X



全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.118 荒らし出禁

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し行進曲
垢版 |
2020/01/23(木) 10:59:36.06ID:b7P6gQVB
言わずもがな、愛され出禁。理事長ネタも馬鹿が荒らすから他所でやれ

【前スレ】
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.117 愛され出禁
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1577026884/

※今回過去スレ一覧は掲載しません。毎回貼る必要はありませんが
10の倍数などキリのいい時に貼っていただけると助かります。
前回の過去スレ一覧はPart110でした。
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1554041975/
以下の話題はリンク先のスレでお願いします。 この人の話題は特にスルーしましょう。構う方も荒らしです。
※推奨NGワード【愛され】【VkKP5pLuCQ】【本人】【偽物】【声をかけて】【に来てるぞ】【ですね〜】 【忖度】【◯谷】【理事長】
※理事長関連も専用スレがあるのでそちらで。

【関連スレ】
全日本吹奏楽連盟 http://www.ajba.or.jp/

■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)19■
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1562950393/

理事長ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1556171034/
野球ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1532449224/
吹奏楽に愛された男
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1554042843/
波乱ネタ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1502296669/
コンクールの制度や運営について議論する場合
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1503814425/
ブラボーや拍手
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1539830974/
0851名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 00:51:16.20ID:4ZFwZqcV
毎年顔ぶれが変わる審査員の評価で連続金賞取り続けるのは簡単じゃない

同じ傾向の審査員求めるのなら初めから一人にするのが合理的
バラバラの審査だからこそ意味がある
0852名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 00:54:06.70ID:CT0B5O5S
櫻内VS藤重?
0853名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 01:57:15.08ID:0eq8TehG
嫌ならコンクールに出なければいい笑笑笑笑笑笑
0854名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 02:58:25.91ID:CT0B5O5S
>>853
コンクール廃止。
0855名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 04:35:46.34ID:QU8dbrew
>>851
忖度という言葉を知らないようだな。
0856名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 05:59:50.76ID:tCPMSI2H
>>855
まともな審査してると思うよ
去年に関しては各カテゴリーで金賞に選ばれるべき団体はしっかり選ばれてたし銀賞や銅賞で特別に驚く団体も無かった
これで金賞?みたいなところはたしかにあるけどボーダー付近なんだろうなと納得できた
0857名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 09:05:26.64ID:dnN9pBjI
岡山嫉妬厨
九州嫉妬厨
どれも見苦しいが昭和からすると、こういう嫉妬が生まれたのは意外
0858名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 10:44:06.15ID:QI6r1jSh
嫌ならコンクール出なきゃいいを一歩進めて 今のとは違う新しいコンクール作るべきじゃないか

腐りきった最近の全日本吹奏楽連盟は1度完全解体のようなかたちにすべきだと思う

各都道府県から違う地区組織作ってそれらを統合する新日本吹奏楽連盟
特徴は業務執行すべてガラス張りで全部公開
そんなふうにすればホンモノの音楽のほうの大者のひと理事長やってくれるかも
0859名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 11:15:16.81ID:/7Ptp6D4
急造組織は国際会議場みたいな所を借りられない
0860名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 12:29:43.51ID:d+O4HCrs
>>858
新日本の会長はアントニオ猪木にでも頼みますか?w
0862名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 18:07:48.35ID:kznn93/D
もし組織が再編されるなら
次はコンクールだけでなく吹奏楽そのものを深く想い考えている人間に長を務めてもらいたい
0863名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 18:10:55.94ID:dnN9pBjI
これだけの不正でお取り潰しが検討されないのもスゴイ
魔のオリンピック効果
とにかく
吹連の構成員がコンクールに熱心な教員だらけというのがイカン
0864名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 20:36:21.83ID:NqhB6Apk
>>860
全日本のほうは馬場さんが理事長なったりして

馬場ダンスの人ね
0865名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 20:51:01.75ID:0i2okc9m
全日本吹奏楽忖度コンクール
0866名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 21:16:25.77ID:C6lz/HnN
普通に考えて特定の学校に関係のある人以外で選ぶだろ?ちゃんとした団体ならば。
0867名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 21:21:06.47ID:tck06vdM
吹奏楽コンクールをいまだに「学校吹奏楽のコンクール」だと思ってる奴がいて草
0868名無し行進曲
垢版 |
2020/02/13(木) 22:21:14.82ID:x00XfXpV
じゃあ、吹奏楽に愛された男がトップになればいいじゃんwww

はい!これで解決!
0870名無し行進曲
垢版 |
2020/02/14(金) 09:05:29.19ID:IpyTvsQE
ホント猪木さんに連盟のいちぶのひとに延髄斬りおみまいしてほしい
0871名無し行進曲
垢版 |
2020/02/14(金) 09:46:49.21ID:9lwFqi9P
賛同者集めて頑張って!

バイバイ
0872名無し行進曲
垢版 |
2020/02/14(金) 18:51:59.42ID:3jncK8eC
新コロが拡がるとイベント規制入るはず
部活動の大会関係は真っ先に中止になる
2月の段階で国内感染者が出て、4月5月辺りに感染源不明のまま感染者数千から1万に達したら、間違いなくホール等でのイベントはアウトになるぞ
学校運営ですら危うくなる
部活動など吹っ飛ぶ
0873名無し行進曲
垢版 |
2020/02/14(金) 18:59:09.51ID:qz4BmmtE
全日本アンサンブルコンテストは通常通り行われるだろう
何もコロナ関連のニュース聞かない福井だし
東日本大震災直後ですら実施されたイベントだし
0875名無し行進曲
垢版 |
2020/02/14(金) 19:12:50.02ID:qz4BmmtE
>>874
うん、ありがとう
新型コロナウィルスごと全日本吹奏楽連盟は潰れてください
0876名無し行進曲
垢版 |
2020/02/14(金) 19:17:50.62ID:ZoSX7+Pw
アンコンは間近に迫ってるから強行してでもやると思うけど、
夏のコンクールはちょっと中止になるかもしれないね。

もちろん、今より本格的に流行したらの話ね。
0877名無し行進曲
垢版 |
2020/02/14(金) 19:19:01.55ID:LB/2zMCJ
新形コロナだとトヨタの新型車みたい
0878名無し行進曲
垢版 |
2020/02/14(金) 19:34:46.88ID:UIVStkMA
今の若者はコロナという車があったこと知らないと思われ
0879名無し行進曲
垢版 |
2020/02/14(金) 21:32:24.83ID:AUDorYug
マークUの頭にコロナがついてたの最近まで知らなかったとは言えない
0881名無し行進曲
垢版 |
2020/02/14(金) 22:36:20.41ID:FJ8mq0T+
2019年の全国では明誠があと1つ金評価で金賞だったって聞いたけど他は?
0883名無し行進曲
垢版 |
2020/02/15(土) 01:26:13.43ID:FRBx9VsI
今回の新型ウイルスの怖さは見えない感染だぞ
公共機関使う移動なら開催場所は関係ない

致死率は今のところ低めの推移だが
関東から金沢あたりまで広がっていたら
福井開催でも黄色信号
あと一ヶ月後にどうなるか
0884名無し行進曲
垢版 |
2020/02/15(土) 02:33:55.72ID:aZ/cMMik
コロナウイルスでイベント中止にしてたら入試も卒業式も入学式もみな中止にせにゃならん
インフルエンザでも数人は合併症で亡くなったりするもの
コロナはとりわけ重症化するひとが多いウイルスとは言えないようで
かかったひとは半月ゆっくり気楽に安静にして 免疫力による自然治癒を待ってください
生徒さんなら春休み中ですし
0885名無し行進曲
垢版 |
2020/02/15(土) 06:36:33.20ID:FRBx9VsI
大会行かれる方は、お大事に

ま、あと一ヶ月も先の話だが
日本メディアの報道以上に
事態は深刻なようですね
0886名無し行進曲
垢版 |
2020/02/15(土) 10:34:36.67ID:aZ/cMMik
深刻なんは中国製造工場が稼働しなくなってる事を主に指してると思われ
経済に与えてる影響のほうが今はヤバいのでは?
ペストとかスペイン風邪とか並みに病気そのものが危ないもんなのかねえ?
治りが遅いもんだというから俺も楽観してるわけじゃないけど強い毒性をもつウイルスでもないという専門家見解の報道もあり
世界保健機構だかの見解では中国以外の国では流行と言えるほど蔓延してはいない こんなんだし

もうちとトータルで脅すだけでもない 楽観させるのでもない新型コロナの全容を解説してくれる厚労省見解なり報道なりが欲しいとこ
0887名無し行進曲
垢版 |
2020/02/15(土) 11:26:01.53ID:KBxSOD6f
コンクールを開催するなら
参加団体と審査員のみの無観客開催でも良いのでは?
幸か不幸か全日本吹連の着服金が1億円あるんだから
各支部以下開催の会場利用費の補填金にまわせば?
0888名無し行進曲
垢版 |
2020/02/15(土) 12:51:27.28ID:/O+IdcUI
>>887
>幸か不幸か
>全日本吹連の着服金が1億円あるんだから

その着服金で
東京都杉並区和田の
立正佼成会普門館の再建に充ててほしい
0890名無し行進曲
垢版 |
2020/02/15(土) 15:39:57.34ID:HXGkbtHL
>>888
だから法制上あの場所に普門館レベルの大きさの建物は作れないんだってば。
0891名無し行進曲
垢版 |
2020/02/15(土) 15:57:01.55ID:FRBx9VsI
>>886
もう日本のメディアも五輪開催に躍起だから
都合の悪い真実は報道しなくなってるね

政府の対応がおかしいと感じている人は
独自で情報の収集と発信を行ってるよ

ウイルスの話に関しては、首都圏の人間が
一番異変を感じているんじゃないかね
湖北省は対岸の火事じゃないよ
0892名無し行進曲
垢版 |
2020/02/15(土) 16:04:44.21ID:HXGkbtHL
>>887
スポーツの公式国際試合では、何らかのペナルティがあれば「無観客試合」は行なわれてますね。

例:昔のサッカーのWCアジア予選で北朝鮮VSイランの試合(ホームは北朝鮮)で北朝鮮の観客マナーの悪さで北朝鮮にペナルティ付加。

で、どうなったかと言うと、次の試合の日本VS北朝鮮の試合では無観客試合。
しかも中立地開催(日本VS北朝鮮はタイで行われた)

2022サッカーWCの予選ネタですが・・・
北朝鮮ホームの試合はペナルティがなくても無観客試合デフォが話題になってますw
0893名無し行進曲
垢版 |
2020/02/15(土) 16:06:03.23ID:KBxSOD6f
コンクールに出場するような未来ある中高生こそ大人の都合で振り回されることがあってはならないと思うけれど
日本政府の新型コロナウイルス肺炎での対応でも
全日本吹奏楽連盟の1億円以上の着服でも
関東サウンドプロジェクトのゆゆうたコラボでの誹謗中傷騒動でも
問題の規模は違えど、大人が子供にそんな姿を見せてどうするのかと問いたくなる
0895名無し行進曲
垢版 |
2020/02/15(土) 21:53:08.53ID:qXtcelLH
つまらんマイナスな話題だな
0896名無し行進曲
垢版 |
2020/02/15(土) 23:55:24.27ID:/O+IdcUI
>>890
>だから法制上あの場所に
>普門館レベルの大きさの建物は作れないんだってば

建物の形は残して
何処が悪いのかを調査して
修復するだけ

立正佼成会普門館の周りって
住宅街なんだね
一度だけ見学に行ったことがある
東京駅から結構遠いんだな
0898名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 02:07:58.85ID:5Uj6BCcH
>>896
大規模改修も規制と基準に沿わなければならないからできなかったとどこかに書いてあったよ。
0899名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 07:06:54.52ID:Mggb/KwH
>>897-898
Googleってみると
普門館の建物の上に
解体するために添えてる
大型のクレーンがあるね・・・
あの小判形(上から見ると)の
建物が無くなるのは寂しい気がする
0900名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 12:23:46.31ID:B3UBuYdY
>>881
共栄もあと一つだったみたいね。
0901名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 12:45:34.77ID:fvO6fSDk
春日部共栄はA4個B5個だったね。
0902名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 13:53:06.48ID:khI+8Qfu
>>901
活水も同じ。
0903名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 14:21:13.38ID:l+51v4/f
A9B0C0と
A5B4C0と
A5B0C4が同じ括りで金賞になるのは
その可能性があるだけでも審査方法として適当でないと感覚的には思う

このせいで金賞の質が昔の点数制ほど高くないように感じるんだけど
0904名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 14:34:15.56ID:MMyS0+/c
よく今の審査方法を批判してる人がいるけど、
A1つで100点、B1つで10点、C1つで1点に換算すると
A9個が900点、A5個・B4個が540点、A5個・C4個が504点で
500点以上を一律金賞にしてるってことじゃん。
こう考えたら別におかしくもなんでもないでしょ。
0905名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 14:40:06.37ID:s9HmNw/C
>>904
その点数だと、銅賞がおかしくなるぞ。

A4 C5で405点の銅賞
A3 B 6の360点の銀賞。
0906名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 14:50:51.63ID:+2eRzUqD
その人がそれぞれが金か銀か銅か判断した結果なんだからAが5つでCが4つってこともあるでしょうよ
1つの演奏を聴いて評価が別れるのも同じ評価になるのもしょうがないでしょうに
いつまでも言わないの
1部忖度したやつはいたみたいだが
0907名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 14:53:27.15ID:ZCi1/zDj
>>903
過去の点数制度を現行のABCに無理やりあてはめても、金が銅になったり、銅が金になることはないんだよな。
金賞が銀とか銀が金はあるけど。

点数制度の欠点はAB連発の審査員の6〜8位くらいでもAB連発されてたり。
逆に辛口でDEをだしてくる審査員で3〜4位の評価でもBCがあるってこと。

各審査員の中で1〜5位評価をA、6〜10位をB、11〜15位をCと振り分けると、審査員の間での点数で涙を流す団体がなくなるんだよね。

昔の審査だと何校か辛口の審査員のために涙を流して銀になってる。現行にあてはめたら金賞がある。
0908名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 15:38:45.75ID:LESu4HLC
武生商業の植田薫先生のツイッターが炎上したらしいけど何があったの?
もう削除されててわからん
0909名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 17:40:31.53ID:RsTxzW7H
>>908
ガイドラインについて提起して、反対派に攻撃された
0910名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 17:49:03.65ID:bJGveu3U
ウルスラの自由曲聴けないけどどんな感じだったん?やっぱ金は遠いか
0912名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 19:19:06.52ID:kvjHa5ZM
>>909
もうちょい詳しく聞きたい

植田先生はどっち派なのかしら
0913名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 19:26:09.41ID:zQgMTcx4
まぁどっちかって言ったら部活推進派。でも、BJ読めばわかるけど、部活ばかりでなく高校生活や家庭を蔑ろにしてまでとも考えていなくて、バランスが大事って感じ。

確かにやらない自由もあるけど、やる自由もあってもいいと思うんだけどなー、公立であっても。
0915名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 19:51:17.48ID:u/ppvyvS
部活を解体して校外クラブ化できればベストなんだよな
ガチなクラブと楽しくやれればいいクラブから自分に合ったクラブを選択出来るように
ヨーロッパではスポーツでも大体そういう仕組になってると聞くし
0916名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 19:52:10.06ID:R6UpB5NG
植田先生、別に悪いことも間違ったことも言ってないじゃん
突っ掛かってきた方が明らかに悪いよ、これ
0917名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 19:52:15.47ID:kvjHa5ZM
>>915
ホントにそれ
学校の中にあるからおかしくなる
0918名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 19:58:37.58ID:zQgMTcx4
>>916
担当が美人でにやけるって書いててからって突っかかってるぐらいだからね。
なんでもハラスメントで生きにくいよね。
0919名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 20:07:40.26ID:7Pv1W4MI
植田というひとも全日本吹奏連の理事の1人だったな
事務方とシャブシャブしたりシャンシャンしたりしてねーよな

そういう事に絡んでないなら今回の件どう考えるんだ
今回の件と事務方が1億5000万だか十数年にわたって着服してたこと

文科省のガイドラインにケチつけるのも結構だが 大金着服のほうもしっかり調べしっかりした策たてるのとしっかりした責任のとりかたをしていただきたいものだが
0920名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 20:09:05.12ID:7Pv1W4MI
ホントに理事の全員が寝耳に水の事件発覚だったのかどーか
0921名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 20:51:07.20ID:6WRLUJK4
マジレスすると、各都道府県の支部会員の理事長クラスなら
以前から全日本で着服してるんじゃないかという噂はあった。
ただ、確証はないし、東関東みたいに審査方法で批判したら
今後に不利な扱いを受けることも考えたら誰も何も言えなかっただけ。

結局、着服のことは明るみになったけど、審査のことは何も変わってないから
正直、このままなるがままにしかならないのかなーって諦めてるよ。
0922名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 21:56:19.47ID:RsTxzW7H
>>912
すでに書かれてるけど、部活推進派。
確かに別に部活は強制じゃないんだしやりたい人の権利も尊重すべきかなと思うかな現場の疲弊不満が多くピックアップされてるけど、現実にはガイドライン推進と考えてる人は1割くらいな感じがする
0923名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 21:57:16.53ID:RsTxzW7H
>>919
論点としては、それも大切だけどガイドライン云々とは全く別だから切り離して考えないと
0924名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 22:50:43.11ID:NPQ2SYKo
結局、自主練習は止められないから強豪校の練習量は変わらない。律儀にガイドライン守る所と自主練しちゃう所と差が開くだけだよねぇ。差が埋めがたくなればなるほど全体の熱量が下がり平均的な力量は下がり、吹奏楽人口が減り、結果、吹奏楽の普及育成に逆行することになる。
0925名無し行進曲
垢版 |
2020/02/16(日) 23:18:21.69ID:YK8321vK
日本の人口そのものが減少してるからね
人口が多くバブリーだった時にマイナー部活扱いだった吹奏楽
今はメディアによりマイナーではなくなったが時すでに遅しなレベルの少子化
合奏技術だけは向上したままだけど人少ないと盛り上がりに欠けるよね
1人の教員が人生を犠牲にしてまで励むものでは、もう無いと思うね吹奏楽
0926名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 00:13:33.38ID:PCpP6Vyu
実際顧問一人で面倒みるしかない普通のどこにでもある学校の吹奏楽部なんて顧問が私生活犠牲にして部活の面倒見ないと上位の大会に進めないからね
資金や人脈のある強豪と弱小の差は開く一方、少子化も伴って弱小部は軒並み廃部
そのうち吹奏楽部があるのは強いとこのみになって都府県大会はなくなり直に支部大会からになるかもね
0927名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 04:12:14.31ID:fkUS91BQ
TBTはコンクールデータだけで利用価値としては十分、という意見もあるが
コンクールの感想のことでこんだけ叩かれては、もう運営自体もあきらめるんじゃないか?
去年の感想の箇所を何事もなかったかのようにほったらかしにしといて、それ以外の所の更新だけ
というのも気が進まないんじゃないか?

 ↓

>>767
> TBTの感想は、定型的な言い回しで構成されてて、それほど内容のある中身じゃないから要らない。
> 表現の幅に限界を感じて筆が進まない、といったタイプだと見た。
> あれほどの短文を世に出すために熟慮しているようでは・・・
> 本当にあふれ出るほどの中身を持ち合わせているのなら、表現面で悩まずに済むはず。
0928名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 07:44:54.62ID:yk+WM6C/
コンクールに興じる余裕があるっていいなぁ
これからとんでもない事が起きようとしてるのに

近未来的な話の前に今年の大会を想像してごらん
0930名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 08:09:48.54ID:0aCTkRyx
>>928
何が起きるの?
まさか新型コロナに対する異常恐怖感いだいてるひとじゃないよね
数%死者いるかもしれないけど90%以上の罹患者は普通に治癒してる いろんな事故リスクや犯罪被害者になるリスクや天災生命リスクや生きてりゃ誰でもいろんなリスクの前に何があるかわからんわけで

着服横領ドンブリ勘定カンケーの事件で展開あるなら 膿は出し切るしかないから何かあったほうがむしろ吹奏楽のその先にとっては良いことでは?
0931名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 10:35:12.17ID:yk+WM6C/
>>930
あなたが今回コロナの正体知ってて
書いてるなら俺は何も言わんよ
何が起こるかは自分で考えてね
コンクールは連盟のさじ加減だが
五輪はマジで開催の危機にあるからね

カネ優先のあの国が人口1000万越えの武漢を
そればかりか、管轄の湖北省まで隔離して
封じ込めに走ってる意味を考えた方がいい
0933名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 15:46:51.47ID:0aCTkRyx
>>931
それにしては日本人の罹患者で死んだやつ少なすぎね?
中国が情報とうせいしてるにしても日本までその権力は及ばない
0934名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 15:59:58.84ID:0aCTkRyx
高熱がインフルエンザに比べてちょっとだけ長い期間続く

肺炎起こすとかなり苦しい

こんなとこかね新型コロナの症状の特徴は

もうなるもんだと思ってできるだけ楽に治癒期間を過ごす方法は自分はかんがえてるw
0935名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 16:34:58.81ID:yk+WM6C/
>>933
ちょっとは調べたのかな
これから、来るからな
死者数増加速度は免疫の個人差があるが
普通の肺炎処理するにしても
都市圏の病院は確実にパンクするよ
数字に表れてない感染が表に出てくる頃には
既に手遅れなんだけどね
院内感染が始まってる地域もあるようだが
都市部が限界を迎えると(略

ちなみに、このウイルスは耐性を持たないから
一度治っても油断が出来ないオマケ付き
どうやら再度感染で重篤化するらしい
アナフィラキシーショックみたいなやつかな?
ヤバいと思ったら人ごみはやめとけ、冗談抜きでな
0936名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 17:54:11.00ID:uRvjpkIS
5千人の第九コンサート、中止みたいですね
0938名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 21:22:47.87ID:0aCTkRyx
新型コロナより怖い
旧型指導者の丸谷
こわいぞーーーーー
0939名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 21:27:18.70ID:RE0ZlQGb
アンコン全国は中止にならないかな?
吹奏楽こそ密室に半日もカンヅメだから危ないよ
0940名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 21:32:34.97ID:J6ZaFQ4N
2009年の新型インフルの時の7〜8月のコンクールとか、普通にあったよ。
コンクールにしろマーチングにしろなかなかメンバー揃ってないところもあったし、練習できず悲惨なところもあった。
0941名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 21:51:06.04ID:XAtsihQT
そもそも日本人である我々は小さい頃からたくさん予防接種を注射されてるよ
いくら新型ウィルスとはいえ肺炎に至るって、よっぽどよ
0943名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 22:43:28.09ID:5PSjrSOO
>>940
なつかしいな
0944名無し行進曲
垢版 |
2020/02/17(月) 23:53:44.26ID:yk+WM6C/
細かい説明すると長くなるけど簡単に
COVID-19 で現在わかっているのは
SARSウイルス(毒性は弱いが感染力は強い)と
HIV(いわゆるエイズ)たんぱく質結合のハイブリッド型

発症のキッカケとメイン症状はいわゆるサーズだが
免疫不全も併行して、基礎疾患がある人は
その症状まで加速
二度以降の感染で自身の免疫が外敵ウイルスと勘違いを起こし
自分の臓器をも攻撃する(免疫不全)

インフルと同列比較は論外なので無視するが
いずれにしても体が弱い人から犠牲になるのは確かだな
今回のウイルスは感染症そのものより
免疫不全を起こした自身の免疫が
自傷行為を始めるのが厄介な点
しかも抗体が出来ないため何度でも感染

ハッキリ言って終わりが見えない病気
その間の犠牲者が増えるのは明白
都市封鎖が難しい分、武漢超えとの話も
なお不明な後遺症問題とワクチン完成時期
0945名無し行進曲
垢版 |
2020/02/18(火) 00:01:24.16ID:9adnXcMF
こんな所でにわか知識ひけらかしても…滑稽
0946名無し行進曲
垢版 |
2020/02/18(火) 00:08:40.29ID:n7AYbG0Q
ちなみに先月までインフルが猛威を奮っていたアメリカでは
現在もインフル収束に向けて必死に治療を進めているが
インフル反応は陰性なのに症状悪化や患者増加により
「あれ?これひょっとしてコロナじゃね?」となり始めた模様
0947名無し行進曲
垢版 |
2020/02/18(火) 00:12:22.77ID:7rSUHg34
じゃあアンコンもコンクールもマーチングも全部中止だな!
0948名無し行進曲
垢版 |
2020/02/18(火) 04:22:21.34ID:gsOpppTd
吹奏楽はただでさえ唾液の飛沫が飛ぶ確率多いからなあ
木管のスワブとか金管のツバ雑巾とか一発アウトやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況