X



ヤマハフルート(._.)

0001名無し行進曲
垢版 |
2009/02/25(水) 16:01:41ID:Dh39RaKY
ヤマハフルートの人たち
ヤマハの良さを語ろう!!!!
0003名無し行進曲
垢版 |
2009/02/25(水) 16:06:27ID:vB9of2/+
そんなことより創価学会についてかたろうぜ
0004名無し行進曲
垢版 |
2009/02/26(木) 00:03:15ID:yTCzIAOy
ヤマハのサックススレもあるし良いんじゃない?
ただ需要があるか知らんが
0005名無し行進曲
垢版 |
2009/02/26(木) 00:12:06ID:TRaRUWvh
語ろうって言っても、ろくに吹けない奴とか、ヤマハしか吹いたことない厨房がヤマハわっしょいしてるだけだろ?
0006名無し行進曲
垢版 |
2009/02/26(木) 07:33:39ID:f2Y9A2n5
販売台数では211が日本一だよ。
0032名無し行進曲
垢版 |
2009/04/16(木) 21:32:22ID:fUfoirPC
411買います
0033名無し行進曲
垢版 |
2009/04/19(日) 00:40:42ID:7g49OyTG
211,311,411
これで上手くなったヤツはいない。
0035名無し行進曲
垢版 |
2009/05/26(火) 08:19:00ID:PC9Te5TJ
やっぱり614にします。
0036名無し行進曲
垢版 |
2009/05/26(火) 19:40:15ID:DQhF0KxY
このスレで言うのもなんだけど
ヤマハじゃないのにしたら
0037名無し行進曲
垢版 |
2009/05/26(火) 22:01:55ID:U2OkwhxG
このスレで聞くのもなんですけど
おすすめどこですか?

ヤマハが一番安いですよね?>同じ材質モデルだと。
411が15万円くらい
頭 主管 キィ
銀 銀  洋銀
だけど、
614のほうがハンドメイドなので、うんぬんかんぬんと
店員さんに勧められました。

頭と胴が銀で30万円以内でヤマハ以外のお勧めモデルってどこですか?
イワオが同じくらい。
パールさんきょうナツキがちょっと高め。
ミヤザワは値段がでてませんでした。

0038名無し行進曲
垢版 |
2009/05/27(水) 05:35:06ID:ucdw7nAZ
>>37
独学?レッスンには通ってるなら、そこの先生に選定してもらうのが
一番いいと思うよ。
0039名無し行進曲
垢版 |
2009/05/27(水) 18:11:56ID:4X4fT1iJ
あぁ・・
レッスンの先生ですか?
もとくらしで見落としてました。
0040名無し行進曲
垢版 |
2009/05/27(水) 19:53:46ID:wedUN4bi
>>39
私も初めてのフルートはヤマハの一番安いのだったんだけど、
専門入ってから、レッスン受けてた先生にそろそろ変えた方がいいって言われて
マテキのフルートを選んでもらったよ。
信頼できる先生なら相談してみて損はないはず。
0041名無し行進曲
垢版 |
2009/05/28(木) 02:27:12ID:/Q9S6AId
41
0042名無し行進曲
垢版 |
2009/06/22(月) 22:49:56ID:kObuFu9Q
42w
0043名無し行進曲
垢版 |
2009/07/05(日) 05:57:15ID:i8FHxp7N
YAMAHAのフルートってそんなにダメダメなんですか?

0045名無し行進曲
垢版 |
2009/07/11(土) 20:55:26ID:hF4qrDmo
吹く奴がダメなら何吹いてもダメ。


ヤマハ使ってるフルーティストなんて沢山いるんだから楽器のせいにするのはおかしな話。
0048名無し行進曲
垢版 |
2009/07/20(月) 06:18:40ID:me3Obmfl
トヨタ車のような
0050名無し行進曲
垢版 |
2009/07/29(水) 06:05:23ID:tvFiH6ay
大きな不満はないけど、感動的な喜びもない。

感じ
0053名無し
垢版 |
2009/08/04(火) 20:21:12ID:KyS0mfKm
だれかYFL-411、買ってくれませんか?
0054名無し行進曲
垢版 |
2009/08/04(火) 22:19:54ID:gPIHn0lP
ヤマハ、いいよ
頑丈な作りがいい
0055名無し行進曲
垢版 |
2009/08/05(水) 07:56:47ID:1OfZYOrk
ちょっと前まで411で迷ってて中古探してました。
もう、別の買っちゃいました。

0056名無し
垢版 |
2009/08/05(水) 18:20:44ID:mDwg3z4s
全然吹いてなかったのに・・・。
0058名無し
垢版 |
2009/08/07(金) 14:02:35ID:TVvJiHS/
気にしないでください!

ほかにほしい方いませんか?
0059フルートパート2年
垢版 |
2009/08/07(金) 18:06:47ID:esLcP97q
私はヤマハはダメだっていわれ

ムラマツのフルートにしました
でもムラマツだとお金がヤバイぐらい高い
0060名無し行進曲
垢版 |
2009/08/07(金) 21:00:56ID:eAs8Ii9T
ヤマハの何がダメなのか、ちゃんと説明してください。
ヤマハは工藤さんやグラーフなど世界的フルート奏者も多く使ってるメーカーですよ。
とても失礼だと思います。
0061名無し
垢版 |
2009/08/07(金) 21:50:52ID:x9aizRsW
私は中学生ですが、別にヤマハは悪くないと思います。
上手い人はどんな楽器でも吹けるはずです。
ヤマハは中学生で初めて吹く人(初心者)に向いているし、
わたしは好きです。
ただ、必要なくなりました・・・。
0062名無し行進曲
垢版 |
2009/08/07(金) 23:59:37ID:PSRHioDF
中学生が楽器の善し悪しがわかるなんてねぇ。

逆に、ヤマハの何が良いのか知りたいわ。


有名な人たちがヤマハ使ってたとしても、中学生が使うようなランクのヤマハではないので一緒にしないでほしい。

ちなみに、有名な某フルーティスト数名はヤマハを使ってるからヤマハの広告に出てるんじゃなくて、ヤマハがスポンサーになってくれたからヤマハを使ってるんだからね。
0063名無し行進曲
垢版 |
2009/08/08(土) 01:21:57ID:ETIDaI8P
中学生で楽器の善し悪しを言うのも間違ってるし、それで村松買われても迷惑。
0064名無し行進曲
垢版 |
2009/08/08(土) 19:51:01ID:K+n/d849
ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。

0065名無し行進曲
垢版 |
2009/08/08(土) 20:29:23ID:U0TGpglG
上手い人はどんな楽器吹いても上手いのは当然。
ただ、いろんなメーカー、機種によって善し悪しがあったりするわけ。
その中でヤマハ(しかも中学生が使うようなクラスの)が優れてるとは自分はあまり思わないかな。

別に悪くないよ、優れてないってだけで。

それに、話ズレるけど、「初心者に向いてるから好き」なんて夏厨でも幼稚すぎるよ。





>申し訳ございませんでした

…w
0066名無し行進曲
垢版 |
2009/08/08(土) 21:44:19ID:a/DzGJ4X
女子中学生なんだから大目に見てあげてw
0067名無し
垢版 |
2009/08/09(日) 06:39:58ID:UiymtsvQ
偉そうなこと言ってすいませんでした・・・。
0072名無し行進曲
垢版 |
2009/08/12(水) 09:41:11ID:o4/46J0Y
?????
0073名無し行進曲
垢版 |
2009/08/31(月) 23:03:43ID:7Pm6W0/p
ヤマハ、無難なところだと思う
グレードも関係ない、洋白銀でも十分良い音は出せる!
結局は個人の技術だよ!!
0074名無し行進曲
垢版 |
2009/09/01(火) 01:47:33ID:/pHGA6YH
そんなの誰だってわかってる。
何を今更
0075名無し行進曲
垢版 |
2009/09/01(火) 03:41:16ID:V3djGCoK
↑アフォなやつ
誰だってわかってないぞ
世の中メーカーに踊らされている奴大杉
家電ヲタクがいい例だろ
楽器も同じだ
インペリアルでいいんだよ
0077名無し行進曲
垢版 |
2009/09/02(水) 02:14:46ID:RYAzXINa
>>75
なんで同じネタをループすんの。
ばかなのしぬの?
0078名無し行進曲
垢版 |
2009/09/13(日) 07:01:50ID:9cHNj9OO
YFL-781
0079名無し行進曲
垢版 |
2009/09/14(月) 07:17:24ID:BnJNpe53
791
0080名無し行進曲
垢版 |
2009/09/15(火) 06:58:24ID:4VHhG7NO


737 :ドレミファ名無シド:2009/09/14(月) 21:45:01 ID:1zgD5/J4
ヤマハは現在経営不振だから
講師の給与も滞っているよ!



299 :提供:名無しさん:2009/09/14(月) 21:47:18 O
とある楽器店で受付してます
半年くらいを研修期間として正社員とおなじ出勤時間で週六日勤務です

明細書をみた父に
正社員になるまでアルバイトあつかいでも勤務時間からみて社会保険に入ってないのは変だよと
言われてます

やっぱりおかしいよね


0081名無し行進曲
垢版 |
2009/09/16(水) 20:45:45ID:iw6mInsj
YFL811
0084名無し行進曲
垢版 |
2009/11/02(月) 23:09:46ID:XSKPA/dV
YAMAHAの魅力は割引率
0086名無し行進曲
垢版 |
2009/11/14(土) 09:01:33ID:epa45Pfw
まだ見てるかなぁ・・・
0088名無し行進曲
垢版 |
2010/01/27(水) 19:46:35ID:Y8TV+HY1
88
0089名無し行進曲
垢版 |
2010/02/20(土) 01:59:03ID:47NyHuL/
714がほしいんだけど、ヘッドキャップが銀製じゃあないようだけど。
それでも総銀製って呼べるの?
0090名無し行進曲
垢版 |
2010/03/21(日) 22:37:10ID:jKpQY8Ya
やまははだめやすすぎるのをてがるといってかってスカスカなおとでみんなにめいわくをかれるだけだから30まんくらいのをかって吹いてほしい
けしてやまはがきらいなわけではない
0091名無し行進曲
垢版 |
2010/03/31(水) 19:31:06ID:PgIp5Qj9
ゴールドブラスのアルト、自分は金管も含んで関心あるんだけど、どんな感じ?
吹いてみたことある人がいたら教えて。
0092名無し行進曲
垢版 |
2010/04/09(金) 11:05:21ID:mj2xa9a6
>>90
もっとかんじをつかってかけよ
よみにくいったらありゃしねえ
0093名無し行進曲
垢版 |
2010/04/12(月) 23:01:21ID:5o6Y97sO
>>91
いい感じ。アルトでは日本一だろう。
0094名無し行進曲
垢版 |
2010/05/29(土) 23:40:18ID:46b2WC2D
>>75  家電芸人やアーティストを躍らせるような金なんか払えないぞ、ヤマハは
0095名無し行進曲
垢版 |
2010/06/11(金) 07:57:21ID:OCXn07n4
知ってるか?881と884ではキーの配列が違う。左人差し指とか。
0096名無し行進曲
垢版 |
2010/08/08(日) 20:41:47ID:fKQWoIzZ
ヤマハのフルートは安いやつだと他社とリッププレートの角度が違う
吹きやすく作られててほんとに初心者向け
0097名無し行進曲
垢版 |
2010/11/05(金) 23:46:36ID:hprCTEyL
ケルントナーで十分
0098名無し行進曲
垢版 |
2010/11/06(土) 01:38:20ID:BdfzGI6M
>>91
他に国産ではあんなに使えない楽器は無い。
それでもアルトはまだ最低限の楽器の音はするが、バスは最低。
0099名無し行進曲
垢版 |
2010/11/06(土) 16:47:29ID:Bj6KyA4c
>>98
ちなみにアルトのお勧めはどこ?
アルタス
サンキョー
ムラマツ
ミヤザワ
ヤマハ
パール
イワオ
ノマタ
コタト
0101名無し行進曲
垢版 |
2010/11/08(月) 13:43:20ID:XMWfIUll
安さでまるかーと
0102名無し行進曲
垢版 |
2010/11/08(月) 21:41:35ID:uK8zN6Mw
ジュピター。
0103名無し行進曲
垢版 |
2010/11/10(水) 20:10:23ID:Zt8uSCdd
ルイロットの完全コピーを作って欲しい。
0104名無し行進曲
垢版 |
2010/11/11(木) 07:29:24ID:UCn2Mrj3
YFL−211 あの価格であれだけの楽器を作れるのはヤマハだからできるのでしょう
条件付で立派です
0105名無し行進曲
垢版 |
2010/11/14(日) 11:38:40ID:wm5bhrXl
211は純国産ではありませんが?
0106名無し行進曲
垢版 |
2010/11/19(金) 17:20:40ID:ux2zJM7q
311でも吹き方でムラマツのような音が出ますか?
0107名無し行進曲
垢版 |
2010/11/19(金) 23:54:35ID:g8Ink36i
>>106
ムラマツのような音ってなんなの?ムラマツのフルート吹いているとみんな同じ音になるのか?
ゴールウェイの音聴いてみなよ。ムラマツ吹いているときの音とナガハラ吹いているときの音聞きわけられるか?
楽器の音なんてほとんど演奏者で決まるんだよ。
0108名無し行進曲
垢版 |
2010/11/20(土) 00:28:24ID:cMl2QTBb
>>107
ゴールウェイという人にはまだ興味が無いですが
安いクラスのヤマハ、パール、ムラマツ、サンキョウは判る気がします
0109名無し行進曲
垢版 |
2010/11/20(土) 01:09:51ID:ednOV6Qd
>>108
違いがわかるならムラマツのEXとか買えばいいんじゃないの。
自分は楽器をメーカーで選ぶのはばかばかしいと思っている。だって同じ品番の楽器だって1本1本個性があるんだから。
たくさん試奏して気に入った楽器のメーカーが実は○○だった、という事でしょ。
0110名無し行進曲
垢版 |
2010/11/20(土) 12:34:29ID:cMl2QTBb
>>109
はい、おっしゃる通りです
ムラマツのEXに替えたいのですが
すぐに買い替えるほどうまくないしお金もないので
あと2年はヤマハで頑張ります(._.)
0111永江聡
垢版 |
2010/11/21(日) 08:52:41ID:CHVZL9K2
吹奏楽
0112名無し行進曲
垢版 |
2011/01/26(水) 19:43:28ID:d0QWgDgL
584インラインリングキー Eメカ無しを買ってのですが
H管作ってもらえばよかった 注文時にH管にしとけば3.5万で済んだ
お金貯めて784H買うぞ
0113名無し行進曲
垢版 |
2011/01/26(水) 19:44:17ID:d0QWgDgL
YFL-584
0114名無し行進曲
垢版 |
2011/02/25(金) 12:22:31.35ID:mPIqRt7H
YFL-811DとYFL-814はどう違うのですか? 値段だと20万円位の差があるけど
0115名無し行進曲
垢版 |
2011/02/28(月) 14:16:27.02ID:UuXxbk1+
811Dはオモチャ
0116名無し行進曲
垢版 |
2011/02/28(月) 17:55:54.48ID:1lr5SLc2
ヤマハは全部おもちゃ
0117名無し行進曲
垢版 |
2011/03/01(火) 09:14:09.76ID:YnBAaJ/z
営業妨害で摘発されても知らないぞ。
ヤマハが、やる気になったら。一罰百戒。
0118名無し行進曲
垢版 |
2011/03/01(火) 09:46:58.19ID:pkt/Gwb2
こんな程度で営業妨害になんかなるもんか
0119名無し行進曲
垢版 |
2011/03/01(火) 20:05:36.08ID:YnBAaJ/z
↑何かアセってるな。
0120名無し行進曲
垢版 |
2011/03/02(水) 18:38:40.69ID:z8JD1l3W
言われたくなかったら、もっとちゃんとした楽器を作ることだな
0121名無し行進曲
垢版 |
2011/03/04(金) 21:37:29.73ID:s+1Ps20u
きょう、いつもレッスンの時に借りていた、YFL-211(新品)を購入しました。
これで、借りなくて済むことになったです。ヤマハは結構、値引きしますね…

それと、ステップアップのために、YFL-814も購入しました。
これも取り置きを、お願いしてあったフルートです。
200番台から、いきなり800番台は、やっぱり難しいです…

でも、これが人生最後のフルートだと思って、頑張ります。
(自作自演?で済みません)。
0122名無し行進曲
垢版 |
2011/03/13(日) 18:08:36.22ID:4+E1/jur
音大なんかで、フルートを専攻?している学生達は、
一体どんなモデルを持っているのかな?
0123名無し行進曲
垢版 |
2011/03/14(月) 21:27:55.51ID:uqlxFS4h
少なくともヤマハを使ってるヤツはほとんどいないだろう
0124名無し行進曲
垢版 |
2011/03/27(日) 14:05:41.10ID:yKCVb5gq
楽器って、教授の勧めとか、リベートとかあるんでしょ?

昔、海野なんとかいう男が何かの罪で有罪になったっけ?
海野事件?の時は、私は子供だったので、全体像は知らない。

事の顛末を知っているかた、教えてちょっ!
0125名無し行進曲
垢版 |
2011/03/27(日) 14:16:41.87ID:yKCVb5gq
海野義雄だった。ウィキに書いてあったが、
どこのメーカーのヴァイオリンに便宜を謀ったのかまでは
書いていなかった。なぜか?
女性学生と、やりまくりだったのかな。

この不況時代に音大を卒業したって就職先はないよね。
音大行ける人はお金持ちの家だけ。ある意味うらやましい。
でも教授とH?しなければならないのはかわいそうだけど。
0126名無し行進曲
垢版 |
2011/04/02(土) 19:13:50.56ID:ojv+Jno+
人の名誉に関わることでいい加減なこと書くなよ。
女子学生云々なんて話じゃないぞ。

ヴァイオリンのメーカーは偽者のガダニーニ。
罪状は楽器商社カンダ・アンド・カンパニーの経営者・神田侑晃からの収賄。
海野は有罪判決が確定したが執行猶予となった。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%B8%E5%A4%A7%E4%BA%8B%E4%BB%B6
0127名無し行進曲
垢版 |
2011/04/02(土) 19:19:13.14ID:ojv+Jno+
ちなみに、
神田侑晃(こちらも執行猶予付き有罪判決)が経営する楽器店
「ミュージックプラザ」は今でもやってるよ。
ttp://www.musicplaza.co.jp/
0128名無し行進曲
垢版 |
2011/04/14(木) 01:41:45.08ID:KghgX2zT
どこのメーカーもムラマツに右ならえで誤差程度の差の中、ヤマハは逆に他社にはマネできない
トーンをもっているし、ムラマツ、パールサンキョウと吹いてきた自分にはむしろ
ヤマハこそ求めていた音かもしれないと最近思ってる。
異様に反応のいい音とシャーリングの音がキラキラして国産のフルートらしくないキャラクターをもってる。

今ってフルート吹いてる人はパユを比較基準に置いている人が多くて、彼はもちろん素晴らしいんだけど、ベルリンフィルの
主席っていう肩書きが自分の価値基準がしっかりしてない人にはわかりやすいんだろうけど。

クルマのわからない人はベンツを買い、時計のわからない人がロレックスを買い、バッグがわからない人がヴィトンを買うような・・・。
0130名無し行進曲
垢版 |
2011/05/11(水) 03:14:50.77ID:VGlvPdMF
130
0131名無し行進曲
垢版 |
2011/05/15(日) 07:29:10.83ID:XJeS7H1y
age
0133名無し行進曲
垢版 |
2011/07/29(金) 10:18:05.26ID:hM6qzRmf
>>128
ベルリンフィルの肩書きで何となくというのは違うな。素人でもわかるくらい、彼の演奏は個性的だ。
0134名無し行進曲
垢版 |
2011/08/15(月) 16:48:25.92ID:jMMWgtWs
五十嵐慶子ってAV女優知っていますか?
五十嵐慶子ってAV女優知っていますか?
0135名無し行進曲
垢版 |
2011/08/16(火) 21:58:19.83ID:3bI2H4SP
さぁ?
0136名無し行進曲(わら
垢版 |
2011/09/03(土) 18:22:10.81ID:ndynPux5
全国レベルの高校生です(わら

やっぱり
ヤマハわだめだね
村松がいいかと…

マスターズとか…

って.
みんなみたいな凡人わ
高くて買えないか

っあ!
普門館行きますんで(笑)(笑)

0137名無し行進曲
垢版 |
2011/09/03(土) 18:59:22.48ID:bs5M5mPr
136

とりあえず特定したから月曜にでも君んとこの学校に電凸しとくわ
0138名無し行進曲
垢版 |
2011/11/12(土) 14:42:52.56ID:Wz9YTHIz
アルタスのフルートって、
ブリアコフ用に作られてるかと思うぐらい
斜め横から吹くといい音するね。
0139名無し行進曲
垢版 |
2011/11/16(水) 21:05:25.50ID:XxJQ3wp2
管体が金製のフルートで、キーが銀製のフルートって、
どういう音楽的な効果があるんだっけんな?
0140名無し行進曲
垢版 |
2011/11/18(金) 18:16:22.58ID:ESnJE3co
音に違いがあるという人もいますが、さしてないと思います。ただ、銀製のキーは楽器全体の重さが軽くなるので、長時間の演奏を強いられるときは楽です。
0142名無し行進曲
垢版 |
2011/11/19(土) 10:52:01.58ID:Nq5DgUfI
値段が全然違ってくる
0143名無し行進曲
垢版 |
2011/11/20(日) 06:02:48.45ID:cd+lIAyq
ヤマハは鳴らない〜何でこんなに音抜けが悪いのか?
0144名無し行進曲
垢版 |
2011/11/20(日) 14:36:03.33ID:P1TfHZyc
相性が大きい。(身体が楽器の半分。)
すごく鳴るという人もいる。

誰が吹いてもすぐ鳴る楽器はかえって怪しい。
0145名無し行進曲
垢版 |
2011/11/20(日) 15:51:00.57ID:dOPxsW+i
>>143
そりゃあ下手だからだよ。
それ意外に理由は全くない。
0146名無し行進曲
垢版 |
2011/11/20(日) 23:41:46.80ID:J8Shfe3m
Bijou以外のYAMAHAが音ぬけが悪いと感じるならただの下手クソ。

Bijouはオールドヘインズを範としたランパルー工藤門下生用モデルだから素人や他スクールの人が鳴らせなくても無理はない。
0148名無し行進曲
垢版 |
2011/11/21(月) 14:41:37.13ID:0h1P9F6n
俺もそう思う。所詮、ヤマハの笛だ。
0149名無し行進曲
垢版 |
2011/11/21(月) 14:46:03.57ID:PgWbZaM8
>>128
亀レスだがパユの音を聞いて肩書きだけと書けるならフルートやめた方がいいよ。
0150名無し行進曲
垢版 |
2011/11/21(月) 17:42:39.75ID:k6HskMjn
>>149
お前は日本語を勉強した方がいいな。
あわてずもう一回よく読んでみろ。

意味を取り違えているぞ?
0151名無し行進曲
垢版 |
2011/12/03(土) 13:35:58.90ID:h6/xvUgD
〜広めてください。

▼スイス政府 国民保護庁 著「民間防衛」(civil defense)

武力を使わずに外国人が、他国を侵略する段階を説明しています。
マスコミは乗っ取りがほぼ完了しており機能していません。。クチコミでも身近な人に広めましょう。
日本は今、侵略されつつあります。平和ボケから目覚め、行動を起こしましょう!

現在第五段階です。

TPP ・ 日中韓FTA ・ 人権擁護法 ・ 外国人参政権 などが実現してしまえば最終段階が始ってしまいます。
猶予がありません。声を挙げて下さい!


第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」
第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」
第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」
第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」
第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」

最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、外国人が大量移住で侵略完了 」
0152名無し行進曲
垢版 |
2011/12/04(日) 02:56:09.26ID:reVlflFf
四股敷こ
0153名無し行進曲
垢版 |
2011/12/04(日) 02:56:21.24ID:dF3TrjZV
敷こ敷こ
0155名無し行進曲
垢版 |
2011/12/27(火) 17:22:11.67ID:uP8Mr3sj
保守
0156名無し行進曲
垢版 |
2012/01/30(月) 22:46:17.93ID:58PnEOhq
あまりに希望年齢の違う方からのメールが多いので付け加えておきます。
※お相手の希望年齢は20〜30歳までとします。
理由はもちろんですが結婚を前提になのですが出産など体力面など諸々考慮すると
やはり限界は30歳(元々オバさんには興味がありません)までと考えた結果です。
なので30歳以上の方からのメールにはこちらからは一切返信致しませんのであしからず
0158名無し行進曲
垢版 |
2012/03/02(金) 01:44:59.90ID:vWdFmVwY
q
0159名無し行進曲
垢版 |
2012/03/07(水) 11:06:53.35ID:28Xex/7A
ヤマハのフルートってそんなにいいのかなぁ。あんまりそう思えないけど。
0160名無し行進曲
垢版 |
2012/03/07(水) 13:16:27.76ID:IPRr+8xD
311を使っていてムラマツを持った時の感触と指の操作感が良かったと思っている人におすすめのヤマハの乗り換え機種はありますか?
0161名無し行進曲
垢版 |
2012/04/20(金) 23:47:45.71ID:/uIV0zHI
ヤマハのカレッジモデルで十分
0162名無し行進曲
垢版 |
2012/04/22(日) 09:38:27.97ID:/id+R9RU
意味がわからん
0163名無し行進曲
垢版 |
2012/05/07(月) 00:14:46.83ID:Tii/upSX
311を使っていてムラマツを持った時の感触と指の操作感が良かったと思ったのと似たヤマハを探せば?
0164名無し行進曲
垢版 |
2012/05/08(火) 10:18:09.89ID:Csiebjfv
>>151
了解しました。
有難う。
0165名無し行進曲
垢版 |
2012/05/11(金) 00:20:33.80ID:4XUB1bSz
最近は中国の楽器メーカーでもヤマハはスクール用でプロは使わないと分かって来た。
ヨーロッパとかでは有名な話です。ピアノだって有名な人がヤマハで弾くのを見たことが無い。
これはフルートだけではありません。
日本のオケのほとんどの管楽器奏者がヤマハを使ったらヤマハが良くなったと信じます。
0166名無し行進曲
垢版 |
2012/05/11(金) 00:33:22.20ID:4XUB1bSz
音大生でも小さい頃からヤマハの音に慣らされて、何が良いか判らない人が
多いのです。音大でもヤマハだから。
20才位になったら音色の違いは判らなくなってきます。
外に出てイロイロ試していると、ヤマハは素人向けの音だと判ってくるようです。
ヤマハの音って万人向けの誰が聞いても良いように聞こえるのです。
素人でも判りやすい音作りとか。慣れてくる判ってくるようです。
0167名無し行進曲
垢版 |
2012/05/12(土) 09:46:05.63ID:Eqt/NOGC
ピアノ科とか歌科の人で20歳位までイロイロな楽器に触れていないと音色とかは
全く判断できません。
ピアノでも大抵はヤマハを使っている人が多いから、世界的な有名なピアノを弾いても
ヤマハのピアノの方が良いと思う人は多いですね。
0168名無し行進曲
垢版 |
2012/05/13(日) 11:02:53.89ID:6/MtIE17
実際にコンサートの本番でヤマハのピアノ使っている有名なピアニストは少ないと思いますが。
使う人ってそのピアニストの国に良いピアノが無い場合とかピアノ文化が無い国の人がおおい。
ロシア人とかね。オーストリア、ドイツ、フランスとか自分の国のピアノの音文化があるところは
ヤマハとかは練習では使っても本番では使わないでしょ。
後は安くて品質が良いとかね、ヤマハでも安いピアノは練習用ですと言っている。
0169名無し行進曲
垢版 |
2012/05/14(月) 10:42:10.73ID:Y8GZ3iJM
アメリカに行った時にトロンボーン 100人ぐらいの合奏があった、何を使っているかと
イロイロ見て回ったらキングとかバックとか・・・・・、
ヤマハはほとんど無かった、ヤマハは宣伝だけで実際に行ってみるとほとんど使われていない。
キボードだって、アメリカでは圧倒的にローランドが有名です。
ヤマハは素人向けの、ちっと聞くと誰ても小奇麗に聞こえる楽器です。
自分達の耳の悪さか音文化を理解していないかどちらかです。
0170名無し行進曲
垢版 |
2012/05/14(月) 22:07:29.20ID:dCfdn6B1
そこまで否定することはないと思うが、ヤマハはつまらんと思う。
0171名無し行進曲
垢版 |
2012/05/15(火) 01:00:05.82ID:s34it8Pm
別にヤマハと言うより日本は楽器でも好みがあるけれど、オーストリアとか
あのクラリネット出ないと、この音で無いと音楽を作れないと皆思っている、
世界の一流ほど幅が狭い、日本などその辺と比べたら音色について自慢できる
範囲では全くないでしょ、音色に対する判断のレベルがとてつもなく低いと言う事が
判らない。
日本でも今でもそうだし特に若いころは相当にすごかったクラの村井さんとかね。
村井さんが日本に帰って来たときは本当にすごかったね。
0172名無し行進曲
垢版 |
2012/05/30(水) 22:43:56.80ID:LS+p5jqc
ヤマハの音は“ふぇ〜”って感じ。
0173名無し行進曲
垢版 |
2012/05/31(木) 14:36:52.07ID:RqpnZhWp
ムラマツの音は“む〜”って感じ
0174名無し行進曲
垢版 |
2012/05/31(木) 23:27:28.88ID:0Vv9GFmh
アルタスの音は“アッー!”って感じ
0175名無し行進曲
垢版 |
2012/06/02(土) 01:27:15.67ID:GSgTZpfE
qqq
0176名無し行進曲
垢版 |
2012/07/07(土) 18:47:17.44ID:wkpNQciE
yumiって確かビジューだったよな?
あんだけ良い音してたらヤマハも捨てたもんじゃないと思う。
0177名無し行進曲
垢版 |
2012/07/13(金) 13:03:33.66ID:4vOpCUF0
ヤマハもなかなかいいのもある
0178名無し行進曲
垢版 |
2012/07/19(木) 06:28:15.37ID:ciP8zLEB
あげ
0179名無し行進曲
垢版 |
2012/08/03(金) 18:41:14.06ID:X8ZEF765
あげ
0181名無し行進曲
垢版 |
2012/09/15(土) 22:32:11.81ID:QxhXttVV
復帰age
0182名無し行進曲
垢版 |
2012/11/30(金) 09:31:51.14ID:2ysc+M7Y
311でも調整をきちんとすれば何とかなりますか?
0183名無し行進曲
垢版 |
2013/01/29(火) 02:24:52.91ID:I/o6KMEN
ヤマハの木製にH頭部管つけてる人いませんか?
Eタイプとの違いなど主観でかまわないのでどんな感じか知りたいです。

頭部管の購入検討していて情報求む
0185183
垢版 |
2013/09/19(木) 13:54:48.62ID:AlMPpMbC
購入したので感想

(あくまで主観です。)

木製のHタイプはEタイプに比べて、音量が出ます。
Eタイプは吹奏楽では少し物足りない感じですが、Hだと楽器がなってくれるので、
他の木管楽器に埋もれない音を出すことも可能。
ただし、ポイントは狭くなっている感があるが、慣れれば問題なし。
Eタイプよりも響きをコントロールできる幅が広いので、なれるとEタイプは吹きたくなくなります。

ただし、タンギングなどの発音はEタイプの頭部管の方が容易なので、この辺は頑張ってHタイプでできるように練習あるのみという感じ。

とりあえずの感想。検討してる人の参考にもならないかな?こんな感想。
0186名無し行進曲
垢版 |
2013/11/16(土) 13:24:11.40ID:xN8zmqz9
ヤマハのプロフェッショナルの新しいやつどう?
0187名無し行進曲
垢版 |
2013/11/20(水) 03:45:10.61ID:6+pl5Rm3
甘くもないし
辛くもないし
旨くもなかった
0188名無し行進曲
垢版 |
2013/11/20(水) 10:02:24.43ID:aqoIfm5e
ヤマハはピアノで有名な会社だから他の楽器も悪い楽器であるはずがない。
と、言うのが一番のセールスポイントで売り込んでくるセールスマンや「クチコミ」が多すぎてうっとうしい。
0189名無し行進曲
垢版 |
2013/11/20(水) 17:04:26.42ID:jIW/S9ht
フルートならYAMAHAよりムラマツのほうがいいと思う
先輩がYAMAHAの買ってくっそ吹きにくいって言ってた

ちなみにサックスはセルマーがオヌヌメ
学校にあるYAMAHAのサックスは全然使えない
0192名無し行進曲
垢版 |
2014/03/01(土) 21:16:33.63ID:PSUxpFrJ
吹奏楽部員がたいていお世話になるヤマハ
0193名無し行進曲
垢版 |
2014/03/07(金) 10:55:11.37ID:YD8dD/UT
だが、一番間違いない選択。はっきり言って水槽なら211で統一すれば一番間違いない。
0194名無し行進曲
垢版 |
2014/04/09(水) 00:12:29.13ID:n6AYmURb
おい

うちの有限会社ヤマハ特約店の馬鹿社長

楽器が売れてねーな

お前はやる気があるのか?

それでは従業員様の給与が払えないぞ

わかってるのか?

お前の代わりは沢山いる

全く残念でしかたありません

従業員様一同
0196名無し行進曲
垢版 |
2018/04/28(土) 18:28:16.87ID:WJ7urN0S
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PPU1S
0197名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 06:41:55.22ID:jjV3pAuQ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

F6L
0198名無し行進曲
垢版 |
2018/06/28(木) 14:12:30.72ID:YuzXfVCA
F6L
0199名無し行進曲
垢版 |
2019/06/23(日) 10:15:24.82ID:a2MpjMWB
ヤマハの菅楽器=日本管楽器製造な。戦時中も唯一楽器製を許された伝統ある国策会社。
村松さんだって、軍楽器の修理で技術を身につけたんだ。
村松さん存命中の音色と、今のムラマツフルートの音色は異なる。
0200名無し行進曲
垢版 |
2019/08/21(水) 23:41:44.99ID:plFE39bl
日本のメーカーは戦後雨後の筍ようにできた。
日管は戦前から(1965年ヤマハと合併)、今でも国の音楽隊はヤマハだよ。
初代ムラマツさんは、戦前下請けをしていた。
0201名無し行進曲
垢版 |
2019/09/03(火) 13:28:07.86ID:L5zVa/EB
ハンドメイドモデルのイデアル吹いてる方、おられません?
ちょっと気になってるんだけど。
0202名無し行進曲
垢版 |
2019/09/06(金) 11:13:15.25ID:YpwlstzR
蛇神宗教 MOA美術館

世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。
0203名無し行進曲
垢版 |
2019/09/18(水) 12:11:40.60ID:LBFhGfSc
60年前はプロでも洋銀製を吹いてたんだ、あの吉田雅夫氏ですら頭部管銀製。
ヘタクソはもっと練習しろ、悪いのは楽器よりおまえ自身。
0204名無し行進曲
垢版 |
2020/01/17(金) 23:11:34.07ID:M13F6FDk
洋銀製にピンクゴールドメッキがおすすめ
0205名無し行進曲
垢版 |
2020/05/15(金) 08:50:44.75ID:f8PZL9jh
YFL-211購入記念age
人生初フルートです
がんばって練習します!!
0206名無し行進曲
垢版 |
2020/05/19(火) 18:29:37.59ID:XB25R98o
【私が一番】集団ストーカーの迷惑な偽情報提供女★猿渡慶子【知っている】
猿渡慶子(1979.11.9)サルワタリケイコ
keiko-1109@ezweb.ne.jp
東京都大田区池上6-43-11本多様方
090-3513-5088

りそな銀行 リスク統括部 勤務
TEL:03-6703-3933
https://www.resona-gr.co.jp/index.html
副業:クラリネット奏者
http://mimi-music.jp/profile.html#saruwata

【経緯】
2011年頃から集団ストーカーの元主犯格に適当な嘘情報を提供していたバカ女です。
現在は主犯格の傍でガヤガヤ言うだけの迷惑な女です。
【人物像】
『ブス・デブ・仕事出来ない』の3拍子そろっているのが猿渡クオリティ。
いつもギリギリのところでクビにならず、長年同じ仕事を続けているおかげでどうにか生活が出来ているという、運だけの良い人です。
まぁ今更40代で別分野は絶対無理でしょうね。仕事出来ないし、機転も利かないですからね。

いつも誰に対しても「あの子の事は誰よりも自分が一番よく知っている」と”一番仲良いアピール”をするのが特徴。
実際は大して仲良くも無いのに、平気で脚色した嘘情報を他人に提供します。広く浅く上辺だけで適当に付き合うのが得意な、寂しい独身女性です。
年々太さも増しているようで。特に下半身は象のように太いため、整体師もあまりのスタイルの悪さに絶句したらしいです。
普段は行き遅れの独身女軍団でつるみ、若くて可愛い子への僻みを言うのが日課。
あれじゃ一生結婚は出来ないでしょうね。

一見すると『平和主義者』に見えますが、実際は『弱くて勝てないから戦わない』というだけの人。
下手に出ると、たまに勘違いして上から目線で攻撃してきますが、こちらが少しでも反論するとたちまち「もう辞めようよ」と言って自分から逃げて行きます。
みんな心の底では”また猿か”と思いつつ、仕事のミスを日々大目に見てやっているという
今や『のび太君的ポジション』を確立した、りそな銀行の名物お局女です。
0211名無し行進曲
垢版 |
2023/02/09(木) 20:36:13.01ID:WfZUwI7L
muo
0212名無し行進曲
垢版 |
2023/03/10(金) 01:44:29.92ID:F+i7jOnE
ムラマツ信奉者が多いが初代が亡くなった時有能な職人は皆退社。
潰れかけてたのを3代目がアメリカから職人呼んで再建した新興メーカーだぞ。
宣伝を鵜呑みにしてはいかんぜよ。
0213名無し行進曲
垢版 |
2023/03/10(金) 01:51:52.13ID:F+i7jOnE
ヤマハの管楽器部門は旧日本管楽器製造、戦前から続く唯一の管楽器製造会社。
多くの優秀な職人を輩出しています。
0214名無し行進曲
垢版 |
2023/03/10(金) 01:58:24.48ID:F+i7jOnE
>>189 君の腕前が楽器職人の腕前を上回っているとでも。
俺は楽器を使いこなせていないだけだと思うけどな。
0215名無し行進曲
垢版 |
2023/03/21(火) 10:01:11.06ID:AqdgmdZK
decadeひとつ跨いだアドバイス乙w
0216名無し行進曲
垢版 |
2023/04/01(土) 18:21:52.08ID:seZAINSY
>>182
ハンドメイドじゃないから調整に限界ありらしいですよ
0217名無し行進曲
垢版 |
2023/04/05(水) 10:16:42.69ID:OU05xT2n
2010年くらいの311なら少なくとも日本で組み立てているし、ハンドメイドだと調整云々、は量産品だと調整ネジがズレるとか何とか、だった気が。
ハンドメイドグレードの村松は調整がうんたら、ってキーそのものを曲げて調整かけるからズレない、とかそんな感じでなかった?
メーカーのサイトかショップのサイトかは忘れた、その物言い。
0218名無し行進曲
垢版 |
2023/04/19(水) 21:05:08.91ID:3cl0LVKI
フルートを始めたいので212LRSをポチった。
0219名無し行進曲
垢版 |
2023/04/26(水) 00:54:28.34ID:eV7cz3qv
それで充分、素人はなに吹いても変わらない。
0221名無し行進曲
垢版 |
2023/11/26(日) 01:20:12.48ID:N54q8Bfi
ムチケツ
0222名無し行進曲
垢版 |
2023/12/17(日) 00:53:43.10ID:Pzyb3VlA
ムチムチヒップ
0223名無し行進曲
垢版 |
2023/12/18(月) 23:25:59.24ID:YP6utiE1
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
食事前にナイアシン療法を行うと、効く人には大変有効と思います。
風呂上りにナイアシンを飲む人もいるようです。ナイアシンフラッシュがありますが
慣れれば、どうということもありません。
自然な形でセロトニンが増えれば、ほとんどの神経症や精神疾患は良くなっていきます。
薬も確実に減っていきます。それと同時に高タンパクな食事が大変大事です。
そして適度な運動で最強です。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0224名無し行進曲
垢版 |
2024/03/07(木) 07:37:23.56ID:8yh/+VCh
最近始めた社会人初心者です。
ちょっと吹けるようになってきて材質の違いとかってどうなの?
と思い、中古ながらもいろいろ手を出して思いました。

最初から600シリーズ以上のが良くないですか?
今手元に211s、311、43、614があります。
入手も211sから順にって感じですが614の吹きやすさはこの中では格別でした。

メーカーの販売戦略のせいなのか金額的な差が大きいですが、スチューデントモデルと言われる物からだと、初期段階で伸び悩むとフルート辞めちゃいそう。

フルートを始めるにあたってちょっとは調べたのですが、どこもスチューデントモデル、スタンダードモデルをオススメしていて211sスタートでしたが初心者こそプロフェッショナルモデルからって勧めているサイトがあってもいいのに?
0225名無し行進曲
垢版 |
2024/03/08(金) 09:35:02.49ID:HjLTFL66
>>224
吹きやすさの違いは、頭部管の違いではないでしょうか
211s、311は CY 材質は211sが白銅に銀メッキ 311は銀に銀メッキ
614は EC    銀に銀メッキ
試しに、211sの頭部管を614のEC頭部管に代えてみれば(あるいは逆)
頭部管の違いかどうかはっきりするでしょう(違ったらごめんなさい)

初心者に211sを持たせるのが良いか悪いかは
たくさんのケースを見てきたひとでないと判断はできないとおもいます
わたしも分かりません
ちなみに、YFL-811も銀製のCY頭部管でした
0226名無し行進曲
垢版 |
2024/03/09(土) 12:05:26.94ID:+WV+3HXN
さっさと総銀製に行っても別に良いけど、洋白は別の良さがあると桜井みたいにソルダードで作っている所もあるし、その時その時で自分に合うと思う楽器を使ったら良いんだよ。
211だと日本で作ってたしね。今の212はインドネシア製だと思ったけど。
0227名無し行進曲
垢版 |
2024/04/02(火) 14:11:00.73ID:N/rVkSEG
次の日死んだーよ
いい加減なカードを発見できたこと
これでも待てるからね
9月権利日までは「評価する37.3% 評価しない66.2%
0228名無し行進曲
垢版 |
2024/04/14(日) 18:25:22.84ID:uDKUMIZi
>>223 弘法筆を選ばず、名手笛を選ばず。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況