X



2019年度課題曲スレ3 【エロ葉っぱ以外】
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/06/04(火) 17:30:10.99ID:COSnr/Wf
エロ葉っぱに関してはエロ葉っぱキチガイが荒らすので禁止
どうしてもエロ葉っぱについて語りたければ専スレ立てて好きなだけどうぞ
0084名無し行進曲
垢版 |
2019/06/12(水) 11:59:38.61ID:cEk8NGr5
とりあえず来年の委嘱がどうなるか楽しみ

それはそうとぼちぼち地区のプログラム出てきたけど
エロ葉っぱ祭りになっててヤバい
例えばある地区14校のうち
1番・1
2番・8
3番・3
4番・1
もっと割れると思ってたんだけどなー
まあ県、支部、全国で変わるとは思うけど
0085名無し行進曲
垢版 |
2019/06/12(水) 12:07:00.54ID:u0Rwu1wH
神戸女学院ウインドコース設立。
なんと演奏会の「呼び屋」を何故かトロンボーン非常勤で採用。
ウインドカンパニー社長のM場だよ!
何を教えるのかな?
和太鼓のPAで活躍中のただのおっさんだよ。
片手にNLPは笑える。
お嬢様たち可哀想だな。
0086名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 11:55:11.28ID:XFOUzWu4
青葉や春の道もそうだったけどこの手の曲は取り掛かりやすいのかね?
0087名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 12:03:58.90ID:/ngpmz5J
今年は1番が多くなると予想してたけどやっぱりみんな安定のマーチなのかな
自由曲で差をつけるって感じ?
0088名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 12:38:33.00ID:DIIQSLcY
3番がそれなりに選ばれてるのがまだ良心残ってる所もあるんだと安心
4番はハチロクで避けられてるのかな、どうせハチロクなら1番やろうって所もありそう
0089名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 14:22:49.89ID:cE5UXS7+
>>87
演奏時間が長い曲って、結局「自由曲に使える時間が少なくなっても良いから完成度の高い課題曲に取り組みたい」って団体に演奏されてる部分が大きいからね
今年の1番に関してはそこまで完成度高いとは言えない訳だし

ただまあマーチに飽きてる団体なんかは取り組みたい曲かもね
0090名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 20:06:55.47ID:203jkA0V
結局
エロ葉っぱ>道標>あんたがたどこさファンタジー>春
かな?
0091名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 20:10:17.92ID:203jkA0V
道標の最後の方薄っぺらくね?
0092名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 20:31:09.97ID:y6i7mWgA
県ぐらいまではエロ葉っぱが多数だろうけど
支部ぐらいからは均等に割れてくると予想
0093名無し行進曲
垢版 |
2019/06/13(木) 21:37:45.90ID:WZXIG1BK
>>91
そりゃあ別に質を追求した作品じゃないんだし最後の方に限らず薄っぺらいよ
0095名無し行進曲
垢版 |
2019/06/14(金) 11:07:16.32ID:DY3sypvf
自分とこの県のある地区は4番ゼロだったw
27校中
1番5、2番13、3番9、4番0
他の地区も同じ傾向で
2番>3番>1番>4番の割合で選ばれてる
高校はもうちょっと割れてるな
0097名無し行進曲
垢版 |
2019/06/18(火) 19:39:22.02ID:RXANKJ0E
有識者諸君にお尋ね
X番の演奏がぼちぼちYouTubeに上がってききてて気づいたんだがなんでS足とかK成はドラを使ってるんだ?
参考音源すらもドラが入ってるんだが
0099名無し行進曲
垢版 |
2019/06/19(水) 12:58:10.64ID:vu3mqtmg
>>98
TamTamって書いてあるのにTomTomって思い込んでたわ
歳を感じる
0100名無し行進曲
垢版 |
2019/06/19(水) 13:21:19.79ID:ID/2dr2q
ドラのとこをトムトムでやったらどうなるのか逆に聞いてみたい
0101名無し行進曲
垢版 |
2019/06/19(水) 15:25:47.87ID:rJrDaqVc
課題曲訂正のお知らせが上がってるが、また課題曲の訂正されたスコアを送付するのか?
送付しなかったら、しなかったで某作曲者が怒りそうだなww
0102名無し行進曲
垢版 |
2019/06/24(月) 18:21:50.70ID:pCFt8h5Z
つーか課題曲講習会の動画は今年はあがらんのか?
0105名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 22:24:23.24ID:Tfmdka4y
ビズマズザイケデリアの楽譜の修正多すぎて草
0106名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 22:26:17.43ID:Tfmdka4y
エロ葉っぱ 修正前の作曲者コメント

2017年4月に作曲。この作品のテーマは「お洒落」と「色気」です。第1マーチの旋律に現れる装飾音は、少しエロっぽい(?)演奏が望ましいです。
ですが、それを大げさにやると色気が薄れ、台無しになってしまいますので、そういった自然な流れとお洒落さと曲全体の雰囲気を大切にしていただけるとありがたいです。
全体的に難易度はそこまで高くはないので、奏者1人1人がファッションモデルになった気持ちでこの作品を演奏すれば、曲の雰囲気もサウンドもきっとお洒落になると思います。
では、楽しい演奏を期待しています。

差し替え後

この作品は4月1日(エイプリル・フール)に福島から実家の神奈川に帰るバスの中でふと、「エイプリル・リーフ」というタイトルを思いつき、それに合わせてメロディーもお洒落で親しみやすいものを目指しました。
Aからの装飾音符は力まずに滑らかに演奏してください。その後の8分休符の前の8分音符は切りすぎないような自然な感じが望ましいです。
Cは勇ましく、その後のDからは場面を変えるようにメリハリをつけてください。Lのmpからfにかけて、徐々に気持ちが高まってくるような演奏に期待します。
全体的に所々転調しますが、その転調や和音の変化を感じ取っていただけたらありがたいです。
では、素晴らしい演奏を楽しみにしています。
0107名無し行進曲
垢版 |
2019/06/27(木) 22:28:13.01ID:Tfmdka4y
>>99
銅鑼とトムトムの区別もできんのか

銅鑼
「グワシャァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン」
トムトム
「ドゥンドゥンドゥン」
0109名無し行進曲
垢版 |
2019/07/02(火) 12:29:00.53ID:5DTa+KHd
講習会の動画まじで上がらないんだなw
0110名無し行進曲
垢版 |
2019/07/02(火) 12:31:54.61ID:5oqMp7Xd
2番はいいから他のあげてくれよ
0111名無し行進曲
垢版 |
2019/07/02(火) 14:34:01.78ID:xwU9DTI8
既にコンクールの予選が始まってるのに、今更上げられても遅いわな
しかし、アップされないのは何か大きな事故でもあったのか?もしくは、作曲者が一人も参加しなかったとか
0112名無し行進曲
垢版 |
2019/07/02(火) 14:43:52.63ID:k9vB6wcl
尚美の課題曲のすべても全く更新されてないしな
七月入ってから各楽器のアドバイスやら楽曲についての分析やコラム出されても参考にするにはちと遅い
0113名無し行進曲
垢版 |
2019/07/02(火) 14:45:05.38ID:k9vB6wcl
結局何だかんだいいつつ、くっしーの呟きが1番タイムリーで参考になるわ
0114名無し行進曲
垢版 |
2019/07/02(火) 14:46:09.89ID:u6rL/Imc
>>111
少なくとも近藤は参加してた。SNSで言ってたぞ
0118名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 19:03:00.24ID:TOaoZc58
対談もすごいな
作曲家へのアドバイスになってる
0119名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 19:04:00.33ID:TOaoZc58
典型的な課題曲マーチって何回も書かれてて草
0120名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 19:13:37.11ID:6FtQhUYa
2番以外にはそれなりに敬意を払ってるのが見えるけどなw
しかしこれ今後課題曲マーチ()を書いてくる奴と採用する連盟への当て擦りと思うと中々性格悪いww
0121名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 19:17:16.45ID:6FtQhUYa
過去の「課題曲マーチ」を、イントロはこの曲、第1マーチは別の曲、トリオも別の曲...って繋げても普通の曲に聴こえちゃうんですよね。




課題曲マーチ狙いの奴は採用されても評価されないの肝にめいじておかないとな
0123名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 19:57:20.54ID:VSyds4C3
Xの作曲者の知性と知識、話の分かりやすさは段違い
自分の作品の魅力をわかりやすく説明するのも音楽家に必要な能力といえよう
0125名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 20:45:00.51ID:6FtQhUYa
せめてエロは口を閉じていれば、それほど酷評されずに済んだであろうに
0126名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 20:52:01.75ID:bNKxkMw0
読んできたけど思ったほど酷い言われようでもないじゃん
課題曲マーチなのに「予期しないことが満載で取り上げるところあるかどうか疑問」と長生に暗に酷評されてた曲に比べれば全然好意的に語られてる
0127名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 20:54:53.35ID:8j4vi47u
はっきり言って来る方がある意味まだマシなんだよ
行間に隠れてるモノは中々なもんがある
0129名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 23:31:37.84ID:OHS3TnII
3番の途中。あくびして眠そうなフルートの女の子、いいね。
厨二病(大二病?)丸出しで。
最近の大学生は本当に幼いね。
黒歴史になるんだろうなぁ…
0130名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 23:31:57.68ID:OHS3TnII
何者にもなれないのに…
0131名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 23:36:04.09ID:OHS3TnII
音大生って育ちの良い子達ばっかりじゃなかったの????
0133名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 23:47:14.88ID:DbKsTcZv
洗足なんだからwwww
0134名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 23:50:15.11ID:P96KxgTy
その洗足にすら入れない吹オタが何言ってんだがw
0135名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 23:52:24.81ID:DbKsTcZv
とりあえず仲田さん落ち着いて、とは思うなw
0136名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 23:52:46.92ID:DbKsTcZv
怒ってて草
0137名無し行進曲
垢版 |
2019/07/05(金) 23:56:12.69ID:DbKsTcZv
一応格上音大出てるんだがw

にしてもなんかこの動画、中高生の音大や音楽をする大人に対するイメージを著しく損ないそうな…
0138名無し行進曲
垢版 |
2019/07/06(土) 00:08:55.86ID:EmROo1qy
仲田先生のVの解釈、楽譜から導きだされる限りの攻めた表現だが
俺の好みじゃないなあ
0139名無し行進曲
垢版 |
2019/07/06(土) 00:58:11.86ID:fKvH/5kU
単純にダサいよな
サックス吹き、という感じが出てるというか…
0140名無し行進曲
垢版 |
2019/07/06(土) 01:06:47.39ID:BNfP5od9
こんなとこでレッテル貼ってる方がダサいだろw
0141名無し行進曲
垢版 |
2019/07/06(土) 01:55:36.83ID:w5IJlq8x
個人的に仲田氏の進行は好きだけど
限られた時間で、なるべく多くのことを解り易く伝えようとしてて
動画を見た感想は、2番の作曲者の受け答えを見てると何も考えずテキトーに作ったのか?という印象…
比べて、5番の作曲者は受け答えがしっかりしてて、細部まで考えて作曲したのが伝わってきた
ただ、2番の作曲者がこういうタイプの人間なら解説や進行も、もう少しサポートしてあげても良かったのでは?と感じる
0142名無し行進曲
垢版 |
2019/07/06(土) 04:49:51.34ID:AUIpeKow
近藤質問の受け答え適当過ぎ
適当に作ったら通りましたって事だな
ラグタイムを否定されてムツオに話止められなかったらひたすらボコられてたな笑
0143名無し行進曲
垢版 |
2019/07/06(土) 16:41:02.32ID:BNfP5od9
別に適当に作ったら通っちゃった事自体は歴代いくらでもいるだろうから問題ないけど
のこのこあちこちに顔出しては訳わからない自論振りまいて曲の価値落とす真似しなくてもとは思う
0144名無し行進曲
垢版 |
2019/07/06(土) 17:03:56.02ID:pb7bIHEz
課題曲のすべての対談、2番は課題曲マーチだからどうのこうの言っておきながら
同じく課題曲マーチスタイルを取っている4番は完全にスルーなのは
ダブルスタンダードにも程があるな
0145名無し行進曲
垢版 |
2019/07/06(土) 18:03:56.92ID:KQH5eC1B
4番はハチロクなのと、イントロのモチーフをあちこちに入れたり、第1マーチの繰り返し前に余分に2小節挿入したりとか、トリオ前や後にもそれなりに工夫の後があるから、本当にまんま課題曲マーチの雛形そのまま当てはめてる2番とは多少違う
0146名無し行進曲
垢版 |
2019/07/06(土) 19:33:19.12ID:79Iy8DMp
課題曲なんだから課題曲マーチは毎年あった方が良いよ

どのみち力の無い作曲家は生き残れないんだから、躍起になって批判する必要なし
0147名無し行進曲
垢版 |
2019/07/06(土) 20:17:08.83ID:VhE5rKKm
結局エイプリルリーフは誰が見てもクソ曲ってことだ
0148名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 00:02:54.57ID:asx2KRDj
あの解説とツイッターや各課題曲クリニックで余計な口開かなけりゃ毎年ある単なる課題曲マーチ()ってだけで済んだのに自ら泥塗ったくってるからな
0149名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 00:23:26.00ID:vCejij9s
もう彼はああいうキャラなんだよ
叩くことすら無粋だと思うよ
悪い人じゃないし、才能があるかどうかも分からない
0150名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 00:24:16.73ID:vCejij9s
そんなことよりこのクリニック、全体的に雰囲気が悪すぎるだろw
0151名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 00:38:43.20ID:asx2KRDj
そりゃ悪人じゃないだろうし、そこらにいる分には人畜無害だろうけど、まあ表に出てこない方が要らん批判も受けないから大人しくしてりゃ良いと思うけどね

クリニック自体は余計な話とかわかりにくいトリビア的な内容を省けば時間内にもっとサクサク進むと思うけどね
付点8分と16分の組み合わせの解釈とか前もってネタ用意してるなら図面にして見せるとか、動画にする時にワイプで挿入したりすればより分かりやすくなるのに
段取りの悪さが目立つかな
0152名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 01:05:24.67ID:vCejij9s
段取り悪いねw
段取りっていうもの自体ないんじゃないかなという感じ

でも、一番(良くない意味で)目立つのは学生と客席の態度かなーなんて私は思うけど
0153名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 01:27:06.71ID:asx2KRDj
合奏指導と曲の構造についての話がゴチャ混ぜになってるからどちらも物足りないんだよね、
以前みたいに作曲者呼んで和声やその他の話に重きを置く時間と、純粋に合奏での各パートのバランスやリズムの取り方なんかの実践的な時間とに別けた方が良かった、
いちいち伊藤と指揮者とのやり取りで時間取られてるし
0154名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 01:29:22.12ID:asx2KRDj
各指導者のメンツの立て合いとかしょーもない時間が勿体無いから、船頭は一人にしないとダメだわ
0155名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 06:00:18.13ID:uXdfMaAY
伊藤さんごちゃごちゃ言いすぎ
知ってること全部言わないと気がすまないのかな?
0156名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 06:26:39.58ID:iSI3nU2E
知らなすぎる指導者がそれだけ多いってことなのでしょうね。
0157名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 08:58:06.22ID:1KtJ4zs6
>>146
2005年の課題曲4の作曲者は
当時の2ちゃんねる民を中心とする層からの
非道い誹謗中傷によって活躍を潰された
それが巡り巡って愛された男なんて存在が生み出されたことを考えると
本当に許してはならない
ネット上の悪意は根絶すべき
0158名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 09:44:49.23ID:IYhJWc3w
なんで近藤ずっと口開いてんの?
0159名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 10:05:55.87ID:CRczAolV
>>145
ハチロクと言ったって、譜面でそう書いてるだけであって実際は4拍子だからなぁあの曲
「モチーフを曲中で使い回すことによって統一感を与える」程度の工夫ならそれこそ2番だけやってるわけだし
0160名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 11:17:45.00ID:AgyFUvmP
とりあえず人選が下手すぎる

もっと聡明で穏やかで「(たかだか)吹奏楽コンクールの課題曲講座」であることを理解してる人がやんないと
0161名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 14:27:46.87ID:asx2KRDj
2015年の合奏指導の先生が1番わかりやすくて効率良い現場の為になる講座になってたな
0162名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 17:59:08.42ID:AgyFUvmP
もちろん「音楽を大事に」って気持ちは分かるんだけど、「講座をやる側」と受講者(なんなら奏者も)との間に目的やらなんやら色んなものが乖離してるんだよな
0163名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 18:10:11.33ID:g24xT/qI
プレゼンとしてみたら手落ちが多くてイライラする
本当にリハしたのか?
その場の思いつきで色々挟むから話が前後してモデルバンドもどこやっていいのかわからなくなるし、何小節前とか細かい言い間違えが多くて結構な時間のロスになってる
きちんと時間内に何をどうやるかという組み立てしてないのか?
0164名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 23:06:05.74ID:AgyFUvmP
モデルバンドがついていけてないのも無理ないわな
自己中心的な物言いしてるもの
周りが見えない人の典型だね
中村さんはまだ良いとして…これはなんか色々良くない部分が露呈してしまった感じなのかな
0165名無し行進曲
垢版 |
2019/07/07(日) 23:27:53.12ID:asx2KRDj
伊藤と各指揮者は打ち合わせとかしてないのか?
一応大々的に人呼んでやる講座なんだから、タイム計りながら通してリハぐらいしてたら本番であれこれやるにしてももっとサクサク進むだろうに
0166名無し行進曲
垢版 |
2019/07/08(月) 00:01:39.94ID:lOhiB8mL
とりあえず誰か1人間に入って、ある程度の段取りを決めるだけでもかなり変わるよな

あと、学生に一言「ダセェことはすんなよ」と言っておくだけで…
0168名無し行進曲
垢版 |
2019/07/08(月) 00:47:30.79ID:FNkH5z3R
音楽的な観点は各指導者がそれぞれ持論があるんだろうから、バランスの取り方とか解釈とか人それぞれで良いんだけど、それらをバンドを道具として使って人に伝えるっていうところがみんな下手すぎるのよな、
番組作るような視点でやらないと
普段の合奏をただ人前でやってるだけに過ぎないから要領を得ない
0169名無し行進曲
垢版 |
2019/07/08(月) 08:25:02.81ID:O72R1dvW
授業のプロが多いだけにそこに対する批判が多くなってるねw
0170名無し行進曲
垢版 |
2019/07/08(月) 10:59:39.06ID:s39KLKr+
洗足バンドの技術が低すぎるのが一番の問題
あんな誰でも入れる大学じゃあね
専門学校でいいんじゃないの?
N氏のお怒りごもっとも
0171名無し行進曲
垢版 |
2019/07/08(月) 11:00:35.38ID:ojOiM2NA
エイプリルリーフの進行でTwitter大荒れ
0173名無し行進曲
垢版 |
2019/07/08(月) 12:25:53.29ID:MsEDHuzf
>>171
福見が指摘してる箇所?
ありゃ指摘してる側が頭でっかちになりすぎでしょ
0174名無し行進曲
垢版 |
2019/07/08(月) 12:45:16.71ID:bkqsQZEM
伊藤さんもっと大人な対応出来ないのかな。
近藤さんは息子より若いくらいの年なのに、プライド出まくってるじゃんw
0175名無し行進曲
垢版 |
2019/07/08(月) 12:46:07.31ID:bkqsQZEM
>>173
彼はずっとそういうモードだからね
気持ちは分かるんだけど視点が行き過ぎてることに本人が気付けてない
0176名無し行進曲
垢版 |
2019/07/08(月) 12:48:22.81ID:FDLHXtGj
伊藤さん、俺は天才だぞってアピールしすぎw
大人げないww
0177名無し行進曲
垢版 |
2019/07/08(月) 13:07:29.36ID:nA5DueWP
確かに進行は違和感あるけど、なんかもうやいやい騒ぐのも面倒臭い
0181名無し行進曲
垢版 |
2019/07/10(水) 20:05:37.99ID:RsEh8ofV
ビズマズザイゲデリア
0182名無し行進曲
垢版 |
2019/07/12(金) 17:02:34.01ID:eRkVOlne
で、結局借用和音は何が問題だったんだ?
ただ叩きたいだけ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況