X



トップページテレビドラマ
1002コメント317KB

NHK連続テレビ小説「エール」part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 09:32:03.43ID:4giN7yfX
【放送】 2020年3月30日〜9月26日
【制作】 日本放送協会 東京放送局
【原作】 林宏司
【作】 清水友佳子/嶋田うれ葉
【主演】 窪田正孝
【ヒロイン】 二階堂ふみ
【音楽】 瀬川英史
【主題歌】 GReeeeN「星影のエール」
【語り】 津田健次郎
【総集編ナビゲーター】 日村勇紀(バナナマン)
【制作統括】 土屋勝裕
【プロデューサー】 小西千栄子/小林泰子/土居美希
【演出】 吉田照幸/松園武大

<毎週月曜〜土曜>
 ●総合 午前8時〜8時15分
 ●BSプレミアム・BS4K 午前7時30分〜7時45分
 ●総合 午後0時45分〜1時00分(再)
 ※土曜は一週間を振り返ります
<毎週月曜〜金曜>
 ●BSプレミアム・BS4K 午後11時〜11時15分(再)
<毎週土曜>
 ●BSプレミアム・BS4K 午前9時45分〜11時(再)

◇公式サイト
https://www.nhk.or.jp/yell/
◇公式ツイッター
@asadora_nhk
◇公式インスタグラム
https://www.instagram.com/nhk_yell/

※前スレ
NHK連続テレビ小説「エール」part5
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1585875224/
0072名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 14:58:46.37ID:ra7z9Aia
ヒロイン様のターンでもユーイチは必ず出すんけ
しかし手ぇ振っとるのはお前やないねんとw
耶蘇やっとるのはアンコール枠とシンクロか
松浪センセを出して辻説法をドタキャンさせろ
コーは歌うならスカーレットでかたちあるもの歌えや
近江ちゃんは大根役っておでん皇国戦記かよw
0080名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 15:23:04.50ID:DfEwhUqj
2011年に買ったソニーのDVDデコーダーは字幕付きで録画できない
マニュアル通り設定してもできないから諦めた
0082名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 15:32:13.00ID:1kHQv2nc
今日の女子クラスの映像、みんな赤系の着物着てて映像的に美しかったね
0084名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 15:46:21.08ID:DfEwhUqj
>>81
いつもSRモードで録画してるけDRモードにしないと駄目らしいな
朝ドラと大河は方言が多いから字幕ないとわからん
0086名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 16:01:21.61ID:k8L7msrS
ソニーのブルーレイレコーダーならリモコンの字幕ボタン押すと出るけど
デコーダなんて初めて見た
確かにデジタル圧縮を元に戻して再生するわけだがw
0088名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 16:06:43.42ID:Tu/HITgH
教頭の無駄にブラックな映し方は何だったんだろう
あれだけ悪そうに見せて勝手に配役を決めるだけとか
0090名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 16:11:46.91ID:tLToZPy3
>>88
とりあえず一週間観てみよう、一週目は金曜日までに疑問がだいたい回収された
0091名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 16:21:14.02ID:x3TZvHua
>>80
古すぎ
しかもDVDだと?
普通にブルーレイレコーダー買いな
0097名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 17:04:55.20ID:S2swlp0u
直ちにドラマの放送が休止することにはなりません
0098名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 17:16:51.19ID:bY8/VFKD
無用なネタばらしするナレーションがうっとおしい
0100名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 17:26:40.79ID:gLaKjyAc
>>43
明治になって青森の僻地に飛ばされて当時の福島に元会津藩士なんていたのかね
ほとぼり冷めて戻ってきてるのもいるのか?
0101名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 17:30:25.81ID:bY8/VFKD
>>96
むしろ字幕なしで録画する方法の方がわからん
それ、字幕付きで録画されてるんじゃないの?
0103名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 17:38:10.10ID:1kHQv2nc
そこからかよ
0107名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 17:51:31.28ID:DfEwhUqj
>>101 再生した時に字幕ボタン押しても表示されないよ
0108名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 17:55:07.84ID:BUTG8QyQ
「竹取物語」のエピソードって、どこか無理を感じるよなあ
登場人物の男女バランスも悪いし
なにか他に上手い表現の仕方は無かったのだろうか・・・

そういう、作家の手抜き感があらわになると萎える
0110名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 18:10:15.10ID:lIhARosE
とんでもない情弱が居て草
0112名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 18:12:52.73ID:3w7Rx1WP
DVDでもブルーレイでも録画する画質によっては字幕は録画されないよ。
0114名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 18:24:33.77ID:QEv8fT0/
明治時代とか古すぎて見る気しない
戦後になったら見ようと思う
0115名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 18:25:25.75ID:43RwyM0B
古関金子 エピソード

小学5年生のときの学校劇で
『竹取物語』のかぐや姫の役を演じたことがあり、
それをきっかけに同級生らから
『かぐや姫』 と呼ばれていた時期があった。
0116名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 18:26:40.77ID:beV9HCkP
なあ音、世の中には主役をやるような人ばかり集めてきて安いお金で脇役をやってもらう番組だってあるんだぞ。世の中ってそういうものだ。
0117名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 18:31:55.89ID:fwbJ3fM4
>>108
思った。
かぐや姫とお婆さんと、女官みたいなのいたっけ。
あと月から迎えに来る人?
浦島太郎の方が竜宮城に登場可能な女性が多くないか?
音は自分がかぐや姫役やりたかっただけやん?
0121名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 19:20:51.55ID:5B1HtpaB
二人が川俣で会うシーンは要らなかったかな
あまりに御都合主義すぎ奇跡すぎで
子役編はいつまでなんだろう
学校周りの風景素敵だからもうちょっと見たい
0124名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 19:49:13.95ID:ZIZsQqe1
昨日今日見て、昨日が土曜、今日が月曜の脚本だと確定。
週5の決定が、エール脚本執筆開始より後だった訳だ。ヒロイン週は来週火曜迄続くだろう。
0127名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 19:54:06.44ID:xAOCGp85
>>94
ごちそうさん やろ〜 東出と杏のラブラブシーンが観たい
0128名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 19:55:57.62ID:xAOCGp85
>>107
録画しているなら何度か観るか『アレクサ』って今の意味何?って聞けばいい
0130名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 20:10:55.65ID:DJEVRg+S
>>121
そうそう 無理やりすぎてシラケる
新幹線も当然ない大正時代に愛知県の子供が福島県に行って帰ってくるとか無いし
讃美歌を合唱団のセンターに割り込んで歌っちゃうとか
目の肥えたテレビっ子はスルーできない設定ばっかりw
しばらくは別々のストーリーでもOKなのにね
0132名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 20:24:32.71ID:YX9EfobL
音の子役
二階堂ふみにそっくりやな
0134名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 20:25:31.73ID:43RwyM0B
NHK 朝ドラ週5化へ「検討も煮詰まっている」
4Kでの制作が大きな要因

[ 2019年5月22日 16:23 ]

木田幸紀放送総局長は
「エール」は4Kでの制作が決まっており、
制作時間、制作費もかさんでくることが予想されることから
「働き方改革も考慮して、
さまざまな選択肢を検討しているところです」
と検討に入っていることを認めた。
「昨年度からの取り組むから必然的に検討が始まった」とし、
最終的には9月の収録前には決定するとし、
「検討も煮詰まっている」とした。
0135名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 20:26:23.57ID:43RwyM0B
NHK朝ドラ週5に短縮、働き方改革の流れで判断

[2019年7月24日16時24分]

NHK連続テレビ小説が、
来春スタートの「エール」(主演窪田正孝)から
土曜の放送をなくし、
週5回に短縮されることが24日、分かった。
木田幸紀放送総局長が定例会見で明らかにした。

短縮の背景として、
「エール」が4Kで制作されることを挙げ
「すでに『いだてん』も4Kで制作されているが、
制作に時間がかかり、制作期間が延びる。
これまでもいろんな工夫をしてきた。
土曜に新作を放送できないのは本当に残念」」とした。

NHKは、17年に
「NHKグループ働き方改革宣言」を行い、
朝ドラに関して、20年から
スタジオ収録を午後9試桙ワでとする原荘・を決めている=B
0136名無しさbヘ見た!@放荘嵐�ヘ実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 20:27:00.32ID:43RwyM0B
2020年03月29日
福島の新聞のインタビュー 制作統括 土屋勝裕

「昨年9月にクランクインした撮影ですが、
3月中旬でほぼ半分の12週目、


3月31日の報知の記事
「全26週のうち、現在は12週程度まで撮影が進んでおり」
0138名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 20:28:20.24ID:YX9EfobL
>>126
うわっ 調べたら本当じゃん
上手くねじ込んだな
0139名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 20:29:28.09ID:bZ6ySNM/
>>134
ギリまで決まってなかったんか
てことはやっぱ脚本は週6で書かれてんだな
初回削除して5話に収めればよかったのに
0142名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 20:42:07.82ID:YX9EfobL
>>140
新海繋がりなんだね
成人キャストとイメージが重なるかどうかは知らんけど
0144名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 20:46:07.92ID:1kHQv2nc
>>137
>>121
シーンがいるとか、いらないとかお前らに決定権も発言権もないのに
なぜそういうこと言うのか意味がわからんなあ
説明してくれや
0145名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 20:56:01.84ID:ZrhaDkwn
裕一をブチのめそうとした暴力教師って
いだてんの再放送を見てたら吉原の付き馬役で出とるやんw
0147名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 20:58:15.78ID:5B1HtpaB
>>133
まったく気が付かなかったw
0148名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 21:00:01.58ID:ZIZsQqe1
パプリカならスカーレット三女の少女時代にも出ているので、子役違いの三女連投だぞ。
0149名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 21:05:29.23ID:+i1Nd/j3
子役を比べるのは野暮だけど、裕一の方は初めて蓄音機を見た時の目や表情が良かったけど、音の方は環に出会った時の表情がちょっと薄かったな
0150名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 21:06:19.90ID:7Z501cCr
>>139
確かにここまでの展開見ているとそんな感じがするなあ
まあ中盤になれば慣れるとは思うけど
0154名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 21:13:29.91ID:FFVZ3dp7
昨日まで面白かったのに急に話がトビすぎて
気持ちが離れてしまったな
0155名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 21:16:28.85ID:DJEVRg+S
昨日の乃木大将の夜逃げのくだり
弱きを助け、強きを挫く正義のガキ大将が大人の事情で追われていく理不尽さを
もうちょっと丁寧にやれば涙モノなのに
藤子不二雄の「少年時代」のパクリと言われるのが嫌だったのかな
全体的に駆け足すぎてダイジェスト版見てるみたいな錯覚
0159名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 22:00:13.11ID:m0BcrveG
>>992
>今日の豊橋の子供のじゃんは、現代都会的過ぎて違和感ありまくりだったワ

どういうことよ?豊橋は三河なんだが。

まぁ愛知は元々東京式アクセントだとは言え、確かにメスガキは殆ど共通語だったな。
ええとこのお嬢さんで、役者志向だという演出かな?

まぁ大正時代にしてはおかしいんだらうけど。
0162名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 22:14:44.40ID:m0BcrveG
>>13 >>19
昔はともかく、広島も「じゃん」言うで。
関西で「やん」言うのとそのまま対応しとるよ。
愛知三河までは西日本的で、否定の「ん」を使うから同じように「じゃん」になる。
今現在はいかにも現代的神奈川弁、東京弁といった感じに思われるが、西から伝わってこなければ本来の関東弁としてはあり得ない言葉なんよ。

>>24
元来安芸は「のう」で備後地域以東、東に行くにつれて「なぁ」が増えるけぇのう。

>>28
あんたぁ、広島の人なんか?
広島で「じゃん」の部分は本来はどがぁ言いよったんかいのう?「じゃなぁか」(安芸)「じゃにゃぁか」(備後)かのう?
まぁ、関西の「やん」自体も大昔から言うイメージは無いけぇのう。
0165名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 22:32:48.21ID:m0BcrveG
>>41
俳優として実績がある(売れてる)のと、役の方言が上手いか下手かは関係が無ぁよ。

>>62 >>69
今年の大河ドラマは全く言葉に地域性を出さないのがつまらないよな。
西郷で方言疲れしただろうから我々は方言無しで!とか考えてるんだろうか。
全く無しなのは本当に変で雰囲気無いわ。どこが京都よって話

>>75
おいも西郷語最初はあんまい分からんかったどん、1年見て分かるようにないもしたなぁ。

何かよっぽどの分かりにくいかつ、頻繁に使うような表現なら初回とか、関連の5分くらいの番組とかでこういう方言が使われますとか紹介すればいいのに。
0166名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 22:32:54.49ID:BUTG8QyQ
>>144
ばっかだなあ
スポーツ観戦にしても、監督・コーチの采配にケチつけるのが楽しみの半分
あとは、プレーヤーのファインプレーしか楽しみがねえっしよお
0167名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 22:36:40.99ID:aBz6D4dC
豊橋の人が福島に行ってはいけない理由が不明、新幹線でなくても大正時代には東北本線が上野から青森まで開通してSL急行等で移動可能(日帰り無理)
0169名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 22:42:28.10ID:m0BcrveG
>>78-80
わしの録画機はもっと古いが、出来ないことはない。
そのままの画質で録画だと放送と同じように字幕表示非表示切り替え可能だが、これで録画すると容量が無くなるからもう少し低い画質で字幕無しか、字幕を消せない状態かどちらかに指定して録画になるけど。

>>84
DRモード容量食うからな。
だから録画が溜まった最近はほぼ使わない。
今年の大河もSPモードにしてたが、子どものお遊戯っぽい妙なカラフルな着物で変だと言ったら高画質4K向けで、高画質なら自然ニダ!と言われたから一つ上のXPモード録画に変えたよ。
自然かどうかは分からんけど、どうせ残さないと思うからなんとか容量は足りそうだし。まぁ無理になってきたらまたSPにするけど。 
0171名無しさんは見た!@放送中は実況板で
垢版 |
2020/04/07(火) 22:52:51.45ID:m0BcrveG
>>96
ブルーレイ対応だなんて新しいものだから録画できないってことはないだろうね
ご自身がおっしゃる通り、何か設定ができてないだけだろう 

>>107
ブルーレイ対応の新しい物とうちの古いのが同じかわからないが、画質はそのままの高画質モードで録ってるの?

>>113
緊急事態宣言やのう。

>>151
左下イケメンだな 
窪田では無理だね 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況