>>200
いろんなイベントがたくさん出てててそれぞれに決まりや特色があるのにココにずっと居ついている連中は固定概念と先入観で頭が凝り固まってるから自分たちが知ってるものしか受け入れられないんだぎゃ
UT先生のイベントはUT先生そのもののアイデアが売りだぎゃ
自由演奏会を調べたら楽器も演奏レベルもなんでもなりが売りだぎゃ
ブラスジャンボリーは大企業主催の第演奏会が売りだぎゃ
大阪の1000人の吹奏楽は府内のすでに完成した高校生と一緒に演奏できるが売りだぎゃ
他にもツイッターには作曲者縛りのオフ会や交響曲縛りのオフ会なんてのもあるみたいだなぎゃ
収支報告があああ!!!!!!!
と叫んでるココに居ついているやつらは思い込みだけで言う前にいろんなイベントに参加してそれぞれがどうなのか知ることがまず最初にすることだぎゃ
そして知ったところでUT先生のイベントとの違いで悪いところを何も伝える必要はないんだぎゃ
知ったおみゃーがいろいろあるんだねと知って自分に合ったところに参加するなり立ち上げるなりすることだけだぎゃ
悪いところはあろうがあそこあそこなのだからやりたい人たちがやり続けまずければいつかつぶれるだけのことだぎゃ
そこに外部から叩くほど無駄なことはないんだぎゃ
不合格だぎゃ

みやたけ