X



トップページテレビドラマ
1002コメント340KB
NHK連続テレビ小説「スカーレット」part79
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 00:35:47.67ID:Ac14Z+Jw
【放送】 令和元年9月30日 〜 令和2年3月28日 (全150回)
【制作】 日本放送協会 大阪放送局
【作】 水橋文美江
【主演】 戸田恵梨香
【音楽】 冬野ユミ
【主題歌】 Superfly 「フレア」
【タイトルバック】 川村真司
【語り】 中條誠子アナウンサー
【制作統括】 内田ゆき
【プロデューサー】 長谷知記/葛西勇也
【演出】 中島由貴/佐藤譲/鈴木航

◇ 公式サイト
https://www.nhk.or.jp/scarlet/
◇ 公式ツイッター
@asadora_bk_nhk
◇ 公式インスタグラム
https://www.instagram.com/scarlet_nhk/

※ 前スレ
NHK連続テレビ小説「スカーレット」part78
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1585096433/
0166名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:01:02.75ID:9AYyjjPW
八郎が出ていってすぐ穴窯に成功
そっから10年くらい一気に飛んですでに陶芸家喜美子が有名になってたからな
過程全部すっ飛ばした
0167名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:01:44.97ID:9AYyjjPW
>>162
それなw
0172名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:03:18.22ID:lFASvSnB
このドラマ主人公以外で美味しい役って誰になるのかな?
0175名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:03:43.93ID:1cMcEBDU
空気みたいなドラマだったな
結局何も印象に残らなかった
まあ、半青みたいに不快にもならなかったけど
ただ、無駄に時間を潰しただけだった
0176名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:03:53.71ID:9AYyjjPW
>>171
喜美子の物語なのに有名になる過程全部すっ飛ばして
最期の1ヵ月まるまる白血病ってどうなんw
0177名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:04:01.07ID:HUReK71o
大阪〜穴窯成功
ここまでだったな
あとは余談

最後わざとらしく喜美子が街歩いてたけどあれなんだったん?
このドラマはロケ禁止令でも出ててのか
0181名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:04:59.33ID:9AYyjjPW
>>172
だから武志だとなんど言えばw
0183名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:05:35.74ID:JXCjAbog
>>150
>>162
この脚本家は本当のことを話してないよね
今までいろいろあったから口留めされて誰かが作った台本どおり答えてる感じ
もちろん台本は戸田と稲垣と松下の事務所関係者作成
読まなきゃよかったというレベル
0184名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:06:40.82ID:5ZPwIjk9
>>123
それが活かされてれば、ご都合主義ではあるが、良いシナリオだったのに、本当に残念。
難しいとこは避けたイメージが拭いされないわ。
0185名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:06:48.03ID:7s6FiY3s
>>176
ラスト1ヶ月は武志のことメインだったのに、最後の最後で肝心なところはナレーションで済ますとかな
0186名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:07:03.32ID:Y157C78f
この最終回は
好き嫌いじゃなくて酷いって尺度だわ
0187名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:07:47.55ID:9FHncYv8
武志、やっぱりナレタヒか
どうせなら昨日の最後に今日の冒頭〜ナレーション入れて、最終回はその後の喜美子をじっくり書いてほしかった
0190名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:09:04.46ID:4eKLuPxd
>>171
いや駄目やろ
そこ一番もりあがるとこ
万事さあもりあがってくるか?ってとこで梯子外しまくりやがるよな
0195名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:15:56.92ID:9AYyjjPW
確かに
三津と小池ちゃんはまるでいらなかった
0196名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:15:58.91ID:BdyXFjMD
結局武志はナレ死だった。ナレーション出産だったし。
こういう演出なら紙芝居でよくね?

川原喜美子の日常ドラマだから日々を淡々と流すだけ?
女にとって日常の中でも我が子の生死ってかなり大きな出来事だとおもうんだけど
0197名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:20:34.33ID:YlC+PhtG
結局白血病は助からないと言っちゃった
フィクションなら生かしといても良かったし最終回に死なせなくても良かったかもな
あとはご想像におまかせしますってね
0198名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:21:19.92ID:PqkD0q/K
【物語】
戦後まもなく、大阪から滋賀・信楽にやってきた、絵が得意な女の子。
名前は川原喜美子。両親と二人の妹との暮らしは貧しく、
頑張り屋の喜美子は、幼いながらも一家の働き手だった。
15歳になった喜美子は、大阪で就職し、新たな出会いによって、さらに成長する。
信楽に戻ったのちは、地元の信楽焼に惹(ひ)かれ、男性ばかりの陶芸界に飛び込む。
陶芸家・川原喜美子を目指して奮闘する毎日が始まる。
やがて愛する男性と結婚し、二児を授かった喜美子。
仕事も家庭も、と、まい進の日々が続く。だが、結婚生活は思惑どおりにはいかない。
最愛の息子は陶芸の跡継ぎとなるも、やがて別離が。
喜美子の人生は波乱万丈だが、その中で陶芸への情熱は変わらず、
自らの窯を開き、独自の信楽焼を見いだす。
陶芸家として独立したものの、貧乏は相変わらず。
だが、困った人を見捨てておけない彼女を、頼る者は後を絶たない。
なかでも、喜美子の陶芸そして人柄に惹かれて集まった若者たちを、
我が子同様に愛し、見守り、育てていく。
彼女がつらい状況にあるときに支えるのは、かつて助けた人たち。
喜美子は陶芸の道に再び希望を見いだし、新たに絆を結んだ人たちとともに歩んでいく。
0200名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:23:05.94ID:Vphi5MpG
>>192
公式ぺーじの登場人物見たが
全くなんの感興も湧かない

こんな朝ドラ初めてカモ
0202名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:24:26.09ID:5ZPwIjk9
>>198
えっ。
二児を授かったの?
0204名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:26:13.27ID:JXCjAbog
実はこの脚本家の描きかったことわかるんだけどね
ただ脚本家の意図が現場とくにヒロイン様に伝わってなかった
お互い理解しあう努力をしなかった
そこを怠るとこんなに悲惨な駄作ができちゃうってこと
NHKはもっと反省しろ
0206名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:27:36.18ID:hsC2qKMw
最終回でいきなり卵殻手とか言い出す八郎
信楽の土が好きな奴がなんでそこまで方向転換したんだよその過程も描けよ
愛媛名古屋で経験したことを武志に話すシーンとか入れておけよ
とりあえずラストで喜美子を一人にしたいから遠くへやっただけじゃねーか
わざわざ長崎にする意味もわからん
意味もなくフカ先生に重ねてみたんか?意味もなく?
0210名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:29:43.88ID:vHWTxaCY
白血病は扱ったのに
救う会のゴタゴタも骨髄バンクもなしか
0211名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:30:09.78ID:n8nUoIiG
一言でこのドラマをまとめると諸行無常かな。
恋愛しても相手が浮気したり戦争で死んだり心変わりしたり永遠つづくもんじゃない。
子供産んだり家族もったって、病気で死んだり価値観の相違で別れたりが常である。
友情もしかり。
現実には当てになるものは何一つない。
当てになるのは陶芸とか芸術とか「残るものだ」にしか求められないと。

だけどそれもつまんない人生だよなぁ
0213名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:31:35.07ID:RxrWAWaV
武志投入して少しドラマっぽくなりかけたが
やっぱりそこは、『スカーレット』だった。
白血病を散々引っ張って安定のナレ死とは・・。
期待を裏切らない『スカーレット』だった。
0216名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:33:46.29ID:sONyCEYg
まんぷくの最終回後の時みたいにインスタとかにキャストやスタッフのやりきった!充実した!というよつなコメントを出せばそれみた人も幸せになるんだけどな
なつぞらの時は広瀬が「作品を振り返ってみると私は女優として全力を尽くせなかったのが悔しい」と言ってしまったのが駄目
半分の時は永野が「私はスズメとは友達になれない」と正直に言ってしまったのが作品を否定しているようになってしまった
0217名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:37:24.49ID:tJALASEo
>>212
スカーレット2くるー!!
0222名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:40:06.47ID:sONyCEYg
>>216
>まんぷくの最終回後の時みたいにインスタとかにキャストやスタッフのやりきった!充実した!というよつなコメントを出せばそれみた人も幸せになるんだけどな

まんぷくの最終回後の時みたいに、インスタとかにキャストやスタッフのやりきった!充実した!というようなコメントを出せば、それを見た人も幸せになるんだけどな

だった失礼
0224名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:41:28.96ID:PqkD0q/K
武志は子どもの頃に病死することにしたら涙誘われただろうし
もともとのあらすじにあった
わが子のように育てて喜美子を成長させる弟子を伊藤にすれば
陶芸にもっと焦点当たっただろうしこんな暗い感じにもならなかったのに
0226名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:41:34.78ID:zgC8N7KG
>>182
大阪時代の大久保さんにも認められた働きぶりや成長ぶりを見ると
陶芸家より家政婦の方が向いてるようにも思えるのに
主婦になってからはむしろ家事あまり得意じゃないのではって感じになった

まあ金をもらえる仕事としてと無報酬で純粋に家族の為にだけというのでは
モチベーションもかける労力や時間も違うのだろうけど
喜美子は仕事持ってるから余計
0228名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:43:34.68ID:zgC8N7KG
>>164
あの二人は普通に考えたら持っててもおかしくないのだけど
車を持ってたり乗ってるらしい描写が皆無なんだよね
NHKの都合といえばそれまでなのだけど
それにこの二人も持ってたらわざわざ直子を入れる必要もなければ
>>117で書いた他のメンバーを連れて行かない理由もない
0229名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:45:08.32ID:5ZPwIjk9
>>227
最終回は、オープニングが最後に流れて、スタッフロールがいっぱいなのが感動するんだけど、このドラマは普通だったね
0231名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:45:54.87ID:sONyCEYg
>>196
“ホームドラマ”貫いた『スカーレット』喜びも哀しみも…“何気ない日常”の尊さ伝える
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200328-00228603-the_tv-ent



何気ない日常の尊さを描いてきた。
なにしろ、喜美子が前半大阪に数年出稼ぎに行った以外(大阪編は25週のうち正味3週間という短さ)、40年弱、信楽の川原家に住んでいる。
土間と板間のあばら屋が、だんだんと畳になってカーペットが敷かれ、土間にテーブルや家電などが増えて住みやすそうに整っていく。
喜美子が結婚したときは空いた土地に母屋や工房が建ち、穴窯までが作られる。



ここのところ、“女の大河ドラマ化”と私が呼んでいる、有名人がモデルの波乱万丈の半生記が多く、支持もされてきた朝ドラだが、「スカーレット」のような、ささやかな日常を描く朝ドラがあってもいいと思う。
もしかして「スカーレット」の本当の主役は喜美子を包み込んできた紅い屋根の「家」だったのかもしれない。(文・木俣冬)(ザテレビジョン)
0232名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:46:39.26ID:9ivkAdD0
よく見てなかったが

トイレに行ってたら健太郎死んだのかwww
0233名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:47:08.91ID:eZgRCw66
最後までつまらない糞ドラだったね、何が言いたいんだこのゴミは!
0234名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:48:41.66ID:FXGDCb97
大崎の描写にはいつも疑問感じた。
「あんたの患者は川原武志だけじゃないだろ」って。
特定の患者の家に入り浸るなんて事は、どう考えてもおかしい。
0235名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:49:24.47ID:n8nUoIiG
>>230
最初のあたりだけみたけど、「使われないシーンがおおかった」と言っている。
なんでそうなってしまうんだろうね。
プロなんだから15分におさまるように書いてるだろうに。
現場がきちんとできないのか、誰かが改変するとか?
0239名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:52:03.40ID:QwWRx0r6
武志がナレーション死するのは最終回開始13分以降と予想したら
5分53秒だった主題歌がエンディングに流れなかったのも裏切られたけど
ラストの穴窯の炎がスカーレットだったという締め括りで納得することにした
0241名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:57:17.43ID:438r1dhZ
ドナーが見つかり無事病気を克服した形にして欲しかったな…
死にました…で流す終わり方もどうなんや
武志の最期を軽くしすぎや
0246名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 09:59:59.95ID:438r1dhZ
一人息子を亡くした家族には重いぞ
ハッピーエンドにしてもらいたかったな
0248名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 10:00:31.36ID:sGyMo9G1
1ヶ月も無駄に引き伸ばした結果がバッドエンド
0250名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 10:03:24.67ID:MXjNBEfm
ナレ死やめたところでどうせベッドに横たわって、泣きながらぺちゃくちゃ喋って息を引き取るパターンしかないからナレ死にはそこまで抵抗ないけど
残された真奈とか武志の周りの人物のその後を描いてほしかった
0251名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 10:04:17.39ID:zgC8N7KG
>>203
そして子ども時代は桜か桃役の子のどちらかが演じて
百合子の子は一人っ子にする予定だったとか?
それなら双子設定なのに全然似てないのも
習い事の対照的な描写で二人娘がいる事に意味があるのかと思いきや
全く回収されなかった事も納得だし
0252名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 10:04:38.38ID:438r1dhZ
川原武志を偲ぶ会ができそうだ
亡くなる時のスペシャル一時間ドラマ作成
0254名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 10:05:00.59ID:xWqUKFxc
神山さんの功績大きい「骨髄バンク」には一切触れず
淡々とした日常の最終回かい!
別れた旦那も再入籍せず、一生のお友達でいましょの 乙女エンド

最後までメリハリのないドラマだったな、さすがw
0258名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 10:08:04.74ID:438r1dhZ
残された真奈が最後に出なかったのは残念
しかし、重くなるだけだな
遺影も重くなるだけだ
0261名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 10:09:55.43ID:438r1dhZ
本当ならばかなり苦しんで衰弱して死んでいったからな
0262名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 10:10:03.51ID:sGyMo9G1
糞オヤジが糞やってた頃がピークというかそれしか特に内容がなかった気がする
0263名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 10:10:06.99ID:L3uLXuEv
朝視るのには健太郎は爽やかで良かったけど
白血病の役なら吉沢亮みたいなひ弱な雰囲気の役者さんの方が向いてたね
0265名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/03/28(土) 10:11:30.09ID:438r1dhZ
逢えるうちに描いておかんとな…
真奈の顔を描いてる武志

あれはさすがに泣きそうになったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況