X



台湾文化を知りたいのですがどうすれば?
0001美麗島の名無桑
垢版 |
2022/04/03(日) 11:39:11.20
日本語で台湾文化を知りたいのです。
まずは在日台湾の方や台湾に詳しい日本人の方にSNSで質問するのが一番早いでしょうか?
0054美麗島の名無桑
垢版 |
2023/11/05(日) 11:45:18.88
沖縄県議ら、台湾・基隆訪問 交流の歴史に理解深める

7/21(金) 16:23

沖縄県議会議員でつくる沖縄台湾親善議員連盟のメンバーらは20日、北部・基隆市を訪問し、台日交流の歴史に関する理解を深めた。メンバーらと共に市内の離島、和平島を訪れた謝国(しゃこくりょう)市長は、より多くの沖縄などの友人を基隆に招き、魅力を体験してもらいたいと語った。

和平島には日本統治時代、沖縄出身の漁師によって形成された集落があり、500人以上が暮らしていたとされる。2011年には台湾や沖縄の有志らによって作られた「琉球ウミンチュの像」(琉球漁民慰霊碑)が島内に設置された。謝氏は、基隆と沖縄は古くから深い友好関係があり、数百年にわたって漁業でも緊密な交流があると結びつきを強調した。

基隆市政府によると、日本側のメンバーは、観光や文化、漁業、スポーツなどの分野でのさらなる互恵的な往来を通じて、双方の関係をより強固なものにしたいと期待を寄せた。またウミンチュの像が風雨の影響で欠損していることについては、基隆と沖縄の友好の象徴だとして、早急な作り直しを望むとの認識を示したという。

ウミンチュの像がある和平島公園を運営する会社の黄偉豪さんは2月、メディア取材に対し、日本の芸術家によって作り直すことが決まっているとし、今年中に台湾に届けられるとの見通しを示した。
0055美麗島の名無桑
垢版 |
2023/11/05(日) 12:26:27.81
土浦市長、自転車で台湾・台南市を視察 4月に交流協定を締結

7/22(土) 16:55

茨城県土浦市の安藤真理子市長や同市議会の島岡宏明議長らが南部・台南市を訪問し、自転車で市内の観光スポットなどを視察した。

両市は4月、友好交流協定を締結。黄偉哲(こういてつ)台南市長は、文化や芸術、スポーツ、観光などの分野での相互交流に意欲を示していた。

台南市政府によると、安藤氏らは20日に台南入りし、21日に黄氏と面会。双方の交流深化に期待を寄せた。22日には自転車で沿岸部の安平エリアにある台湾最古の城「安平古堡」(ゼーランディア城)や清朝時代に建設された砲台「億載金城」などを見て回った。また安藤氏らは新化青果市場や林百貨なども訪問し、台南グルメのおいしさや市民の温かさを高く評価したという。
0056美麗島の名無桑
垢版 |
2023/11/05(日) 21:25:18.08
台日觀光高峰論壇in名古屋 共商交流互訪及永續旅遊

2023年9月8日 下午4:46


成功接棒日本愛知縣,台灣高雄成為下一屆「二○二四台日觀光高峰論壇」主辦城市!
第十四屆台日觀光高峰論壇今(八)日在日本愛知縣名古屋市舉行,
是台日兩國觀光旅遊官方及產業界國際合作交流的重要盛事,今由台日雙方代表一致決議,
由台灣高雄市擔任第十五屆「台日觀光高峰論壇」主辦城市。
高市府觀光局高閔琳局長代表致詞,介紹嶄新蛻變的高雄以及高雄全台獨有的海空雙港
與美麗的山海河港,驚艷在場日本嘉賓;並透過陳其邁市長的越洋影片的問候與日語版的
高雄城市觀光影片,傳達台日友好情誼,誠摯邀請日本友人及觀光業界,
二○二四前來高雄作客,親身感受高雄的熱情與魅力。

高閔琳局長今(八)日表示,高雄是台灣唯一擁有海空雙港的港灣城市,擁有輕軌、
捷運、渡輪、郵輪等運具,交通非常便利;高雄更擁有獨特的山、海、河、
港美景以及多元族群共融的特色,除了各式美食以及多樣的人文風貌,
還保有許多日治時期的建築與歷史遺跡;高雄豐富的觀光資源與令人難忘、
熱情的人情味,更是高雄這次獲得主辦二○二四年論壇的主要關鍵!
高閔琳強調,台日之間的深厚情誼,是台日觀光高峰論壇的堅實基礎,
明年高雄主辦的台日觀光高峰論壇將努力帶給日本貴賓美好的高雄體驗;
期盼透過雙方重量級的觀光業界代表,分享寶貴經驗並充分交流,
加速推動台日雙方觀光產業的蓬勃發展!

台灣觀光協會會長葉菊蘭提到,她與謝長廷駐日代表,兩位都是前任高雄市長,
看到現任陳其邁市長致詞及現場播放的高雄觀光行銷影片,
共同見證高雄一路以來的成長與銳變,感動到想要落淚,
相信高雄明年必能成功舉辦台日觀光高峰論壇,也誠摯邀請日本貴賓明年來走訪高雄。

高閔琳指出,觀光局將積極持續向航空公司協調,盡速復飛或新搓q線,
除可造福南台灣鄉親商務與旅遊的需求外,更盼能揄チ日本旅客來高雄的便利性;
同時,為鼓勵日本旅行社與台灣地接旅行社合作送客來高雄觀光旅遊,
高雄更加碼推出「國際團體旅遊補助方案」,引起現場眾多日本大型組團旅行社業者
高度關注與討論,顯示對高雄的濃厚興趣。

觀光局說明,論壇最後發布「愛知宣言」,台日雙方決議:
「以『永續』為基礎,為於二○二五年達成台日互訪人次,恢復至二○一九年的
七百萬人次之目標,將實施更緊密的合作與交流。基於此,雙方將採取具體措施包含:
在守護環境的前提下,盡速恢復運輸動能,並透過台日間交流訓練機制等方式,
解決人手不足、人才培育等問題;此外,不僅著眼於數量的揄チ,
更要追求旅遊產品的附加價值,提升觀光消費金額,透過推廣在地觀光分散人潮,
解決過度旅遊(over tourism)的課題,推動並深化台日的雙向推廣,
實現觀光交流的永續發展。我們同意下次『台日觀光高峰論壇』將於台灣的高雄市舉。
共同努力強化台日觀光業界的深厚情誼,致力推動觀光交流更進一步成長」。

台日觀光高峰論壇自二○○八年首次於台灣舉辦後,由台日雙方輪流辦理,
每年匯聚超過二百名台日雙邊旅遊業界重量級代表,
交流意見並體驗主辦城市的景點和文化魅力,促進雙方觀光業務的推動及合作。
這次論壇主題聚焦於「台日觀光交流現況及未來宣傳策略與作法」、「永續旅遊」及
「提高雙方互訪人數具體策略思考」等議題,期待透過台日雙方的努力,
互惠共榮帶動相關產業發展、創造多贏局面。
0057美麗島の名無桑
垢版 |
2023/11/08(水) 21:12:41.89
周周達人帶路遊台南 線上散步導覽輕鬆玩!

2023年10月1日 下午1:45


台南線上散步導覽路線系列活動「周周達人帶路」,將於10月8日國慶假期開跑,
連續八個周末假日舉行,由8位達人帶領大家體驗台南線上散步導覽,
其中,特別邀請到對台南歷史文化非常熟悉的「知名作家」魚夫以及「人氣網紅」林莎,
分別擔任「府城歷史散步之旅」、「安平米其林三星散步路線」線上導覽員,不僅全程免費,
還有機會抽住宿券等好禮,期盼透過此活動,為民眾帶來不同的散步導覽體驗。

臺南市市長黃偉哲表示,「周周達人帶路」共邀請8位達人,
「知名作家」魚夫曾舉辦過台南的走讀活動,本次將線上帶領遊客深度遊覽台南古蹟與歷史故事,
從荷蘭到日治時期的赤崁樓故事,並分享不可錯過的周邊商家─百年傳承香舖、吳萬春蜜餞、
博仁堂及百年振發茶行等,將線上帶給大家不一樣的台南走讀風情。

黃偉哲提到,更邀請到「人氣網紅」林莎帶大家線上漫遊安平古堡、東興洋行,
以及走訪特有蚵灰窯文化館景點與周邊商家得意蝦餅等,一一線上開箱導覽;
台南小吃世界有名,知名網紅阿春爸、肉魯等達人除了要帶領遊客玩互動遊戲,
以及完成任務獲得限量贈品外,也要帶領大家透過台南線上散步導覽,認識台南美食意麵、
咖啡及冰品等伴手禮,還有3D漫遊景點,包括必訪的孔廟、武廟的香火袋、御守等商品,
歡迎大家一起來場台南深度之旅。

觀光旅遊局林國華局長表示,數位生活化服務讓來自各地的朋友到臺南旅遊前有更豐富的觀光體驗,
本次辦理「周周達人帶路」線上導覽活動全程免費,由達人線上帶路,一同與遊客體驗散步導覽的魅力,
線上參加的朋友還有機會抽住宿券等好禮,期望民眾在線上感受台南散步導覽路線魅力的同時,
也推薦遊客手刀預約各路線免費導覽服務,實地安排一趟台南深度導覽之旅。

觀旅局表示,10月1日起開放線上報名「周周達人帶路」線上導覽活動,
10月8日至11月25日共有8場次,每場次均不限名額,想線上與達人互動體驗台南散步導覽
及獲得優惠商家好禮就趁現在,請有興趣的朋友請留意活動開放報名時間,至官網最新消息報名參加。
活動期間也歡迎大家實地走訪台南6大散步導覽路線以及活動優惠商家,
就有機會獲得贈品及店家優惠,數量有限換完為止。
更多活動訊息也歡迎至台南線上散步導覽官網查詢。
0058美麗島の名無桑
垢版 |
2023/11/13(月) 21:04:17.90
台北信義區竟有火車在路上跑! 台灣首座「活的鐵道博物館」願景成真

2023年9月30日 下午1:30


鐵路建設近百年來與台灣的城市建設、工商經濟發展密不可分,然而隨著都市化高度發展,
原先建設在地面上的鐵路、平交道等設施成為路上交通瓶頸,
因此各大城市在近代陸續啟動鐵路立體化工程,其中最先完成鐵路地下化的是首善之都台北市,
在2008年9月20日發出最後一班太魯閣號之後,就再也沒有台鐵火車能在台北市的地面上奔馳。
如今,隨著2023年台灣文博會舉辦,位在台北市信義區的國家鐵道博物館籌備處
(前身為台鐵台北機廠)在完成鐵軌、車輛修復下,開出DR2303號藍皮柴油客車試乘體驗,
讓台北市闊別15年之後再度有火車在地面上行駛,也讓台灣首座「活的鐵道博物館」的願景成真。

台灣文博會即日起至10月1日開展,文化部所屬國家鐵道博物館籌備處將以「微開箱」概念,
參與本次文博會,向大眾展示全區保存修復轉型的階段性成果。
首度開放「總辦公室」、「澡堂」、「鍛冶工場」、「客車工場」等4大重點展區,
並以修復完成的DR2303號藍皮柴油客車推出試乘體驗。
文化部長史哲表示,這不但是目前唯一且是久違的在台北市區地表上,
搭乘及看到火車行駛風景的機會,邀請大家一起體驗鐵道文化資產饗宴。

鐵博籌備處以「鐵博‧新生」為概念,由「鐵道文化的再生」及「文化資產的重生」
2大核心出發,應用累積的軟體資源及修復的硬體設施,將鐵道、
文化與藝術的內容轉譯為各個場館的展示活動,呈現臺灣常民生活與鐵道交會的文化底蘊,
在博物館籌備期間讓民眾提前體驗「活的鐵道博物館」特色。

鐵博籌備處原址過去是台鐵重要的台北機廠,作為一座「火車醫院」從日治時期就啟用至今,
但隨著台鐵地下化、維修單位遷移等原因裁撤。
而這塊土地坐落在信義區、相當具有開發價值,台鐵甚至一度規畫對外出售,
所幸透過官方及民間的多方努力,將台北機廠原地保存下來,並進行房舍、
軌道逐步修復,預計從2024年可分區對外開放,讓大眾了解台灣獨有的鐵道歷史文化。

相較於世界各大鐵道博物館都是博物館多為新建館舍,缺乏與在地歷史的連結,
列車大多也只能做靜態展示,台灣的國家鐵道博物館由於是直接保存火車維修工廠來整建,
因此多達17公頃的廠區、更保留了調度車輛的鐵軌,這些都是絕無僅有的優勢,
根據鐵博籌備處規劃,未來園區由西到東預計設置三車站,串聯文創展館、
主要展區以及園區外部接駁點,民眾將能「搭火車」逛博物館,
儼然是「活的鐵道博物館」,是相當難得的體驗。

為展示鐵博籌備處成立迄今,累積典藏車輛修復典範及量能,客車工場展示9輛典藏客、
貨車,並開放部份車輛供民眾登車參觀。更以DR2303號藍皮柴油客車推出試乘體驗活動,
在文博會期間每日10:30至17:00,每30分鐘開行1班車,讓大家體驗在台北市區的地面路段
「搭火車」的難得體驗,也透過修復完成的典藏車輛於園區動態行駛,
提前預告「活的鐵道博物館」常態進行車輛展演的樣貌。
試乘活動將於9月15日開放網路預約取票,另保留活動期間現場排隊取票名額。

在全區最早擁有古蹟身份的澡堂,推出「氤氳時代─員工澡堂常設展」,
詮釋台灣1930年代建築、工業設計等流行的風格。整體空間結合藝術家創作,
重現浴池的職工生活氛圍,並述說廠區古蹟修復原則及文資場域再生的過程。
在原負責打造車輛零組件的鍛冶工場,推出「鏗鏘再起─鍛冶工場現地展」,
藉著文物清查的成果,將場內物件復歸原位,結合蒸汽鎚、加熱爐等設備,
以定時聲光展演將鏗鏘的音響視覺化,塑造打鐵過程的沸騰氛圍。
0059美麗島の名無桑
垢版 |
2023/11/24(金) 00:24:04.84
以民間信仰為題材!電影《三清》開鏡恭請5尊明星級神明賜福

2023/04/01 17:14


由新銳導演陳毅掌鏡的新片《三清》(Big Dream),1日在桃園市中壢區青埔青昇宮舉辦
「開鏡祈福儀式」,劇組將以落難神明、民間信仰的本質、大夢想等主題到全台各大宮廟拍攝,
希望在明年下半年能順利完成發表,讓大家對台灣民間信仰有不一樣的認識。

祈福儀式邀請北管軒社、龍陣開場迎賓,陳毅帶領聯合出品人林綋詰、呂朝福、
出品人陳清榮、李銘智、楊正公司董事長徐素娥,迎請百年歷史「竹林山觀音寺巡迴媽」、
青埔青昇宮青埔王公、南崁五福宮玄壇元帥、
平鎮三崇宮三官大帝及遠從彰化員林圳安宮北上的東山媽祖蒞臨開鏡會場賜福。

包括桃園市副市長蘇俊賓、市府新聞處長羅楚東、民政局副局長藍品o、市議員張桂綿、
錢龍、魏筠、彭俊豪、代表行政院副院長鄭文燦的前民政局長陳靜航和前議員蘇家明,
南崁五福宮主委陳宗賢、青埔青昇宮林永貴、三崇宮主委卓信旺、
中壢慈惠堂董事長陳燦宏等超過20家宮廟主委,高齡86歲員林圳安宮主委林朝陽更包了
2輛遊覽車北上,眾人一同虔誠向眾神參香,並揭開攝影機上的紅布,祈求《三清》拍攝順利。

非影像科系出身的陳毅(23歲)提到,自己在18歲那年接受桃園城市紀錄片培訓,
畢業後仍拿起攝影機記錄身邊的故事,上一部作品《1819》以高中生從18歲到19歲
從高中到大學的題材,該片獲得台積電青年築夢計畫優勝、flyingV募資50萬元達標,
順利在公視第三台、Catchplay+等平台播放,也巡迴台大等數十間學校,深獲好評。

陳毅分享,在拍完《1819》後覺得拍紀錄片很辛苦,費時費工又燒錢,
曾告訴合作的劇組不想再拍了,因自小就接觸民間信仰,曾跟身旁同儕一樣曾感到排斥,
直到因緣際會在宮廟服務,天天都碰得到香,發生許多無法用科學解釋的事,
才改變了他的鐵齒,加上看到許多宮廟被貼上滿滿的負面標籤,甚至面臨傳承的困境,
覺得非常可惜,因此展開一年多的田野調查,才決定拍攝這主題。

陳毅說,《三清》這個片名源自於道教最高神祇「三清道祖」的聖號,
主要拍攝方向包含落難神明,將由大家樂、六合彩時期講起;
其次,也將探討民間信仰的本質,拍攝團隊將密集地在全台各縣市重要宮廟取材,
包括道教總廟三清宮、竹山紫南宮,拍攝內容也不限於特定宗教,
希望明年下半年能順利上映,藉此讓更多人關心台灣文化。
0060美麗島の名無桑
垢版 |
2023/11/27(月) 23:50:55.65
台北信義區竟有火車在路上跑! 台灣首座「活的鐵道博物館」願景成真

2023年9月30日 下午1:30


鐵路建設近百年來與台灣的城市建設、工商經濟發展密不可分,然而隨著都市化高度發展,
原先建設在地面上的鐵路、平交道等設施成為路上交通瓶頸,
因此各大城市在近代陸續啟動鐵路立體化工程,其中最先完成鐵路地下化的是首善之都台北市,
在2008年9月20日發出最後一班太魯閣號之後,就再也沒有台鐵火車能在台北市的地面上奔馳。
如今,隨著2023年台灣文博會舉辦,位在台北市信義區的國家鐵道博物館籌備處
(前身為台鐵台北機廠)在完成鐵軌、車輛修復下,開出DR2303號藍皮柴油客車試乘體驗,
讓台北市闊別15年之後再度有火車在地面上行駛,也讓台灣首座「活的鐵道博物館」的願景成真。

台灣文博會即日起至10月1日開展,文化部所屬國家鐵道博物館籌備處將以「微開箱」概念,
參與本次文博會,向大眾展示全區保存修復轉型的階段性成果。首度開放「總辦公室」、
「澡堂」、「鍛冶工場」、「客車工場」等4大重點展區,並以修復完成的DR2303號
藍皮柴油客車推出試乘體驗。文化部長史哲表示,這不但是目前唯一且是久違的
在台北市區地表上,搭乘及看到火車行駛風景的機會,邀請大家一起體驗鐵道文化資產饗宴。

鐵博籌備處以「鐵博‧新生」為概念,由「鐵道文化的再生」及「文化資產的重生」
2大核心出發,應用累積的軟體資源及修復的硬體設施,將鐵道、
文化與藝術的內容轉譯為各個場館的展示活動,呈現臺灣常民生活與鐵道交會的文化底蘊,
在博物館籌備期間讓民眾提前體驗「活的鐵道博物館」特色。

鐵博籌備處原址過去是台鐵重要的台北機廠,作為一座「火車醫院」從日治時期就啟用至今,
但隨著台鐵地下化、維修單位遷移等原因裁撤。
而這塊土地坐落在信義區、相當具有開發價值,台鐵甚至一度規畫對外出售,
所幸透過官方及民間的多方努力,將台北機廠原地保存下來,並進行房舍、軌道逐步修復,
預計從2024年可分區對外開放,讓大眾了解台灣獨有的鐵道歷史文化。

相較於世界各大鐵道博物館都是博物館多為新建館舍,缺乏與在地歷史的連結,
列車大多也只能做靜態展示,台灣的國家鐵道博物館由於是直接保存火車維修工廠來整建,
因此多達17公頃的廠區、更保留了調度車輛的鐵軌,這些都是絕無僅有的優勢,
根據鐵博籌備處規劃,未來園區由西到東預計設置三車站,串聯文創展館、
主要展區以及園區外部接駁點,民眾將能「搭火車」逛博物館,
儼然是「活的鐵道博物館」,是相當難得的體驗。

為展示鐵博籌備處成立迄今,累積典藏車輛修復典範及量能,客車工場展示9輛典藏客、
貨車,並開放部份車輛供民眾登車參觀。更以DR2303號藍皮柴油客車推出試乘體驗活動,
在文博會期間每日10:30至17:00,每30分鐘開行1班車,讓大家體驗在台北市區的地面路段
「搭火車」的難得體驗,也透過修復完成的典藏車輛於園區動態行駛,提前預告
「活的鐵道博物館」常態進行車輛展演的樣貌。試乘活動將於9月15日開放網路預約取票,
另保留活動期間現場排隊取票名額。

在全區最早擁有古蹟身份的澡堂,推出「氤氳時代─員工澡堂常設展」,
詮釋台灣1930年代建築、工業設計等流行的風格。整體空間結合藝術家創作,
重現浴池的職工生活氛圍,並述說廠區古蹟修復原則及文資場域再生的過程。
在原負責打造車輛零組件的鍛冶工場,推出「鏗鏘再起─鍛冶工場現地展」,
藉著文物清查的成果,將場內物件復歸原位,結合蒸汽鎚、加熱爐等設備,
以定時聲光展演將鏗鏘的音響視覺化,塑造打鐵過程的沸騰氛圍。
0061美麗島の名無桑
垢版 |
2023/12/12(火) 08:02:11.42
世客博桃園登場 高雄展區山海河意象呈現文化美

2023年8月13日 下午4:56


世界客家博覽會11日在桃園開展,世客博台灣館更邀請全台14縣市共同展出,
其中高雄展區策展主題為「觸動未來客」,場域以山、海、河流域意象呈現客家文化之美。

高雄市客家事務委員會今天發布新聞稿表示,台灣館高雄展區策展主題為「觸動未來客」,
高市府透過「序曲1736」及「轉身1992」與「觸動2023」演繹,其中「序曲1736」
講述右堆先民沿荖濃溪遷徙開墾,重視文風的耕讀精神鑲嵌在聚落生活,
透過前導影片呈現高雄客家風貌。

「轉身1992」講述反水庫運動與世界貿易組織(WTO)的影響,
客家年輕後生思想回鄉,爭取生態、生活與生產永續觀。

「觸動2023」闡述高雄山海河港物產豐饒,投入客家藝文及產業創新,
展區以藝術裝置呈現出高雄客庄豐碩的農產、油紙傘、竹編工藝技術,
以及文學、音樂創作互動體驗。

新聞稿中,高雄市長陳其邁表示,高雄市是個多元包容城市,
客家人在各發展升級階段貢獻許多心力及智慧,例如日治時期高雄港的現代化工程、
高雄運輸業的發跡等。

陳其邁說,高雄客庄位於六堆的「右堆」,歷史脈絡與屏東息息相關,
聚落人文及景觀也有保存下來,高雄客庄也形成獨特的文化,農業、文學、
音樂創作蓬勃發展,歡迎民眾到高雄展區參觀,也邀請大家到高雄客庄微旅行,體驗客家文化。

2023世界客家博覽會8月11日至10月15日在桃園開展,是全世界首次以客家文化為主題的博覽會,
活動涵蓋2大主展館、8大副展館及17個衛星展區,依各展館特色結合科技展出客家歷史、
藝術與生活等不同層面精髓。
0062美麗島の名無桑
垢版 |
2023/12/17(日) 07:48:09.16
林百貨92歲 府城摩登大遊行慶生

2023/11/21 05:30


台南林百貨今年九十二歲生日慶「府城摩登大遊行」,十二月二日登場,
市長黃偉哲宣布今年將以「臺南四百.全城搖擺」為主題,
由林百貨的「府城摩登大遊行」揭開「臺南四百」序幕,歡迎民眾加入舞蹈搖擺行列。

台南市文化局昨天召開記者會,由文化局委外經營的林百貨自二○一四年重新開幕以來,
年年盛大舉辦生日慶遊行踩街,與市民共創城市熱鬧風景,形成台南的文化觀光品牌。

12/2登場 打造專屬搖擺舞步
黃偉哲表示,今年「臺南四百」活動,由林百貨十二月二日舉辦的「府城摩登大遊行」
揭開序幕,林百貨不但是台南重要的觀光景點,也已成為台南歷史
以及這座城市不可磨滅的一部分,邀請全國民眾來台南,留下更多美好回憶。

林百貨說明,將邀請赤山舞團為活動打造專屬的摩登搖擺舞步,
SFC街舞團以精彩的舞蹈串連整場活動,以城市為舞台,與全城共舞,
舞出台南的熱情,慶祝林百貨九十二歲生日。
參與的團體當中,還有特地從日本跨海來參加的金澤市石浦神社KIMA醬,
以及本庄市吉祥物HANIPON,展現台日深厚友誼。

4樓府城台南『小』事袖珍展
另外,林百貨四樓藝文空間,與袖珍藝術家李惠月老師合作,
策劃「府城臺南的那些『小』事袖珍展」,即日起展至明年二月廿五日。
透過「流動饗宴」、「城食之美」、「台南有喜」三大展區,
展出一比十二的迷人懷舊場景,重現府城昔日的地貌風光。

台南人稱「五層樓仔」的林百貨於一九三二年開幕,為南台灣第一間百貨公司,
與當時台北的菊元百並列為日治時期台灣南北兩大百貨。
後來經市府重新修復,委託高青時尚股份有限公司經營,
並於二○一四年重新開幕,以多元角度推廣台南的文化與觀光創意。
0063美麗島の名無桑
垢版 |
2023/12/30(土) 20:23:23.82
台湾小説「亡霊の地」、著者と日本語版訳者が対談 作品の魅力発信

8/1(火) 18:46

台湾人作家、陳思宏さんは先月30日、東京都内で開かれたトークイベントに出席した。自身による小説の日本語版「亡霊の地 GHOST TOWN」を翻訳した三須祐介さんとの対談を通じ、作品の魅力を伝えた。

ドイツで同性の恋人をあやめてしまった主人公が刑期を終え帰郷したのは、亡霊がこの世に戻ってくるとされる旧暦7月「鬼月」の季節。亡くなった両親やきょうだいたちによる生者と死者の語りで、家族がなぜ引き裂かれたのか、主人公が恋人を手にかけた理由、土地の秘密などが暴かれていくというストーリー。

作品に登場するような大家族を持つ陳さん。同作は7人の姉にささげるために書いたと紹介。かつての台湾の姿を書き留めておきたかったとも語った。

陳さんは三須さんのおかげで同作を日本で出版できたと感謝。読み終えた日本人の友人は感動のあまり、陳さんの家を訪れ涙を流したとのエピソードも披露した。

東京の台北駐日経済文化代表処台湾文化センターと紀伊國屋書店が企画。5月には小説「台湾漫遊鉄道のふたり」を手掛けた楊双子さんのイベントも催されており、今回はこれに続く第2弾として実施された。
0064美麗島の名無桑
垢版 |
2023/12/30(土) 21:03:35.03
社会や文化の発展に影響 「台湾文化協会」100周年記念のドキュメンタリー初上映

8/5(土) 18:38

台湾文化の発揚を目的とする民間団体「台湾文化協会」の設立100周年を記念して制作されたドキュメンタリー作品「台湾人 前進」が5日、北部・台北市で初めて上映された。同協会は、日本統治時代の1921(大正10)年に社会運動家らによって立ち上げられ、社会や文化の発展に大きな影響を与えたとされており、観賞に訪れた陳建仁(ちんけんじん)行政院長(首相)は、得難い自由と民主主義を大切にしようと呼びかけた。

作品は台北政経学院基金会の黄煌雄董事長(会長)がプロデューサーとなって制作。歴史資料やアニメーションなどを通じ、当時の台湾人が、暗闇の中、危険を顧みず前進する精神を表現した。

黄氏は、21〜31年は台湾近代民族運動の黄金期だったとした上で、同協会は最も重要な母体と活動の場としての役割を担ったと強調。またエリートによる熱狂的な愛郷運動の基礎になり、この世代の先駆者たちは「台湾人の台湾」のために声を上げ、要望を訴えたとして、朽ちることのない歴史の遺産だと語った。

陳氏は、民主化の100年の道のりには数々の困難があり、その期間には集会や言論の自由がなかったと指摘。先人たちの努力により、台湾は自由な国になったとした上で、自由な民主主義と法の支配があれば、経済は引き続き進歩するとし「台湾をアジアにおける民主主義の『灯台』にしよう」と訴えた。
0065美麗島の名無桑
垢版 |
2023/12/30(土) 21:05:20.94
八王子まつりに高雄の芸術学校 台湾の伝統文化を演技で披露

8/6(日) 13:21

東京都八王子市で4〜6日の日程で開催されている「八王子まつり」に南部・高雄市の中華芸術学校が参加した。生徒たちは台湾の伝統芸能や廟の祭り文化を融合させた演技を繰り広げ、沿道に集まった観衆から拍手喝采を浴びた。

高雄市は6日、報道資料を発表。両市は2006年、友好交流協定を締結しており、両市のイベントにパフォーマンス団を相互に派遣するなどして交流を続けてきた。八王子まつりは今年、新型コロナウイルス後、海外からの参加を再び受け入れるようになり、同市も招かれたという。

同校の生徒たちが披露したのは、台湾の祭りばやし「陣頭」をテーマにしたパフォーマンス。色鮮やかな衣装に身を包み、武芸に現代的なダンスの要素も取り入れた活気溢れる演技でイベントを盛り上げた。

今回、高雄市からは同校以外に、市の教育局や農業局などの職員からなる代表団も八王子市を訪問している。石森孝志八王子市長は、新型コロナ後、高雄市の代表団やパフォーマンス団が再び訪問できたことに喜びを示した。

高雄市は今回の訪問を通じ、両都市間の友好が促進され、台日間の交流がさらに深化されることに期待を寄せた。
0066美麗島の名無桑
垢版 |
2023/12/30(土) 21:43:36.82
台湾・泰山、かつてはバービー生産地 世界の8割を製造 文化館で歴史を紹介

8/9(水) 16:10

世界で大ヒットを記録している映画「バービー」。実は台湾はバービーとつながりがある。北部・新北市泰山の工場ではかつて全世界の8割のバービーが製造され、重要な生産基地となっていた。泰山には「人形産業文化館」が設置され、工場の歴史や現地の産業の変遷を伝えている。

バービーが誕生したのは1959年。泰山区公所(役所)の資料によれば、米マテル社は67年以降、台湾のプラスチック企業、華夏集団のプラスチック原料供給の安定性に目をつけ、台北県泰山郷(現新北市泰山区)に合弁で「美寧工場」を設立した。当時、バービーの製造は材料の生産からパッケージングまで全て泰山で行われており、泰山の紡織製造と受託生産(OEM)業は最盛期を迎えた。

区公所によると、美寧工場は福利厚生や給与が良く、従業員は設立当初のわずか20人から、多い時では外部の工場も含めて8000人超にまで膨れ上がった。多くの従業員が17、18歳で入社し、87年に工場が閉鎖するまで勤務し続け、結婚や家の購入など人生の大イベントをこの地で経験した。

泰山郷長を務めた李国書氏は区公所の資料の中で、当時の泰山は農業社会から工業社会に転換したばかりで、多くの農業従事者が制服姿で出勤する美寧工場の従業員を羨望(せんぼう)のまなざしで見つめていたと振り返る。商売人らも工場の休日に合わせて休むなど、工場によってもたらされる商機に頼っていた。

工場では裁断や縫製、仕上げに最も多くの人手が必要だったことから、従業員のほとんどは女性だった。工場の外では「美寧のお嬢さん」を待つ男性の姿が多く見られ、「相手がいないなら、美寧に行けば見つかる」という言葉も流行した。

工場は87年に人的コストを背景に閉鎖され、後には「美寧街」と名付けられた短い通りのみが残された。

「泰山人形産業文化館」が立ち上げられたのは2004年。バービーや関連の資料が展示されている。養成講座のメンバーが作った先住民や南、清朝後宮などの衣装を着た「泰山人形」も飾られている。

文化館を8日に訪れた洪孟楷立法委員(国会議員)は、同館が来年で開館20周年を迎えることから、改築や展示の充実に向け、文化部(文化省)から予算を勝ち取りたい考えを示した。
0067美麗島の名無桑
垢版 |
2023/12/31(日) 21:07:03.23
耗資1億《星空下的K潮島嶼》 7成以上場景在台南岸內影視基地拍攝

2023/08/15 22:49


目前總製作費已超過1億元,由客家電視台與過癮科技共同出品的《星空下的K潮島嶼》,
就在台南鹽水區「岸內影視基地」搭景拍攝,全劇7成以上場景都在基地內拍攝,
預計明(2024)年重磅播映。

《星空下的K潮島嶼》有7成以上場景在台南「岸內影視基地」拍攝,基地有ェ闊天際線,
提供劇組空地搭景的拍片需求。(南市文化局提供)

《星空下的K潮島嶼》獲得南市「111年度岸內影視基地搭景拍片團隊徵選計畫」
及「拍片取景住宿補助計畫」的補助,今年5月即在岸內影視基地搭景拍攝。
南市文化局表示,《星空下的K潮島嶼》目前總製作費已超過1億元,
該劇講述白色恐怖時期一群被關在酷的醫師政治受難者如何克難求生、
起死救人機智的酷醫師的故事,並由金牌製作人湯昇榮所領軍優秀製作團隊,
題材新穎又發人省思,又有王識賢、曹佑寧等重磅卡司,絕對是非常值得期待的台劇作品。

文化局表示,盡全力協助與支援劇組在影視協拍上的需求,除提供空地搭景服務,
也持續建置包括木工坊、漆工坊、道具庫房在內的後勤空間,
希望與劇組共同完成這部深具意義的優秀作品。

「岸內影視基地」是中央與地方攜手合作的首座影視基地。市府將闥u多年的
糖廠土地及建物重新再利用,打造成南台灣重要的影視及文創產業發展基地,
提供時代場景、空地搭景、影視補助與協拍。
目前基地內有清代漢人市街及日治榮町場景, 除了兩座台灣歷史時代場景,
同時提供空地供劇組搭景使用,以符合影視業者實際拍片需求。

南市文化局局長謝仕淵表示,歡迎全國及全球各影視團隊前來台南取景拍攝,
台南擁有豐富山海風貌與城鄉地景,不僅方便劇組找到合適拍攝點,
也能帶動在地觀光發展,未來期望透過引進專業人才資源,
與中央一起推動台灣影視產業邁向國際。
0068美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/12(金) 23:02:57.18
【世界の映画館めぐり】台湾・花蓮 日本の建築をリノベーション、インディペンデント映画を上映する「花蓮鉄道電影院」

12/30(土) 11:00

 映画.comスタッフが訪れた日本&世界各地の映画館や上映施設を紹介する「世界の映画館めぐり」。今回は休暇で台湾を訪れた編集部スタッフが、日本とゆかりの深い花蓮市にある、「花蓮鉄道電影院」に行ってきました。

▼台湾東海岸の街、花蓮へ

 今回編集部スタッフMが訪れたのは台湾の花蓮市、東海岸の街です。2023年12月現在、日本から花蓮への直行便は運行されていないため、台北から新幹線や列車、バスで行くのが一般的です。飛行機は台北、高雄などから国内線が飛んでいます。

 1895年(明治28年)から1945年(昭和20年)の約50年間、日本が台湾を統治していた時代があり、当時の花蓮には多くの日本人が住んでいました。現在、日本統治時代に建設された鉄道施設の一部が保存されている施設「花蓮鉄道文化園区」に、建物をリノベーションした小さな映画館「花蓮鉄道電影院」があります。

 筆者は以前、沖縄の与那国島の交流館で与那国町と花蓮市が姉妹都市であることを知り、その歴史や地域性に興味を持ちました。二つの街の距離はわずか111キロ。国境の島、与那国島からは石垣島や沖縄本島よりも台湾の方が近いのです。東京都心から熱海や山梨県くらいまでの距離だと考えると、海を挟むとはいえその近さに驚きです。

 成田から台北に向かい、1泊してから花蓮へ。とにかく街の名前が美しいですね。お釈迦様や天上界の方々が住んでいそうです。旅好きの筆者、初めての土地へ向かう時は毎度高揚感を覚えるものですが、今回は事前にリサーチした街の情報や映画館のコンセプトが素敵で、マッチングアプリで一目ぼれした相手に実際に会いに行くのって、こんな感じなのかな…といつも以上に期待が膨らみ、(花蓮とは何の関係もありませんが)旅の前後は大瀧詠一さんの「恋するカレン」のサビを口ずさむような日々でした。

 ちょうどよい時間に到着する新幹線のチケットがたまたま完売だったため、区間快速で3時間弱の列車旅。大都会台北から、緑豊かな田園風景、山間部を通過したと思ったら、雄大な太平洋…と車窓の景色が次々と変わるので、長時間乗車も楽しめました。駅を降りると、のんびりした地方都市、という雰囲気が広がります。駅でレンタカー、バイク、自転車も借りられます。私は予約した宿までスマホを頼りに、迷いながら冒険気分で街歩き。にぎやかな看板の背後には山、というランドスケープも美しい!

▼歴史的な建物で良作を上映する「花蓮鉄道電影院」

 ようやく「花蓮鉄道電影院」に到着です。瓦屋根の木造建築に中庭を有するこの施設は、レトロな味わいがあり、令和を生きる筆者にとっては、日本の時代物ドラマのリアルなセットみたい!というのが第一印象です。今の日本でも、このような建物を見られる場所は少なくなっているのではないでしょうか。週末の日中はフリーマーケットが行われ、市民の憩いの場になっているよう。夜間のライトアップも素敵です。

 公式HPによると、「商業映画館では見られない映画、地元の映画ファンのニーズを満たす」とあり、日本で言うところのいわゆるミニシアター系、インディペンデント映画の良作を上映する施設なのだそう。そのほか、敷地内には駅の施設の歴史についての詳しい展示やショップ、カフェもあり、施設から目と鼻の先に、東大門夜市があります。ここ一帯だけでも充実した休日の午後を過ごせること間違いなしです。

 筆者はこの世界の映画館めぐりシリーズをいくつか書いていますが、語学が不得手な私のために映画の神様が救いの手を差し伸べてくれているのか…タイミングよく外国の旅先で日本映画を見られることが多いのです。もちろん、世界に通用する作品を生み出す日本映画界の力でもあります。今回こちらで鑑賞したのは市川準監督、イッセー尾形さん、宮沢りえさんが夫婦を演じる村上春樹氏原作の「トニー滝谷」(05)です。音楽は坂本龍一さん。今年亡くなられた坂本さん関連の記事をいくつか書いていたので、偶然のめぐり合わせに胸が熱くなります。
0069美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/12(金) 23:05:02.34
 
つづき

シアター内は、古い木造建築の趣が残っており、座席数は64席。レッドカーペットのような真っ赤な絨毯にターコイズの椅子が映えます。「トニー滝谷」は、20年近く前の映画ですが、20〜30代とみられる若い観客が多かったのが新鮮でした。宮沢りえさん演じる妻の儚げな美しさが蜃気楼のように立ち上り、そして消えていく少し悲しい物語です。劇中では、主人公のトニー滝谷の父を紹介する場面で太平洋戦争時代の写真が出てきます。正直なところ、日本人の私にとってはここで見ることに複雑な気持ちも覚えました。

そして、エンドロールで坂本さんの静かで澄んだピアノを聞きながら、生前の坂本さんが音楽を手掛けたアニメ映画「さよなら、ティラノ」インタビュー時に、「国々が映画で結ばれることが素晴らしい」という旨のお話をしてくださった記憶がよみがえりました。後日、映画館運営者とお話ができ、「私たちは日本が大好きです。よく遊びに行くんです。『トニー滝谷』はとても美しい映画ですね」とコメントをいただき、旅先での忘れがたい映画鑑賞体験となりました。

「花蓮鉄道電影院」の12月の上映作品には「トニー滝谷」のほか、今年の東京国際映画祭でも上映された香港映画「年少日記」、ワン・ビン監督の最新作「青春」などがラインナップされています。女性監督作品、自然ドキュメンタリーなど様々なテーマに合わせた特集上映も行われていました。映画館運営に携わる方々は移動映画館を開催したり、映画に関する冊子も発行しており、市民に向けた良作インディペンデント映画普及への情熱を強く感じました。

▼旧日本軍の施設「松園別館」を訪問

花蓮を歩いていると、あれ、ここ昔の日本みたい。という景色に本当によく出くわします。歴史的価値がある建造物として、日本時代の建物が保存されているのです。この記事を読んで、興味を持ってくださった方に訪れてほしいのが「松園別館」です。1942年に兵士募集と兵役管理を行うために建設された旧日本軍の施設で、海を望む高台に位置し、和洋折衷の建築様式が目を引く館です。

敷地内には特攻隊が出征前に集った小屋もあり、リノベーションされています。当時の防空壕が保存されており、中に入って見学できます。ちょうど日本では「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」が大ヒット中ですが、多くの命が失われた悲劇を繰り返すことのないよう心から願うばかりですし、取り壊すこともできたこの施設を歴史を伝えるために残し、今は文化芸術の催しを中心に平和な活動の場として使ってくださっている花蓮市民に感謝ですね。

▼花蓮のおすすめスポット

毎晩お祭りのような賑やかさの夜市、原住民の方々の文化を感じられるスポット、居心地のよさそうなレトロな路地裏のカフェ、国立公園の太魯閣渓谷、そして特色ある台湾グルメ…などご紹介したい場所は書ききれないほどですが、やはり花蓮で見逃せないのは雄大な太平洋の眺めです。海沿いにはサイクリングロードが設けられ、大理石の産地でもあることから、地元や各国の芸術家が手掛けた彫刻が並ぶ公園など、絶景スポットがあちこちに。

与那国島の最西端から海を眺めたときは、あの先に台湾があるのか…と異国へのロマンを掻き立てられましたが、今度は反対側から、あっちに与那国島があって、その先には沖縄、九州、そして本州という長い島があって…きっとこの時期は北の方では雪が降っているんだろうなあと考えたり、自分が日本という島から来たという視座で地球を捉えられるのが面白いのです。

花蓮の海を映画で見てみたい、という方には「彼方の閃光」(23)の半野喜弘監督、妻夫木聡さん、豊川悦司さんが共演した日台合作映画「パラダイス・ネクスト」(19)が、現在U-NEXTなどで配信中です。こちらも坂本龍一さんがテーマ曲を担当しています。

筆者は奇しくも、今年11月に那覇で開催された第一回「Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル」にも参加でき、日本や台湾をはじめ、太平洋の島々の文化的なつながりを強く感じたばかりだったので、今回の花蓮滞在は期待を超えたものになり、屈指のお気に入りの街となりました。

のんびりしていながらも程よく都会、治安も良く、便利で清潔な安宿から海辺のリゾート宿、そして高級ホテルまで選択肢もたくさん。時間が許せば、数日間滞在するのがおすすめです。映画館は、「花蓮鉄道電影院」のほか、「威秀影城」などIMAX対応のシネコンもあり、世界的ヒット作や最新台湾映画も見られます。台湾旅行を計画されている映画ファンは、豊かな自然があり、日本とつながりの深い歴史、文化を感じられる花蓮までぜひ足を延ばしてみるのはいかがでしょうか?


花蓮鉄道電影院公式HP(https://hlfccinema.com/)
0070美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/15(月) 00:22:17.05
老醫館活化典範 弘仁診所看診兼茶詩文化據點社區工作坊

2023-06-07 10:37


嘉義市醫療資源全國名列前茅,嘉中校友醫師眾多被稱為「醫師搖籃」,老醫館多文史底蘊深,
文化局委託台灣圖書室調查60家老醫館,博物館正舉辦「咱來看醫生」嘉市近代醫療文化特展,
調查老醫館的台圖室常務理事郭盈良說,故前嘉市長方輝龍醫師創辦的弘仁診所,
是目前老醫館保存活化最好的典範。

郭盈良說,故前市長方輝龍醫師創立弘仁診所,方輝龍還是尋鷗吟詩社的創辦人,
這裡是當年許多文人匯聚之所,近幾年由他的孫女大同技術學院教授方婷婷藉茶與詩的結合,
將弘仁診所繼續延續阿公方輝龍志業,方輝龍的兒子80多歲醫師方士祁,
還在弘仁診所看診,是目前嘉市老醫館保存活化最好的案例。

方婷婷原承租檜意森活村經營活泉人文館,後遷移到父親的弘仁診所繼續推廣茶詩文化,
診所除看診,還是茶詩文化聚會推廣據點,目前又兼社區二通工作坊,
弘仁診所由方士祁與方婷婷父女,共同營造成為兼具看診、茶詩文化據點及社區工作坊。 

3年前,活泉人文館由文化局補助「地方學推廣暨在地知識推廣輔導計畫」,
在弘仁診所發展出特有「茶詩文化」,市長黃敏惠、方婷婷、
中華民國傳統詩學會理事長李丁紅等來賓推廣茶詩文化,藉茶席、茶食、茶旅行、
茶文學,推展成為建構在地茶學習網絡「茶文化」。

黃敏惠說,嘉義人文薈萃,方輝龍曾當過嘉市縣轄市時代市長,還是尋鷗吟社長,
兒子方士祁散發父親能量照顧百姓,孫女方婷婷推廣茶詩文化,從設計思維發想,
連結新產業,為嘉市找到最好文化。
文化局說,方輝龍生於日治時期,台灣總督府台北醫學專門學校畢業返鄉執業,
因景仰日本嵯峨天皇推行茶、書法、詩文化,以嵯峨天皇年號「弘仁」為診所命名,
與士紳組「尋鷗吟社」。
0071美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/21(日) 06:07:17.48
阪神梅田本店で台湾グルメイベント 出来たての夜市メニュー提供

1/17(水) 16:28

 台湾グルメを紹介するイベント「食祭テラス的 台湾の世界」が1月17日、阪神梅田本店(大阪市北区梅田1)1階「食祭テラス」で始まった。

 同店で台湾グルメをテーマにしたイベントは2020年に初開催し、今回で5回目。初出店4店を含む10店が出店する。20回以上台南を訪れたというイラストレーターのヤマサキタツヤさんや台湾のラジオ局「Hit FM」のDJによるトークショー、台湾現地からオンライン中継するイベントなどを行う。

 会場にイートスタンドを設け、台湾夜市の定番メニューを出来たてで提供する。初出店は、台湾式サンドイッチ「満漢(マンハン)」(391円)やタピオカミルクティー(701円)を販売する「台湾甜(テン)商店」、肉ちまき(693円)の「おくも丹波黒豆肉粽(ちまき)」、薬膳スープ(880円)を提供する「森花豆茶」、濃度の高い豆乳を固めたスイーツ・豆花(トウファ)(756円〜)を冷温共に用意する「圓子(マルコ)カフェ」。豆花は、トウガンやテンサイを使った野菜だしのシロップに入るショウガの有無を選べるようにした。初出店以外では、「台湾料理 故郷(クーシャン)」のフライドチキン「鶏排(チーパイ)」(1,101円)や、「台湾食味」のモチモチとした食感の生地でベーコンやチーズなどの具を包んだねぎ餅(601円〜)、「麻辣(マーラー)担々麺 堂島 台湾小吃(シャオチー)168」のショーロンポー(6個入り、880円)なども用意する。

 物販では、薬膳料理研究家の宮武衣充さんが監修した調味料「当帰香辣油(トウキシャンラーユ)」と「XO醤(エックスオージャン)」を販売する「マンダリン」が18日まで出店する。初開催から毎回出店しているという「松茶商店」は、豆や穀物など20種類以上の粉末をお湯などで溶かして飲む「客家擂茶(ハッカレイチャ)」を試食販売する。

 同店フード催事部の吉田創さんは「台湾の定番グルメから薬膳料理や近年注目が高まっている台南グルメなどもそろえた。食だけでなく、カルチャーにも注目してほしい」と話す。

 開催時間は10時〜20時。1月22日まで。
0072美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/21(日) 20:53:50.16
西螺大橋通車70週年 西螺藝陣文化祭主視覺亮相

2023年9月30日 下午10:03


雲林縣政府於一○九年首次在西螺大橋上辦理西螺藝陣文化祭系列活動,
號召上萬人高舉火把齊上「遠東第一大橋」,透過「萬人祈福−點亮幸福」活動,
點亮整個西螺,除了帶來正向、安定、鼓舞的力量,更是直接行銷西螺的觀光與在地文化,
成為台灣觀光新地標。今年適逢西螺大橋通車滿七十週年,為推展行銷縣內觀光
及傳統宗教文化,文化觀光處規劃於今年十月廿一、廿二兩天將與彰化縣政府聯手盛大舉辦
「西螺大橋藝陣文化祭」慶祝活動,活動也會與在地福興宮及西螺七崁文教基金會合作,
邀請武術師傅、舞者、藝陣表演,號召兩縣市的鄉親們十月份一同來為西螺大橋慶生。

文化觀光處長陳璧君表示,西螺大橋興建於日治時期,全長一九三九‧○三公尺、
ェ度七‧三二公尺,一九五二年完工後使用至今,擁有「遠東第一大橋」美名,
更是雲林鄉親的共同記憶,今年適逢西螺大橋通車滿七十週年,
文化觀光處特此策畫十月廿一、廿二日連續兩天的活動,此次主視覺設計構圖是以
「西螺大橋通車七十週年」為意象,使用西螺大橋的鋼鐵紅為底色,
凸顯出此次活動想傳遞的雲林人自信、力量與熱情。

設計中融入數字七與大橋元素,透過數字的線條傳達著大橋過去世代與現在持續前進的連結,
說明展現出西螺大橋通車七十週年對雲彰兩縣市獨特性及不可或缺的重要性。
0073美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/27(土) 09:22:34.06
古蹟「以修代租」 吸引青年返鄉

2023-08-25 02:17


嘉義市政府文化局近年在國定古蹟嘉義舊監宿舍群,推動「以修代租」計畫,
園區定位木都2.0工作聚落,吸引15個單位和個人進駐修繕使用,台灣田野學校進駐,
從修繕老屋到聚落共創,提報青年培力工作站計畫,散發創生能量,揄チ就業,
吸引青年返鄉,成為官民合作地方創生典範。

「活化監獄舊宿舍.越域創生新聚落」田野學校負責人葉哲岳帶領一群年輕朋友,
2021年承辦台灣設計展舊監展場,創意活化成為青年旅店,造成轟動,
今年承租舊監宿舍群2棟木屋,做為地方創生青年培力工作站。 
舊監是國內唯一保存完整日治時期監獄,2005年文化部公告國定古蹟,
圍繞舊監旁木屋宿舍群至今近百年,住戶逐漸搬離,人口外流,產生治安問題,
舊監轉型獄政博物館,但宿舍群遲遲找不到活化方法。

2015年文化局偕同南華大學建築與景觀學系助理教授陳正哲、
田野學校組成產官學跨域工作團隊,進駐宿舍聚落,採以修代租修建宿舍,
透過環境教育、廢料再生利用、匠師技術傳承、青年培力等活動,
凝聚共識與青年力量,將文化融入生活,帶動嘉市城鄉創生。

葉哲岳說,透過跨域課程,邀請各領域專業講師,如監獄員工、藝術家、創業者等,
進行聚落紀念品開發,眾人集思廣益交流,合作辦封街市集,將舊宿舍群打造
「生活聚落」,讓參與者藉勞動體驗受刑人團體生活,保留監獄文化。
0074美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/28(日) 14:38:55.86
蔡焜霖さんが死去 旭日双光章受章者、白色テロでの投獄経て雑誌創刊/台湾

9/4(月) 17:36

子供向け雑誌「王子」などの創刊者で、日本政府の「旭日双光章」受章者の蔡焜霖(さいこんりん)さんが3日夜、死去した。92歳。戒厳令下で国民党政権が市民の思想や言論を弾圧した「白色テロ」の被害者でもある。

蔡さんの友人で、同じく白色テロ被害者の陳欽生さんが4日、明らかにした。

1930年、中部・台中生まれ。50年に読書会に関与し、反政府組織に参加してビラを配ったとして懲役10年、剥奪公権7年の判決を言い渡され、60年まで獄中生活を送った。出所後に広告や出版業界に身を投じ、66年には獄中で知り合った仲間と雑誌「王子半月刊」を創刊。日本の漫画を参考にした台湾製漫画や小説などを掲載した他、元政治犯を積極的に雇用し、社会復帰を支援した。84年には友人と共同でファッション誌「儂儂」を創刊するなど、出所後40年にわたり、台湾の文化業界で活躍し続けた。

日本政府は2021年春の外国人叙勲で、台湾における日本文化の紹介や相互理解の促進に寄与したとして蔡さんに旭日双光章を授与した。「王子」において、漫画の紹介を通じて日本に関する情報や当時の日本の最先端の画風や作風を台湾に広く伝え、台湾での日本式漫画の発展に大きく貢献した功績がたたえられた。
0075美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/28(日) 16:12:07.01
東京中華学校の児童ら、台湾の先住民族舞踊体験 「アミ族の文化を知る機会」=校長

9/15(金) 17:26

台湾原住民(先住民)族アミ族の打楽器バンド「AMIS亙楽団」(アミス・カケン楽団)が15日、東京中華学校(千代田区)を訪れ、同族の伝統行事で踊る民族舞踊を400人近くの教員や児童、生徒たちと楽しんだ。

台湾の非政府組織(NGO)中華文化総会(文総)などの後押しで実現した。披露されたのは毎年夏に開催されるアミ族の豊年祭の踊り。みんなが両腕を交差させ手をつないで輪を作りながら踊った。

踊り手が作った円陣の大きさは同楽団の活動開始後、最大だといい、団長を務めるは少多宜さんは「子どもたちが一緒に情熱的に踊ってくれるとは思ってもみなかった」と感想を語った。

同校の王東生校長は生徒たちにとってアミ族の文化を知る良い機会となったと喜びを示した。王校長によれば、同校生徒の多くは日本で生まれ育った人で、あまり先住民の文化を知らないという。

東京・上野恩賜公園では16と17日、文総主催の台湾文化発信イベント「TAIWAN PLUS」が開催される。同楽団は開幕式でパフォーマンスを披露する予定。
0076美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/28(日) 16:20:23.36
日本時代建設の校舎が交通系ICカードに 台湾の名門女子高、創立120年で

9/16(土) 16:23

名門女子高として知られる北部・台北市立第一女子高級中学の校舎「光復楼」をミニチュアサイズで再現した交通系ICカード「iPASS」(一通)が16日、発売された。日本統治時代の1904(明治34)年の同校創立から来年で120周年になるのを記念したもので、価格は1個599台湾元(約2800円)。売り上げの1割は校史の研究や資料の保存などに役立てられる。

同校によると、光復楼は1933(昭和8)年に建設。校内で最も代表的な建物で、数々の伝統と記憶を育んできたという。98年には台北市の市定古跡への登録が決まった。カードの発売で120周年を記念するだけでなく、歴史や文化の精神を次の世代に伝えるとしている。
0077美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/28(日) 16:22:15.91
ビールや有名サンドイッチ 縁結びの神様も…台湾文化発信イベントが盛況

9/16(土) 18:44

台湾文化を発信するイベント「TAIWAN PLUS」が16日、東京・上野恩賜公園で始まった。午前11時の開場を前に会場の外には約50メートルの行列ができた他、アイスクリームやサンドイッチの有名店のブースには多くの人が詰めかけた。

▽参加企業らは準備万端

イベントは今年で4回目。17日までの2日間、「台日一緒に」をテーマに台湾のグルメや音楽、デザインを紹介する。マーケットには約80の台湾ブランドが集結した。

ライチやマンゴーなど果物のフレーバービールを販売する台湾煙酒の関係者は、日本の消費者は台湾ブランドにいいイメージを持っており、購買意欲の促進につながっていると分析。昨年は2日間で350箱分が完売したことから、今年は500箱を用意して対応すると語った。

中部・台中にルーツを持ち今年5月に日本で店舗をオープンしたサンドイッチ店「洪瑞珍」のブースでは「ごまピーナッツ」や肉鬆と呼ばれるでんぶを入れた「肉鬆ネギたまハム」などのイベント限定商品が人気に。日本代表の黄哲誠さんは、2日間で合計3千個を販売する予定としながらも、最大5千個用意できると話した。

好天に恵まれたため、南部・台南から出展したアイスクリーム店「蜷尾家」の販売も好調。1時間半で約70本を売り上げた。

またパワースポットとして知られる台北霞海城隍廟(びょう)からは縁結びの神様とされる「月下老人」を含む神体3体が来日。廟の関係者は「もっと台湾の文化を知ってもらいたい」と語った。

▽謝駐日代表「台日一緒に困難を乗り越えたい」

オープニングセレモニーで台北駐日経済文化代表処の謝長廷(しゃちょうてい)代表(大使に相当)は、中国が台湾産パイナップルの輸入を禁止した際、日本の人々が購入やPRをしてくれたとして感謝の意を表明。最近では中国が日本の水産品の輸入を中止したことに触れ「これからは台湾の(助ける)番ではないかと思う」とし「これからも(台日)一緒に一蓮托生(いちれんたくしょう)で困難を乗り越えて頑張っていきたい」と述べた。

イベントを主催した非政府組織(NGO)中華文化総会の鄭麗君(ていれいくん)副会長は「(日本と台湾という)良き友人同士が共に美しい文化をつくり、お互いの独自の文化を、より豊かにする養分にできれば」と期待を寄せた。

超党派の議員連盟「日華議員懇談会」の古屋圭司衆院議員は、台湾のグルメや文化、人の優しさを絶賛。さらに多くの日本人の訪台を呼びかけた。
0078美麗島の名無桑
垢版 |
2024/01/28(日) 17:14:01.81
クリエーティブ産業の祭典開幕 史文化部長「旧空軍施設を新たな文化領域に」/台湾

9/22(金) 13:50

台湾のクリエーティブ産業の祭典「クリエーティブエキスポ台湾」(台湾文博会)が22日、北部・台北市などの複数の会場で開幕した。21日に行われた開幕式で史哲(してつ)文化部長(文化相)は、メイン会場の一つである台湾当代文化実験場について、新たに文化への投資を行う場所にし、台湾文化をより力強く、価値あるものにしたいと語った。

同実験場はかつて空軍総司令部だった場所を活性化した文化施設。史氏は、文化やテクノロジーを表現する舞台になったと強調し、今後の発展に期待を寄せた。

行政院(内閣)の李孟諺(りもうげん)秘書長は、一等地のサイエンスパークや公営住宅にするのではなく、文化領域として残すことを望むとし「とても正しい決定だと思う」と述べた。

同実験場では、日本統治時代に建設された建物を、修復のために設置された足場を利用して光と音楽を組み合わせたアート作品に変えた。国家鉄道博物館準備処では台湾の鉄道文化をアピールする。

26日からは松山文創園区でも台湾各地の文化や伝統工芸の美しさなどを紹介。華山1914文化創意産業園区ではIP(知的財産)コンテンツのソフトパワーを通じ、若い世代の関連業界への参加を促すとしている。

文化部(文化省)によると、10月1日まで540以上のブランドの作品やIPコンテンツなどが各会場で展示されるという。
0079美麗島の名無桑
垢版 |
2024/02/01(木) 22:23:20.01
「新北客‧食育週」體驗活動開跑 邀民眾逛市集看特展

2023年11月23日 下午2:55


新北市客家文化園區即日起至113年2月29日展出「山客生活交換旅所」,
展出因日治時期山林開發政策來到三鶯地區的客家二次移民,於在地化過程所發展出的
各項客家產業與文化,並於展覽期間推出「職人進駐活動」及「新北客‧食育週」系列活動。

新北市客家文化園區12月2日、3日持續辦理「新北客‧食育週」第二檔市集體驗活動,
邀請多元族群展演活動,包含客家文化表演、原住民族群舞蹈及越南民族舞蹈,
結合客家、原民與新住民展演,讓市民朋友了解新北多元族群的文化。

此外,推出三場次醃漬白玉蘿蔔活動,12月為美濃客莊白玉蘿蔔盛產季,
從高雄美濃客莊產地直送,醃漬新鮮的白玉蘿蔔。當週更是延續市集活動熱潮,
規劃手作體驗、特色美食及滿額體驗優惠,活動報名資訊請密切留意新北市客家局
臉書粉絲專頁。

客家局長林素琴指出,新北市客家文化園區是新北都會客家文化扎根與傳承重要場域,
連結在地客家人的集體記憶,透過展覽與活動深耕三峽,促進不同族群認識客家文化,
推動族群主流化。

客家族群歷經遷徙與時代更迭,打破族群邊界深耕各地煞猛生活,
但順應著變動時代所演化出的「好客」、「硬頸」、「樂天」、
「惜物」的精神已經深刻內化形成族群文化,因此發展出許多具有特色的飲食習慣與文化特色。

「新北客‧食育週」系列活動中,市集以客家個性為延伸,以「餐桌」為媒介,將文化、
飲食、工藝端上客家文化園區,召集各地方富有客家個性的品牌群聚,
並透過現場的職人食育活動體驗,將飲食與文化脈絡重新串聯,還原與重譯現代客家風格。

自11月18日及19日推出第一檔市集體驗活動,開放報名即刻額滿,且當天民眾更是絡繹不絕,
紛紛前來逛市集。活動更是推出消費滿額150元,即可免費擇一體驗「居家橘子清潔液」、
「剪紙體驗」、「木作體驗」、「馬賽克拼貼」、「桔皮擴香體驗」、「客家擂茶」、
「射箭體驗」及「人體彩繪體驗」。

現場吸引大批親子遊客前來,深度體驗與感受活動設計「惜物」與「好客」的精神。
參與民眾鍾小姐表示,擂茶實在太香了,搭配三峽的碧螺春口味,真的非常在地與美味。
而且原來三峽有客家人產桔子,在活動中真的長知識了。
0080美麗島の名無桑
垢版 |
2024/02/04(日) 01:30:36.81
2024台北燈節「光廊」率先點亮 搶先曝光巡遊燈組「九小龍」

2024-02-03 13:39


「2024台北燈節」2日登場,北市觀光傳播局局長王秋冬邀請在地商圈、宮廟單位共同點亮「光廊」,
宣告「2024台北燈節」第一階段正式開展,並搶先露出「紅樓紀事」、「光年獸」、「舞力全開」、
「暢享魔力瞬間」四座燈組,巡遊燈組「九小龍」也首次亮相,提前營造龍年氛圍,
邀請國內外旅客安排行程,到西門町賞燈、玩遍全台北。

王秋冬表示,今年燈節首創分階段開展,第一階段點亮中華路兩側光廊,
同時捷運西門站周邊四座燈組也會亮起,讓旅客過年前就能到西門町逛街賞燈,
感受漸濃的年節氛圍,並透過燈組深入瞭解臺北西區在地特色與歷史故事,
2月3日至2月4日九小龍也會巡遊穿梭在艋舺夜市、廣州街夜市、西昌街夜市以及南機場夜市,
發送龍年限量發財金,傳遞龍年氛圍,將人氣帶入商圈。

王秋冬進一步說,這次四座搶先曝光的燈組,透過傳統藝術、街舞文化、光影技術傳遞新年氛圍,
帶頭揭開龍年新氣象;「紅樓紀事」由策展人劉治良與插畫藝術家李信慧老師共同創作,
用紅樓的視角畫出不同時代的場景,再透過金屬雷雕刻畫出西門紅樓場景,
帶領著民眾穿越台北西門町今昔故事。

策展人劉治良表示,捷運西門站1號出口的「光年獸」,以童趣的方式反轉大家想像中的年獸形象,
LED 眼睛也會顯示不同表情;另外「舞力全開」與藝青會共同創作,
展現出西門町特有的街舞文化;「暢享魔力瞬間」為可口可樂企業燈組,
以吉祥與祝福的符號編織光影,而「九小龍」則是以「龍生九子,九子各不同」概念發想,
象徵每個燈組都是獨一無二、各具特色,民眾可一次欣賞到傳統、現代的創作,
展現燈節豐富多元的文化內涵。

為迎接台北燈節第一階段亮燈,觀傳局也舉辦「與龍相遇在西門」活動,即日起至2月29日,
穿著有龍的元素或是模仿龍的動作,與台北燈節任一燈組拍照、上傳,
並在台北旅遊網 FB 活動貼文留言「#與龍相遇在西門」及「#台北燈節」,
就有機會抽西門町周邊飯店住宿券。

此外,周邊宮廟、商圈也響應推出許多精彩活動,如台灣省城隍廟將武昌街打造成燈海隧道,
並於假日舉辦燈謎擂台活動;台北天后宮也展出元宵花燈,而西門町商圈的燈飾也會配合
台北燈節延長亮燈時間;台北地下街不僅設置祈願神龍燈飾,民眾掃瞄 QRcode 可互動許願,
2月17日至24日還有滿額換限量燈籠及2月25日元宵燈謎挑戰賽等精彩活動,輪番上陣。

同時,沅陵商店街也將舉辦彩燈節,北門相機商圈則策劃「2024台北燈節趣味創意攝影比賽」,
燈節期間旅客於西門町拍攝的燈景或街景等人文互動的特色照片,都可以投稿參賽。
觀傳局邀請國內外旅客來臺北逗熱鬧、體驗傳統節慶的魅力,更多精彩燈組、展演活動、
響應活動、周邊吃喝玩樂資訊請至2024台北燈節活動官網查詢。
0081美麗島の名無桑
垢版 |
2024/02/22(木) 06:50:03.48
2023臺南國際攝影節文史散策小走讀 探尋南門路歷史文化古蹟

2024年1月25日 下午3:24


2023年臺南國際攝影節(Tiff)「城像·成相」於2023年11月25日開展,在水交社文化園區、
臺灣府城大南門及南門公園、愛國婦人會館、臺南孔子廟及廟外街廓等4大展區,
以全新的創作呼應歷史照片,走進真實的臺南場景,映照攝影創作的現場畫面,
藉由攝影影像持續動態梳理還待書寫的臺南攝影史,將整個展覽轉進城區,
內容以市中心的歷史街區為主要內涵。

臺南市政府文化局表示,臺南國際攝影節展區以南門路沿線為主,
作品展覽區域皆是台南觀光歷史區域,自水交社文化園主場館展開始,
經由臺灣府城大南門城及南門公園、愛國婦人會館、孔子廟皆為古蹟,而南門路沿線展區,
臺南市立中山國民中學,校址原為日治時期之臺南州立臺南第二高等女學校,
見證著臺南教育歷程中的點滴成長地區;臺灣基督長老教會台南中會南門教會,
承載著信仰的堅定和社區的熱忱:臺灣自來水公司第六區管理處,
周邊有舊城區主要河川福安坑溪流經,守護著城市生活的流動源泉;
周邊另有許多百年歷史景點,包含五妃廟、臺南放送局、武コ殿、臺南州廳等,
是臺南文化歷史古蹟密度最高的地方之一。

臺南國際攝影節不僅是視覺的盛宴,更是對臺南多元文化的愛與記憶。
除了作品之外,此次展覽也與沿線店家串連,沿途走累了可以到迷你地球人
(原波哥三店)與克林台包購買小點心補充體力,再繼續臺南街頭漫步,
也能探訪美慕里攝影禮服美髮美容有限公司,這間攝影工作室自1954年開業至今,
傳承臺南攝影歷史,是老臺南人心中攝影的回憶;如果規劃兩天一夜旅遊,
也可至「艸祭Book inn」住宿,這個以書店為主題的民宿,接待來自各地的旅人,
書友們必訪的破洞還在,大量的藏書僅獻給在此空間的人們,歡迎閱讀上癮的書蟲來此作夢。

為攝i民眾對臺南國際攝影節了解,除觀賞作品之外,文化局委託「臺南市解說員發展協會」,
經由周邊帶狀沿線景點,規劃深度走讀巡禮兩條路線,其一為南門路沿線古蹟景點中山國中-
愛國婦人會館至孔廟沿線並介紹國際攝影節沿線作品,其二為水交社文化園區內展館
與戶外展示作品介紹,由專業導覽員帶領民眾進行文史小走讀。

這次攝影節展期至2024年2月28日止,文史小走讀活動持續進行到2月底,
期間還有策展人與參展攝影家對談的影迷講座,以及策展人策展人黃建亮與協同策展人
陳伯義帶領展區導覽走讀,活動精彩可期,歡迎大家一起臺南,世界交陪,
沿著南門路的歷史長廊,感受攝影藝術中的城市韻律,以及歷史篇章的深刻追憶,
更多活動訊息請上臺南國際攝影節官方網站查詢,或是臺南國際攝影節臉書粉絲專業查閱最新動態。
0082美麗島の名無桑
垢版 |
2024/03/10(日) 14:58:05.80
池袋に落ちていた絶対に拾ってはいけない赤い封筒…“謎の封筒”の正体にネット民も震撼「知らなかったは通用しない世界です」

3/5(火) 19:30

「知らなかった」では済まされない変わった風習がこの世にはいくつかある。3月2日、池袋に“赤い封筒”が落ちていたことがSNS上で拡散されると、事情を知る人たちが震撼した。

この赤い封筒を決して拾ってはいけない
3月2日、とあるXユーザーのポストがSNS上を震撼させた。建物内に赤い封筒が落ちている写真を投稿しながら〈私は知っている この赤い封筒を決して拾ってはいけない事を 池袋西口マジ魔窟でしょ〉とコメント。

いったいこれは何なのだろうか。この赤い封筒にまつわる「知らなかった」では済まされない“変わった風習”について紹介しよう。

赤い封筒の風習があるのは、主に中華圏。“冥婚”と呼ばれるもので、この赤い封筒を拾ったものは、死者との結婚を強制させられる。

赤い封筒の中に入っているのは、亡くなった女性の写真やお金、そして髪の毛など。赤い封筒を拾ってしまったら最後、その様子を物陰に潜んで監視していた、亡くなった女性の親族が現れ、死者との結婚の儀が執り行われることになる。

そのため、“冥婚”の風習が特に強いとされる台湾では、子どもの頃から「赤い封筒が落ちていたら絶対に拾ってはいけない」と教え込む家庭もある。また、赤い封筒が落ちていたらそれだけでニュースになったり、警察に通報されることまである。ただ、通報を受けて駆けつけた警察官もまた、冥婚を恐れてその封筒を拾うことができないというから困ったものだ。

“冥婚”が生まれた経緯とは…
これだけ聞くと少しゾッとする風習だが、できた経緯には家族愛がある。

若くして亡くなってしまった子どもを、かわいそうだから結婚させてあげたいと思う家族が仕掛けるものなのだ。また、封筒を拾ってしまっても、お金を払ったりすることで一応拒否をすることが可能なうえ、仮に死者と結婚することになったとしても、戸籍の上でまで入籍する必要はないとも言われている。

とはいえ、やはり安易に拾うものではないことは確実で、台湾旅行などに行った際には気を付けておきたいことだ。

今回のポストにも、SNSユーザーたちは〈知らなかったでは通用しない世界です〉〈子どもにも絶対拾わないように伝えないと、、、怖い〉と声をあげている。

ちなみに、この冥婚をテーマに2015年、『呪怨』『リング』などで知られる一瀬隆重プロデューサーと、台湾の女性監督、リンゴ・シエがタッグを組み、ホラー映画『屍憶−SHIOKU−』が日本・台湾合作で制作された。

実話をもとにしたストーリーで、日本では2017年に劇場公開。国内のホラー映画好きから「映像がキレイだしストーリーもしっかりしている!」と単純に作品としての評価が高いうえ、冥婚について知ることもできるので、気になった人は観てみるのもいいだろう。

このように、その国ならではの「知らなかった」では済まされない“変わった風習”は他にもある。2月19日放送の『クレイジージャーニー』(TBS系)では、緑のモノを身に着けて海に入ってはいけないという、インドネシアのとある海にまつわる伝説を紹介した。

緑のモノを身に着けていると、南海の女王・ニャイロロキドゥルによって海に引きずり込まれるため、地元民が緑のモノを身に着けて海に入ることはまずない。しかし、観光客全員がそのことを知っているわけではなく、知らずにそのタブーを犯してしまうケースがあるのだ。

また、日本でも変わった風習、言い伝えがある。それは“裏拍手”。手の甲を叩き合わせるように拍手をすることだが、これをすると死者を呼び寄せたり、相手を呪ったりすることがあるのでやめたほうがいい。

だが、“裏拍手”の風習を知っているのは日本人でもそれほど多くない。何も知らない人はもちろん、目の前でこれをされてもスルーをするが、これを信じている人の目の前でするとトラブルになってしまう。「知らなかった」では済まされない…。

海外旅行や日本に住む外国人と交流する際などは、その国の文化をしっかりと調べておくほうがよさそうだ。
0083美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/09(火) 11:19:48.68
客家文化端上園區 新北客‧食育週體驗開跑

2023年11月25日 下午10:16


新北市客家文化園區自即日起至113年2月29日展出「山客生活交換旅所」。
展出因日治時期山林開發政策來到三鶯地區的客家2次移民,
於在地化過程所發展出的各項客家產業與文化。
並於展覽期間推出「職人進駐活動」及「新北客‧食育週」系列活動。

新北市客家文化園區辦理「新北客‧食育週」第二檔市集體驗活動!
此次活動更加豐富,邀請多元族群展演活動,包含客家文化表演、
原住民族群舞蹈及越南民族舞蹈,結合客家、原民與新住民展演,
讓市民朋友了解新北多元族群的文化。

新北市客家局長林素琴指出,新北市客家文化園區是新北都會客家文化扎根與傳承重要場域,
連結在地客家人的集體記憶。
透過展覽與活動深耕三峽,促進不同族群認識客家文化,推動族群主流化。

客家族群歷經遷徙與時代更迭,打破族群邊界深耕各地煞猛生活,
但順應著變動時代所演化出的「好客」、「硬頸」、「樂天」、
「惜物」的精神已經深刻內化形成族群文化,因此發展出許多具有特色的飲食習慣與文化特色。

此次設計「新北客‧食育週」系列活動中,市集以客家個性為延伸,以「餐桌」為媒介,
將文化、飲食、工藝端上客家文化園區,召集各地方富有客家個性的品牌群聚,
並透過現場的職人食育活動體驗,將飲食與文化脈絡重新串聯,還原與重譯現代客家風格。
0084美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/13(土) 19:49:47.91
杉並区、台湾東部地震受け義援金募る 親善野球や阿波踊りで交流

4/5(金) 16:35

 杉並区が4月5日、「令和6年台湾東部地震災害義援金」の募集を開始した。(高円寺経済新聞)

 4月3日午前に台湾東部沖を震源とするマグニチュード7.7を記録する地震が発生し、多くの建物が倒壊した。現地では余震が断続的に続くという。

 杉並区と台湾は、2011(平成23)年に開催された中学生の親善野球大会をきっかけに、「東京高円寺阿波おどり台湾公演」の開催や、展示や食を通じて台湾の歴史や文化を紹介する「まるごと台湾フェア」など、さまざまな分野で交流を続けている。コロナ下には、台湾からマスクや防護服の寄贈があった。

 杉並区区民生活部文化・交流課の担当者は「交流を深めてきた台湾の人々が、一日も早く元の暮らしを取り戻せるように支援してほしい」と呼びかける。

 募金箱は杉並区役所1階ロビーに設置。26日まで。義援金は台北駐日経済文化代表処(港区)に届ける。
0085美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/14(日) 02:55:41.42
宜蘭2/24「來客庄、ォ天穿」 重現百年客家傳統遊戲 邀您「跌三烏」試手氣

2024年2月19日 下午4:57


一一三年宜蘭縣「來客庄、ォ天穿」客家天穿日活動將於二月廿四日星期六在三星鄉天送埤福山寺廟埕廣場
熱鬧登場,天送埤地區的客家人是日治時期從桃竹苗一帶來此開墾的「島內二次移民客」,
今年適逢太平山林鐵100周年,特地選在三星鄉天送埤舉辦,讓民眾一同來體驗宜蘭客庄之美,
另此次活動將重現百年客家傳統「跌三烏」遊戲,誠摯邀請大小朋友來試手氣,好運龍來迎新年!

二月廿四日宜蘭天穿日活動,好禮獎不完﹗等您來挑戰﹗歡迎所有民眾抓住過年的尾巴
「來客庄、ォ天穿」,來場不一樣的宜蘭客家味。

今年度宜蘭天穿日活動以「來客庄、ォ天穿」為活動主題,將「天穿日就是ォ日」
文化精神融入活動之中,自廿四日上午九時起,安排一連串精彩的活動,
主軸之一就是重現客家傳統博奕遊戲「跌三烏」,以趣味的方式讓民眾來試手氣,
優勝者可以獲得一張面值100元的好客劵,可以在活動現場以及天送埤當地貼有好客劵標誌的
合作店家使用,當天還有「客語半生熟」-說客語抽紅包的活動,等您來一同挑戰!

當天精彩表演節目,特別邀請到全臺首支客語龐克樂團「粹垢TRAEGO」,用客語寫歌、搞創作、
玩音樂,以直觀又口語化的歌詞,突破語言的隔閡,真摯紀錄著世下的搪塞,顛覆您對客家音樂的想像。
此外,也邀請HKG女子樂團用傳統與現代相結合,展現出不同的客家音樂世界。宜蘭在地創作才女
「游阿媽樂團」,富含渲染力的樂曲搭配動人嗓音,詮釋客家樂曲。壓軸上場的,
是宜蘭縣內唯一客家戲劇團「紫園戲劇坊」,帶來精彩的客家戲《龍虎鬥》,
精彩的武戲保證讓您看得不亦樂乎。

活動現場也安排了「好客市集」攤位,包含客家美食分享、搓粄圓、擂擂茶、客家絹印等DIY活動、
客家服飾體驗及在地農特產展售等,提供菜頭糜、菜頭粄、甜粄、粢粑等客家美食,
限量免費發送給民眾品嚐,在天穿日這天吃菜頭糜為宜蘭特有的傳統習俗,
宜蘭詔安客會把過年期間的食物和菜頭,一起煮成菜頭糜,方便一整天食用,
也有「吃菜頭糜,目珠光」眼睛靈活的含意。

一一三年一月廿七日適逢太平山林鐵百周年,天送埤地區的客家鄉親當時離開故鄉,
來此開墾就是希望可以在此找到人生的「下一站,幸福」。
為此主辦單位特地活動加碼,凡來參加「來客庄、ォ天穿」活動的民眾,
於現場完成拍照打卡上傳FB或IG,即可獲得太平山林鐵「天長地久」百年紀念車票一張,
數量有限,送完為止。

「有做沒做,ォ到天穿過」農曆正月二十是客家特有「天穿日」,也是客家人傳統小過年,
這天客家人會放下手邊所有的工作「男不耕田,女不織布」要讓大地休養生息。
宜蘭縣政府為了推廣多元精彩的客家文化,特地將天穿日活動提前至元宵節舉辦,
讓更多民眾可以參與,更藉由活動認識宜蘭天穿日的傳統習俗。
0086美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/17(水) 22:03:05.67
江口のりこ、主演ドラマの舞台・台湾での思い出語る「言葉が通じなくてもお芝居を通して心が通うことが楽しかった」

4/17(水) 20:00

 俳優の江口のりこが、主演するテレビ東京系ドラマ『ソロ活女子のススメ4』(毎週水曜 深1:00)の第1話から3話の舞台である台湾で行われた記者会見に登壇。撮影の裏話や台湾のキャストとの共演の感想を語った。

 4月3日にスタートし、現在、初の海外ソロ活として台湾旅行のエピソードを放送中の本作。この地上波放送前日となる2日に台湾・台北で行われた記者会見には、江口をはじめ、及川博則監督、森田昇プロデューサーと、台湾キャストとして江口と共演した5人が登壇した。

 江口は冒頭、「みなさん、こんにちは。江口のりこです。『ソロ活女子のススメ4』を去年の11月に撮影をして、またこうして台湾に戻ってくることができると思っていなかったので、うれしいです。やっぱり前回も感じたんですが、今回も台湾のみなさんの温かさが身に染みています」とあいさつ。

 台湾のキャストとの共演の感想を聞かれると、「みなさん違う国の撮影チームに参加するということはすごく緊張して、不安もあったと思うんですけど、少ない時間の中で明るく楽しくお仕事を一緒にしてくださったので、それがすごくうれしかったです。言葉は通じなくても、お芝居を通して心が通うということが、すごく楽しかったので感謝しています。ありがとうございます」と、言葉の壁を感じなかったとコメント。台湾のキャストの雷嘉●(●=さんずいに内)は「江口さんとも共演ができて良かったです」と共演を喜んだ。

 また、撮影を行った台南と高雄での印象を聞かれると、江口は「台南も高雄も初めて行った場所なんですけど、どこか懐かしい感じがあって日本の京都みたいな古い町並みと雰囲気が似ていたりして素敵でした。食べ物もおいしかったですし、とても満喫しました」を返答。現地で“冒険”したことにも話がおよび「冒険といっても、15分しか時間がなかったのですが、豆花(トウファ)を買いに行きました」と充実した撮影ライフを送ったことを明かした。

 最後に、台湾のファンにメッセージを求められると、江口は「ドラマを見てくださって本当にありがとうございます。台湾で撮影できたことをとても幸せに思います。また台湾に来たいなと思っていますし、台湾のキャストのみなさんも素晴らしいのでぜひ、みてください」とアピールした。

■4月17日放送・第3話あらすじ
バースデーソロ活で台湾を旅行中の五月女恵(江口のりこ)。最終日は、高雄を起点にさまざまなスポットを巡る。せっかく台湾に来たのに、綺麗な自然に触れずには帰れまいと、電車やバスを乗り継いで霧台・神山集落へ。ここには昔々から住んでいるルカイ族という民族がいるらしい。たまたま入った食堂で、恵が焼肉定食を味わっていると、高雄から来た大学生(黄冠智)に話しかけられる。ルカイ族の文化ツアーをガイドしてくれるとのことで、ありがたく同行していると、日本との意外な関係性が明らかに…。そして旅の締めくくりは高雄にある「夜市」。大きな夜市からローカルな雰囲気の夜市まで、心ゆくまではしごして…。
0087美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/23(火) 00:36:08.06
不只賞燈還能賞花 蔡英文發聲:邀大家「攏來台南」感受獨特城市魅力

2024/02/25 00:54:00


台南燈會盛大舉辦 ,吸引許多民眾參加。24日晚間,總統蔡英文透過臉書發文,
談到本屆燈會亮點以及「國際蘭展」等,邀請大家「攏來台南」賞燈、賞花!

蔡英文表示,從2001年,台灣燈會開始到各縣市舉辦,經過16年,
在建城四百年的時刻,再度來到台南舉辦,可說是意義非凡。
在元宵節的這一天,我也來到台南,為台灣燈會開燈。
今年,燈會以「龍耀台南」為主題,規劃了兩大燈區。「安平燈區」,
呈現台南深厚的文化底蘊;主燈區「高鐵燈區」,鄰近沙崙智慧科學城,
則是象徵著台南的科技和未來。

科技的部分也是一大量點!蔡英文說,這次燈會結合500架無人機的表演,
全部是由台南的無人機團隊規劃和執行,不僅呈現了在地的文化故事,
也展現台灣無人機產業的深厚實力。

蔡英文宣傳,今年台灣國際蘭展,首次跟世界蘭展一起舉辦,今天也在台南開幕。
這兩個展覽跟台灣燈會一樣,展期都是到3/10(日)。
我要邀請大家「攏來台南」,賞燈、賞花、吃美食,感受台南獨特的城市魅力!
0088美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/23(火) 00:39:15.56
南投騎鐵馬小鎮漫遊嘉年華 縣長許淑華扮導遊行銷觀光產業

2023/08/26 13:37


「2023南投世紀百K自行車挑戰暨小鎮漫遊嘉年華」系列活動第3站,
今日在南投市中山公園鳴笛起跑,縣長許淑華帶頭領騎,
上百位親子騎乘自行車穿梭南投市區尋幽攬勝,探索南投隱藏版美食,
體驗在地文化之美,為即將結束的暑假留下美好的回憶。

許淑華指出,為推廣南投優質小鎮文化、風光,縣府特別舉辦南投世紀百K自行車
挑戰暨小鎮漫遊嘉年華活動,共規劃4站,都是深具文化歷史的百年小鎮,
今日是第3站,也是本縣行政中心的南投市舉行,除了有好吃的南投意麵、
肉圓、酷、粉粿等在地特色美食外,還有許多珍貴的文化資產保留傳承下來,
如全台最古老的南投戲院,日治時期迄今唯一保存下來的出張所,
還有200多年歷史的配天宮、三級古蹟的藍田書院等,
都是值得大家細細品味的南投文化之美,藉此達到行銷地方觀光及產業的目的。

此次活動,包括副縣長王瑞コ、南投市長張嘉哲及縣議員林儒暘、張婉慈、
張秀枝等各級民代,也都踴躍響應,並與民眾一同騎著鐵馬享受在大街小巷中尋古韻、
找美食的樂趣。
0089美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/28(日) 21:14:35.52
鉄道模型のKATO、台鉄新型特急の商品開発へ 12月に発売

12/13(水) 13:37

台湾鉄路管理局(台鉄)は12日、鉄道模型を製造販売する関水金属・カトー(本社:東京)と台鉄の新型特急、EMU3000型電車の商品開発に関する契約を結んだ。2024年12月にNゲージ関連商品を発売する予定。

この日台北駅で行われた契約の調印式には台鉄の陳裕謀主任秘書や関水金属の加藤浩社長らが出席した。

台鉄は、台湾と日本の鉄道模型産業に新たな節目をもたらすとし、双方が共同で鉄道模型の発展に尽力するとコメント。模型を通じてさらに多くの鉄道ファンに現代台湾の鉄道文化を理解してもらい、台日鉄道交流の架け橋となって乗車を促し、鉄道観光のPRにつなげたいとした。

また予定では車体の塗装が異なる2編成をそれぞれ基本セットと増結セットに分けて商品化する。その後も別の塗装を施した編成や入門セットなどを販売するとしている。
0090美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/29(月) 00:21:10.99
日本時代に建設の大浴場、修復終わる 国家鉄道博物館準備処

11/4(土) 17:12

日本統治時代に建設された鉄道工場「台北機廠」にある従業員用大浴場で進められていた修復工事が終わった。4日には陳建仁(ちんけんじん)行政院長(首相)が視察に訪れ、今後は鉄道作業員の文化や建築の美しさが見られるようになるとアピールした。

台北工廠は1935(昭和10)年に建設され、2015年には国定古跡に登録された。19年に国家鉄道博物館準備処が立ち上げられ、博物館の開館準備が進む。

陳氏は、浴場は文化であり生活でもあるとし、人類史上で重要な役割を果たしたと指摘。このような日常生活が蓄積して台湾の歴史が形成され、今の台湾をつくったと語った。

また今後は博物館で異なる時代の車両を見られる他、かつての人々がどのように努力してきたかを理解できるとして開館に期待を寄せた。
0091美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/29(月) 03:35:00.84
2023年09月01日 16:34

唐美雲參與檳城藝術節 「90歲長者」親摺花束送團員


唐美雲歌仔戲團於上個月底到馬來西亞進行文化交流,其中25日在大華戲院帶來弘揚大願大孝
與慈悲茹素的《光目女救母》,慈濟馬來西亞分會特別邀請許多長照、
樂齡與熱愛藝術的觀眾齊聚欣賞,現場座無虛席,
一位高齡90歲的觀眾更親手用彩紙製作精美花束送給演員與工作人員。
唐美雲表示:「近來天災人禍頻傳,希望藉由演繹凝聚大家虔誠的願力,
共同迴向給深陷苦難的人,讓農曆七月以及往後的每個日子,都能充滿著孝親、歡喜與吉祥。」

第一天晚上的演出順利結束後,隔天劇團又立刻迎來兩項嚴峻挑戰,
首先是要在一天之內演出兩場極度考驗演員體力與技術調度的《天鵝宴》,
再來是開演時間訂在罕見的上午10點半,這意味著團隊必須在睡眠不足的狀況下摸K早起,
並以百分之百的狀態以馬拉松的方式接連完成兩場傳統大戲。

擔任《天鵝宴》靈魂角色的小咪老師表示:「從來沒有一天連演兩場《天鵝宴》過,
雖然累是一定會累,但看到觀眾那麼熱情,上台就完全忘記了疲勞。有趣的是,
因為嗓子使用過度,隔天早上起床後還一度發不出聲音。」

2020〜2022年因新冠疫情影響,唐美雲歌仔戲團只能被迫暫停每年參與檳城藝術節的傳統,
如今睽違三年後的再次登台,團隊也充滿著興奮與期待。
對於2023馬來西亞文化交流之旅圓滿成功,唐美雲也感性地表示:
「這次收穫了滿滿的感動,特別要感謝文化部、文化交流司與駐馬來西亞的支持,
讓我們有機會將臺灣的歌仔戲帶到國外並且造成這麼大的迴響,
而且每位觀眾都意猶未盡,不斷地相約來年再見!」
0092美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/29(月) 19:23:04.25
手の甲に入れ墨施した先住民女性が死去 享年100歳 文化部が表彰へ

11/8(水) 16:46

台湾原住民(先住民)族ルカイ族伝統の入れ墨を両手に施した杜秀英さんが5日に亡くなったことが分かった。享年100歳。文化部(文化省)は7日、文化や芸術に功績を残したとして杜さんを表彰する方針を示した。

史哲(してつ)文化部長(文化相)は報道資料を通じ、哀悼の意を示した他、入れ墨の保存活動や儀式に積極的に取り組み、台湾の歴史と無形文化資産に重要な印を残したと杜さんをたたえた。

文化部は手の入れ墨について、施した模様によって社会的地位や家族の系譜、財力を示し、ルカイ族の文化と密接なつながりがあるとし、ルカイ族にとって重要な歴史的意義と民族文化を表すものだと説明した。

杜さんは1924(大正13)年生まれ。南部・屏東県三地門郷アウバ(青葉)集落で暮らし、9月15日には県政府が保持者として認定していた。
0093美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/29(月) 19:56:18.53
金馬奨授賞式に日本からゲスト続々 北野武監督はリン・チーリンとタッグ/台湾

11/8(水) 18:24

台北市で25日に開かれる映画の祭典「第60回ゴールデン・ホース・アワード」(金馬奨)授賞式の運営者は8日、式典のプレゼンターを発表した。日本からは北野武監督や俳優の役所広司、妻夫木聡、満島ひかりが出席し、各賞の受賞者を発表する役割を担う。

4人は台北金馬映画祭(9日開幕)で開かれる業界向け特別講座「マスタークラス」で講師を務めることが先日発表されていた。マスタークラスで業界関係者や学生に経験を伝えるだけでなく、授賞式にも参加し、式典に華を添える。

北野監督はモデルで俳優のリン・チーリン(林志玲)とタッグを組む。チーリンは日本語が堪能で、金馬奨授賞式の司会を2度務めた経験を持つ。

役所は俳優のシルビア・チャン(張艾嘉)とステージに立つ。妻夫木は台湾映画「黒衣の刺客」(刺客聶隠娘)で共演したチャン・チェン(張震)と、満島は来年公開の台日合作映画に主演するグレッグ・ハン(許光漢)とそれぞれ共に登壇する。

この他、香港の映画監督、アン・ホイ(許鞍華)や台湾の俳優、リー・カンション(李康生)、イーサン・ルアン(阮経天)、クー・チェンドン(柯震東)、リン・ボーホン(林柏宏)、リウ・グアンティン(劉冠廷)、フェンディ・ファン(范少勳)らがプレゼンターとして出席する。

今年の金馬奨審査委員長は映画監督のアン・リー(李安)が務める。
0094美麗島の名無桑
垢版 |
2024/04/30(火) 18:24:32.14
台湾・成功大、熊本高専と覚書交わす 半導体分野の人材育成で協力へ

11/10(金) 14:27

南部・台南市の成功大学は9日、熊本県の熊本高等専門学校(高専)と半導体分野での人材育成に向けた協力覚書を交わした。成功大によれば、双方は今後、技術関連の教育課程や研究資源、熊本の現地企業のニーズに合致する能力を持つ人材の育成に関して協力する。

半導体サプライチェーン(供給網)の発展を重要視する台湾。成功大は半導体産業におけるハイレベルな人材を育成しようと、2021年に台湾初の半導体関連学部「知恵半導体及永続製造学院」(スマート半導体・持続可能な製造学部)を新たに設立した。

調印式は熊本高専で行われ、同学部の蘇炎坤学部長と同高専の高松洋校長が覚書にそれぞれ署名した。蘇氏は今回の提携をきっかけに、学術や研究分野が進展することに期待を示し、学生や教員の交流拡大を願った。高松氏は両校の研究、教育交流が長期にわたって続いていけばと話した。

成功大が同日発表した報道資料によれば、覚書には双方の研究交流や交換留学、短期研修の実施などが盛り込まれている。

熊本県には半導体受託製造の世界最大手、台湾積体電路製造(TSMC)が新工場を建設中。同社は来年末までに新工場で生産を開始し、回路線幅12ナノ(ナノは10億分の1)メートル、16ナノ、22ナノ、28ナノ品を主に生産する予定だとしている。
0095美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/05(日) 23:23:26.83
台灣月琴民謠祭揭幕 陳明章笑稱「樂當下一代人肉伴奏機」

2023年9月3日 上午11:58


邁入13年的「台灣月琴民謠祭」昨天(2日)在北投展開,開幕會上,創辦人陳明章彈奏月琴,
搭配兒子阿祐的電吉他以及另一位年輕人王力的踢踏舞,跨界又跨齡組合,令人驚艷。
陳明章笑說:「我樂意當孩子的人肉伴奏機,讓大家看見他們在民謠生命長出的力量,
未來舞台是他們的了!」

「台灣月琴民謠祭」以台灣月琴為主題,串連北投各場域,透過一系列的音樂會、
裝置展、演講會、講座&工作坊、主視覺設計展,讓更多人可以認識台灣珍貴的傳統文化,
希望將台灣本土的在地樂聲傳遞到每一個人心中,讓百年志業繼續傳承下去。

今年的台灣月琴民謠祭開幕音樂會,許多傳統音樂愛好者、月琴同好、北投住民、
在地文化耕耘者等好友們,不畏風雨都齊聚開幕盛會。

率先登場的是台灣獅頭旺民俗技藝發展協會,鑼鼓喧囂搭配整齊劃一的設計動作,
還有弄雙獅、耍兵器等精彩互動,讓現場鼓掌叫好。
緊接著出場的「春春謠」團體,以月琴與清亮的聲線演出日治時期李臨秋作詞、
ケ雨賢作曲的《春春謠》,以及演唱八重山群島地區家喻戶曉的沖繩三線伴唱民謠
《安里屋之歌》,還有帥氣大叔們「叫小賀樂團」演出《勸世歌》、《農村曲》。
為了讓更多人認識月琴是非常親近且容易上手的樂器,華視當家主播陳雅琳現學現賣,
以10分鐘速學、彈出整首《望出風》,台上彈、台下忘我的哼歌。

最讓人驚喜的就是陳明章彈奏月琴,與王力的踢踏舞,加上陳明章老師的寶貝兒子阿祐的
電吉他互飆熱情,演出《走路調》及《青蚵仔》,一來一往之中,仿若中西樂琴、
肢體與音樂的對話與融合。最後由二代同堂,全員到齊一起為大家演出
《新十八姑娘》安可曲,在歡樂中結束了開幕音樂會。

今年民謠祭展覽依舊在北投溫泉博物館榻榻米大廣間展出,以傳遞繁花共榮概念的
「自由,共榮」為主視覺,仍有老夥伴平面設計師何佳興操刀,
搭配剪紙藝術家魏少君的紙雕創作,生動刻畫出5位影響陳明章的重要月琴民謠老師:
陳達、吳天羅、朱丁順、莊進才、楊秀卿,協會再將五位紙雕人影重疊五片
過往象徵台灣原生種植物花卉的紙雕作品,兩層賽璐璐片的交疊,
色彩交錯、綻放多彩精神,邀請民眾一起加入台灣月琴民謠祭。
0096美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/08(水) 23:15:53.14
投身台灣文學教育逾半世紀 張良澤奪台南文化獎

2023/9/12 13:23


台南市政府今天宣布,第12屆「台南文化獎」遴選出爐,由投身台灣文學教育逾半世紀、
致力台灣文學資料收集保存的文學家張良澤奪獎,頒獎典禮將擇期舉行。

台南市政府文化局今天發布新聞稿指出,85歲張良澤榮獲第12屆台南文化獎,
文化局長謝仕淵昨天拜訪祝賀,台南市長黃偉哲將頒發得獎證書及獎座,
以表彰張良澤的傑出成就和重大貢獻

文化局表示,張良澤是資深台灣文學研究者,專長研究台灣文學史、中國文學史、
日本文學近代史、原住民文化等,曾獲台美基金會人文科學成就獎、
國立台南大學傑出校友及國立成功大學傑出校友。

張良澤長期致力研究及典藏台灣文學相關文獻資料和作家手稿,被外界譽為
「台灣文學的守護者」。
張良澤也是戰後以華文寫作的第1代作家,致力於台灣文學、文獻、史料收藏,
且從事日治時期台灣文學研究,發表多名台日作家、畫家、教育家研究成果,
避免台灣文學研究因政治因素而斷層。

張良澤投身文學教育逾半世紀,1970年起任教成大中文系,推廣鍾理和、楊逵、
吳濁流等多名台灣文學家作品,出版「鵝媽媽出嫁」、「故鄉」、
「泥沼中的金鯉魚」等,並命名為「台灣鄉土文學叢書」。

張良澤1978年後赴日,先後任教於筑波大學、共立女子大學,
是第一位在日本大學開設台灣文學課程的學者,且和日本天理大學教授塚本照
和共同創立「天理台灣研究會」。在日期間,曾多次赴美國、
歐洲等地教學演講,宣揚台灣文學及文化。

張良澤收集保存日治時期的台灣文學資料,也是整理台灣文學作家全集第一人,
編有「鍾理和全集」、「吳濁流作品集」、「王詩琅全集」、「吳新榮全集」等,
並以出版方式推廣分享「日治時期繪葉書─台灣風景明信片」等圖書,
協辦「鳳凰樹文學獎」、「台灣文學評論」雜誌,
2020年獨力創刊「老人文學叢刊」,在台灣文學推廣路上獨領風騷。
0097美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/15(水) 01:09:02.97
捷運會讓、路上卻不讓?日韓網紅合體一次說了:交通丟台灣的臉喔

2023/09/17 23:06


在台灣居住多時的日本網紅「IKU老師」,幽默又直白的風格,吸引不少網友的關注。
日前,他就曾經拍攝影片,以外國人視角,點出台灣的嚴重的交通問題,更參加了遊行活動。
近日,他與韓國網紅多多合體拍片,談到台灣的各種優缺點,其中交通問題,
讓兩人都相當有感。

「IKU老師」以數據提到,日本人口比台灣多了六倍,但交通死亡數,
台灣卻日本多很多,交通意外件數的話,更是比日本韓國都高,要改善比較好呦!
多多則說,韓國交通死亡人數,是我們政府很努力,才得到現在的成果,
安排很多預算,在交通教育上,或者是他們安裝了交通安全相關設備,
可是台灣真的是...人行道沒有做好。

多多舉例,有時侯騎樓下面也是放很多東西啊,有時候車子停在那邊啊,
行人就只能走在車的旁邊,可是這個很危險啊!

IKU老師說,台灣根本沒有人行道,只有劃紅線而已,那根本不叫做人行道。
兩人同聲「讓,真的很重要!」
IKU老師認為,台灣人真的很奇怪,坐捷運可以讓人,但是路不一樣,沒有人讓,
好奇怪!所以呢,變成了對行人來說,非常不友善的國家。

IKU老師說了重話,大家都知道了,美國CNN也報導過了,結果就是呢「丟了台灣的臉喔」。
在日本,如果是過馬路或者斑馬線的時候,我都兩邊都會停,然後「請過」,這才是帥。
0098美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/17(金) 00:10:26.26
南市教育局徵集校園老照片近400件 影像記錄校園發展史

2024年3月6日 下午4:14


臺南400,這座充滿歷史與文化底蘊的臺灣首座城市,校園教育風貌也歷經轉變。
臺南市教育局透過「臺南400校園照片徵集」活動,匯集與精選出具代表性的老照片,
串起教育現場演變的歷史軸線,用照片說故事,呈現出臺南400校園發展的軌跡及時代意義。
期待藉由校園老照片的展覽,串起世代間的記憶與情感,透過照片訴說當年青春故事。

市長黃偉哲表示,臺南是臺灣發展史上最早接軌國際的城市,教育的開展也較早,
創校百年以上的老校遍及全市各區,整個城市就是臺南400博覽會的場域。
教育局透過徵集代表性校園珍貴老照片,展現日治時期、
戰後及現今臺南校園教育的變遷與節點,每一張照片都是歷史的見證者,
可讓年長者重溫兒時的童年歡笑,向孫子輩細說年少時的輕狂,
讓一幕幕回憶映現眼前,共塑展覽的經典。

教育局鄭新輝局長表示,感謝大家踴躍響應照片徵集活動,
這次收到許多前所未見的珍貴照片,從學校的校史室或典藏室挖掘出來分享給民眾,
讓觀賞者可以一窺臺南教育發展的軌跡。目前收到來自全臺南市各級學校
將近400張推薦投稿的照片,承辦單位會邀請專家及學校代表組成評選小組,
將初選出120件作品,再由徵集入選展覽照片中,票選出前40張優秀作品,
於開幕時致贈紀念品及感謝狀。展覽地點為總爺藝文中心
(展期自6月19日至29日止)及新光三越新天地六樓(展期自7月3日至29日止),
並同步以數位方式保存這些彌足珍貴的臺南校園歷史映像。

照片作品分為五大類:往日情懷(畢業典禮、課間活動)、
校園遺跡(校園環境、建物設備)、胼手胝足(服務學習、衛生保健)、
競技映象(競賽活動),及其他等,從目前收件作品中可從師生的穿著、
頭髮的樣式、校園建築風貌、運動場活動、施打預防針等記錄看見當年。
透過訪談老照片人物,穿越時空到屬於阿公、阿嬤、阿祖的年代,
請長者獻身述說臺南的老故事。今年黃偉哲市長贈送市民的新春春聯是「龍喜利來」,
教育局誠摯邀請全國民眾及海內外遊客在2024年「龍來臺南」,
透過校園老照片的實體展與數位展,共同響應「一起臺南,世界交陪」的臺南教育精神。
0099美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/23(木) 17:12:55.88
佐渡市長らが台湾・高雄市を訪問 観光や文化、教育での協力へ
 
11/26(日) 18:52
 
南部・高雄市の陳其邁(ちんきまい)市長は25日、友好交流関係にある新潟県佐渡市の渡辺竜五市長ら訪問団と高雄市政府で面会した。文化や観光などの分野における将来の協力について話し合われた。

両市は今年7月に友好交流協定を締結したばかり。佐渡出身の実業家、山本悌二郎が日本統治時代に高雄で台湾製糖橋頭工場の建設に関わったなど、両市には100年を超えるつながりがあり、協定の締結前から交流があった。

陳氏は、渡辺氏とはすでに何度も顔を合わせていて、2人の間に深い友情が出来ているとした上で、協定を締結してからは、より多くの分野で協力の機会が開かれたと語った。将来は観光や文化、教育の分野で双方が協力を進め続けることに期待しているとし、中でも教育の分野では姉妹校締結や教育旅行などの取り組みを例に挙げた。

訪問団には渡辺氏や市職員の他、フェリー業者や宿泊施設を営む民間企業の担当者らも加わった。陳氏との面会の後には高雄市の観光業者との会談も開かれ、観光業における将来の協力の可能性を話し合った。また、市内で同日から約1カ月間行われる佐渡物産展の開幕式にも出席した。

渡辺氏は今回が3回目の高雄訪問だとし、毎回とても温かい歓迎を受けているとした。その上で、今回の目的は佐渡の特産品や特色ある観光名所をより多くの高雄の人たちに知ってもらうことだとし、高雄市民に訪問を呼び掛けた。
0100美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/23(木) 17:44:05.81
新北メトロとくま川鉄道、友好鉄道協定締結 双方の「幸福駅」が縁で

11/29(水) 14:42

新北メトロ(MRT)は25日、熊本県の第三セクター、くま川鉄道と、双方に「幸福」の名が付く駅があるのを縁に「同駅名による友好鉄道協定」を締結した。鉄道を絡めた観光交流や相互の送客などを目指し、今後、SNSによる相互の情報発信やツアー商品の造成などを行っていく。新北メトロが28日、報道資料で発表した。

新北メトロには幸福駅(北部・新北市)が、くま川鉄道にはおかどめ幸福駅(熊本県あさぎり町)がある。幸福駅は2020年に環状線の営業運転開始と同時に開業。一方、おかどめ幸福駅は1989年に湯前線がJR九州からくま川鉄道に移管された際に新駅として開業した。同鉄道によれば近隣に幸福をもたらすとされる神社があることが駅名の由来だという。

幸福駅で締結式が行われ、新北メトロのの林祐賢董事長(会長)やくま川鉄道の松岡隼人代表取締役会長らが出席した。林氏は協定締結を通じて台日の観光交流を促進したいとし、美しく特色ある新北市を日本の人々に訪問してもらえればと期待を寄せた。
0101美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/24(金) 01:44:52.81
雲林県、群馬県館林市と覚書 教育や観光などで交流推進へ/台湾

11/29(水) 13:59

中部・雲林県と群馬県館林市は27日、双方の交流促進のため、協力覚書を締結した。教育や文化、芸術、スポーツ、観光、経済の分野で交流を推進する他、青少年交流や双方の企業、教育機関、民間団体間の協力や交流も進めていく。

館林市の多田善洋市長や権田昌弘市議会議長らが同日、雲林県政府を訪れ、張麗善(ちょうれいぜん)県長らと面会した。覚書には多田市長と張県長が署名した。

張県長は、両県市の企業、教育機関、民間団体の間にはかねてから交流があったと紹介。県と市がより密接な関係を築くことで、双方の友情が金石のように永遠に固く結ばれるよう願った。県内で来年、世界竹博覧会が開かれることにも触れ、館林市の人々に来場を呼びかけた。

雲林訪問は今回で3回目だという多田市長は、雲林の農業や先端技術、教育、福祉、環境などの分野での政策や進歩が印象に残っていると話し、覚書の締結を通じ、双方の民間交流を側面から支援していきたい考えを示した。また、教育や文化、芸術、スポーツ、観光、経済など幅広い分野で交流を絶えず拡大させ、友情を深め続けていけるよう期待を寄せた。

多田市長によれば、雲林県の視察団は2016年に館林市を訪れたことがあり、18年と19年には両県の少年野球チームが対戦する交流試合が同市で行われたという。
0102美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/25(土) 10:07:56.80
鄒承恩體驗搶孤 使勁攀爬莫法度

2023/09/22 05:30


鄒承恩以影集《我願意》入圍金鐘58戲劇節目男配角獎,他日前獲行腳類綜藝節目
《寶島神很大》之邀,赴宜蘭頭城朝聖一年一度的搶孤活動,
體驗搶孤文化從頭到尾的過程,讓他直喊:「根本比在健身房健身還累。」

鄒承恩特地到比賽隊伍的家中體驗爬竿,這支隊伍為了練習,
在自家戶外建造了一座5層樓高的孤柱,他原先認為自己至少能爬上一半的孤柱高,
信誓旦旦踩上3位選手們的肩上後,準備孤軍奮戰往上爬,
然而他用盡全力卻沒任何動靜,整個人掛在孤柱上10幾分鐘,最後還倒退往下嚕,
鄒承恩掛在上面說:「我至少有上升0.01公分了吧!」
被大家笑虧明明看起來滿身肌肉、手臂超壯,結果根本手腳不協調,
鄒承恩苦笑說:「真的太滑了太喘了,想使力都使不上力啊!
還要回家清洗牛油,手腕上的勒痕甚至花了兩天才慢慢消掉。」

鄒承恩跟著里民搬移高達4層樓高的超大超重孤棧與順風旗,眾人合力扛起孤棧放上吊車,
孤棧才剛放上鄒承恩的肩膀,他的臉已經可以用水龍頭滴汗來形容,甚至滿身濕透。
結果他留在手腕上的勒痕還沒消掉,又因為扛起超重孤棧,肩膀也整個痠痛到不行,
鄒承恩直說:「這個工作結束之後要趕快去按摩了。」
0103美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/26(日) 21:46:07.60
文總TAIWAN PLUS預定5月前進京都 歷來規模最大

2024/03/26 22:43:00


文化總會主辦的日本最大型台灣文化祭TAIWAN PLUS,
今年受京都府之邀首度前進京都,名為「京都新寶島」。
文總今天在京都舉行記者會,宣布活動將於5月11、12日登場,
本屆有逾100個品牌參與,是歷來規模最大的一次。

文總今天下午在京都府廳舊本館舉行「TAIWAN PLUS 2024 京都新寶島」記者會,
介紹本屆活動加入京都府、誠品生活、日本Salvage Service公司共同主辦,
活動也將為2025年大阪世界博覽會打出響亮頭陣。

駐日代表謝長廷、京都府副知事鈴木一彌、京都府議會副議長林正樹、
文化部駐日台灣文化中心主任王淑芳等出席記者會。

謝長廷致詞表示,他52年前就是在京都大學留學,再回到京都覺得非常懷念、親切。
TAIWAN PLUS已成非常具有代表性的大型台灣文化活動,今年移到京都,
歡迎京都跟近畿地區的朋友來參加。

他感謝京都府、京都議會給予的支持。他說,台灣和日本在國際社會就像家人一般親密,
希望透過TAIWAN PLUS持續推動台日文化交流,就如今年的主題一樣是一個寶島,
將台灣的文化與京都、近畿地區朋友分享。

文化總會秘書長李厚慶表示,TAIWAN PLUS從2018年5萬5000人次參與,
到去年達到22萬人次,足以見證台日友情不斷昇華。
台日共享民主價值,兩國人民透過TAIWAN PLUS一年又一年的人潮,
可以感受到彼此心意相通、互相欣賞生活方式和文化。

李厚慶說,本屆是歷來規模最大的一次,除了有珍珠奶茶、鹹豆漿、鳳梨酥,
台灣夜市與台灣漫畫也將加入這次活動。
0104美麗島の名無桑
垢版 |
2024/05/26(日) 21:46:30.71
 
鈴木一彌表示,日本最大規模的台灣文化祭TAIWAN PLUS首度在京都舉行,
他感到非常開心也很期待。
台灣對日本人而言是親近且友好的,每年都有許多日本人訪台;
台灣也是在半導體業界主導全球趨勢的國家,而許多京都在地企業也有進軍台灣市場,
日台在產業交流上是緊密友好的夥伴關係。

鈴木希望TAIWAN PLUS除了美食、音樂等,再加上產業交流,透過各種面向,
讓台灣跟京都創造加深交流的機制。

林正樹表示,日本文化扎根京都,可以在這裡迎接台灣精彩內容,
在京都加深台日友好,他感到榮幸、開心,希望各式交流能藉由這樣的活動延續下去。

誠品副董事長李介修表示,呼應京都擁有眾多神社、寺廟,
本屆TAIWAN PLUS特別恭請嘉義縣新港奉天宮媽祖首次出巡到日本,
讓日本朋友了解台灣充滿活力的宮廟文化。

日本Salvage Service公司社長大崎康弘表示,在台灣,
他最期待的就是到街上尋找美味的早餐,與台灣人的交流總是很有趣,
親切的台灣人營造出的自由空氣很吸引日本人,這是台灣難以言喻的魅力。

「TAIWAN PLUS 2024 京都新寶島」結合「島」的概念,將音樂、市集、
展覽轉化為島民之聲、島民市集、島之博物館,使活動意象更鮮明。

「島民之聲」由曾獲金馬獎和金曲獎的製作人李欣芸擔任音樂總監,
邀請台灣國寶級民謠大師陳明章、來自「金曲搖籃」台東卑南族南王部落的
Puyuma普悠瑪音樂家族樂團、金曲獎客家歌王謝宇威、創作才女PiA吳蓓雅,
與日本的演出者攜手跨國且跨界合作,將音樂重新改編,讓原住民族古調、
台語歌謠與交響樂融合,呈現台灣樸實、真切的音樂,與日本友人以樂會友。

日本的演出陣容華麗,包含能樂師金剛龍謹,箏曲家大谷祥子,三味線演奏家菊重絃生。

「島民市集」推出滿滿「TAIWAN PLUS 2024 京都新寶島」限定好物,
台灣啤酒往年的TAIWAN PLUS金牌啤酒限定罐擁有廣大支持者,今年也將登場。

原住民族委員會今年繼續參與活動,其創立的全台最大原住民族電商品牌LiMA,
將帶來原民文創手藝與特色美食;文化總會與連江縣政府共同主辦的
「馬祖國際藝術島」將於2025年秋天舉辦第3屆,今年也特別參與島民市集。

「島之博物館」則與文化內容策進院、中華民國對外貿易發展協會、
新港奉天宮攜手合作,打造一座呈現台灣文化創意的主題博物館。
透過5種寶島地理意象闡述5種台灣漫畫奇想;台灣精品以「開箱台灣」為概念,
將生活分類連結產品功能特色,展現台灣原創精品的實力。

文總表示,除了上述共同主辦者,也感謝駐日代表處、駐大阪辦事處、文化部、
外交部、農業部、國家發展委員會、客家委員會、原住民族委員會、交通部觀光署、
經濟部國際貿易署、文化內容策進院、兆豐國際商業銀行、台灣菸酒公司、
京都市、日本台灣交流協會、每日放送MBS電視台等單位的協助。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況