X



■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)19■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/07/13(土) 01:53:13.14ID:64I61xDO
※sage推奨
この頃,全日本スレ等で荒らし行為が多発しております。
無駄な煽り合いはやめましょう。煽られてもスルーしましょう。

【過去スレ一覧】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1282565174/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1287801365/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1294844489/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1320863476/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1351399413/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1380331837/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1382601871/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1411436461/
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1437353888/
10 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1445783099/
11 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1466992350/
12 http://mint.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1475924584/
13 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1480507437/
14 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1505662652/
15 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1509613414/
16 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1528412738/
17 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1536032394/
18 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1540736954/l50

■関連スレ
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.111
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1561021760/l50

全日本吹奏楽連盟
http://www.ajba.or.jp/
0214名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 19:00:37.65ID:GjzEbdlO
名前変わったから初といえば初だし、3回目と言えば3回目。
0215名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 19:56:41.88ID:xnYcsGf3
でも学名変わって推薦制度なくなって、新入部員激減らしい
全国出場は今年がラストチャンスじゃないかな?
0216名無し行進曲
垢版 |
2019/09/14(土) 20:13:41.44ID:L9YVq18G
■大学の部
01 四国大学 1/ローザのための楽章(M.キャンプハウス)
02 医療創生 3/復興[2015年改訂版](保科洋)
03 富山大学 2/カラフル(井澗昌樹)
04 文教大学 5/オルレアンの少女(天野正道)
05 福岡工業 5/三つの交響的素描「海」より V風と海との対話(C.ドビュッシー/佐藤正人)
06 東海大学 5/バレエ音楽「中国の不思議な役人」より(B.バルトーク/加養浩幸)
07 活水女子 2/交響曲第2番「キリストの受難」(F.フェルラン)
08 神奈川大 5/交響三章より第3楽章(三善晃/小澤俊朗)
09 創価大学 5/オペラ「ある水筒の物語」によるパラフレーズ(伊藤康英)
10 山口大学 4/楽劇「サロメ」より 七つのヴェールの踊り(R.シュトラウス/森田一浩)
11 龍谷大学 5/ブリュッセル・レクイエム (B.アッペルモント)
12 静岡大学 5/交響曲第2番より(長生淳)
13 北教函館 3/メトロポリス −The Soundscapes of Tokyo− (河邊一彦)
0217名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 17:53:29.36ID:5mZ//UUS
職場一般 東北代表

大曲吹奏楽団 3/バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より(O.レスピーギ/田村裕三)
秋田吹奏楽団 1/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
名取交響吹奏 2/タイム・フォー・アウトレイジ!(M.ピュッツ)

泉シンフォニックサークルはダメ金
0218名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 18:17:27.64ID:tg6rOuFQ
>>190 >>193
外れ
0220名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 20:51:36.92ID:P8xuhsMM
>>219
宝島で
打ち上げ
やけ酒
来てちょ!
0221名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 21:24:28.95ID:4PGI2e7x
>>220
ローカルネタは他スレでやってね
0222名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 22:51:29.31ID:9vzEx1O4
■職場一般〔前半〕
01 西区市民吹 3/歌劇《アンドレア・シェニエ》より(U.ジョルダーノ/宍倉晃)
02 (東関東)
03 高松市民吹 1/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
04 札幌ブラス 3/ドラゴンの年(P.スパーク)
05 浜松交響吹 2/リグ・ヴェーダ〜天地創造への賛歌(清水大輔)
06 宝塚市吹奏 1/歌劇《イーゴリ公》よりポロヴェッツ人の踊り(A.ボロディン/M.ハインズレー)
07 大津シンフ 4/ウインドオーケストラのためのナイトフォニー(高昌帥)
08 百萬石ウイ 3/《バッハザイツ》より1.悲歌 2.間奏曲 3.華麗なるアンダンテ、フーガと終曲(J.シュテルト)
09 (西関東)
10 秋田吹奏楽 1/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
11 創価グロ吹 2/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
12 (東関東)
13 NTT中国 2/パガニーニの主題による幻想変奏曲(J.バーンズ)

■職場一般〔後半〕
01 Nissh 1/交響詩《ドン・ファン》(R.シュトラウス/森田一浩)
02 出雲吹奏楽 2/二つの交響的断章(V.ネリベル)
03 (西関東)
04 ブリ久留米 4/バレエ音楽《三角帽子》より(M.ファリャ/榛葉光治)
05 (東関東)
06 上磯吹奏楽 2/バレエ音楽《アパラチアの春》より(A.コープランド/森田一浩)
07 春日市民吹 2/アダージョ・スウォヴァイアンスキェ・ドゥルゥギェ(天野正道)
08 大曲吹奏楽 3/バレエ音楽《シバの女王ベルキス》より(O.レスピーギ/田村裕三)
09 藤原と仲間 1/トリトン・デュアリティ(長生淳)
10 名取交響吹 2/タイム・フォー・アウトレイジ!(M.ピュッツ)
11 西宮市吹奏 1/われらをめぐる海〜レイチェル・カーソンに捧ぐ〜(阿部勇一)
12 東京隆生吹 2/ムジカ・クインクウェ・プレナ(高昌帥)
13 ムジカ氷見 1/交響曲第4番より第1,3,4楽章(M.アーノルド/瀬尾宗利)
0223名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 22:51:49.37ID:X57rURF6
東北代表の全国大会の出演順を教えてくだされ。
0225名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 23:44:08.70ID:hofQgXn8
西関東は午前は川越 午後はリベ
東関東の午後は横ブラ
0226名無し行進曲
垢版 |
2019/09/15(日) 23:55:21.51ID:+l+GTGyA
課5は東西関東でやっと出てくる感じか
近年まれに見る少なさだな
0228名無し行進曲
垢版 |
2019/09/17(火) 22:42:25.40ID:ETPwHOOx
静岡大ってなんで金賞取れないんですかね
0230名無し行進曲
垢版 |
2019/09/18(水) 18:24:34.44ID:Pqpc4qAD
指揮者も良くないよね、あそこ。
0231名無し行進曲
垢版 |
2019/09/18(水) 18:45:02.43ID:F7ZcWWx8
富山大のほうがまだ可能性あるわ
0234名無し行進曲
垢版 |
2019/09/18(水) 21:22:07.20ID:vGfqFhux
>>233
言うほど上手くないし 大学とかどうでもいいわ
0235名無し行進曲
垢版 |
2019/09/18(水) 21:45:22.47ID:cNbJmr61
東海支部の大学と言えば沖公智先生指揮の三重大学吹奏楽団が素晴らしかった
0236名無し行進曲
垢版 |
2019/09/18(水) 21:58:40.44ID:kvNX9cWK
80年代中期から90年代初頭は鬼に金棒だった 91年が一番好き 圧巻
0237名無し行進曲
垢版 |
2019/09/18(水) 22:44:08.87ID:SaQdqUeC
>>236
コンクール史に残る歴史的名演は87年だと思うが。
0238名無し行進曲
垢版 |
2019/09/18(水) 23:39:20.12ID:RgEtW0AB
大学は
神大、東海、龍谷は聞く限り金は硬い。
ここに文教か創価かな。
0240名無し行進曲
垢版 |
2019/09/19(木) 10:49:18.77ID:mZxPWqtZ
>>238
Aがバラけなければ、その五校じゃないかなーと予想。創価は元いわき明星大次第か。
0241名無し行進曲
垢版 |
2019/09/19(木) 11:53:24.81ID:0zICOaXT
大学はほんとにどうでもいいから廃止にしておくれ
0242名無し行進曲
垢版 |
2019/09/19(木) 12:33:02.01ID:qNtkpSUm
神大県予選はイマイチだったけどな。これから伸ばさないとまずいんじゃって印象。まあ支部は抜けるだろうけど。
0243名無し行進曲
垢版 |
2019/09/20(金) 15:36:31.22ID:3Z0EvDRT
>>240
いや、いわきって(笑)

活水がそろそろ来る悪寒
0244名無し行進曲
垢版 |
2019/09/20(金) 15:45:58.04ID:4pOuvYpI
>>241
大学の部は数年前からつまんなくなって来たよね
そのうち廃止になりそう
0245名無し行進曲
垢版 |
2019/09/20(金) 19:16:45.32ID:NEDka4EA
>>239
柴田くん裏切ったから。
タッドに迷惑かけたの
ニネ♪
0246名無し行進曲
垢版 |
2019/09/21(土) 00:46:12.15ID:DjlNTTZB
審査員
井手詩朗 (ホルン 国立音楽大学)
岡崎耕二 (トランペット 東京都交響楽団)
奥田昌史 (打楽器奏者)
貝沼拓実 (サクソフォーン シエナ・ウインド・オーケストラ)
加藤明久 (クラリネット 昭和音楽大学)
鈴木一志 (ファゴット 日本フィルハーモニー交響楽団)
中川佳子 (フルート 京都市交響楽団)
服部孝也 (トランペット 昭和音楽大学)
若狭和良 (トロンボーン エリザベト音楽大学)
0247名無し行進曲
垢版 |
2019/09/21(土) 00:51:28.23ID:0Bl0QlHC
またプレイヤーばっかり
0248名無し行進曲
垢版 |
2019/09/21(土) 01:08:07.62ID:DjlNTTZB
>>247
指揮者や作曲家はだいぶ前に呼ばない方針になったのでは?
0250名無し行進曲
垢版 |
2019/09/21(土) 15:05:48.06ID:fMnNnP7O
チケットの売れ方はどうなるかね?
岡山、尼崎よりは買いやすくなるかね?
電話申込みが復活してくれたらなぁ、松山のときはあっ中間に取れて助かったけど
0251名無し行進曲
垢版 |
2019/09/21(土) 18:24:36.73ID:HAFPTM1P
転売禁止法で売るメリットも無くなったから取りやすくなるのではと予想
0252名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 00:06:19.49ID:zyjLvYIf
審査員に武田真治を呼ぶべきだな
0253名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 09:51:46.80ID:NsSesmhO
奥田氏はちょいちょい九州大会来てますな
0254名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 18:48:45.81ID:ySUQZM+6
西関東

川越奏和 5/交響曲第10番第2・4楽章(D.ショスタコーヴィチ/天野正道)

リベルテ 5/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール〜 愛と祈りの歌〜(松下倫士)
0256名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 19:26:45.43ID:JpgBP+/u
東関東

グラール ウインド オーケストラ 課3/ボレアス〜北風の神の神話(福島弘和)
光ウィンドオーケストラ 課5/クロスファイア〜November, 22〜(樽屋雅徳)
Pastorale Symphonic Band 課5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)

横ブラまさかの代表落ち、相模原はダメ金
0257名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 19:50:39.95ID:UzzerqfY
これで東関東の金はなくなりましたね
俄然面白くなってきました
0258名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 20:02:04.30ID:L3WLmKdJ
今年も奏和リベが抜けたか
0259名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 20:16:21.34ID:jd6YoEMB
全国大会
前半 奏和
後半 リベルテ
0260名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 20:18:21.09ID:2QuKe8+L
>>259
10 川越
11 秋田

この順番w
0261名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 21:08:15.46ID:5D3YhwXf
>>256
相模は当然。
リベがとるから
譲ったんだよ。
福本氏は相模原
やめたらいい。
0262名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 22:47:48.87ID:pB0RFm6L
■職場一般〔前半〕
01 西区市民吹 3/歌劇《アンドレア・シェニエ》より(U.ジョルダーノ/宍倉晃)
02 Pasto 5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
03 高松市民吹 1/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
04 札幌ブラス 3/ドラゴンの年(P.スパーク)
05 浜松交響吹 2/リグ・ヴェーダ〜天地創造への賛歌(清水大輔)
06 宝塚市吹奏 1/歌劇《イーゴリ公》よりポロヴェッツ人の踊り(A.ボロディン/M.ハインズレー)
07 大津シンフ 4/ウインドオーケストラのためのナイトフォニー(高昌帥)
08 百萬石ウイ 3/《バッハザイツ》より1.悲歌 2.間奏曲 3.華麗なるアンダンテ、フーガと終曲(J.シュテルト)
09 川越奏和吹 5/交響曲第10番第2・4楽章(D.ショスタコーヴィチ/天野正道)
10 秋田吹奏楽 1/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
11 創価グロ吹 2/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
12 光ウインド 5/クロスファイア〜November, 22〜(樽屋雅徳)
13 NTT中国 2/パガニーニの主題による幻想変奏曲(J.バーンズ)

■職場一般〔後半〕
01 Nissh 1/交響詩《ドン・ファン》(R.シュトラウス/森田一浩)
02 出雲吹奏楽 2/二つの交響的断章(V.ネリベル)
03 リベルテ吹 5/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール〜 愛と祈りの歌〜(松下倫士)
04 ブリ久留米 4/バレエ音楽《三角帽子》より(M.ファリャ/榛葉光治)
05 グラールW 3/ボレアス〜北風の神の神話(福島弘和)
06 上磯吹奏楽 2/バレエ音楽《アパラチアの春》より(A.コープランド/森田一浩)
07 春日市民吹 2/アダージョ・スウォヴァイアンスキェ・ドゥルゥギェ(天野正道)
08 大曲吹奏楽 3/バレエ音楽《シバの女王ベルキス》より(O.レスピーギ/田村裕三)
09 藤原と仲間 1/トリトン・デュアリティ(長生淳)
10 名取交響吹 2/タイム・フォー・アウトレイジ!(M.ピュッツ)
11 西宮市吹奏 1/われらをめぐる海〜レイチェル・カーソンに捧ぐ〜(阿部勇一)
12 東京隆生吹 2/ムジカ・クインクウェ・プレナ(高昌帥)
13 ムジカ氷見 1/交響曲第4番より第1,3,4楽章(M.アーノルド/瀬尾宗利)
0263名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 23:27:54.98ID:6ZJEkhUs
後半の上磯と春日の連続以外で課題曲が続かないな
珍しい状態
0264名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 23:34:19.49ID:GV5ZYHhd
前半熱いな〜
金賞候補は西区、大津、川越奏和、秋田吹、創価グロ、光 かな
0265名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 23:36:13.32ID:GV5ZYHhd
後半はリベルテ、ブリ、名取、隆星
で確定でしょうね
個人的には西宮に頑張ってほしい
0266名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 23:40:43.95ID:nl3TPGk6
ラヴァルスで金賞取れるとか言ってたやつww
0268名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 23:48:35.34ID:dJviS3vV
>>264
西区?秋田吹?光? 笑
0269名無し行進曲
垢版 |
2019/09/22(日) 23:49:16.92ID:jwe2Kicu
今年は前半より後半の方が混戦だな
0270名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 00:00:51.67ID:idl8gAJF
大曲あたりが金賞とりそう
0271名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 00:05:34.87ID:QmqlYYu+
「うまい・へた」を競うアマチュアのコンクールなんだから、審査員が奏者のみってのは問題ないと思うんだかね。
一般バンドの三出廃止とか同一指揮者禁止とか矛盾だらけだよな。
結局、一般バンドの立ち位置に何を求めてるんだよ。
中高生の部活の延長なのか、それともそこから先を見据えてるのか。
0272名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 00:27:03.40ID:VQZNc7tV
晒しあげw
0879 名無し行進曲 2019/06/05 18:46:05
>>870
ラヴァルスが金賞取れないわけじゃない
まずコンクールでの演奏回数が少ないから

伊予が金賞に近いのは課題曲の仕上がり効果ね
自由曲が特別に上手かったわけではないよね
銅賞常連団体が金賞近い点数叩き出せるなら
他の実力団体はむしろ希望しかないだろ
ID:GAGnpgac
0273名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 01:32:54.21ID:wVwr1FMI
課題曲の上手そうな団体はこんな順だろうか?

1 秋田、宝塚、西宮、Nissh、ムジカ永見、藤原、高松市民
2 創価グロリア、名取交響、東京隆生、浜松交響、春日市民、出雲、上磯
3 大曲、グラール、西区市民、百万石、札幌ブラス
4 大津、ブリヂストン
5 川越奏和、パストラーレ、リベルテ、光ウインド
0274名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 02:59:53.63ID:sQDlPZwX
>>272
横ブラ関係者?
自由曲のせいにすんなよ
自分らの演奏が下手だから落ちたんだぞ
0275名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 03:53:10.77ID:1QUaNSO9
何というか、もう悪意しか感じられないね
関係者かどうかなんてどうでもよくて、貶める気満々っていうw
0276名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 06:56:42.79ID:sxoFcDM7
前半は7〜11
後半は1〜5
で課題曲コンプリートになるね
本当に珍しい
0277名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 09:03:18.22ID:Fn1YZ+np
楽しみやー
チケット以外は完璧に準備できとるバイ
0278名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 10:40:23.25ID:9tZ3EJqp
こんなに課題曲が散らばるの久々じゃないか?
0279名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 11:30:42.56ID:mdc8+EFp
金スペ課題曲予想
1:秋田
2:創価グロ、名取
3:大曲
4:大津
5:川越、リベルテ
0281名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 12:05:05.10ID:o/yQnJsc
銀01 西区市民吹 3/歌劇《アンドレア・シェニエ》より(U.ジョルダーノ/宍倉晃)
金02 Pasto 5/吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」より(高昌帥)
銅03 高松市民吹 1/ラッキードラゴン〜第五福竜丸の記憶〜(福島弘和)
銅04 札幌ブラス 3/ドラゴンの年(P.スパーク)
銀05 浜松交響吹 2/リグ・ヴェーダ〜天地創造への賛歌(清水大輔)
銀06 宝塚市吹奏 1/歌劇《イーゴリ公》よりポロヴェッツ人の踊り(A.ボロディン/M.ハインズレー)
金07 大津シンフ 4/ウインドオーケストラのためのナイトフォニー(高昌帥)
金08 百萬石ウイ 3/《バッハザイツ》より1.悲歌 2.間奏曲 3.華麗なるアンダンテ、フーガと終曲(J.シュテルト)
金09 川越奏和吹 5/交響曲第10番第2・4楽章(D.ショスタコーヴィチ/天野正道)
銅10 秋田吹奏楽 1/アスファルト・カクテル(J.マッキー)
金11 創価グロ吹 2/ウインドオーケストラのためのマインドスケープ(高昌帥)
銀12 光ウインド 5/クロスファイア〜November, 22〜(樽屋雅徳)
銅13 NTT中国 2/パガニーニの主題による幻想変奏曲(J.バーンズ)

■職場一般〔後半〕
銅01 Nissh 1/交響詩《ドン・ファン》(R.シュトラウス/森田一浩)
銅02 出雲吹奏楽 2/二つの交響的断章(V.ネリベル)
金03 リベルテ吹 5/ル・シャン・ドゥ・ラムール・エ・ドゥ・ラ・プリエール〜 愛と祈りの歌〜(松下倫士)
金04 ブリ久留米 4/バレエ音楽《三角帽子》より(M.ファリャ/榛葉光治)
銀05 グラールW 3/ボレアス〜北風の神の神話(福島弘和)
銅06 上磯吹奏楽 2/バレエ音楽《アパラチアの春》より(A.コープランド/森田一浩)
銀07 春日市民吹 2/アダージョ・スウォヴァイアンスキェ・ドゥルゥギェ(天野正道)
銅08 大曲吹奏楽 3/バレエ音楽《シバの女王ベルキス》より(O.レスピーギ/田村裕三)
銅09 藤原と仲間 1/トリトン・デュアリティ(長生淳)
金10 名取交響吹 2/タイム・フォー・アウトレイジ!(M.ピュッツ)
銅11 西宮市吹奏 1/われらをめぐる海〜レイチェル・カーソンに捧ぐ〜(阿部勇一)
金12 東京隆生吹 2/ムジカ・クインクウェ・プレナ(高昌帥)
銅13 ムジカ氷見 1/交響曲第4番より第1,3,4楽章(M.アーノルド/瀬尾宗利)
0282名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 13:17:23.77ID:Ev7h8f58
1. 四国 四国大学 1/ローザのための楽章(キャンプハウス)
2. 東北 医療創生 3/復興 (保科洋)
3. 北陸 富山大学 2/カラフル(井澗昌樹)
4. 西関 文教大学 5/オルレアンの少女(天野正道)
5. 九州 福岡工大 5/「海」 風と海の対話(ドビュッシー)
6. 東京 東海大学 5/中国の不思議な役人(バルトーク)
7. 九州 活水女子 2/キリストの受難(フェルラン)
8. 東関 神奈川大 5/交響三章(三善晃)
9. 東京 創価大学 5/ある水筒の物語(伊藤康英)
10.中国 山口大学 4/サロメ(シュトラウス)
11.関西 龍谷大学 5/ブリュッセルレクイエム(アッペルモント)
12.東海 静岡大学 5/交響曲第2番(長生淳)
13.北海 北教大函 3/メトロポリス(河邊一彦)
0283名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 14:43:38.47ID:I3H8E+J6
>>279
なんで東北優遇なの?
しかも大学が入らないとか
0284名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 15:01:51.73ID:ormSefQb
>>283
別に東北優遇してないし一般だけの話をしている
ほぼ全支部聞いたからね
ちなみに昨日は西関東の方に行った
0285名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 15:05:14.40ID:bhR9pMzw
>>281
>>282
さすがにはやすぎw
0286名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 15:41:55.89ID:ormSefQb
今年は秋田が抜けるとか横ブラ 相模原が落ちるとか5チャンで書かれてる予言が実際に的中してるからわかんないよw
0287名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 15:49:59.86ID:ormSefQb
九州、北海道、四国以外の支部を聞きに行った感じだと
前半は大津 奏和 創価グロ かな
次いで秋田、光も金に引っかかる可 可能性はあるかも

後半はリベルテ ブリジス 名取 隆星でほぼ確実だと思う
西宮、大曲もなかなかいい
0289名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 17:04:50.87ID:4Ru3865x
>>281
さすがに後半7つも銅賞はないだろ
0290名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 17:17:41.47ID:zpGLqhkm
今年もまた不毛なレスが続くのか。
予想スレがあったはずだから、そっちでやれ。
0291名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 17:55:17.06ID:qJUTCAg3
>>284
ほう
じゃあ今年の東北代表は
ほぼ上位確定か、楽しみだ
0292名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 18:20:07.41ID:BChizUcT
>>287
そんなに聴きに行ったんですか?
いくらくらい旅費かかりました?
0293名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 18:40:40.57ID:TGL9skiK
>>291
上位というか、課題曲1、3に関してはプログラムを見てわかるように大して上手いバンドがやらないから各課題曲毎ににみれば秋田、大曲は上位と言えると思う。
だが、自由曲は微妙だからどちらも金賞は厳しいかと
0294名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 18:45:26.43ID:aTmGfO2E
宝塚、NTT、大曲あたりがそろそろまた金賞取ってほしいな。
0295名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 18:56:10.69ID:qJUTCAg3
>>293
金スペ課題曲収録予想しておいて(笑)
金賞厳しいならそこには入らんな

金賞の課題曲1は基本中学からだな
一般から金賞なしで入るにしても関東じゃね?
課題曲3の金賞も一般では無さそう
0296名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 19:01:05.82ID:5MkZGJqN
どこが金スペに収録されるかなんて聴いてないのに知るか。他所でやれ。
0297名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 19:11:43.90ID:TGL9skiK
>>295
金賞が出なくても一般から選ばれる可能性はある ってだけだからもういいよw
0298名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 19:18:52.69ID:ibcCD5M3
秋田吹奏楽団の打楽器奏者は全員エキストラではありませんよ。
うち1人はパートを移動した正規団員ですから。
その団員以外はハンパじゃないくらい上手な奏者を揃えましたから。
0300名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 22:05:03.25ID:cUx8tOWY
>>294
NTTは職場一般が統合されてからは1度も金賞取ってない。
最後に取ったのは職場の部が独立してあった2006年。
かなり厳しいでしょうね。
0301名無し行進曲
垢版 |
2019/09/23(月) 22:41:41.31ID:aTmGfO2E
>>301
2010年はいい線いってた。ただ課題曲が足を引っ張ってたのと、4団体同率3位でみんな仲良く銀賞だったな。
点数開示されなくなってからは2016が惜しかったと個人的に感じた。
0302名無し行進曲
垢版 |
2019/09/24(火) 09:14:46.96ID:3kj2VwIu
サトマはやっぱり川越か?
秋田は誰が振るんだろう。
0303名無し行進曲
垢版 |
2019/09/24(火) 12:21:20.83ID:Ew2sc6Z0
>>302
アマノ
0305名無し行進曲
垢版 |
2019/09/24(火) 14:25:59.75ID:Ew2sc6Z0
>>304
ありがとうクズ野郎w
0307名無し行進曲
垢版 |
2019/09/24(火) 15:06:46.23ID:4A/NKIe4
ま、こんな場所で駄弁ってるの
多かれ少なかれ屑要素はあるわな
0308名無し行進曲
垢版 |
2019/09/24(火) 16:42:45.75ID:LWhgxJXF
吹連サイトの出場団体のページ、表の幅くらい揃えろよw
0309名無し行進曲
垢版 |
2019/09/24(火) 18:11:20.68ID:+Bif3Uxh
東京スレより

東海大が上手いのは実際に聴くと納得の嵐なんだけど、上手いからこそアレンジものや、
海外のオリジナルを聴いてみたい(定演行けやと言われても、神奈川迄行く気にならない…東京の東端の住民なんで…)。

コンクールは都大会に出るくせに定期演奏会は神奈川。というか、都内に学校無いよねぇ?事務所か何かがあるんだっけ?

一応高輪と代々木にキャンパスはあるらしいけど、練習場所は湘南だからなーグレーゾーン(笑)

でも、純粋な疑問として、なんで神奈川県大会に出ないんだろう。というか、東京都に出るのが正しいの?どっち?

そら神大がいるからじゃないの でももう神大より上手いんじゃない東海

神大がいるからとかそういう理由で東京出るのってずるいんじゃない?

でも明治は東京と神奈川で別れて出てるよね

文教は埼玉と神奈川出てる 今度東京にもキャンパスできるけど

別れて出るとかアリなんだ?!

別団体で加盟してるからね。文教大学の場合は校舎(活動の拠点)が埼玉と神奈川だから
それぞれで加盟してたはず。大学の本部は東京じゃなかった?
連盟加盟の条件とか大吹連関係の人で誰か知ってる人はいないの?
0310名無し行進曲
垢版 |
2019/09/24(火) 20:03:38.63ID:0/TgsySk
東海大はキャンパスは全国にあるが、本部が東京にあるから東京で出てる

中学校でも玉川学園だったかが校舎は神奈川にあるけど本部が東京にあるから東京で出てる
0311名無し行進曲
垢版 |
2019/09/24(火) 20:32:35.02ID:XfOh9Zu3
立命館大の本部は京都なのにコンクールは1枠では龍大に勝てないので2枠ある大阪府に変更。
0312名無し行進曲
垢版 |
2019/09/24(火) 21:13:47.06ID:ux3DdsBp
立命って滋賀にもキャンパスなかったっけ?
0313名無し行進曲
垢版 |
2019/09/24(火) 21:14:27.12ID:+Bif3Uxh
>>310
>法人本部の位置する代表住所は東京都町田市であるものの、
>実際には東京都町田市玉川学園(キャンパスの7割程度)のほか、
>神奈川県川崎市麻生区岡上(農学部)、神奈川県横浜市青葉区奈良町(工学部、中・高)、
>と一都一県/三市に敷地がまたがっている。

玉川学園中、高は単に広大な敷地が都県境またいでるだけで
あちこちに点在する複数のキャンパスから上位大会に出やすい都府県を選んでるわけじゃないので
一緒にしたらかわいそう

玉川学園幼小中高
〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
https://www.tamagawa.jp/academy/lower_upper_d/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況