応ツヅ予約購入したけどカクノより書き味劣ってたらまじ怒るで
カクノより5倍ほど高いんだからカクノに負けたらぼったくりだろ
0884_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/06(土) 17:15:19.85ID:???
指を置く位置を固定され角度を合わせるためにペン先を回転式にするより
丸い首軸で良いじゃんと思わないでもない
0889_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/06(土) 22:11:28.11ID:???
>>887
字を書くときはある程度のひっかかりや抵抗があるほうが書きやすいから、そうなるようにペン先を研磨してるんだよ
スルスルだと紙との抵抗がなさすぎてかえって書きにくい
0891_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/07(日) 12:42:51.56ID:???
昔行きつけの文具屋でカクノとプロシオンはどの字幅が一番売れてる?
と訊いたことあるがそん時はMだった
今回のTUZUはどの字幅が一番買われるのだろう?
ちなみにヤフーで予約販売やってる店では売れてる字幅は赤で
その旨表示されてるがそれによるとMが一番買われてるみたい
0892_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/07(日) 14:20:06.41ID:???
>>890
カクノのペン先はパイロットのデスクペンと同じなので、デスクペンの方を使ってる
(カクノは子供向けのデザインなので使う気になれない)

ペン先は万年筆メーカーがどういう書き味にしたいかによって変わる
ヌラヌラにもサリサリにもできる。カクノが好きな人はヌラヌラの筆記感が好きというだけ
https://duomo-pen.com/2022/02/15/nuranura/
0893_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/07(日) 15:47:00.58ID:???
ハイエースネオのカリグラフィーも各種ミュージックニブも初期状態でもうちょっとなめらかにしてほしい
広い字幅でサリサリ感あるとゆっくり書いてる時に引っかかるような気がして気になってしまう

ペン先の当て方のクセの影響が大きいのは認める
0894_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/07(日) 16:43:44.22ID:???
個体差の少なさという点ではパイロットが一番優れていると思う
金ペン鉄ペン共にセーラーやプラチナは普通に個体差外れニブはある
鉄ペンでもツヅやプロシオンなどある程度値段がするものについては試し書きした方が無難
保証期間内ならメーカー送りで無料調整してもらえるが手間と時間かかるし煩わしい
0895_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/07(日) 18:02:32.84ID:???
鉄ペンTUZUのBニブからの小太刀(長刀化)はおすすめだろ
Bを元セーラートップ職人長原幸夫氏(現ニブシェーパー代表)にNF(小太刀細)で依頼→幅広い字幅に対応した汎用性の高い鉄ニブの完成!
NM(小太刀中)でも良いが手帳やノートにも使うのならより細く書けるNFの方が良いだろ
実店舗で氏の調整会あるなら書き癖見て研いでもらえるそちらが良いけど予約制だし埋まることほとんどだし時間時期的にも場所的にも参加できない人も多いだろう
近場ならまだしも結構な距離にある会場なら交通費や通う時間もかかるだろう
それに対面でのやり取り苦手な人には原則メールのやり取りで完結するオンラインの方が合ってるだろう
オンラインならタイミング良ければ依頼から短期間で特殊ニブにして送り返してもらえる
鉄ニブではラミーサファリMを小太刀にしてもらったが鉄ニブの長刀化も全然良い感じ
先代の長刀(セーラー旧長刀)はフローどばどばでかなり寝かせ気味で字もかなり太く実用性にやや欠けていたが小太刀はその旧長刀を改良したもの
なおオンラインでの依頼でもメールでこちらの細かな要望を伝えることも可能
俺もTUZUが発売されたらBニブ購入して小太刀にしてもらう予定!
0896🏺
垢版 |
2024/04/07(日) 20:00:22.58ID:G47nsXKQ
>>895
金の無駄
0897_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/07(日) 20:30:58.11ID:???
淀はTUZUの予約販売の受付まだかね
ポイント含めなるべく実質額安い所で買いたいから
それと
早々と受付始めてる店は限定軸予約人数分確保できるのかよ
0898_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/07(日) 23:06:48.33ID:???
TUZUのBはヌラヌラしか勝たん派の万オタか
長刀のようなペン先にする目的の奴くらいしか買わんだろ
実用で使える場面は宛名やサインくらいしか思い浮かばんし
まぁセーラーもFやMに比べると生産数絞ってると思う
0899_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 15:36:30.13ID:???
youtu.be/GZUELVVlGJk
現在鉄ペン最強の書き味と言われているのがプロシオンのMニブ
万年筆超オタのワグナー代表でさえプロシオンのMはべた褒めした
今度新たにセーラーが投入するツヅはこれにどこまで肉薄できるか
最低でもカクノの書き心地は上回ってもらわないと金銭的に釣り合わない
(カクノはほとんどの外国製鉄ニブより書き味は上 サファリやカヴェコより上)
というもののプロシオンのMと言えども個体差があり自分のは購入当初書き出し&一定方向掠れがあった
なので購入後すぐメーカーに問い合わせ指示に従い修理調整してもらった
修理調整後のプロシオンMはそれは素晴らしい書き味で現在まで鉄ペン最強に君臨している
0901_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 16:30:45.83ID:???
>>900
ワラた。あのネジ切りはちょっとと思うよな。
プロシオンは昔買ったけど今は出番がない。
FはまあまあだけどMは固くて使いにくかった。線も太くて画数の多い字は書きにくい。
FはEFと言ってもいいくらい細い線が出て良かった。ただ線の強弱は出しにくい。
その後、各種金ペンを買ったので鉄ペンはあまり使わなくなった。
0902_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 16:33:58.23ID:???
プロシオン、見た目は好きよ。質感も良い。
ニブは嫌い、フローが渋すぎる。調整してもどうにもならなかった。
軸はキャップ指してもガバガバ、ささないと短いという一番ひどい長さ。
ねじ切りは殺人的。そしてネジ付近の胴体の段差。デザイン重視で仕方ないのかもしれんが
3776と首交換ができるからそれでちょっと遊んだけど、引き出しにしまいっぱなし。
0904_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 17:27:53.91ID:???
プロシオンは鉄ペンなのに柔らかいタッチだからなあ
それに対しセーラーは21金でさえガチニブだからなあ
まあセーラーは敢えて金ペン全てガチにしてるけど
あれはあれで正解なんだよなあ
趣味ではなく実用でバリバリ使うにはあれくらいの硬さが一番良い
0905_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 18:03:21.46ID:???
>>903
万年筆を強く握りこんで力を入れて書くならそうかもしれない
自分はペン先の繊細な紙当たりを感じながら書くので鉄ペンはあまり使わない
金ペンは紙当たりが柔らかいし、しなりもあるところがいい
0906_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 18:13:20.14ID:???
>>904
最初にセーラーの21kを使ったときは「21kなのにこんなに硬いのか?」と思ってしばらく使わなかったけど
他の金ペンに慣れてからもう一度使ってみたら、しなりやすい金ペンとは違うように作ってあるのがわかった
一見硬いけど、少し力を入れるとバネみたいな弾力感のあるしなりかたになる
止めハネ払いのところだけ軽くしなってすぐ戻るように作ってあるらしい
セーラーは金ペンに慣れてから触ると良さがわかる
0907_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 18:27:43.52ID:???
ガチニブかもしれないけど、ちょっと他とは違ういい感じの弾力だよ。21kのは。
14kのはガチニブ。間違いない。まああれはあれで好きだけど。
0908_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 18:43:24.29ID:???
セーラーを選ぶのは21kニブがあるからだしね
他社は21kを止めてしまった
昭和時代は国産3社が競って21k、22k、23k万年筆を作ってた
0909_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 18:50:47.15ID:???
でもあれ、金品位というより形状だよなぁ・・・
21k自体は貴金属的価値でセールスポイントだけど、同じ弾力感は14kで出せそうな気もする。
やってもブランド価値的に意味無いからやらんだろうけど
0910_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 19:18:17.30ID:???
21kは14kよりペン先の先端付近が細くしてあるので、同じ形にすれば14kも同じ筆記感にできそうだけど
してないってことは別の筆記感にしようとしてるということかもしれないですね
0911_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 20:16:19.54ID:???
>>910
いや、地金の厚みとかエラとか色々買えないと、同じ形で21kと14kじゃあ21kのほうが
柔らかくなってしまうと思う。14kはあえてあのガチニブにしてると思う。
昔の1万円クラスで比較したとき、国産3社では一番ハード系でアピールしてたのかも。
0912_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 22:16:22.89ID:???
>>911
柔らかくするならニブの厚みを少し薄くしてフォルカンみたいに両サイドをカットすればいいけど
セーラーはそういうやり方は好きではなさそうだしね
0913_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 23:16:31.37ID:???
純金相場が天井知らずで上がり続けてるから
ちょっとでもニブで使う金の量を減らすための軟ペン加工はありうるかも
0914_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/08(月) 23:24:21.58ID:???
金ペンじゃないステンレスペンだけど撓らせるために空気穴の向こうまで切り割りのばしてるのは俺だけじゃないはず
これするだけでムッチャしなって線幅変化楽しめる
0915_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/09(火) 10:24:09.36ID:???
何使って切ってるの??
ペンポイントの簡単な調整くらいは自分もやるんだけど、溶接してキングイーグルとか
作ってるのを見ると、やってみたい気がしてくるw
建設現場の溶接とかしか知らないから、あんな細かい部分でどうやってつけてるのか気になったりする。
0917_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/09(火) 16:10:43.59ID:???
ヤフーの某店でTUZUのクリアネイビーのところ見ると
FMBのうちBのところに人気というマーク表示されてるぞ
なんでだ?
0920_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/10(水) 12:08:16.75ID:???
女性は細字好きが多いけど男性は太字好きなのも多い
特に万年筆歴長い奴はその傾向が強い
それに国産鉄ペンで太字があるのは珍しいからなおさら試して見ようとなる
まあ太字買うような奴はMかFも買うのだろうけど
0923_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/10(水) 21:04:31.20ID:???
27,28大阪でセーラーペンクリあるので弄ってほしい人は申し込みしてね
詳しくは貼らない
行きたい方はココから自力で探してほしい
俺はFの調整してほしいので申し込み済み
0924_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/10(水) 22:18:38.56ID:???
国産以外にモンブランやペリカンも持ってるけど、調整しないと使えないほどひどい個体に当たったことがないので
調整に出そうと思ったことはないなあ
0926_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/11(木) 17:35:01.61ID:???
小さく書く場合はFかEFだな
kakunoのような滑らかにペンが走るFだといいけど
金ペンは比較してガリガリするからあまり使いたくないと言いつつEF1本使ってる
0929_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/12(金) 21:34:43.37ID:???
予約受付中の複数の店では限定色クリアネイビーのMが売り切れ
それらの店の動向見るに字幅ではMが一番人気?
販売始まれば色的には限定のクリアネイビーが完売しそうな予感
0930_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/12(金) 22:27:58.19ID:???
>>929
完売して人気が上がればセーラーもうれしいだろう
でも量産品ならすぐ増産できるから一時的に品切れしてもすぐ供給されるだろう
0932_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/13(土) 21:53:52.27ID:???
クルトガだったら一番良かったのかも知れないけど、
もし好きな人から贈られたらクルトガでなくても喜んでもらってくれたのではないだろうか
0936_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/14(日) 03:05:20.41ID:???
セーラーも産業ロボットやってんだからクルトガ出た時に
なにか市場へカウンター製品作って出せばよかったのに。
国内だとシャーペンはパイロットがフレフレなんてゴミみたいな機能をつけてるが
何も機能がついてない昔ながらのセーラーなんてそれ以下の周回遅れ筆頭だろ。
そりゃ入学祝いでセーラーのシャーペンもらったら不平不満も出るわ。
0937_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/14(日) 08:42:15.07ID:???
youtu.be/MYWUkkIGIEg
ナガサワ三宮本店内にあるペンスタイルデンでペンを紹介中たまたまそこに来ていたところ動画に登場しいじられてしまう3代目長原
※21分すぎ
0939_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/14(日) 14:25:32.77ID:???
今日Yショッピングのぞいてみたら
セーラー万年筆部門ではTUZUのクリアネイビーが1位になっとる
今日はpaypay払いで限定色は10%Pが付くので(プレ会員はさらに+2%)
上乗せ価格で売ってる某店でも今日のP還元率なら有りか?
今のところYショッピングはこの某店しか販売してないが...
しかし他の有力店はまだ販売開始しないのかな
さっさと淀や尼でもTUZUの販売してくれないかな
0941_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/14(日) 17:44:37.69ID:???
何でもそうだけど、初期ロットは不具合が出やすいので様子見したほうがいいよ
初期ロットで問題が出るとそれを修正したのが後から出ることはよくある
0943_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/14(日) 19:58:56.51ID:???
俺も鉄ペンはあまり買おうと思わないけど、試しにちょっと触ってみたいとは思う
だから発売されたら店頭で試し書きしてみたい
0947_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/18(木) 12:45:09.03ID:???
キュリダスは軽くて好きだぜ
細くて何年も問題なく使えそうなのはPILOT caplessとは思う

キュリダスの蓋ヒンジは細い樹脂つなげただけなので何度も蓋開閉すると切れるだろうと思ってるんだが実際どうなんだろうね
0948_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/21(日) 21:35:31.77ID:???
いまさらだけど公式サイト見てて、もしかしてTUZUって胴体と首の接続、ネジじゃなくて
摩擦抵抗のはめ込みなんかな?ニブ回転の写真周りを見てたらなんかそういうふうに見えてきた。
0950_ねん_くみ なまえ_____
垢版 |
2024/04/22(月) 08:11:29.50ID:???
ttps://tuzu.sailor.co.jp/wp-content/themes/sailor/images/top/other_img_04.jpg
こっちの写真見たら普通のネジ切りに見えたわ。
だけどすっごい山が浅い気がするw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況