X



全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.116 愛され出禁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し行進曲
垢版 |
2019/11/09(土) 11:09:25.24ID:b4IHjFCn
理事長ネタも他所でやれ。

【前スレ】
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.115 愛され出禁
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1571665113/

※今回過去スレ一覧は掲載しません。毎回貼る必要はありませんが
10の倍数などキリのいい時に貼っていただけると助かります。
前回の過去スレ一覧はPart110でした。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1554041975/
以下の話題はリンク先のスレでお願いします。 この人の話題は特にスルーしましょう。構う方も荒らしです。
※推奨NGワード【愛され】【VkKP5pLuCQ】【本人】【偽物】【声をかけて】【に来てるぞ】【ですね〜】
※理事長関連も専用スレがあるのでそちらで。

【関連スレ】
全日本吹奏楽連盟 http://www.ajba.or.jp/

■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)19■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1562950393/

理事長ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1556171034/
野球ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1532449224/
吹奏楽に愛された男
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1554042843/
波乱ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1502296669/
コンクールの制度や運営について議論する場合
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1503814425/
ブラボーや拍手
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1539830974/
0002名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 00:05:42.81ID:ocMqQFEU
>>1おつ
NG推奨ワードに理事長を追加しよう。
0003名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 04:07:35.36ID:Sgw8gMbt
ホルンのベルアップのなんと無意味なことか
0005名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 05:34:23.52ID:CuXt26bI
いやほんと。髪型までそろえるのやめろよ。気持ち悪い。
0006名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 06:23:16.60ID:k+lghu6j
ttps://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/about_mpd/shokai/katsudo/ongaku/premium.html

警視庁の音楽隊って
プロなの?アマなの?
0007名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 06:48:40.46ID:S7/7RR2N
まあ福島も福田も、課題曲程度の条件の中で書いてるのがちょうど良い作曲家だということだな
0008名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 06:55:55.88ID:X9yNBDkc
愛された男さんの出禁はかわいそうだと思うから
やっぱり出禁は取り消しな。
丸ちゃんも愛された男は気に入っとるみたいやから
まあ、ほどほどにしたってや
0010名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 07:01:35.27ID:kPtV3Vxr
>>9
NGにしすればいいのに

スウェアリンジェンはないにしても
カバレフスキーで全国行った実績はあるんだな
0011名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 07:14:10.59ID:VYvHVUwt
>>6
プロ
0012名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 07:39:36.97ID:G34U+07y
いつぞや伊予高がコンサートマーチテイクオフで全国まで出てるから、そういう選曲でもいいじゃんか。
ローテーションするぐらいなら。
ムービングオンとかすてきな日々とか、そういうの得意じゃろ。
過去の課題曲で人気のなかったのを自由曲にもってきてもいいじゃんか。
0013名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 08:24:18.54ID:wmypQR4D
出たよまた自由曲論議。
聞きたい曲リクエストは顧問に直接言えよ。
0014名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 08:31:16.95ID:sZMCAXkA
「過去の課題曲を自由曲」にとか、ローテーション叩きにしてももう少しまともなこと言えやw
自由曲で課題曲なんぞ演奏されるくらいならローテーションの方がよっぽどマシだわ
0015名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 08:58:18.18ID:H8qB4mOA
>>1新スレ乙

でもなんかスレ番進む度に「○○の話は余所でやれ」というのが増えてきて
総合スレで話せる幅が減ってきてるとは思う
荒らしは別として、『総合』らしくいろいろ話せるのが良さそうだと思う
0016名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 09:35:06.82ID:mHIhRNFb
話題に触れたくない人は「理事長」「丸」「淀工」をNG設定にするだけであらかた防げると思うんだけどなんで自分で努力せずずけずけ他人に要求するのか
0017名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 09:46:51.07ID:68gAYnBI
>>15
別に淀工も丸谷も愛された男も荒らしじゃないやろ。

過剰に反応してる奴らが悪いんだよ。
0018名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 10:32:00.23ID:k+lghu6j
>>11
運営の維持って
国民の税金だよね
警察官の賃金は国民の税金なので
0019名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 11:00:35.11ID:j7WvPraR
>>17
最後のだけは意図的な荒らしだから許されない
0020名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 11:06:21.07ID:kPtV3Vxr
過去の課題曲を自由曲にしたらいけないなんて考えの人が居るんだ、そりゃ荒れる罠。
そろそろ古典に手を出す団体出てこないかな。
0021名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 11:34:40.20ID:mNvIhUnW
過去の課題曲を課題曲とする大会あるよな
0022名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 12:09:26.96ID:1JE7BCfJ
>>20
いけないとまでは言わんけど、「何でわざわざ課題曲?w」って感じだな。
わざわざ自由曲として取り上げるほど充実した完成度の曲なんてほとんど無いし、古典が目当てなら別に課題曲にこだわる必要も無いと思うけど。
0023名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 12:42:49.37ID:QYG6GAUv
>>22
ダリウス・ミヨーの「フランス組曲」レベルの古典は
もうA部門の支部大会レベルぐらいだと演奏されないのかな
0024名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 16:44:38.70ID:iuf76kfH
>>21
あるの?
いいね!
0025名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 16:45:25.65ID:iuf76kfH
オーバチュアファイブリングスで頼む
0026名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 17:01:45.72ID:HIRnpfHc
>>24
大会っつったって、吹奏楽コンクール新人戦とかその辺のことだろ?
0027名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 17:05:26.12ID:TGHdaSGP
吹コンファンにも保守派と未来派がいるようだね
さて このレスをみてるあなたはどっち?
0028名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 17:06:54.19ID:iuf76kfH
>>26
なるほど
0030名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 18:20:50.72ID:dhx1Lpeq
【note】
なぜ全日本吹奏楽連盟理事長は指揮者を兼任してはいけなくて、
なぜ全日本吹奏楽コンクールにおける評価システムを変更すべきなのか
(教育評価研究者・教育関係者の立場から)
0031名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 18:54:46.80ID:VO1+Tnje
今年はjapan's best for 2019はAmazonから出ないの?
0033名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 20:51:57.63ID:mHIhRNFb
>>30
1 審査結果に影響力を持っているため(前スレ819参照)
2 ABCという時短審査のために点数制では起こりえない賞の色の変化が起きかねないため(大職一般スレ444のケース←真実は分からないけどケースとしてありえる)
0034名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 23:37:28.65ID:CuXt26bI
まあねー、課題曲がその年一年だけしか塩素されないんじゃ惜しいよね。良い作品もあるし。
演奏会ではよく古い課題曲マーチやるとこあるよね。なによりも。選曲会議で普段吹奏やってるけど他に曲を聴かないやつ等でも課題曲だけは知ってるからそこだけ話が盛り上がる。
0035名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 23:54:28.50ID:ocMqQFEU
>>10
スウェアリンジェンも全国で演奏されてるぞ
0036名無し行進曲
垢版 |
2019/11/10(日) 23:59:19.52ID:uahn78xL
>>15
個別スレがいっぱいできてるから何日にもわたって続くようだったらそっちに行ってくれとはなるな。
0039名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 08:52:39.76ID:Xc4zsmM5
奉祝行進曲「令和」って楽譜入手できるの?
0040名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 09:30:56.33ID:S/lN8gfw
>>39
もう少し何とかならんかったのかな、あの行進曲
せめて名の知れた作曲家に書いて貰えば最低限まともな曲にはなってたと思うのだけど
0041名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 11:41:53.75ID:xZIXohHJ
徳仁氏はずっと天皇職続けられるだろうか?武力によってニッポンの国体が崩壊させられることもあり得る。
庶民にとってはシュウキンペイ天皇やらキム一族の皇族が誕生するようなもんで、実はあまり日常の生活面の変化はそういったことになっても無さそうなんだが。
0042名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 11:42:55.05ID:xZIXohHJ
2ちゃんねるはカクジツニ潰されるだろうが
0043名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 13:52:13.93ID:lo9i900u
木管楽器のリードによる音色、音質の変化というのはあるのでしょうか?
どなたかご教示ください、わかりやすい解説があるようなサイトがあればと思うけど
0044名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 14:54:26.95ID:nSUqIZDl
審査方法に文句を言っている雑魚学校関係者もしくはファンのみなさん、

AAAAACCCC、AAAACCCCC
こんな極端な審査結果あると思ってんのか
0046名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 16:32:26.74ID:0ZEvmxxS
>>43
薄いリードは吹きやすい反面、初心者の頃から使い続けていたら先輩に「音が薄っぺらい
そろそろ厚めのリードに変えたら」と言われ、確かに厚めのリードの方が木管らしい丸みのある音に
なるよなーと吹いて実感したものです
でもここはコンクールスレなので、サックスやクラリネット、ダブルリード楽器のスレで尋ねた方が
より的確な答えを得られるのではと思いますよ
0047名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 17:36:46.49ID:PoUOuzeI
>>44
2013年全国大会後のバンドジャーナルで
そういう審査結果があったことを他ならぬ審査員自身がコメントしていたのですが
0048名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 17:40:04.55ID:Z3orgV5F
>>43
オーボエ初心者ですが もう100万円超え楽器も50万円以下楽器も リードがダメだといっしょ
逆にリードがいいとどちらでも あああナント音楽的な
オーボエ実は簡単じゃん
と不遜なこと思っちゃったりします。
ダブルリード楽器は楽器本体のクオリティよりリードが全て?
0050名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 18:14:57.50ID:EAC7w/Xu
>>39-40
詳しくはわからないけど、おいそれ、と著名作曲家に依頼ができないみたいよ。
あくまで皇室行事のポジションであるらしい?ので
宮内庁所属の職員(今回は宮内庁楽部の北原さん)じゃないと作曲できなかったみたい。
0052名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 18:50:45.15ID:IDEmZiDk
>>51
そのパターンでグループ表彰するなら金か銅のどちらかになりそうだね。
で、その決定権はどうするの?
0053名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 18:58:55.30ID:MPVTLvDV
>>44
可能性としてある時点で欠陥システム
点数制では起こらない
0054名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 18:59:45.94ID:PWYlNcTG
Aでも一位の意味でつける場合もあれば五位の意味でつける場合もあるのでなんとも言えんな。
今の審査方法でも、機械的に決められるというメリットは一応ある。
0055名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 19:04:23.22ID:X3vVITmE
>>51-52
A過半数以上なら金、C過半数以上なら銅、それ以外は銀、
そういう話なら銀になるんだけどねえ。
0056名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 19:07:40.49ID:d17DCrhO
>>50
いっそのこと菅野女史に行進曲も作ってもらえば良かったのにね。
0057名無し行進曲
垢版 |
2019/11/11(月) 19:27:18.23ID:bP53Q9yz
>>52
規定によれば理事長が承認して決まるんだから
揉めたら理事長が全責任を負って決定する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況