2Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/21(土) 17:17:33.00ID:RGKiYXFw0
このスレ的にはマラソンってどういう評価なの?
ナチス親衛隊もチュチマ、ハンハルト、ジンもしてたのかな?
>>3
チュチマやハンハルトの二つ目クロノグラフはパイロット向けでは?
それとSinnは戦後設立だにょ 8Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/22(日) 15:09:14.25ID:YretAIcF0
結局ラコが一番気に入ってる。
機械式や外国製時計が大嫌いな俺でも
ジンだけは欲しい
トウキョウ(ラコ)は一回落としただけで秒針はずれた笑。安っぽいし、チュチマかハンハルト買ってみたら、すぐ変わるで
いや、落としたら当たりどころによっては
何処のブランドだろうが壊れるだろ
13Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/22(日) 15:22:37.86ID:YretAIcF0
>>11
東京って36mmの小さいやつか・・・
確かにラコは素朴で安っぽいんだけど、そこが魅力でもある。 まぁ時計に限らず軍用品は「安かろう悪かろう」に振るか「高性能、高機能」に振るかのどっちかだもんね
チュチマやジンが後者代表なのに対しラコやタイメックスは・・・
>>14
だけど
前者をここで必要以上に貶めると荒れる
俺は限られた予算で購入する以上は、がんばって後者を手に入れたいけどね >>19
うーん
そこが微妙なんだよね
同価格帯の日本メーカー製に比べると信頼性に欠けるのが実情
とくに竜頭が取れるという事例は普通はありえんでしょ
むろん個体差があるからあくまで一例だろうけど 22Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/23(月) 07:44:05.84ID:JGDRe3wM0
今やミリタリー時計は、
信頼性が低い使い捨てなのが世界の実情だろ。
タイメックスはウェルカムじゃねーか?
23Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/23(月) 08:06:16.46ID:hk3mdt1D0
>>16
スレタイ的には「らしい雰囲気」だからオーケー、ただしバッシングは受けるかも、 24Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/23(月) 08:19:31.33ID:JGDRe3wM0
ミリタリーといってもどの所属をイメージしてるかによって、
時計もずいぶん違うはずだろ。
ナチの高級将官をイメージしてるのか、
または米軍パイロット気取りなのか、
あるいは中東の多国籍軍のドカタ兵なのか、
それぞれ違う時計があるはず。
25Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/23(月) 08:55:40.19ID:8WkwlQDU0
>>24
それはもういいんじゃないか
何を定義とするかの定義論議は意味がない
他人の定義などどうでもよくて
自分がミリタリーだと思うものを楽しむだけ 今までタイメックスで竜頭が取れるなんてトラブル遭遇してないからわからんね
28Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/23(月) 13:18:46.41ID:8WkwlQDU0
>>26
そりゃ全員が遭遇していたら
一大事だろw
竜頭の件はAmazonのレビューでも
散見されるもので
むろんその信憑性も含めて
情報の精査はあくまで個人の判断だよ ディスポーザブル性としてはDAISOの324と540
推したいね
35Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/24(火) 01:44:21.75ID:3sO8lcpZ0
おまいらのルミノックスの評価はどうよ?
軽くて好き
叩かれがちだけど嫌いじゃないよ
でも温泉入る時も付けてた時期があったからバンドがすぐに切れそうになった
まぁしょうがないよね
38Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/24(火) 06:19:32.23ID:JeW9iRLY0
>>35
トリチウムの効果を弱めた日本仕様は
デザインが好きでもない限りは価値がない
肝心要の発光効果を弱めたら
安いクォーツ時計に過ぎないルミノックスに何が残るのかと 39Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/24(火) 07:47:03.87ID:i4XRNlyb0
つうかTraserなら
織田ユウジ風味が残るじゃん。
>>35
お子様ロマン時計
ロゴとかがいかにもって感じ 41Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/24(火) 13:36:45.18ID:Gch2bU8Y0
>>38
実用上は問題ない明るさだから気にしたことは無いな
持ってたらそういう感想になるだろうにね もうルミノックススレ立ててそっちでやれよ
流石にしつこいわ
>>38
どっちにしろ12年で明るさ半減して価値がなくなる。
たいして変わらんよ。 >>43
ルミノックスってミリタリーウォッチじゃないのか? 46Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/25(水) 00:14:51.87ID:eZx5wVZY0
ルミノックスがかっこよすぎてほかの時計買えないや
>>45
ミリタリー風雑貨時計と思うが、そんなことはどうでもいい
延々とルミノックス連呼するのが鬱陶しいんだよ いや、すまんかった
ルミノックスをNGワードに放り込んだよ
CWCの直販?(cwcwatch.com)って、日本へ発送ってしてくれる?
ルミノックス憎み過ぎて頭がおかしくなってるのかなl
マーク11に似た時計ってありますか?
本物やインターは高くて買えないので、
オマージュ的な感じで。
そいうい代替的な考えはダサいし満足は得られないよ
パイロットウォッチならインターに拘らなくても、カッコ良くて手頃なものがいくらでもある
有名どころならレビュートーメンのエアスピとか
ありがとうございます!
レビュートーメン、カッコ良いです。
MWCも見てみます。
自分なり画像検索した結果では、
M2K hawkingってのが良い感じですが、
メーカーすらよくわからず、良し悪しが解らないですね。
もう少し知識をつけながら探して行きます。
マラソンナビゲーターってパイロットウォッチ?
パイロットウォッチの定義がよくわからん
59Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/25(水) 20:11:50.42ID:ixHKyzqA0
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
astroaviaって何者ですか?
ご存知の方教えてください。
61Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/26(木) 19:50:56.75ID:II2WSIM/0
ルミノックスの話しようぜ
チュチマ1941の時計を身につけて、モーゼルkar98kに触れながら、ドイツのアイスワインを飲みつつ観る戦争映画は最高だね!ハハ
もちろん僕の車もワイングラスもドイツ製だよ
社会人2年目で、大学時代よりも大変だけど、社会人もなかなか悪くないねぇ〜
http://i.imgur.com/3G0EpfD.jpg >>62
お前の趣味はわかったが時計がよく見えるようにしろよww >>62
ぜひ
海水サンゴ飼育にチャレンジして欲しい
むろんドイツ製で揃えよう
部屋が豪華になるよ
お勧め >>62
暖炉見せろよ
ダミーじゃなく本当に火がついてるやつw 73Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/27(金) 16:17:27.42ID:wseqeh2t0
LUMINOXって評判良く無いのね。
アウトロー見て気に入ったので、購入したんだが、、
流石に玩具の書き込みにはショックを受けたw
まあ、自分が好きだからいいか。
4点ビス留めにRONDAムーブ
使い捨ての雑貨時計だな
クライム映画とかギャング映画の小物なんだから高いもののわけ無いじゃん。
77Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/27(金) 22:04:01.71ID:/NXJ82fo0
78Cal.7743 (フリッテル)2017/01/27(金) 22:52:31.42ID:KNpvUnc7M
3万ぐらいで超いけてるの教えて
79Cal.7743 (スッップ)2017/01/28(土) 09:38:13.46ID:tGrXWXQmd
>>77
格好良いけど、デカくて重そうだな
型番はなんだろう? ビンテージの軍用ってなんで高いんだ?
これ軍用だから普通のビンテージよりも余計にカネ払ってもいい! なんて思う変人は、世界中あわせてもそんな人数いないだろ?
たとえば英空軍の'53オメガなんて5900本の製造で希少とか言われてるが、現存数が3000としてもそこに価値を見出す人間なんて世界中あわせてもせいぜい1000人そここそだろ。供給過剰じゃね?
81Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/28(土) 10:42:45.41ID:AOVjBHlh0
>>80
あんたが思ってる以上の人数が欲しがってると考えたら
理屈が通るんじゃないの? >>80
世の中には人が欲しがる物に価値を見いだす人もいるわけで >>80
世界中で1000人そこそこって数字のソースはどこから来た?
アンティーク品を欲しくない奴は買わなければいい。
欲しい人間は自分の財布と相談して払える範囲なら買えばいい。
ただそれだけ! いい加減、貧乏人はルミノかカシオ板に行けよ
貧乏は自己責任やで
マーチ以上なら、初任給で手取り20以上の会社に入れるんやから笑
85Cal.7743 (ラクッペ)2017/01/28(土) 13:00:54.83ID:FUeiYBKoM
>>84
むしろ
いい加減に時計板で関係のない事を
持ち出して恥ずかしいレスをするのを止めたら?
とても幼くガキっぽい
馬鹿にしか見えないし板が過疎るので迷惑なんよ >>86
自演バレバレのレスして赤っ恥晒してるから放っとけよ >>80
一時期はスウォッチだって数千万だったじゃん。実際に買うやついたかどうかは知らん。 ミリタリー時計はNATOストに樹脂ケース
SSは違う
91Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/28(土) 13:40:46.98ID:7h6Rd1LH0
俺はかなり場違いだったようだ。
今回のルミノックスにしても、時計に5万も払うのに結構躊躇した。
ここの人が買う時計の値段は多分桁が違うんだろう。
あまり時計に詳しくない自分が言うのも気が引けるが。
値段の大小とか関係なく自分の好きなもん買えばええんやで
時計趣味なんて完全に好みの世界や
金かけたくないならそれは趣味にしない方がいい
値段の大小に関わらず好きなもんにのめり込むのが趣味ってもんだ
A-13A pilot watchの詳細をよろしく。
94Cal.7743 (ラクッペ)2017/01/28(土) 14:40:18.84ID:FUeiYBKoM
>>91
日本人が付けている
腕時計の平均的な価格は2〜3万円
つまり5万円でも平均より上
時計板のようなヲタが集まり
かつ検証不能な煽り合いが生じる場の
相場金額など何の意味もなければ
参考にする必要などない
>>92氏が言うように好きな時計を
楽しめばいいだけの事
2ちゃんに流されるなんて「愚」 5〜10万くらいの価格でも十分面白いよな。
ロレックスやインターじゃないと嫌なんてタイプなら仕方がないけど。
俺のMarathonのクォーツ三万だったけど、一万円以上に見られたことがないw
102Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/29(日) 01:43:26.14ID:BJoTk4mz0
Marathonなんか聞いた事ない
103Cal.7743 (アウアウカー)2017/01/29(日) 01:45:51.24ID:toILuLaba
手首16cmでもベルトを余らせないようなショートタイプのNATOナイロンもしくは革のベルトで、ちゃんとしたメーカーのやつありますか?
クロノワールドのショートバージョンなら、と思ったけど16mmはないか。
>>103
上着とか手袋のうえでもつけられるようにできてるから短いの無いんじゃね 小ぶりでかっこいいミリタリークロノグラフってありますか?
チュチマのフリーガークロノが38mmで小振りっちゃあ小振り
ただ厚さが15mmオーバーあるのが残念
sinnのSIMPLEな三振のやつがオートマチックで一番ミリっぽい
112Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/31(火) 20:23:55.13ID:DtFpTCcO0
おまいらのルミノックスはいくらしたの?
ルミノックス()とか大学でもしてるやつおらんかったで笑
114Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/02(木) 00:28:16.52ID:tUKwsoZc0
もうルミノックス以外は考えられないね!
115Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/02(木) 20:31:09.41ID:yJVdl/VC0
シンが欲しいが
アルバチタンで我慢しているといった感じ
119Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/02(木) 20:56:06.34ID:yJVdl/VC0
120Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/02(木) 21:07:27.53ID:yJVdl/VC0
あれ?NATOじゃないんだ。
バネ棒固定式だよね?
そのベルト、いくら何でもステッチガタガタすぎない?
>>124
横からだけど
ベルトに熱加えてって発想は無かったw ベルトのステッチを全部とって、
熱を加えて剥がして時計に装着。
紐を用意してステッチを加えて完成って感じ?
そもそも
ミリタリーウォッチなんておもちゃ的なものでしょ
高級将校用の記念品ならいざ知らず
雑兵足軽に配る時計が起源だからな
>128
ものを判断する基準の乏しい人だね。
まあデザインとか高尚な事わかんないよね。
>>127
丁寧にありがとう!
PULSAR羨ましいです! 132Cal.7743 (ササクッテロレ)2017/02/03(金) 19:50:25.25ID:4/RhsPgNp
0015 Cal.7743 2016/12/27 17:05:25
時計買わない・持たないのになんで時計板にいるの?
時計に親を殺されたの?
カリオストロなの?
ID:ZBesXlIM
0029 Cal.7743 2017/01/10 21:26:28
しょうもないコピペ
作った奴はホルホルご満悦なんだろうけど
全然心に刺さらない
ID:QyUj44uY
0033 Cal.7743 2017/01/11 21:49:12
ヒマな釣り人の為に釣られてやるわ
けっこう女の子は人の時計を見てて、話しかけるきっかけのネタにされる。
ブランド名は一般的じゃなくても、いい時計なら自然と目が行くらしい。
ID:aMu3kw6Z
0037 Cal.7743 2017/01/13 15:08:45
イッチはやんでるんやで。
察してやれ
ID:EGq+pX8s
0042 Cal.7743 2017/01/15 11:29:13
>>1
そんな下らないコピペしてて何か得はありましたか?
ID:RgZijx7p
時計板のコピペに毎回顔真っ赤で発狂する在日通称「キムキチ」!!w
芋虫産廃キチガイクズニートキムキチ働けや。・°°・(^▽^)・°°・。プギャアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww 一般的な腕時計の価格帯のハミルトン、ジン、チュチマ、ロンジン、ハンハルト、ラコ等と安価なルミノックス、gショック、s&w等で住み分けした方がいいかもね笑
>>130
怒るなよ笑
安物しか買えない低所得は自己責任やで
マーチ以上なら、初任給で手取り20以上の会社に普通に入れるんやから
高卒中卒は努力を怠った無能、貧乏人でも奨学金あるし、貧乏人でも公立国立の学費ぐらいは払えるだろうし笑 >134
手取り20てなんの罰ゲームだよww
お前の金銭感覚には脱帽だよ
君たち高卒やろ笑
大手の初任給の手取りも知らないの?
これだからGショックやルミノし買えない高卒の貧乏人は無知だねー
高卒って就活したことないの??
初任給の相場調べてみなよ
ほんまルミノ、gショック、s&wとか高卒御用達やな
学生時代にハミルトンしてたよ笑
>>139
早稲田教育学部卒の31歳ニートだよ中卒くん 141Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/03(金) 23:46:09.00ID:nD5tO8Mt0
142Cal.7743 (スッップ)2017/02/04(土) 01:14:59.92ID:yMwP4umwd
>>133
安くても4万以上、モノによっては10万超えのハミが一般的価格であるわけ無いだろ
アホか?w
より高額なロンジンは言うに及ばす
時計にこだわらない大多数の一般人が時計に使う額は平均数千から数万程度
5万超えりゃ奮発した方
スマホ時代で、高級時計なんざ完全に趣味の世界
時計ヲタの常識を世間一般の常識と一緒にしないように
(同様に、Gshockごときに5万も出したら、かえって笑い物) 143Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/04(土) 01:21:35.50ID:aNOv0FMz0
時計ごときに金かけることが頭悪い証拠じゃないの?
趣味に金掛けるとダメなのかw
それぞれ好きな物買えばいいだろ
いちいち人の持ち物を馬鹿にする奴とか死ねばいいって思う
>>144
時計板のスレタイを見てみ
その手の基地外が煽り目的で立てたスレが乱立している
むろん他の時計各板も
リアルネタの煽りで反応を楽しむ基地外が巡回している
その基地外が大好きなキーワードは「ロレックス」 たかが時計で金持ちとか貧乏とかアホじゃあるまいか
フリーターでもローン組めば雲上三針くらい持てる
時計で身分なんか分かるかよ
147Cal.7743 (ササクッテロル)2017/02/04(土) 09:09:40.57ID:yoCjnbOrp
0015 Cal.7743 2016/12/27 17:05:25
時計買わない・持たないのになんで時計板にいるの?
時計に親を殺されたの?
カリオストロなの?
ID:ZBesXlIM
0029 Cal.7743 2017/01/10 21:26:28
しょうもないコピペ
作った奴はホルホルご満悦なんだろうけど
全然心に刺さらない
ID:QyUj44uY
0033 Cal.7743 2017/01/11 21:49:12
ヒマな釣り人の為に釣られてやるわ
けっこう女の子は人の時計を見てて、話しかけるきっかけのネタにされる。
ブランド名は一般的じゃなくても、いい時計なら自然と目が行くらしい。
ID:aMu3kw6Z
0037 Cal.7743 2017/01/13 15:08:45
イッチはやんでるんやで。
察してやれ
ID:EGq+pX8s
0042 Cal.7743 2017/01/15 11:29:13
>>1
そんな下らないコピペしてて何か得はありましたか?
ID:RgZijx7p
時計板のコピペに毎回顔真っ赤で発狂する在日通称「キムキチ」!!w
芋虫産廃キチガイクズニートキムキチ働けや。・°°・(^▽^)・°°・。プギャアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwww 148Cal.77432017/02/04(土) 09:29:44.16
持ってるのと買えるけど買わないってのは大きな差だよ
フェラーリ乗ってるやつを見て家のローン組むくらいならあんなの買えるって
言うのと同じくらい惨めなやつだぞ
トレーサーってどうなの?
やっぱりルミノックスと同等辺りかな?
150Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/04(土) 12:24:55.61ID:aNOv0FMz0
>>149
同等だろうなあ
デザインの好きな方買えばいいかと 151Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/04(土) 16:16:43.09ID:goYwIcVm0
時間調べるだけなら携帯だけでできるんだよwwww
時計みたいに時間ずれもないしな
アホ底辺と時計つけるのが通()みたいな頭のおかしい価値観をしているゴキブリだけだな
時計なんて買うのは
俺は情弱共と違うから時計なんて一切買わん
何一つ不自由はないww
つまり買わない者勝ちwww
152Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/04(土) 16:17:17.79ID:goYwIcVm0
>>145
ゴミ産廃キチガイクズニート働けや^^wwwwwwwww >>150
やはりそうですか。
裏蓋がルミネックスみたいなネジ止めでなく、5万位だったのでルミネックスよりマシかなと思ったんですが。
有難うございます。 154Cal.7743 (スッップ)2017/02/04(土) 16:36:21.86ID:yMwP4umwd
知人がルミノックスしてたが、意外に良かった
見た目や存在感等、同価格帯のGshockよりずっと格好良かった
ラフなスタイルに似合うから、飲み屋(キャバクラ)でも浮いてなかった
これが、知名度有りまくりのヤボったいGshockなら、
失笑されてただろうな
問題は一般人の中では良いと思う人がとても少ないって事だな
ラコを着けてた学生時代には、安価な時計に対して全く何にも思わなくなったなぁ。新社会人になってオメガやチュチマを買ってからは、安価な時計に対して決して見下すわけじゃないけどあまりよくない印象を持つようになってしまった...
心が汚くなってしまったわ
>>156
オメガやチュチマで見下すなんて意味分からん・・・
雲上がオメガを見下すなら分かるが 158Cal.77432017/02/04(土) 21:08:58.40
俺は>>157ではないが、確かに
オメガもチュチマもラコも別に大差なくないか? ブランド好きでもなく
ただの幼いガキだけだという事
小学生みたいなレスをして何が楽しいのやら・・・
大卒の新入社員くんはオメガ、チュチマを買ってうpまでしてるね
それに対して高卒の君たちはルミノやs&wで喜んでいるのか笑
しかも新入社員相手に僻むようなコメントばっかしてるじゃないか笑
>>162
学生だのを気にするのは
おまえ自身がついこないだまで学生で
しかも中身はまだ学生のガキだからだよ
童貞臭いガキまる出しのレスをすんな ちゃんとした大人は自分の身の丈にあった物を選んで身につけるんだよ
高い物を身につけていても会話したときに人間の浅さが見えてくる
そこで、ああ、こいつは中身のない奴なんだな、と思われる
165Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/04(土) 23:37:08.49ID:aNOv0FMz0
結局よ、工業デザインは日本ダメなんだよ
ジーショックとかかっこ悪すぎて買う気しないし
>>165
でも、海外の元軍人?やイスラムな人には大人気ですよね。
付けたまま風呂入っても大丈夫だし。
しかも俺のは1万チョイのタイ製だった。 >>166
デザインの話してるのに風呂入っても大丈夫とか1万チョイでタイ製とか何言ってるの? 今のGショックはデカいうえにゴテゴテしていて興味ないけど、初期のスピードモデルとかオリジナリティがあってデザイン的にもいいと思うけど。
>>165
いや
買う気がしないっていうのはおまえの個人的な意見であって
>>166が言う兵士たちは
買う価値があると思い購入しているわけで
その中でデザインがどの位置にあるかなんて
おまえにわかるわけがない 170Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/05(日) 07:55:36.74ID:Ws0Ir5rw0
171Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/05(日) 08:33:03.57ID:wNiMt85b0
BUNDのジン155がキュリオスに出てるけど、88万ってホイヤー1550より高いじゃん! ジンってそんな希少なの!?
一年ぐらい前に民生用155が30万くらいで売ってたから、買っておけば良かったかな〜。
174Cal.7743 (SG)2017/02/05(日) 12:18:18.75ID:CavQ3CbeH
0015 Cal.7743 2016/12/27 17:05:25
時計買わない・持たないのになんで時計板にいるの?
時計に親を殺されたの?
カリオストロなの?
ID:ZBesXlIM
0029 Cal.7743 2017/01/10 21:26:28
しょうもないコピペ
作った奴はホルホルご満悦なんだろうけど
全然心に刺さらない
ID:QyUj44uY
0033 Cal.7743 2017/01/11 21:49:12
ヒマな釣り人の為に釣られてやるわ
けっこう女の子は人の時計を見てて、話しかけるきっかけのネタにされる。
ブランド名は一般的じゃなくても、いい時計なら自然と目が行くらしい。
ID:aMu3kw6Z
0037 Cal.7743 2017/01/13 15:08:45
イッチはやんでるんやで。
察してやれ
ID:EGq+pX8s
0042 Cal.7743 2017/01/15 11:29:13
>>1
そんな下らないコピペしてて何か得はありましたか?
ID:RgZijx7p
0983 Cal.7743 2017/02/04 17:10:29←New!
>>982
時計ではない
腕時計が必要なのだ
ID:+FtM1rQq
いつまでも手動で煽りコピペに反応する池沼ニートキムキチwwwwww
職につける様に努力しろや^^wwwwwww 175Cal.7743 (SG)2017/02/05(日) 12:19:42.84ID:CavQ3CbeH
池沼共が煽り合う哀れなスレはここですか^^
見てて微笑ましい^^
惨めなゴミ同士仲良くしろよ^^
176Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/05(日) 14:25:52.59ID:Ws0Ir5rw0
>>172
ウォルサムだよ。
米軍TYPE A-11はウォルサムブローバエルジン等何社かで大量に作ったので、
最も入手しやすい軍用実物の一つです。 sinnはもとナチスのパイロットが創業者だからミリタリーに入るかな
180Cal.7743 (オッペケ)2017/02/06(月) 18:42:26.99ID:u1LjHOhXr
>>179
当時のドイツ国民を一律ナチス扱いは可哀想カモ。
Sinn爺さんは国防軍の輸送機パイロットでは? 181Cal.7743 (US)2017/02/06(月) 18:43:34.10ID:H+cLDPiuH
0015 Cal.7743 2016/12/27 17:05:25
時計買わない・持たないのになんで時計板にいるの?
時計に親を殺されたの?
カリオストロなの?
ID:ZBesXlIM
0029 Cal.7743 2017/01/10 21:26:28
しょうもないコピペ
作った奴はホルホルご満悦なんだろうけど
全然心に刺さらない
ID:QyUj44uY
0033 Cal.7743 2017/01/11 21:49:12
ヒマな釣り人の為に釣られてやるわ
けっこう女の子は人の時計を見てて、話しかけるきっかけのネタにされる。
ブランド名は一般的じゃなくても、いい時計なら自然と目が行くらしい。
ID:aMu3kw6Z
0037 Cal.7743 2017/01/13 15:08:45
イッチはやんでるんやで。
察してやれ
ID:EGq+pX8s
0042 Cal.7743 2017/01/15 11:29:13
>>1
そんな下らないコピペしてて何か得はありましたか?
ID:RgZijx7p
0983 Cal.7743 2017/02/04 17:10:29←New!
>>982
時計ではない
腕時計が必要なのだ
ID:+FtM1rQq
いつまでも手動で煽りコピペに反応する池沼ニートキムキチwwwwww
職につける様に努力しろや^^wwwwwww 182Cal.7743 (US)2017/02/06(月) 18:44:55.02ID:H+cLDPiuH
アホがコピペに今日も顔真っ赤^^
プックスクスw
>>180
すまん爺さんがナチってわけじゃなく単に大戦時に軍人だったくらいのつもりでいった
爺さんも爺さんの時計も大好きだぜ 184Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/06(月) 19:18:47.61ID:Iio8lB/P0
Seiko SNDA57
どうよ?
>>184
かっこいい、けどSeikoの逆輸入のつや消しは手にすると本当安っぽいよ >>184
1万円で買えれば
それなりの実用性はある 189Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/06(月) 23:29:51.00ID:Iio8lB/P0
セイコーは安いよな
財布に優しいからついつい買ってしまう
トレーサーとかルミノックス好きな人は軍用だからじゃなくて
好きな刑事モノやギャングモノの映画やドラマの主人公が付けてるからじゃないかと思う。
軍用時計が高機能で頑強→ローコストで大量生産にかわったのはベトナム戦争くらいか
>>196
デザインはミリタリーちゃうやん
>>197
存在は知ってたけど電波だとは思わんかった
ありがと 199Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/07(火) 16:55:31.44ID:OJSPI2KL0
精工舎の天測が好き
200Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/07(火) 17:15:22.55ID:vAWEA4AE0
LUMINOX CAMO 3050シリーズ 3067.CANO
これどうよ?
201Cal.7743 (ササクッテロロ)2017/02/07(火) 18:28:52.72ID:E2misR9fp
時計の存在自体無駄
時計買う=大損
携帯さえあれば時計など何の価値もない
携帯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>時計(笑)
なのは事実
携帯に勝てる部分って何?
教えてほしいなあwwwwwwwwwぷぎゃああああwwwwwwwww
なぜルミノックスを挙げる奴は、人からの意見をもらいだがるのか?
203Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/07(火) 18:33:53.09ID:3veyrpOo0
>>197
シチズンならVO10-6851
絶版だけど 〜ってどうよ?とか聞かれると無性に腹が立つ。
ぶっ頃したくなる。
>>205
勝手にイメージを作り上げて
脳内で再生するからそうなる
同じ台詞を別の人間のイメージで再生してみ 連れでもない他人に訊きたいことがあるなら具体的に質問するべきだろ
「どうよ」なんて怠慢に対してまともに接してもらえるとでも思ってるのか?
>>202
同じ人間による荒らし行為だと思っている
いろんな板でルミノックスってどう?というマルチ荒らしをやっている基地外を
相手にする方がおかしい ただただ何かが気に入らないから悪印象持たせようとしてるよね
ルミノックスとかトレーサーは悪い時計じゃない
さも特殊部隊が常用してると誤認させる売り方がいやらしいのだ
ルミノックスとかトレーサーが悪い時計じゃないならこの世に悪い時計なんてほぼ存在せんやろ
ルミノックスとかトレーサーは刑事ドラマとかの小物として出てくる時計じゃね。
215Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/08(水) 22:06:53.78ID:fU6Zf5Bl0
やっぱし
ルミノックスなんて安い時計なんやし、欲しいなら人の意見なんか聞かずに買えよ笑
そうじゃなくて
ルミノックスの話しなんてする場がないんだろう
だから荒らす
誰も殆ど買わない売れない時計だからな
ましてや日本仕様はゴミと同じ
じゃ、俺はマーク15とエアロスペースでローテーション組むかな。
ミリタリーは安さばかりに気をとられると
気づいたときはゴミの山になってるからな
227Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/10(金) 22:45:32.05ID:+tm5jzAW0
しかしhalimau67って、まだ(第二次大戦)偽軍用売ってるね
最近はBu shipsを常時出品してるから詐欺金額が大きいなあ
リアルマッコイやゼノのレプリカの中古でも4万以上はするし、「本物」だと思って
皆お金払うからね
つまり
やはりアルバチタン最強という事
品質とコスパを考えれば世界最強の
ミリタリーウォッチだろうな
229Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/11(土) 03:42:19.44ID:iFpuET540
ルミノックスは安いのでも2万だろ高いのは15万とかある
民兵組織や外国人部隊や民間軍事会社の傭兵に聞いた「俺ののベストミリタリーウォッチランキング!」とかないのかな?
231Cal.77432017/02/11(土) 11:26:00.26
G-SHOCK無双でミリオタ発狂でしょ
232Cal.7743 (スッップ)2017/02/11(土) 11:30:22.42ID:3hVzhNezd
>>230
Gshockとチプカシ(特にビンラディンモデル系統)が二大巨頭
世間一般の人気ステータス時計が1位ロレ・2位オメの二大巨頭なのと同じ >>232
オメガはわかるけどロレックスはブランドイメージが悪いからそんな売れてない
高級路線でオメガと同等程度売れてるのはカルティエくらいだろ 234Cal.77432017/02/11(土) 11:51:08.94
>>233
ドンキで安売りしても売れ残るオメガと
並行店で定価より高く売られるロレだから実際は真逆だな(笑) 235Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/11(土) 14:35:04.58ID:qIOTl/Em0
ロレックスが売れてないとかなんでそんな嘘をつくかね。
そういう嘘つくから本当は欲しいんだろとか言われるんだよ
236Cal.77432017/02/11(土) 15:02:39.36
そういえばロレの専門店はあるけど
オメガの専門店って成り立つの?
237Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/11(土) 20:41:01.73ID:iFpuET540
時計が壊れるようだと腕がどうなってるかわからないからな
>>237
というか
爆風とか破片とか、射撃時の衝撃とか
そういうのが本来加味されるべき時計だけど
ホビーの分野じゃ関係ないからな ミッキーウォッチの場合、針が取れるのは
腕がもげるのと一緒だからな
ビクトリノックスってどうなんでしょう?丈夫でカッコ良いように見えるんだけど
>>240
先週、米アマゾンで買ったけど丁寧な作り込みで満足度は高いです。 244Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/14(火) 21:12:56.61ID:okwy3U8y0
ルミノックスのオレンジの文字盤のかっこいいよね
3万するけど
ルミノックスなら三万円でも高い
好みも価値観もさまざま
>>247
ビクトリノックスは戦車なふまれても壊れないとか、昔の筆箱のような頑丈がうりとか >>248
ステンレス無垢だし大した事ではないんだよな。戦車無限軌道だし。 ビクトリノックスは適当な時計にナイフで有名な自社の名前を貼り付けてるだけで性能もクソもない
いまのエルジンやテクノスと一緒だよ
エアロマティック1912のやっすいのって、ドイツ生産なん?
257Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/15(水) 15:26:49.70ID:tdzmC2ke0
おいおまいら、スイスミリタリーはどうよ?
ベンラスのType1,2あたりも非常にかっこいいね。当時、英軍への納入価格がロレサブより高かったのでサブに切り替わった、という話も有名。
さっきリサイクル店でTicTacベンラス見つけたので保護。本当はオリジナル欲しいけど流石に高い(泣)
http://i.imgur.com/Axva9Mo.jpg >>257
ああいうのあるとスイス軍の人たちみんなが
ああいう時計とああいうナイフと
つまようじ使ってるような感じがしてくる。 >>249
戦車に踏まれるのって、圧力で比較すれば人の足に踏まれるのと変わらないからね。
ベルトが真っ平らになるデザインの勝利だよね。 262Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/16(木) 01:16:52.53ID:/+4gefzT0
おまいらはゾウが踏んでもこわれない
264Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/16(木) 22:45:01.20ID:/+4gefzT0
ところでルミノックスの話しようぜ
266Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/17(金) 08:32:55.58ID:WVcAinT60
おまえらもうちょっとラコの話しろよ!
>>264
なんちゃってミリタリーは象に踏まれてろ! 276Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/19(日) 21:17:28.47ID:lgfLZ7S30
ルミノックスに角型ってあったんだ。ちょっと欲しい。
限定品かなんかだったのかな
ルミノックス最高やろ!お前らも持ってるよな?チュチマ、ジンなんかジジくさいし高いだけですぐ壊れるからいらんわ。ルミノックスが一番や
スイスミリタリー、s&wもなかなかいいな!高いミリタリー時計よりもいいわ
>>277
>>228
こう言うのをなんて言うか知ってるか?
お子様専用 玩具時計もしくは雑貨時計って言うんやぞ! 284Cal.77432017/02/20(月) 08:41:27.23
ミリタリーとNATOは高級ってイメージではないな
>>284
足軽雑兵に安価なものを大量に配っていた軍用時計で
>>281>>283は高級とか無知な白痴瘋癲でしかないよ 287Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/20(月) 09:59:32.61ID:PuNiG+vg0
軍用時計が人気あるカテゴリーなのは、
第二次大戦頃の軍用時計は下手すると勝敗に直結するものだったから、
高級ムーブが安いガワに入れられて配られたり、
あるいは特殊用途を実現するために特殊な造作がなされたりして、
とにかく良い時計が多かったこと、それに尽きると思う。
現行ではそれらは基本Gショックで満たされるから、
逆に現行の高額なミリタリー機械式とかはちょっと存在意義が不明かな。
極論かもだが、ヴィンテージ軍用実物は高級時計として、
現行軍用実物はタフで現場を選ばないふだんの相棒として、
それぞれの住み分けをするのが良いと思うけどね。
>>285
あーあ、無知を晒したな(笑)
ケースやムー部の仕上げなんかで勿論コストは抑えてたけど、当時は決して安物ではなかった。
オールドミリタリーにはパテックやバシュロンなんかの雲上のもある。 >>288
おまえのゴミみたいな解釈はどうでもいいんよ 昔の話しか出来ないのかこのサルゥ
現代ミリタリー、つまりルミノックスの話をするんだよ
農作業とかのヘビーデューティーな現場ではGショックが重宝されるが、それだけだと飽きるんでルミノックスとかトレーサーも買ってしまう。
まあチープカシオで事足りるんだけどね
>>289
ゴミに言われても、、、(笑)
まあ、今時のミリタリーも好きなんだけどね。インターやストワーのフリーガーとか。 >>292
おまえの最初のレスを見てみ
それがおまえの人格を表しているすべてだよ
そのレスではゴミ呼ばわりされるのは当然 ミリタリーは高級であってはいけない
あくまでガシガシ使って傷つけるもの
>>294
間違えた今はストーヴァね。
かなり前はストワーとか言われてた。
>>293
恥の上塗りにしかならんし痛々しいからもう止めた方がいいよ(笑)
大丈夫ゴミでもきっと良いことあるよ。 >>296
俺が恥じかいたの?w
笑うわ
貧乏人と叫びだした基地外のおまえがねえw 米国海兵隊特殊部隊ネイヴィ・スィールズに認められたルミノックス…。男ならば誰もが欲しくなるそのタクティカルウォッチを俺は持っている…。ミリタリーのオーソドックスなカラーであるブラックを基調としたブラックアウトを…。
噂によるとアーミーのグリーンベレィ、マリーンのリーコンも極秘に採用しベストを尽くす男達の腕にはルミノックスが妖しく光っているらしいのだ。
日本の秘密警察もルミノックスを採用しヘヴィなミッションに使用しているその信頼性の高さ、屈強さ…。それを貶すことは知性の欠如と言えよう。
303Cal.7743 (スフッ)2017/02/20(月) 16:03:01.66ID:PSiVf8ZGd
ルリノックスすげー!
だろう…。チュチマなど品性と知性の欠如したサルのブレスレットと言えよう…
日本仕様は
夜間の視認性が全面ルミライトの
アルバチタンにさえ負けてしまう
さらに信頼性も精度も耐水性もすべての点で劣る
機能性はGショックに叶う物無しなんだよな。無くしても壊れても心が痛まないから買い換えれば良いだけだし。でも要らないんだよなあ。
セイコー系は赤字続きだからいきなり経営破綻で消滅あるし
怖くて絶対買えない
ルミノックス、持ってたけど雪かきしてたら秒針が外れた。安っぽい以前の物じゃないのか?
どんだけ所得低いの
大学時代ですらラコ、ハミルトンしてたよ笑
大学生よりもやっすい時計して恥ずかしくないの?
君達は時計スレで暴れるよりも、まず仕事がんばりなよ
315Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/20(月) 20:47:38.87ID:ML3Y14k60
>>314
煽りじゃなく今何持ってんの? まともな大人はどんな時計してるのか知りたい 大人の漢の腕には
ルリノックスだけあればいい・・
此の世には2種類の時計しかない
ルリノックスか其れ以外かだっ‼!
320Cal.7743 (スッップ)2017/02/21(火) 02:47:08.53ID:Pr34etI7d
>>317
時計離れの今の時代、普通人はホムセンの安物(千円〜一万)
奮発してそこそこ良いもので数万ぐらい
ブライツクラス(10万)なんて、一般からみれば高級時計 >>320
ところが
それが理解できない馬鹿が多いのが時計板
ジンやアストロンを買ったが
過疎板で誰も興味のない特定の時計を語り会おうしても
それは無駄だからな
我慢できない馬鹿が暴走する 8ヶ月の赤ん坊にルミノックスの時計を見せたら立ち上がって歩いて目を輝かせながらブラックアウトの美しさに酔いしれてた。
わが子は軍人の素質がありそうだ。
323Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/21(火) 11:48:55.63ID:IHTte8Hc0
オモチャみたいに見えたのかね
アエロナバルとフィフティーファゾムス欲しい。
どっちもフレンチミリタリー。
327Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/21(火) 21:50:52.93ID:qAAno5r/0
ルミノックス買ってから夫婦の夜の営みも増えました。
328Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/21(火) 21:54:15.68ID:IHTte8Hc0
329Cal.7743 (ササクッテロラ)2017/02/22(水) 02:00:24.62ID:VjvTfbKhp
男は黙ってkentex
330Cal.7743 (スフッ)2017/02/22(水) 03:47:47.24ID:cofMJ4Mnd
ルミノックスの放射能で
331Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/22(水) 05:36:41.83ID:gEHj9kyK0
ルミノックスのおかげで家庭円満です
333Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/22(水) 23:02:36.74ID:gEHj9kyK0
ルミノックスで世界平和を
>>327
チンコに巻いて挿入したら嫁もイキまくりですよ♪ ルミノックス連呼するこの基地外は
あっちこっちの時計板をマルチで荒らしてるな
時計板は過疎な割には
ロレックス連呼厨も含めて
基地外率が異常に高いのが特色
教えて欲しい事があるのだが、
昔見ていた海外ドラマ「冒険野郎マクガイバー」
が使用していた腕時計が欲しい。
多分ミリタリーウォッチと思うけど、
分かる人いますか?
調べたけどスパイ時計のレプリカしか発券できなかったわw
ちなみにドラマは最近コラボで1話限りの復活したみたいよw
なんかこのスレのルミノックスみてるとブライトリングと同じ感じだな
>>342
ブライトリングはホモ専用だから別物だろ >>343
薀蓄がないからこんな事しか書けないのか? 345Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/23(木) 20:38:28.69ID:VMQL/F1x0
それでもルミノックス
>>346
検索能力素晴らしいですね。
凄く感謝です。
今、手に入るのはタイメックス位かな。
ありがとござました。 ルミノックスを買うなら
まだ中央公園の方がマシかな
351Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/25(土) 01:05:42.34ID:loVrc+l20
しょうもな
時計板って四六時中人の時計馬鹿にしてる気持ち悪いやつばっかり好きな時計つけてることのなにが駄目なんだ?
人の時計指摘するなら自分の顔見つめ直せよ
>>351
顔を見たら耐えれないから
時計を見て耐えてるんだろ 353Cal.7743 (スフッ)2017/03/03(金) 18:28:25.37ID:nUIvaZl/d
タイメックスやルミノックスじゃ見下されても文句は言えまい
こちらではMWCについて語られないですが、どんな評価なんでしょうか?
356Cal.7743 (ワッチョイ)2017/03/04(土) 10:09:51.25ID:6xEpbDmc0
>356
そうなんですね。ありがとうございました。
最近ミリタリーウォッチに興味が出て、いろいろ見ていたのですが、
CWCよりもMWCを先に見ていたので、その関係性は知りませんでした。
358Cal.7743 (ワッチョイ)2017/03/04(土) 20:26:52.85ID:VswwYIdy0
ルミノックスはいいね
360Cal.7743 (ワッチョイ)2017/03/05(日) 03:53:56.92ID:kJ8zB6i60
>>363
欲しいが買えないというか
その値段でアストロンを買った
精度は桁違い
つまりアルバチタン最高という事 ラドウエザーとかワンチャーとか実物見ると萎えるぞw
その辺りに惹かれる人は
そもそもそれ以上を求めていないのでは
タイメックスのやつが決行好みかも
安いし気軽に買うにはいいな
373Cal.7743 (スップ)2017/03/09(木) 10:49:14.91ID:Wwa//ypxd
ミリタリー時計自体が実用重視のチープ感ある時計ジャンル
超定番のタイメックス・キャンパーも6千円ぐらいだし、
うん十万もするミリタリー風のIWCもメチャ安っぽいし
一万、二万もするラドウェザーは十分ありだと思う
(>>366は重いしダサいが、>>368は軽くてスタイリッシュで画像みる限り格好良い)
ちなみに、日本人がお気に入りの時計を購入する平均額で一番多いのは、1〜3万円未満 >>370
スントやプロトレの
樹脂モデルは一見すると
チープな玩具時計に見えるからなあ
それを品質とブランドで補っているわけで
ラドウェザーの場合は
見た目も中身もブランドもチープだから
さすがちょっと恥ずかしい
ならばチプカシの方がよほどいい 375Cal.7743 (ワッチョイ)2017/03/09(木) 12:27:21.08ID:ajH4FRnZ0
マーク12いいね。
ルクルトポンだっけ?俺も昔持ってた。ブレスの装着感良いけど結構伸びるんだよな。
377Cal.7743 (ワッチョイ)2017/03/09(木) 14:57:29.52ID:ajH4FRnZ0
>>376
うん、ルクルトムーブです。
売っちゃったの?もったいないw いい!と思ったものを買ってくと同じようなものばかりになるんだよねwわかります。
381Cal.7743 (スプッッ)2017/03/11(土) 04:55:38.35ID:zBpUTKwYd
ルミノックスは特別だね
382Cal.7743 (オッペケ)2017/03/11(土) 18:27:41.25ID:UAjJ5Jg0r
俺は古いザシチにコードバンの引き通し、リストコンパスを付け何となくミリタリーっぽくしラスト5年の自衛隊生活を満喫している、老眼になってデジタルが見にくくなってきたからアナログがいいよ。
383Cal.7743 (ワッチョイ)2017/03/11(土) 18:42:30.41ID:ppzmCTbu0
自衛隊の人はやっぱりgショックばっかり?
艦長や戦闘機パイロットは いい時計してそうw
384Cal.7743 (オッペケ)2017/03/11(土) 20:40:00.47ID:UAjJ5Jg0r
>>383
俺は陸だけど周りはGばかりだよ、爆破とか射撃は時間計測があるからアナログはしてないね、まあ50になると事務が多いから三針でも構わないけど。空海は手当が多いからいいのしてそう、陸は基本的にアホが多いから時計買うなら酒とパチンコに金を遣うね。 仕事中はgでも、プライベートは他の時計はめてる人もいるでしょ?
>>385
そうなんだよね
複数所持しているなんて
時計好きならば珍しく何ともないが
ただ一点のみをもってして
そのメーカーやタイプ
あろうことかそれしか買えないなどと
挑発する者が絶えないのが時計板
特定のブランドを
貶めてその反応を楽しむ輩も多い
時計の議論が続く板は稀 390Cal.7743 (スプッッ)2017/03/15(水) 17:36:38.00ID:og2WvDmCd
ルミノックスしか選べないな
391Cal.7743 (ワッチョイ)2017/03/15(水) 19:30:26.54ID:kL4VDSu90
ルミノックスも良いと思う。
>>392
スントはミリタリー仕様も出してるよ
アウトドアウォッチを指向しているんだから
当然の帰結 米軍兵士など
軍やレスキューの現場で
使用されている時計を見る限り
もはや機械式時計は完全に駆逐淘汰されてるな
カーキいいね
38くらいが丁度よい
42とか44とか邪魔でしかない
>>396
俺も持ってる。10年以上前ので12時が▽のやつ。当時マーク15のサブ用にネタで買ったけど、結局使わないんだよなあ。
去年買ったベンラスTypeのクォーツが当たりで年差レベルの精度だからミリタリーはそればっかり。 カーキは腕に馴染んで行く感じで着け心地良かったし、シンプルなのに(ゆえに)見飽きない
また買おうかなー
最近、イラン帝国軍官給品のセイコーの自動巻がヤフオクに出てたな
激レアなんだけど、知ってる人いなさそう
今さらだけどBEAMSのSSTキャンパー買っちゃった
オク見てたらプレ値で出品されてるけど新品を定価で買えて満足れす
409Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/03(月) 14:05:12.91ID:L8AM7p+u0
定価(苦笑)
ボられて満足w
SSTキャンパー1.6万の割りにはケースが安っぽすぎね?1600円レベルだろ
412Cal.7743 (スッップ)2017/04/03(月) 19:08:05.94ID:KR4cYfTxd
なにっ
416Cal.7743 (スフッ)2017/04/15(土) 07:53:13.87ID:p0NwJpQcd
ルミノックス
418Cal.7743 (アウアウウー)2017/04/16(日) 03:08:38.00ID:rBW5OTs0a
ルミノは高倉健さんも愛用してた
健さんはミリウオッチ好き
419Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/18(火) 03:31:48.64ID:fgoezvfK0
>>419
halimau67で過去ログを漁ればよく分かるけど
2スレくらい前から知られたパチモノ販売野郎だよ 軍用もロクな出品がなくなったね
実物はクソ高いのばかり
ショップで買ったほうがマシ
あとは偽物ばかり
上で出てる人より酷い出品者もいる
ベトナム戦争時代と称した、
似ても似つかないブランド銘偽物大量出品
中身はミヨタか上海など中国製手巻
ベトナム戦争では米軍が使ったのは、
ハミルトン、ベンラスなど国内メーカーのみ
423Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/19(水) 00:31:24.50ID:MdGvVK8r0
>>421
パテックとかバシュロンの訳判らんウンコと比べると、
halimau67はまだマシだよな(棒読み) 425Cal.7743 (オッペケ)2017/04/19(水) 20:17:58.34ID:hXr7Bw/6r
>>421
あんな誰が見ても一発でわかるニセモノを売り続ける出品者も大概だけど、それを買うバカが大勢いるのが不思議。
自分はあんなの着けて町歩けないけど、あれをオシャレと思ってたり、IWCドヤァとかしてる層が一定数いるんだろうか。 427Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/21(金) 01:19:57.33ID:4MvuqNen0
<ヤフオクID> halimau67
<eBay ID> halimau matahari-j depollierwatchcompany
■ 1940年代の民間用時計をebayで落札(ほぼ10ドル以下で落札)してデッドや
偽造ケースに機械を移植(同じ機械が民間用でも使用されているので)
なおデッド記載には当時のユーズドケースに自身で再メッキしたものも含まれる
■ 文字盤は100%コピー品またはhalimauオリジナル(例えばBULOVAの白黒など
存在しない)
■ 針は実物中古の塗り替えや民間用(珍しい仕様などと説明)から流用
■ 自身で分解組み立てした素人オーバーホール(様々な工具をebayで購入履歴あり)
*本人はアメリカ在住なのでヤフオクでは知人なり身内が代理発送してる模様
*ヤフオクでの連絡先(電話)は存在しません
なお当初はまともな時計を売っていた、ではなく最初から詐欺時計販売なのでヤフオク
評価数ほど日本にニセモノが流通していることになります。評価が良いのは当たり前、
ホンモノと思っている人が落札するわけですので。
ebayでの出品数を合わせるとすごい数のニセモノが世界に流通していることになります。
そんなのが粛々と商売を続けてるとこが逆にすごいわ
誰も通報とかしないんか
WW2から朝鮮戦争時代のアメリカ軍用は、ちゃんとした知識がないと手を出しづらくなったのね
パテックやインターやロレのベトナム戦争時代と称する偽物は解りやすいけどw
>>420
もっと前のリアルスレから話題になってるよ
間違いなくhalimau本人と断定できる書き込みもあったしね
もちろん苦しい言い訳のw PULSARのG10って時計屋に持って行けば電池交換できる?
>>431
コインで小さいフタ開けるタイプでしょ、たぶんSR920SWだろう
開けて電池の型番を確認して自分で替えたほうがいいよ? >>432
>自分で替えたほうがいいよ?
勧めてるのか質問してるのか
どっち??? >>432
いや、PULSARのはバッテリーハッチ?が無い 電池蓋付はCWCのG10で
PALSARのG10はポコ蓋だ
同じモデルで、ルミノバ仕様とトリチウム仕様があったらどっちを選ぶ??
>>436
日本に輸入されるものは
トリチウムの効果を弱めた劣化版なんだから
暗くては意味がない製品になっている
買うのはアホ どうしてミリタリーウォッチは文字盤が黒なの?
見易さでいえば白に黒い針でも良い気がするけど。
反射するからとか?
白だとそんなに目立つのか。
なんか気持ちの問題に思える(笑)
いや、黒い文字盤好きなんだけどね。
448Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/28(金) 02:46:28.13ID:i22AGL6B0
なんでミリスレなのにこんな無知な連中ばかりなのかな・・・?
黒文字盤に白針のほうが視認性が高いからだよ
黄色い文字盤のイギリス空軍制式採用のセイコー7A28もあったけどね
爆撃機の搭乗員用らしい
暗い機内での視認性が良かったようだ
黒は可視光を吸収するからだよ
白は可視光を全反射する
黒に白はかっこいいし目立つが
夜がな・・・
常態的に兵士気分で居て
日常生活での不便性を許容出来る者がどれだけいるか
白黒に関わらずトリチウムやルミなど
何らかの補正がないとキツい
452Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/28(金) 11:55:21.31ID:Xekzs6r20
>>451
日常生活において真っ暗闇で時刻を確認しないといけない状況がどれだけあるの?
洞窟暮らしなの?
必要ならスマホで見るなり、バックライト付きのを一個持てばいいじゃん
うだうだと気持ち悪いんだよオマエ >>452
気持ち悪さでは
おまえに勝る者はここにはいない
死んだ方がいい 時間見るのにスマホ出して敵に見つかったらどうするんだよ
いや実際は陸自の人とかいるでしょ
でもこのスレは終始荒れてて
そういう事は誰も言わないでしょ
r
>>451
たいてい夜光付いてるだろ
アホかコイツ >>452
寝床で時刻確認
布団から手を出さずに済むだろ
しあわせだぞw 461Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/29(土) 08:47:08.21ID:cq9VqU8W0
ビクトリノックスのマーベリック3針が欲しいんだけど質感含めてどんなん?
ほとんど情報がない
>>462
ビンラディンシグネチャーモデルのカシオF91Wもランクインさせるべきだよな 464Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/29(土) 12:47:05.26ID:C8Jf/w310
>>463
バカか
それともギャグのつもりならそれらしく書け 466Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/29(土) 15:13:31.77ID:C8Jf/w310
ビンラディンがどうのって感覚にバカかと
>>464>>466
バカを連呼しているおまえが
いちばんバカに見える
恥ずかしいリアル
チンピラなんだろうなとわかる 468Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/29(土) 17:43:36.75ID:C8Jf/w310
ビンラディンモデルだのカッコいいだの思ってるような感覚が
幼稚だと言ってるのよw
ガキ仲間のお前には理解できないだろうけど
470Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/29(土) 17:53:24.92ID:C8Jf/w310
ビンラディン好き3人目登場w
まぁナチス時代の復刻時計もあるんだし、その思想に共感して入手するわけじゃないんだし
F91Wは実際に爆弾のタイマーにもつかわれるし、着けてるとアメリカ入国時に
別室に連れていかれるくらいのリアルな軍用だからなw
473Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/29(土) 18:15:03.75ID:BhxG/pt40
戦闘機パイロットいい時計してるよ。
477Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/30(日) 01:34:10.16ID:ijcO2VGn0
>>472
ほら、ビンラディンだの爆弾のタイマーだのどうしょうもない奴だったろ >>462
単なるミリタリーっぽいイメージ時計って感じだね
トレーサーって米軍に採用されてるのか?
ナビタイマーは使わないだろ?
そもそも機械式なんて使わないだろ?
とか突っ込み所満載だw 479Cal.7743 (スップ)2017/04/30(日) 05:28:52.83ID:4zyvBIjPd
トレーサーのボッタクリ感は異常
似たようなデザインのルミノックスよりもずっと高いし、値段設定含めてウサン臭すぎる
ルミノックスみたいにスタンダードなのは3〜5万ぐらいならまだ分かるが、倍以上はするからな
ルミノックスのシーはネイビーシールズと共同開発したとあるけど、機械式でもマシンガンの衝撃に耐えるの?
よく機械式は自転車の振動でも壊れると聞くけど
481Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/30(日) 10:21:01.20ID:DcZkzQLO0
ゴミノックスなんて興味無いから知らんが
共同開発という言葉に幻想を持ちすぎw
いったい何を期待してるんだか
おとなしく今持ってるGショック使っとけクソガキw
ジンやチュチマの話題もたまに発生するけど
やっぱりラフに使える消耗品のほうがミリタリーらしいつーことやね
486Cal.7743 (アウアウエー)2017/04/30(日) 13:30:49.16ID:Dbpw0X8ja
ビンテージの話しする?
>>475
こういうの読んでGショック買ってニヤニヤしてるとかキモ過ぎ 489Cal.7743 (ワッチョイ)2017/04/30(日) 18:44:56.46ID:ijcO2VGn0
>>488
無駄に高いのにラフに使うとすぐに壊れる高級なんちゃってミリタリー玩具時計なんかよりよっぽど優れてるがな 491Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/01(月) 00:44:22.50ID:YxgFzZXN0
Gショックもなんちゃってミリタリー玩具時計なんだからそう言うなよ
しかもGは独自の”いずれ勝手に崩壊する機能付きケース採用”だし
流れからすると、ミリタリーと言えど振動に強い機械式はないということか
むしろロレックスの方が強かったりするのかな
ブレモンはGに強いらしいが持続的な振動にも強いのかな、しかし地味過ぎ
G最強はボールのデカいやつかもしれんがデカ過ぎ
ガチミリも別に耐久性重視って訳じゃない。機械式でも時代を下るとともにどんどん価格や生産性が重視されていった
1970年代にイギリス軍に納入されたハミルトンやCWCの手巻きは廉価機のETA2750ベース
1970〜80年代に米軍に納入されたハミルトンの手巻きに至っては、更に徹底したコストダウンが行われ、香港製の7石で耐震装置すら付いてないディスポーザブル(使い捨て)ウォッチとなった
戦勝国に余裕が生まれた1950年代は、クオリティが重視されていて、イギリス軍用にはオメガ30mmやIWCのcal89、ジャガールクルトのcal479など、後世でも名高い機械が搭載されていた
さらに遡ると、戦前のドイツ軍の要求は厳格で、耐震装置付、15石(当時は高級機)以上、防水スクリューバックケース、防水竜頭、はめ殺しのラグ、黒ベースの全数字夜行文字盤などの条件を満たしたもののみ納入できた。ゼニスやロンジンなども納入した
>>491
元々ミリタリー向けに作ったわけじゃないのに何言ってるんだろう…
今じゃ何処の軍でも使われてる本物のミリタリー時計だけどさ 495Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/01(月) 07:11:53.18ID:ZRcgKylI0
>>493
IWCもリシュモンじゃなくスウォッチグループなら手頃だったかもしれないのに 496Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/01(月) 08:15:47.04ID:YxgFzZXN0
>>494
>今じゃ何処の軍でも使われてる本物のミリタリー時計だけどさ
どこの軍も制式採用してるってことか?軍が支給して?
兵士が勝手に使ってるのは軍用とは言わないぞ >>496
そうだね。
軍の制式採用品、オフィシャルで認められたものが
いわゆる"軍用品"と呼ばれるもので
兵士個人が持ち込む"私用品"を"軍用品"とは呼ばない。
それらはあくまで兵士個人の"私物"だ。
むろん統一された基準もなく
多種多様雑多なもので、"制式"的な価値はない。
カシオのG-SHOCKは軍用任務にも
耐えうる頑丈堅牢で信頼性も高い時計で
例えそれがどんなに"軍用品"に勝るものであっても
軍や公的機関が制式に認定しなければ
"軍用品"とは呼ばれない。
オフィシャルじゃないのだ。
些細な事かも知れないが
そのお墨付きがあるからこそ価値があったり
それを目当てで購入する者もいるわけで
趣味の分野の中では言葉として大事に扱われて
むしろ趣味だからこそ
その違いをはっきりさせておくべきものだと考える。 制式採用で支給された物限定だと数少ないからスレ続かないのでは?
499Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/01(月) 09:16:10.53ID:YxgFzZXN0
話題は制式採用品に限るなんて俺も>>497も言ってないよ
ここは本物もナンチャッテもOKってルールなんだろうしね
ただ、書き込む側がその辺の境目(制式品と私用品は違う)を
ちゃんと認識した方がいいってこと
余計な衝突も避けられるしね 500Cal.7743 (スッップ)2017/05/01(月) 09:20:02.13ID:aQOcNoxtd
テンプレに制式採用されたメーカー/モデル名のリストを貼れば良い
軍人が実際に選ぶ私用時計(リアル・ミリタリー)では、
チプカシとGが両巨頭だけど
501Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/01(月) 09:26:29.32ID:HQjywiOs0
自ら余計な衝突しに行ってるやつが何を言ってるんだか
ミルスペック満たしてたら軍用時計で良いんじゃない?
>>497
そう言えばNAVYSEALSでGショックが正式に採用されてたな
クリスカイルも支給されたGショックを使用していた >>505
クリスカイルの書いた自伝のアメリカンスナイパー
書籍にはサブマリーナの後継の黒のGーSHOCKとしか書かれてない
映画ではDW-6600だったけどね >>504
煽りじゃなくて、おれもソースあったら教えてほしい 軍や国家は
数多くあるわけだが
欧米での認定に価値があるのは
もちろんだと思うが
現実的に途上国の軍での公式モデルに
G-SHOCKなど特定メーカーの
特定の機種が選ばれたという情報がないよね
俺が知らないだけかも知らないが
それはそれで価値があると思うんだよね
もう軍が組織として一律に時計を
指定する時代じゃないのかも知れないが
例えば中国の人民軍や
韓国の特殊部隊はそうしたモデルは
設定しないのだろうか
511 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (スッップ)2017/05/02(火) 17:44:11.80ID:VcyH6a1dd
,. -ー冖'⌒'ー-、
,ノ \
/ ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
{ノ へ.._、 ,,/~` 〉 }
γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く
(ヽ-〈_ュ`ー‐' リ,イ}_ / }ー┐ r┐ \
ヽ;;∵r;==、、∴'∵; シ { ノヽ / __ ヽ / |/ }
. \ こ¨` ノ ` \ ツ / 、_/ O /
. , -‐ ´ 个-、__,,.. ‐'´ 〃` -、
/ __ ∧ | ∧
. 〃 ,. --ミヽ /∧ i |/ハ
ji/  ̄`//, ..__、〃 , ___!__j_______
. {{ '/ // '‐-、 ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
レ, / , ∨ | | |
//7//―ァ/‐/7/ ̄{ iっ | | ┌―――┐ |
/! 〃 // (' //} i | | | |┌―― 、| |
. | 〃  ̄ jノイ | | |::l::i::::::::::::::| |
. | 、__ノ{__,.イ , | | |_j::l::::::::::::::| |
| ) レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
なんでDW6600なんだろう
5600のほうが十分堅牢でしかも安い
デジタルってことは視認性なんてどうでもいいってことなんだろうか
>>512
5600の方が頑丈という根拠は知らんが
6600はELバックライトのボタンが下にあるし大きいから手袋してても押しやすいだろ 514Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/02(火) 22:20:12.35ID:KmN/+ChJ0
女性は内側につけるっていうのも日本のイメージだから
時計なんてどっちつけようと関係ない使いやすいように付ければいい。
ベトナム位迄は反射を気にして内側に向けるっていうのがあったけど
ゴムバンドが普及してきた今となっては・・・だな
>>516
内側へ着けるのが本来の着け方
銃を構えてみれば分かる って爺ちゃんが言ってた マラソンのジェネラルパーパス買ったけど
これベルトが異様に短いね
本当に米軍支給か疑うくらい
avi-8買ったけど、こういうミリ風の
やつもここでいいの?
エアロマティックとかもそうだけど
521Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/06(土) 18:28:34.17ID:r5zCSXMN0
>>519
スイスミリタリーもバンド短かった
女性用かと思った 522Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/06(土) 18:30:51.32ID:L6PcRTgC0
試験にCWCの手巻きクロノグラフ付けて行く
525Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/08(月) 08:22:00.24ID:pz7LD0Wn0
おまえら的にはLacoってどうなん?
>>525
WW2ドイツ空軍用の実物がほしいな
クソ高いだろうけど 正規だと中身がMiyotaで六万越え
並行で三万くらいなら一つ持っててもいいかも
529Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/10(水) 12:40:40.69ID:3CopjCo+0
レプリカは興味ないなぁ
オリジナルが存在するものはオリジナルがいい
ドイツは敗戦国で
殆どの兵士が戦闘に巻き込まれた上に
質は高かったが量的にはだめだったから
余計に現物が残っていないだろうな
>>530
腕も懐中も不思議と国防軍向けのDH刻印のは結構残ってる
ミリウォッチが流行りだした十数年位前までは、見向きもされなくて安値で売られていた
同じ敗戦国でも日本軍のは少ないな。懐中は解るけど、腕はどれが制式採用品なのか今一つよく解らんし >>532
気にいってるのは分かったが
もうマルチすんなよ >>534
時計板はどこも過疎で
殆ど反応がないからなぁ
多少のマルチくらい許してやれよ
さらに過疎にも関わらず
自演やいがみ合いばかりなものだから
やたらとワッチョイやIP付けたがるのも
過疎化に滑車をかけている 三輪車のって悦んでるやつおる?
98 774RR (ラクッペ MMc7-aMqR) sage 2017/05/09(火) 21:05:31.06 ID:3FNVSfXjM
またド田舎の
山猿のクズたちが騒ぎ出したな
ワッチョイなど無意味だと言ってるだろ
537Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/11(木) 20:05:08.98ID:9crPWqlo0
116 774RR (ラクッペ MMc7-aMqR) sage 2017/05/10(水) 11:39:26.59 ID:TTyZtT8RM
>>115
時計板でまってるよ
むろん山猿とちゃんと自己紹介しろよ
あと検索まだー?
おまえずっと逃げてるよねw
なぜ検索しないの?
なぜ? ミリタリーでよくあるマットな黒文字盤て
やっぱり直射日光が当たると超高温になるんだろうか?
>>538
時計の日焼け跡は土方焼けで恥ずかしいから、腕時計は外そうよw ミリタリーに限った話じゃないかもだけど
ドイツの時計メーカーって10万円以下クラスが異常に充実してるのは何故?
スイスに比べて人件費がメチャ安いとも思えないんだけども
特に中国製とかも多くなくてMade in Germany表記がほとんど
542Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/19(金) 04:42:48.06ID:dhmLc0yz0
それくらいの価格帯じゃないと売れないからだと思うよ。
一般の人にとってドイツ時計の選択はほとんどないだろうし。
ミリタリー系は雑誌なんかで煽って一生懸命宣伝してるからそこそこ売れてるん
だろうけど相応のユーザー層だろうから高額じゃ売れないと思う。
543Cal.7743 (アウアウウー)2017/05/19(金) 16:28:40.19ID:mZSrIrCOa
SEIKO5のミリタリーいいね
>>542
言い方を変えれば要するにボッタクりたくても出来ないから
市場原理により適正価格に落ち着いてるって事ですかい 545Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/20(土) 10:30:29.60ID:Dw21YK5e0
まぁそんな感じなのかな。
正直ドイツ時計はビミョーな位置付けと思うな...
だからこそ、ミリタリー風でそこそこの価格で、ってユーザー層に
アピールしてるんだと思う。
このあたりの価格帯って意外に選択肢が少ないっぽいし。
並行で構わなきゃ556とか10万チョイから買えるから
スイス勢に比べたらまだ良心的に見えるかなぁ
ハミルトンとかTISSOT買わずにオルタナな選択としてアリだわ
市内にある時計店がハミルトンやオリスのETAなら15000円でOVHしてくれる
SINNも2824ならおそらく同様だろーな
551Cal.7743 (ワッチョイ)2017/05/20(土) 16:47:48.82ID:Dw21YK5e0
どうしてもメーカーOHがいいなら別だけど
そうでなければ安い平行買って個人店に依頼したほうがいいと思うよね。
外部委託してる店だとそこそこ取られるから技能士に直接依頼できるとこ。
ちなみに俺はヴィンテージ専門なんでどちらにしても個人店。
Sinnてガスやら何やら特殊なイメージだったけど、556は普通の時計なのね
>>553
それな、上から見てるぶんにはいいけど
横から見るとケースより裏蓋の方が厚くて不格好なんだよ
UFOみたいな感じ 後期は裏スケ化で分厚くなっちゃったんだよな
前期は金属蓋だからちょっと薄い
ttps://yeomansweblog.wordpress.com/2007/11/09/seiko-military-style/
クォーツ時計って寿命どれ位なの?
25〜30年ぐらい前のクォーツ時計は基盤や
防水のゴムパッキンが劣化してジャンク扱い?
クォーツは電池交換のたびにパッキン交換もした方がいいね
563Cal.7743 (ワッチョイ)2017/06/12(月) 10:03:29.65ID:eWGTAfzf0
現在のCWC G10は裏蓋に「water resistant 5atm」って表示があって
昔の(トリチウム文字盤)モデルには防水表示がないけど
その頃のモデルは防水機能ないってこと?
エコドライブだけど、イギリスの店からシチズンのBN0110-57Eポチった!
モンベルコラボモデルと迷ったが、値段がほぼ同じで、防水が300mなのが決めて
普通郵便だから、2週間程度は掛かるであろう、また税金取られるかどうかはシンガポールのお店みたいに過小申告するか解らないから運と思ってる
海外サイトでは、あくまでもコラボモデルだよねーみたいな書き込みあったけど、チタン、エコドライブ、ワンピースのケースと結構道具として頑丈そう
£241送料込み、5%オフ
あとで調べたら、モンベルも30bar防水だったのね
円換算で、ポイント付くからヨドバシのモンベルとほぼ同じ値段
でもROYAL MARINES COMMANDOマークだからコッチが気に入ってる
568Cal.7743 (アウアウウー)2017/06/18(日) 23:53:05.70ID:DZFflJxka
セイコー5いいね
569Cal.7743 (スップ)2017/06/21(水) 22:59:44.65ID:RRMBrUEOd
はぁー
マーク11が欲しい
皆さん、金額の上限なしで1本
好きなミリタリーウオッチ手に入るなら
何が欲しいですか?
>>569
精工舎の天測時計、もしくはグラスヒュッテのフリーガークロノグラフ
もちろん実物 571Cal.7743 (オッペケ)2017/06/22(木) 07:56:02.63ID:Q8LoP8n9r
>>569
ホイヤーのドイツ軍クロノグラフ155。
3H文字盤で。 最近、全面ルミのアルバミリタリーが使いやすくてずっと使ってる。安いけどチタン( ; ゜Д゜)
573Cal.7743 (ワッチョイ)2017/06/22(木) 16:26:44.70ID:r/gKBqSp0
>>569
ロレックスの英海軍用サブか、
ブレゲのタイプ20だな。 575Cal.7743 (スップ)2017/06/22(木) 20:20:33.59ID:QkdF8wENd
天測時計ってゼロ戦ですよね
渋いとこいきますね
1550カッコ良くて欲しいです
マーク12でいいんですか⁈
576Cal.7743 (アウアウエー)2017/06/22(木) 22:35:05.91ID:5AGMzJcZa
どれか1本ならミリサブとブレゲは、外せないですよねー
俺は、ocean2000bundかTIPO-CP2
ルクルトのマーク11もいいなぁ
>>576
CP-2ってゼニスのか。最近復刻されたよね。
オリジナルもたまーに出るけど、民生用ばかりだな。
民生用でもクッソ高いのに、軍が支給した個体だといくらになるんだろう?
ルクルトもいいなぁ、って言うけど
個体数が違い過ぎてJLのマーク11はIWCの二倍近い相場じゃね? 578Cal.7743 (アウアウエー)2017/06/23(金) 21:47:07.28ID:O2UsrTkwa
ルクルトは、市場に出るだけマシだよ
他のは市場に出てこない
あと5年もすれば今、普通に買えるモデルも手に入らなくなるだろうね
今、ミリウォッチブームなのかな?なんだか出物も少ないし、あっても値段が異常に高い気がする。オメガ30mm英軍仕様、安い時に買っておけば良かった
580Cal.7743 (ササクッテロラ)2017/06/23(金) 23:05:27.87ID:2MOb5DcQp
アルキメデ買うならspeedbird買ったほうがいいと思うんだが
>>579
ロンジンのグリーンランダーも相場上がったよねぇ。
ちょっともう手が出ないわ。 582Cal.7743 (アウアウエー)2017/06/24(土) 21:44:41.63ID:h0Kw1RrQa
W.W.Wもすげー高くなった
キュリオスのiwcマーク10 120万だよ・・
それでもすぐhold あかんでしょ
W.W.Wならオメガがデザイン的に一番好きだな
583Cal.7743 (アウアウカー)2017/06/28(水) 09:51:34.77ID:CtpZ5YyOa
英軍はスミスとかも高くなったよね。残るはハミルトンあたりか?
DHならメーカーによってはそこまで高くないイメージ。ロンジンなんかは高いけど。
WWII以前のパイロットウォッチは懐中用ムーブ搭載っていうか
懐中時計そのままラグとバンド付けたような形式で45〜50mmとデカいけど
それ以降の腕時計用ムーブ搭載のって大体36〜40mmくらいで合ってる?
アメリカじゃなくヨーロッパ各国向けの話ね
というのも独軍向けフリーガー3針の現行レプリカが欲しいんだけど
ラコもアルキメデその他も36mm 39mm 42mmとサイズのバリエーションあって
どれが一番正解に近いのか分からんのよ
>>584
大戦時ドイツ空軍(フリーガー)の「3針」はFL23883の55mmが正解かと。
パイロットはクロノグラフ使ってたはず。(もしこれが間違っていたら誰かフォローお願い)
ちなみに陸軍や海軍は基本3針スモセコでサイズは30mm位から35mm位まで色々です。 >>584
もっと小さいよ
30〜35mm位な感じ
米軍のは特に小さい >>585
古い時代に限っていうと戦闘機パイロットはスモセコを改造した出車中三針が多いんじゃないかな?爆撃機とかはクロノグラフっぽいけど、クロノグラフは弾着を計るのに砲兵が使うというイメージがある。間違ってたらすまん >>586
日本軍はさらに小さくて女性用みたいだよね(´・ω・`) レスどうも有り難う
>>585
55mmとか超デカかったんだねぇ
少なくとも42mmとか中途半端なのは存在しなかったっぽいね
36mm買っておけばイメージ的には近いのだろうか
>>586
米軍向けは逆に小さいらしいね
あんま小さくても一瞬見ただけの視認性とかどうだったんだろう >>588
日本軍のはなんせ10型だからね・・・ しかも工作精度が悪いから時間は出ないし、壊れやすいし、防水も耐震装置もないという。今きっちり動く固体はほとんど無いだろう
>>589
二次大戦前後の米軍はパイロット向けのまで小さいからねぇ。先進工業国だけあって工作精度は高く安定して動くだろうけど、耐震装置がないのがね
ちなみに二次大戦直前のドイツ軍の納入基準が一番厳しかったらしく、15石以上、耐震装置付き、裏蓋スクリューバック、パッキン付き竜頭、はめ殺しラグを条件にしていたようだ >>587
前に調べたのだけど、ドイツ空軍だけは軍供給(配給)の時計は
FL23883除いて他はクロノグラフしか見つける事できなかったです。
本当にパイロットの(ほぼ)全員にクロノグラフを渡していたとしたら
すごい事だなと思う。正にナチスの科学は世界一チイイイイ!!だw
>>589
正確にはFL23883は時計ではなく計測器扱いで、
偵察機や爆撃機の乗組員が服の上から着けて使っていたとの事。
文字盤はシンプルなA型と時と分が別に書かれているB型があるのだけれど、
これをどう使い分けていたのかはわかりません。(誰か知ってる人教えて) ど素人の質問なのですが軍用モデルでナイロンベルト、色がカーキで値段が1万以下の腕時計のおすすめってありますか?
用途はBBQなどこれからの夏のアウトドアのときに使いたいと思っています
やっぱ、ttp://www.takaramonoya.com/item/watch/H70595963/H70595963.html
これだろ
597Cal.77432017/06/29(木) 21:03:53.78
>>597
いやいや、値段どうこうじゃなくてw
カーキフィールドでしょっての 599Cal.7743 (ワッチョイ)2017/06/29(木) 21:15:35.27ID:PPaHXeps0
手巻きのカーキが好きだな
昔買って金無くて売っちゃった。
その恨みを晴らすが如く、後でロレックス何本も買いまくった。
601Cal.7743 (アウアウウー)2017/07/01(土) 10:09:43.81ID:HC9HjeIMa
602Cal.7743 (アウアウウー)2017/07/02(日) 10:09:58.63ID:SKS2xhd+a
おまいらのルミノックスは快調?
603Cal.7743 (スップ)2017/07/02(日) 10:36:30.35ID:5a+3Xks8d
ルミノックスの新作39ミリはスッキリとコンパクトで超軽くてかなり良い感じ
特にホワイトアウトは季節(夏)的にマッチする
604Cal.7743 (ワッチョイ)2017/07/04(火) 01:05:40.85ID:KzW8CAku0
すごい値段
マニアックだな
さすがにコレクション用だね
これは着けて歩けない
606Cal.7743 (ワッチョイ)2017/07/05(水) 12:50:47.16ID:aAL0BkcD0
>>596
他店も共通なのかその店独自の説明なのか知らんけど
HACKと呼ばれた名無しのリストウオッチ云々、とかデタラメばかりだわ
よく知らん奴は真に受けてそのまま受け売りするんだろうな。。。 607Cal.7743 (ワッチョイ)2017/07/05(水) 18:15:04.08ID:3XH0iBiQ0
精工五の軍事時計はどのやうな感じ?
六〇〇〇円から購入できるやうならば買おうと思つてゐるのだが
609Cal.7743 (ワッチョイ)2017/07/05(水) 18:33:25.12ID:3XH0iBiQ0
>>608
失敬な 非國民が
外國産業時計を使用する間抜けなんだろうな ばかみてーw
ヒョロッとしたキモヲタで「拙者」とか言っちゃうんだろうなw
611Cal.7743 (ワッチョイ)2017/07/05(水) 18:36:29.37ID:tUBXEKTD0
612Cal.7743 (ワッチョイ)2017/07/05(水) 18:37:41.16ID:3XH0iBiQ0
>>612
いい加減うぜぇ
フェチ板から男爵召還すんぞ
こんな文章を書くお前よりキチガイだから覚悟しろよ
素晴ラシキ(^^)
ナンテ言フ人デスカ(^^)??
是非紹介シテクダサイネ(^^)
さて然しには是非この拙者とのしてみた際には程度とのするよりこの本日でのあの役
お久しぶりにはまた夜中の十二時から現状にはクラスとのした一切での中途のお休みなしにも程度での
ああいう高貴の大きなお尻動画検索及びマスターベーションにもクラスでのその没頭さ加減でのあったわけですが
我ながらにもでのしたこの圧倒的な集中力の齎す大きなお尻動画の成果とのする大抵には大体のその動画の保存にも合わせるその
オナニー中でのささやかな趣味嗜好の変化つまりにはより一回目のああいう顔での可愛さ及びお尻の大きな台湾人のLuxy Girlsとの
言う大きなお尻動画からでの二回目にも因るややでの低級にもした知能にも因るrock bitchなどとの英国のロックバンドのお大きなお尻動画に加えた
その低級画質にも因るのああいう顔でのよろしげかまともかの判断自体が不能となる女子大学生毛等の恥辱の大きなお尻動画に最後のその流れ
つつからでのしたああいう低級イベントには出演するのお尻の大きな日本人の大きなお尻動画での順にも合わせたまあ結論からでの言うの際にはより
この拙者とのした大抵にはまづそういったの日本人のああいう大きなお尻動画の大減少からでの合わせた新しい大きなお尻動画の開拓とはその実際上
でのそのレアどは極めてにはクラスでのお高さつつではありますがその実際上でのああいう海外製大きなお尻動画には極めて通常のような形でパンティの
脱ぐさ加減での合わせた恥辱の日本人動画でのあればにはでの圧倒的なマスターベーションでの捗るさ加減のあるからでまづこの拙者とのした際には
クラスでの新擦れ「恥辱のお尻の大きな日本人留学生の大きなお尻イベント動画擦れ(^^)」との言う擦れでの作ろうとは思っているからで何かその
下調べとのした皆さんにはよりそういう動画のストックにはどれ程クラスでのあるからですか(^^)?? 615Cal.7743 (ワッチョイ)2017/07/06(木) 03:30:04.68ID:/ap5mesW0
>>609
國内産業時計で選んだのが軍用でもなんでもないナンチャッテw
しかも6000円なら検討w
軍用好きでもなんでもない変わりもんの金なしでしたw 帝国陸軍将校用15石ぐらい買いなさい
軽く10万越えるだろうけど
617Cal.77432017/07/06(木) 09:13:12.20
619Cal.7743 (アウアウウー)2017/07/08(土) 18:26:02.69ID:Dd3uFZYna
おまいらのルミノックスは快調?
アルバチタンは快調だわ
所詮は疑似、ミリタリー時計と言えばこれ!
622Cal.77432017/07/15(土) 14:39:35.69
時計買って何か得はありましたか?ガラケーにすら劣る時計(笑)が役に立つことはありましたか?
私は買っても何も感じませんでしたが?
役に立たないと感じる以外は。携帯があれば時計なんて不要なんだよなあwwwww
今の時代スマホやガラケーですら時間確認できるんですよ。腕時計なんて携帯の下位互換で役に立たないんですよ。
掛け時計なんて時代遅れの産廃ですらない。ゴミ以下なのだから生産中止すべき。
時計業者は巧みな話術で消費者を騙し時計を買わせようとしてきます。
しかし皆さん考えてみてください。
携帯があれば時間確認は余裕で出来るではありませんか?時計に頼る時代はもう終わったと感じませんか?
時計のブームはまさに時計が壊れて針が動かなくなったように終わったのです・・・。
623Cal.7743 (スププ)2017/07/15(土) 15:42:46.46ID:0Fao2I33d
55mmの径があると生き残るために有利
>>622
震災等でのインフラ復旧前の避難生活、病院内、映画館、試験中、夜間作戦行動中、海外派遣行動、LRRP等々…
役立てる脳味噌が無い宣言、乙w 626Cal.7743 (ワッチョイ)2017/07/16(日) 18:14:43.15ID:XXx9yXzv0
そういえばだいぶ前のスレから
生き残るために55mm必要だったとか当時の軍用は55mmが標準サイズだったとかって
主張してるバカがいたよねw
623見て思い出した
627Cal.7743 (スッップ)2017/07/17(月) 18:02:09.77ID:MrZaW9QVd
まあ実際生き残るために55mmという大きさが必要だったのは確かだよな
戦前戦中の腕時計はミリタリーも含めて30mm以下のイメージがある
大戦時のアメリカ軍のは小さい
30mmチョットしか無い
ガチむちアメリカ人が何で小さいの使用してたんだろ
所有してるキャンティーンもすげー小さい
潜水用でもパネライとはえらい違い
袖に引っかかるから陸は小さいのにこだわったらしいよ。
631Cal.7743 (ワッチョイ)2017/07/19(水) 15:58:01.64ID:4CDQVTv40
そのキャンティーン大丈夫か?
エルジンのはhalimauがケースも文字盤も偽造したニセモノがebayヤフオク中心に
たくさん流通してるぞ
オクにミリタリー実物の大物出てるねー。
しかしオクで50万超を出す気にはならんなあ。
画像を見る限りオリジナルっぽいけど。
潜水用の時計は大きく作れよな
水中だと見にくそうだよ
キャンティーン、ハミルトンとエルジン持ってるけど
専門店で手に入れたからフルオリジナルだよ
小さいけどコロコロしてバブルバックみたいでカワイイ
でかリューズキャップもアメリカ人的バカっぽさがあって気に入ってる
>>634
そう、それ。
一年ぐらい前キュリオスで出た時は60万だったような。 >>635
半年ほど前、70年代にイラン帝国軍がセイコーに発注した専用モデルが出てたね。15万くらいで落ちたかな。ヤフオクも超激レアがたまに出てくるから面白い。指くわえて見てるだけだがw 今は天測時計も出てるね。
真贋はわからんけどどんどん値段上がってる。
とうとうファットアローの'53オメガも50万を普通に超えるようになってきたかー。
まぁ、これまでが過小評価だった気がしないでもないしな。
>>637
レプリカだね
複製と書いてあった
中田商店が作ったやつかも >>640
キュリオスのとは別個体だが
説明文丸パクリだなw
私が見たのはっつってるけど、私って誰だよ >>639
そうなの?
説明文には元パイロットの家族(遺族?)の放出品って書いてあったけど。
こっちも100万超えだったから手も足も出なかった。 >>643
ごめん、それとは別の出品見てたようだ。こっちが見てたのは数万で誰もいない入札してなかった レマニア、こんなするのか
オクで100万はすごいな
NC・NRでしょ 恐ろしや
数ないもんな 取り合いだね
レマニアなんぞ俺様の3570の中に入っているというのに
一昨日、レコードのイギリス軍用が136000円で落ちてた。近頃ミリウォッチがやけに高くなった。もう手軽に買えないわ
648Cal.7743 (ワッチョイ)2017/07/25(火) 13:40:50.30ID:k+beTTPV0
クロノワールドCWC取り扱い終了なんだね。
649Cal.7743 (アウアウオー)2017/07/25(火) 15:40:12.47ID:GjZ/DPp2a
昔のmonarchモナークって時計はミリタリー扱いですか?
イギリス軍のクロノグラフでも、
レマニアはハミルトンやCWCより遥かに高いよな。
レマニアなんてガチオタしか知らないだろうに、ようやるわ。
651Cal.7743 (ワッチョイ)2017/07/25(火) 23:03:09.94ID:cqLggF050
halimau67製ニセA-11が49,800円即決で転売中だね
履歴見ると同じくニセスモセコも処分済み
ニセモノだと知って出品したのかな
cwcのバルジュー7733クロノグラフ欲しいなー。
どこかに安く売ってないだろうか。
653Cal.7743 (アウアウウー)2017/07/31(月) 19:10:44.17ID:tbr7pfyda
やっぱりルミノックスだな
>>652
CWCでも支給品だと今は20万くらいするのかねー。 656Cal.7743 (アウアウウー)2017/08/02(水) 19:10:26.70ID:LYc3kAs5a
3051
>>655
ミリウォッチどんどん値上がりしてるけど、今はそんな高くなったのか。10年程前に、支給品を買った時は10万以下だったのに >>657
同規格のハミルトンだと今は確実に20万超えてくるよね。 659Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/03(木) 10:32:11.61ID:R+bFiqbU0
値上がりしてるのか。
スミスのW10とか今どのくらいするの?
>>648
日本でCWC扱っている店ってもう無い? >>659
店だと15万くらいするんじゃないかな
レコードのW10買いそびれて、気がつけば高くなってしまった。先日オクで軽く10万超えたのにはびびった 662Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/04(金) 07:48:11.59ID:UB0ZbTf00
マジか、高くなったな〜
でも個人的にはあの形のオメガとかスミスは
もっと値上りしてもいい気がする。
WWWはオメガとかロンジンなんかは別にしても
vertexやrecordですらいいお値段になってるんだね。
あの辺のメッキは好み分かれるよね。
>>662
オメガ欲しいけど、30万超えてるから買えないわ。20万くらいで買える時に買っておくべきだった。今になって考えると、オクなら5年くらい前だと12〜3万だったし、落としとくべきだったかなぁ。オクで10万超えはリスクがデカいなと思い躊躇してしまった 665Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/05(土) 08:24:56.14ID:Y7CQEy/t0
ある程度リスクとって良いならたまにebayで見るけどね、オメガ。
15万くらいでこないだも落ちてたよ。
英軍WWWの激しい高騰ぶりに比べたら
ドイツ軍のDHウォッチはまだお手頃に思えるなー。
ロンジンのCOSDが30万ちょっとで落ちてたね。投機目的なんだろうか?
希少なのはわかるけど、日常使いしたくなるようなデザインじゃないよね。
668Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/06(日) 08:43:54.94ID:NAO7x0AW0
国(軍)によってというよりロンジンやオメガなどブランドによって
大きく動いてる感じだね
そもそも数が少ないというのもあるしそのブランドの現在の評価も大事
その点、アメリカ軍は余程レアものじゃないと一気に高額にはなりにくいなぁ
>>668におおむね同意だけど、
英軍のWWWはマイナーブランドも満遍なく高騰してるよな。
CYMAなんていい例。 670Cal.7743 (アウアウウー)2017/08/06(日) 21:44:14.26ID:T6D2mUdHa
snzgはいいね👍
セイコーのイギリス空軍向けクオーツクロノもめっちゃ高くなったね。割りと最近の7T27でも今や10万超えとかだもんな。イギリス軍ブームなのか?
>>671
イギリス軍ブームは分からんけど
日本国内での消費税分の値上げだけでなく
輸入での運賃、関税や手数料、買い付けのときの為替など影響しているのかも
日本に入ってくる数も少なそうだし 元々の数が少なくて
状態のいいモノも少ない
そういう時計は値が上がる
軍モノにはそういう条件が揃ってる
674Cal.7743 (アウアウカー)2017/08/07(月) 20:22:04.18ID:3eaGUy7oa
wwwはメッキとステンレスで差がついて行くと予想
>>674
同意。マイナーブランドでも、ステンレスなら高値になりそう。 素材の差で下位ブランドが上位を越すということなら「予想」も成り立つが
同ブランドや同格ブランドにおいての「予想」であれば普通に当たり前
スミスの場合は英国軍が使った最後の自国製ムーブメントって所も人気が出て値上がりしてる要因かもね。スミスの次に納入されたハミルトンやCWCのワンピースケースのヤツは人気がイマイチなのか安いままだ。弾数も多そうだけど
wwwは1944年1960年代にかけて、オメガ、ティモール、ビューレン、シーマ、エテルナ、インター、ルクルト、レマニア、レコード、バーテックス、ロンジン、インビクタとかが納入したそうだ。本当に種類が多くて集めるのも大変そう
専門書に載ってた1997の時点の相場
オメガ100〜120£
インター450〜500£
ジャガールクルト200〜250£
レコード50〜60£
バーテックス60〜70£
ロンジン350〜450£
インビクタ50〜60£
(通貨単位は英国ポンド)
俺はバーテックスしか持ってないです。トホホ
>>678
ごめん通貨単位が変換出来てないね
「£」はポンドと読み替えておくれ >>678
いわゆるダーティーダズンな。
インビクタなんて聞いたことないぞ。そして、いちばん納入数が少なくて激レアなグラナが抜けてる。
ステンレス無垢なのはIWC、Ω、ロンジン、シーマ、ティモール、エテルナだそうな。
メジャーな三社はすでに高騰、WWWで最大(38mm)のシーマも高騰ぎみ。
上記ステンレス人気予想を適用するならティモールとエテルナが狙い目ってことかね。 681Cal.7743 (アウアウウー)2017/08/08(火) 19:31:48.73ID:pADyBmuya
おまいらはルミノックスなの?
>>680
まあ本の中身そのままだからね
グラナは載ってないよ
インビクタは1960年頃に英国陸軍に納入されたと写真付で載ってる 684Cal.7743 (スプッッ)2017/08/08(火) 22:10:09.23ID:c2ql5dhcd
>>681
夏の季節に合う定番時計と言えば白時計だが、
ルミノックス新作・シータートルのホワイトアウト(39ミリ)を買った
しかし予想より小さく、なによりベルトが短すぎる(チプカシより短いw)
同型で44ミリもあるから、完全にペアウォッチを意識してる
デカイのはあまり好みじゃないが、最初から44ミリ買えば良かった >>683
ほうほう、インビクタも英軍に納入実績あったのか。ちっとも知らんかった。
1960ってことは、WWWとは別の規格かもね。
ともかく勉強になったなー。ありがとう! ん、よく読んだら1960年頃までWWWは支給されてたのか。
大戦中〜直後くらいまでかと思ってた。
687Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/09(水) 01:39:48.96ID:1zFKh4d90
>>677
最後の自国製もなにもスミス以外に自国メーカーの納入実績がないだろ >>687
CWCもイギリスのメーカーでしょ
メーカーというより商社なのかも知れんけど 689Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/09(水) 09:01:51.85ID:1zFKh4d90
>>688
CWCは時代が新しいうえスイスメイドでしょ
スミスより前に英国製時計の納入実績がないでしょと言ってるわけですよ
最後の、と言ってるくらいだから少なくとも3社以上は該当するメーカーが
ある前提なんだろうけど俺は知らない
そもそも英国は自国で対応できなかったからこそ古くからスイスとアメリカに
頼ってきてた歴史があるわけだし ハミルトンUKにいた人が同社のイギリス撤退に際して、
興したのがCWCだよね。で、軍との契約を引き継いだと。
ハミルトンとCWCが納めたクロノグラフは旧ブライトリングが製造していたという説がある。
691Cal.7743 (アウアウカー)2017/08/09(水) 10:57:06.79ID:NVWNGvxEa
そういう意味でもスミスはこれから値段上がる要素はあるかもね。
機械的にも地味に悪くないし。
WWWだとやっぱりグリーンランダーが頭一つ抜けて良いよね。
支給品のジン155がキュリオスで80万超だが155ってそんな希少なの? ホイヤー1550よりも全然高いだろ。
去年ぐらいに30万弱で出てた時に買っておくべきだったか・・・。
>>691
それにしてもスミスW10が20万ってのは、けっこうな驚きだわ。 693Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/10(木) 17:08:45.68ID:LsuI573p0
今月は何故か海外通販にハマって
Benrus gg-w-113を250USDで、
Smith W10 800GBPで買ってみた。
2つともコンディションマズマズの当たりで良かったけど、
もっと安い時から見てればなぁとも思った。
694Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/10(木) 21:08:13.73ID:WMwFAu0A0
GG-W-113は最後のまともな機械式軍用と思う
以降のディスポーザブルは論外だから
ちなみによく知らない人たちは近年だけの浅知識で
軍用時計はすべて使い捨てと思ってる人多いよね
695Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/10(木) 21:25:03.34ID:6fWGNySN0
結局ハミルトンのカーキオートってどうなの?
697Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/10(木) 21:39:20.15ID:6fWGNySN0
みりたり時計として認められているのか
698Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/10(木) 22:59:41.23ID:LsuI573p0
>>694
思ったより全然しっかりしてて
確かに悪くなかったわ、gg-w-133。
ただ、スミスのW10の方が遥かに高級感あるね。
その差がイギリスとアメリカって感じでまた良しかな。 699Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/11(金) 03:36:49.62ID:CFIA0/3T0
>>697
ミリ実物を基準とするならもちろん論外だけど
ミリ風も範疇とするならOKってことになるよね 先日、1999年発行の「世界の腕時計」という雑誌を貰ったんだが、そこに載ってるケアーズなど各有名店のオールド販売リストに、wwwがいくつか載ってるんだが、オメガ8万円、ロンジン18万円、ジャガールクルト15万8千円。タイムマシーンで全部買いに行きたいw
>>694
ハミルトンが80年代前半にアメリカ軍に納入したやつはダメだね。7石の香港製機械で対振装置もない。テンプに注油して緩急針イジリまくったけど精度が全然出ない。あれは本当に使い捨てっぽい。
同じハミルトンでも70年代のイギリス軍に納入したETAの17石やつは十分精度も出るし使いやすいのに 702Cal.7743 (スププ)2017/08/11(金) 04:40:08.58ID:DY0Z7JE6d
こんな投稿見つけた
腕に水深計フロッグマンを着けて樹海縦断・樹海横断を成し遂げてきた。
今回は西の端から東の端までの徒歩移動で30時間近くも掛かった。
今年は雨が多くて、樹海の遊歩道でも足を取られて転倒することが多かったが無事に終えた。
水深計フロッグマンの方位計測の実力を改めて実感させられた。
今年、今回は針のガルフマスターと、グローバルニードルタイプのコンパスのスントMC-2まで持って行った。
今年、今回の歩行ルートは、一番距離が長いコースだけでは無くて、一番、磁界の影響を受けやすい歩行ルートだった。
このためか、堅牢な造りの針のガルフマスターは方位計測に対して、
水深計フロッグマンとスントのコンパスMC-2とは全く違う方位計測を繰り返すことが非常に多かった。
意外だったが、北半球でも南半球でも使用可能なスントのコンパスのMC-2の方位計測の精度は脱落防止や
厳重にプラスチックケースに入れていたこともあって、精度の誤差を感じなかったことだ。つまり、水深計フロッグマンとはほぼ誤差無く計測してくれた。
やはり、針の時計は樹海のような磁界の強い場所や位置に行くとなると、どうしても、方位計測に対して深刻な影響が出ると分かった。
ただ、水深計フロッグマンには天候を知らせる気圧計測機能が無いので、気圧と日の出日の入りはガルフマスターで計圧計測した。
また、ガルフマスターには大雨と急冷で急激な天候の変化を、今年の富士樹海縦断・富士樹海横断で身を以って知ったので、気圧の変化を計測できたことは良かった。
さらに、ガルフマスターは日の出日の入り機能があるので、より計画的で安全な樹海の歩行が可能だった。
しかしながら、針のガルフマスターの方位計測は、予想通り、磁界で機能不全に陥ってしまった。
そして、意外にも、スントのコンパスで北半球と南半球で使える高価なコンパスが威力を発揮してくれた。
さすがにデジタル表示で自動水平補正機能の水深計フロッグマンの方位計測には全く不安が無かったことである。
来週には富士登山も終えて、自宅に帰宅するが、時計屋に行って針のガルフマスターの修理の依頼を申し込む。
703Cal.7743 (スッップ)2017/08/11(金) 15:01:43.63ID:bCZEE+dcd
アマチュア無線もやればいいのにね
704Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/11(金) 15:32:16.27ID:CFIA0/3T0
Gスレのレスをなぜわざわざここに貼る必要があるのか
>>700
昔の雑誌見ると悲しくなるよなー。
ウォッチアゴーゴーvol.2ミリタリーウォッチ特集を持ってるが、
インターのマークXIが相場40万だもんな。
レマニアの英軍クロノで20万くらい。 708Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/12(土) 11:12:10.00ID:WWJ45DXF0
>>705
まあそれでもロレックスよりは値上がりしてないからよしとしようよ。。。 久しぶりに中田商店の時計コーナーを眺めてみたが、欲しいものが全くないな
710Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/13(日) 06:06:00.87ID:bcSrEs1Q0
アンティーク物のミリタリー時計使っている人は
修理やOHなどどこに出してる?
>>710
俺は店で買うことが多いから、買った店へ出すよ。
英軍のオメガは修理も受け付ける某有名店に持ち込んだが
普通にやってもらえた。
ヒビの入った風防も換えてくれたなぁ。 712Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/13(日) 23:29:05.75ID:efR9/WGf0
中田系列店は軍衣料でも古い時代の実物は皆無で出来の悪いレプリカと
ごく近年の実物、現行品ばかり。
時計も学生が喜ぶようなのが揃っているだけなんだろうなと想像がつく。
713Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/14(月) 02:01:32.19ID:Jy6bvbLU0
CWCのクロノグラフ、良さげなのが出て来たんだけど迷うわ・・・
>>713
最近値上がりしてるから、早く買わないとまた上がるかもよ? >>713
いまCWCのクロノって3種類出ているけど
それ以外の新作モデルってこと? 716Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/14(月) 10:28:45.89ID:Jy6bvbLU0
>>713
いや、分かりにくい表現ですまんす。
海外のサイトで実物がまあまあな値段で出てたので
買おうかなと迷ってる感じ。
状態いいやつ結構するよね、もはや。 >>716
海外のサイトってどれ?
TZ-UKとか?それともebay? 718Cal.7743 (アウアウウー)2017/08/14(月) 12:02:31.87ID:QiupWOLda
iwc
719Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/14(月) 14:59:49.66ID:Jy6bvbLU0
>>717
知人に教えてもらったんで晒すのやめとくけど、
海外のミリタリー扱ってるショップで。
でも30万近くするんでどーかな、と。
こうやって迷ってる内に値上がりしてくのよねw 720Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/14(月) 17:02:42.19ID:WEzDpXa80
海外ならebayのがまだ安くで買えるだろう
同レベルコンディションの場合、ショップよりオクのが安く入手できる
可能性が高いのは海外でも同じ
buy now設定の奴は結構ふっかけてる奴も多いけどね
海外のサイトでCWCが30万って、支給品だとしても高くないか?
国内で40万ぐらいの時計が、海外だと30万ぐらいなイメージ。
722Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/14(月) 22:26:53.53ID:Jy6bvbLU0
そっか、高年式で6BBだったらそんなもんかなと思ったんだけどね。
この辺のクロノは日本とあまり値段変わらないかな。
>>722
7733の官給品か、7760の最近の復刻品かの違いでも値段違うだろうけど、高年式という事は復刻狙い? >>722
ごめん、レス遡ったら実物って書いてあったから7733のほうだね 725Cal.7743 (アウアウカー)2017/08/15(火) 16:26:09.67ID:s8x6m3uxa
そう、官給品の方ね。
レマニアのワンプッシュも欲しいけど、
あれだともっとするからな〜・・・
ま、悩んでる内が楽しいよね。
726Cal.7743 (アウアウカー)2017/08/17(木) 17:30:20.72ID:XwWNNjNFa
今日実物70年代ハミルトンの英軍クロノを中野で見たけど40万位してたよ。
やっぱり値上がりしてるね。。。
俺はCWC英軍クロノの実物見てきた。約20万。ハミルトンの半分だね。
やはり知名度の差かねー。
全く同じ型でプレシスタもあったよね
見た事はないけど
730Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/18(金) 05:20:34.10ID:D3KFEfPr0
>>728
知人に教えてもらったんで晒すのやめとくけど、
海外のミリタリー扱ってるショップで。
でも20万近くするんでどーかな、と。
こうやって迷ってる内に値上がりしてくのよね(笑) >>728
都内のショップとだけ。
定評のある所で、ホームページにも掲載されてるから
ネットで探せば簡単に見つかるんじゃないかな。 2年ぐらい前にニューマークの実物を買う寸前まで行ったなー。
インダイヤルの針に違和感を感じてスルーしたのだが、
英軍6BBクロノの中で納入数が一番少ないメーカーだし
買っておいても良かったかも。確か18万くらいだった。
ラコのアーヘン買ったけどちょっとバンドが長い
ブンドに変えよう
>>731
あーあれかー。
製造年と文字盤のロゴデザインが一致してないよね。
それが気にならないなら値段は安いと思う。 >>733
Lacoいいよね
42mm買ったけどごつすぎるので
36mmも買った >>735
他に持ってるのがボストークヨーロッパのエクラノプランとGAZ-14なんだけど
サイズはほぼ一緒だから気にならないかな
ワイシャツ着る人だと袖の収まりで36mmの方がいいかな
ETA持ってないから分からないけどMIYOTAの手巻きの細かい
チリチリ感がいいね >>734
言われてみれば、ロゴデザインが変かー。よく見ているなぁ。 ていうか、そういう難あり個体でも20万がつくということは、
CWC実物のちゃんとしたやつだと、今はショップだと20万じゃ無理ってことか・・・。
>>738
2ヶ月位前にヤフオクにCWCの良さげな個体が出た時の落札価格が確か21万位だったからねぇ。 740Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/19(土) 23:45:27.99ID:ZknYOCHV0
wwwなんて俺が買った時数万だったもんな。。。
5年位前にVertexのwwwを数万で買った
Recordも買っておくべきだったな
最近までクロノワールドで取扱ってたCWCの復刻版クロノ、販売中止時点で32万もしてたのかw以前はもっと安かったような・・・
744Cal.7743 (アウアウカー)2017/08/20(日) 10:07:53.36ID:c3fPcTLXa
実物買った方が安いよねCWC
745Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/20(日) 17:54:13.32ID:hpkW6RBr0
ミリ時計は実物でナンボと思う
cwcにせよラコにせよレプリカにはまったく興味ないなぁ
746Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/20(日) 22:46:14.16ID:tVpo+Ur/0
CWCの70年代のオリジナルのクロノって幾らが相場なの?
そういえばずいぶん前のスレでオリジナルの意味がまったく分かってない
ラコ好きの素人たちが暴れまくっていたことがあったなぁ
ラコのレプリカモデルを「レプリカだけどオリジナルなんだよ!!」と
まったく意味不明の主張で強気に攻めてくるというw
無知ってのは恥ずかしいもんだなと思ったな
748Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/21(月) 06:56:50.73ID:r6cSJJI+0
CWCのメーカーHPでオンラインショップがあるけど
誰でも購入できるってことは
あそこでG-10注文すると官給品モデルでなく民生品モデルが届くの?
レプリカだけどオリジナルって、日本語になってないと思うけどな。
Lacoって終戦と同時に潰れたんだっけ
本物なんてほとんど残ってないんじゃ
過去には
生き抜くための55mmくんとか変な人もいたし面白かったよね
752Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/23(水) 18:37:40.97ID:5hOa2cCg0
俺のロンジンUSNは今どれ位の価格になってるかな
753Cal.7743 (ワッチョイ)2017/08/29(火) 16:30:21.66ID:r5UJ5k560
ここ見てたらWWW欲しくなってTimor買ってしまった。
>>753
ティモールいいね!
ダーティーダズンの中で数少ないステンレス無垢だし
他のステンレス製WWWとは仕上げが違うんだってね。
・・・キュリオスの受け売りだが(笑) 757Cal.7743 (アウアウカー)2017/09/02(土) 00:04:49.51ID:KY3tHDaLa
8万でした>Timor
海外の方がかなり安いね。
>>757
安いっすね!裏山!海外通販やオークションは敷居が高くて手を出せません 762Cal.7743 (アウアウカー)2017/09/02(土) 16:09:17.24ID:KY3tHDaLa
>>758
ebayなら写真見まくればある程度は分かるから安心できるかなと思います。
知識は必要だけど、価格差考えると日本では買う気がしなくなっちゃいますよ。 763Cal.7743 (アウアウエー)2017/09/02(土) 21:33:57.96ID:N6Jz6xbba
キュリオスにブレゲタイプ20きたね
385諭でも即hold
欲しくても手が出ませーん
もう諦めるしかないか・・
行くべきか流石に躊躇してしまう金額だよ
CEV刻印アリだったりすると幾ら位になるんだろうね
765Cal.7743 (スッップ)2017/09/02(土) 23:08:58.57ID:LqyIQJdEd
プラス50から100位じゃないか
レマニアの南アフリカも来てるけど
ホールドかからないね
120だと本当に狙ってた人しか
いかないんだろうね
デザイン微妙だし
>>765
レマニア5012のSAAFかRAAF、俺は長年欲しかったけどさすがに百超えたら無理だわー。 ずっと欲しかったならいっときなよ
おそらく、もうお目にかかることもないよ
探すとなると何年かかるか・・
120でも8割補償で実質24万
投機目的の人に買われるより本当に欲しかった人に渡ったほうが
時計も幸せだよ
オレだったら謎の義務感に駈られて躊躇なくポチる
長年欲しかったものが120で目の前に現れたら・・・
もし躊躇して売り切れたら次は150でも買っちゃいそうだしそれまでずっともやもやしそうだわ
桁が1つ少ないけど、CWCの官給品クロノグラフ(バルジュー7733)買うことにしたわ。
20万ちょいでも薄給リーマンの自分には清水の舞台から飛び降りる気持ち。
後で買わなかった事を後悔するより、買って後悔するぜ!
と言い残し、770は姿を消すのであった。その後770を見た者は居ない。
HMT ってブロードアローどころか実は軍用時計の実績はまったくないってね。(安いから、軍の売店で売ってたとかはあるのかもしれない)
775Cal.7743 (アウアウウー)2017/09/04(月) 19:05:12.66ID:qQKMh4U3a
ナイロンベルト臭いね
>>772
やはりそうか。フォルティスやらファーブルルーバやらの派手な文字盤の怪しい時計と出処は同じなんだろうか? >>778
あやしいハミルトンも出処同じじゃないかな 780Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/05(火) 08:51:56.31ID:vECbuhGZ0
あやしいハミルトンてどんなの?
783Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/06(水) 08:48:29.38ID:FecuCWu70
>>782
戦場実用時計のレジェンド
究極のリアルミリタリーウォッチ 785Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/06(水) 10:25:14.25ID:FecuCWu70
ミリタリーウォッチ=軍用時計
どこの軍で採用されてんの?
786Cal.7743 (ガラプー)2017/09/06(水) 10:39:03.25ID:12HtcR+sK
MTM社(24などで有名)って 本当にミリタリー腕時計なの?
>>786
NASAがよくやられるという
無料で送るから使ってくれ
↓
返品されないから採用された!
とか、ごく一部とタイアップしたとかくさいよねw
少なくとも文字盤はフォーマットに則ってないから、備品だとしたら特殊なケースだね アンティーウォッチマンに出ているDHのゼニス、
128kなら安いような気もするが、
メッキケースの状態が悪すぎるか・・・。
>>785
アルカイダはf91wをトレーニング終了時に支給してたよ 791Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/07(木) 00:13:50.97ID:GwkQ7q6j0
>>790
アルカイダはテロね
軍と一緒にしちゃダメよ せめてGショックくらい支給してやれよ
やる気出ないだろ
いくら支給してくれると言っても、湾岸戦争で英軍に支給されたMWCのピンレバー1石だとやる気も失せるでしょ
>>785
採用か向けかは
定義によるからなぁ
さらにホビーまで入ってくるので
ミリタリーウォッチの定義、解釈は人によって様々
まぁメーカーが欲しいのは
欧米の軍隊の正式、公式採用というお墨付きだろうな 796Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/07(木) 09:08:06.21ID:9xD7jM7t0
クロノワールドのブログに
「日本国外で買われたCWCや、並行輸入で購入された場合でも、オーバーホール・修理を承っております。
こちらの場合は、クロノワールドで買われたメンバー様よりもメンテナンス価格が高くなりますが、
御見積は無料でお出し致しますので、ご相談頂けると幸いです。」
ってあったから修理依頼のメールだしたら
「こちらで購入したお客様のみ修理対応」って返信きたわ
>>795
>定義によるからなぁ
定義も何もはっきりしてるだろ
軍の制式採用品のみ軍用、個人で勝手に使ってるのは私用品でしかないし
メーカーが"ミリタリー"としてるものでもあくまでミリ風にすぎない
時計に限らず軍用関連品の定義はこういうもんだろ
本なんかでミリのくくりで一緒に紹介されたりすることもあるから勘違い
する人がいるのかもしれんけど 798Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/07(木) 10:54:00.80ID:w4s4ja4u0
CWCならどこでもやってくれるでしょ。
機械式なら普通に名前の知れた所に出してみたら?
どうせクロノワールドも何処かに出してるだろうし。
799Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/07(木) 13:02:58.45ID:9xD7jM7t0
>>798
ムーブメントとなど
普通にOHや修理はどこでも出来るけど
リューズなどオリジナルパーツが欠損した場合
取り寄せ出きるんだろうかと思って 800Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/07(木) 16:57:14.64ID:IXKnznj10
>>799
今時の時計ならジェネリックパーツで対応出来るとは思うけどね。
確かに完全オリジナルは難しいかもね。 805Cal.7743 (アウアウカー)2017/09/08(金) 14:11:56.32ID:GHyInTRIa
Timor来た。
写真より実物の方が綺麗で当たりでした。
海外から買うのはコンディションがかなり不安だけど
ある程度慣れて来ると余り外さなくなるね。
806Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/08(金) 18:05:15.72ID:U0NRXzWm0
>>788
そういう感じだろうね
ミリタリーのイメージでやっていきたいメーカーの常套手段
ベンラスなんてのも大戦中から軍納入してることにしてたりヒドいもんだし
ニワカは騙されいつの間にか事実として認識されていくのかもね 807Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/08(金) 22:28:58.65ID:JIVQxF8W0
>>806
ヤフオクに大量に転がってる訳のわからない偽ミリタリーはそういう人達を引っ掛けるためにあるんだろうね。。。 まじか
今まで2回ぐらいベンラス候補に上がったわ
勢いで買わなくて良かったw
ベンラスもナム戦あたりでは米軍に納入してたのかな?
ナム戦時のG10はタイメックスより納品数が多かったってどこかで読んだ。
811Cal.7743 (スッップ)2017/09/09(土) 15:28:28.21ID:yZafxAmzd
IWCのトップガンミラマーかっこえぇ
812Cal.7743 (アウアウウー)2017/09/09(土) 19:41:51.63ID:PdLVcOn1a
やっぱルミノックスだね
来週に飛行機で上海に行くんだけど、トレーサー嵌めて行っても大丈夫かな?搭乗検査で引っ掛かって没収されたりしないかな?
一応ちゃんとT25表記のある正規品です
>>814
ありがとう
安物だけど愛着あるので心配でした 816Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/10(日) 20:04:42.07ID:15PCBzcO0
>>807
ベトナム戦争時に納入されたとする一連の偽物ですね
いろんなブランドで出回ってますがすべてベトナム製のヒドい偽物
誰が騙されるんだろう、なオモチャ時計ですが結構騙されてるようですね
>>808
大戦から納入していたという話しを前提として候補にしていたわけでなければ
買っても構わないと思いますよ
>>809
第二次大戦も朝鮮戦争も実績なし、ベトナム戦争でようやく納入してます
GG-W-113とディスポーザブル(使い捨て)ウォッチですね
*ちなみに以前は公式webサイトで大戦時から納入云々とデタラメを謳って
ましたが輸入販売元のマルマンが倒産したらしく閉鎖されたようですね
ただ取り扱いショップのサイトではそのままコピーを転載してるので確認
できますよ 819Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/11(月) 09:26:19.30ID:DNiIBHQT0
梶原さんの養分になる気になれないw
>>817
針見にくいね
長針のデザインはやり直すべき… 821Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/11(月) 13:30:20.24ID:DNiIBHQT0
今キュリオスキュリオに出てる英軍オメガの1956って何で文字盤白の方が黒より高いのかな?
>>817
スペックと値段がつり合ってない
お値段以下で逆ニトリ
369に24H表記を混ぜたダイアル、ダサイ
響きの悪いSOLARの文字、ダサイ
いつまで経っても止めないデカ厚、ダサイ
あんなオッサン知らん 825Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/11(月) 14:39:48.31ID:rzN1cxVo0
セイコーって昔日本軍の時計作ってたのにな。セイコーサスとか梶原モデルとかなんでこんなになるんだ?ファイブの方がいいよ。
SBDC051買ったんだがケースと文字盤のデザインに違和感が…
文字盤ミリタリー調にしてくれる店知りませんか? 無理ならプロスペックスのロゴだけでも消したいのだが。
>> 817
狙い杉てて恥ずかしい
この時計使ってる俺かっけーみたいな
おっとミリスレだがら全員それだった
>>829
106.73.229.32
883 :Cal.7743 (ワッチョイ 431d-YquA [106.73.229.32]):2017/03/22(水) 17:56:24.81 ID:dTuAWctY0
アマゾンでバンビーノ買おうかと色々時計見てたら、モーリスラクロアのレクラシック(LC6017-SS002-330)が4万だったので買っちまった。
こんなんでいっつもオリエント買ってない(笑) >>821
黒文字盤ってのがどれのことか判らないけど
1956支給の白文字盤は
大戦中に支給されたMk7のメッキケースを
軍で新たに用意したステンレスケースに替えたものらしいから
それなりに希少なモデルなんじゃないかな?
でも1953支給の黒文字盤の空軍用オメガは、
これよりも高いね。 全然、実際は買ってないからね
昨日は>>817のセイコーを投下したら反応してくるのがいたので
今日は>>828でシチズンを投下しどういう反応をしてくるのかをみたかっただけ
案の定、食いついてきたのでどんな奴かと思ったらやっぱり巡回厨だったっておち 面白いな106.73.229.32のコイツ
セイコーブライツ、チプカシなんかにも出入りしてんのかw
【ソーラー電波】セイコーブライツ総合 9【機械式】 [無断転載禁止]c2ch.net
815 :Cal.7743[sage]:2017/09/06(水) 16:55:10.97 ID:ng2Z3ydu
>>813
ロレと同じ価格のブライツかも知らんだろ馬鹿が。
カシオ・チプカシスレ★26c2ch.net
517 :Cal.7743[sage]:2017/09/06(水) 16:56:36.61 ID:ng2Z3ydu
>>515
よく解った。
参考になった。
【ソーラー電波】セイコーブライツ総合 9【機械式】 [無断転載禁止]c2ch.net
817 :Cal.7743[sage]:2017/09/06(水) 18:13:43.17 ID:ng2Z3ydu
スペックだけじゃねえだろ腕時計は。
【ソーラー電波】セイコーブライツ総合 9【機械式】 [無断転載禁止]c2ch.net
819 :Cal.7743[sage]:2017/09/06(水) 18:34:37.10 ID:ng2Z3ydu
そうだな。だからロレックスやオメガが売れる。
【機械式】グランドセイコーを語る90【GS】 [無断転載禁止]c2ch.net
7 :Cal.7743 (ワッチョイ 732b-xPDj [106.73.229.32])[sage]:2017/09/06(水) 18:50:01.33 ID:ng2Z3ydu0
>>6
付かない。ムーヴに価値が無いから。 あー、また頭おかしい奴がなんか吹いてるな(笑)
買って無い(笑)だと(笑)
すげー格好わるー。
838Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/11(月) 22:59:22.34ID:DNiIBHQT0
>>837
今度はカシオでも投下するよ
お前みたいな底辺の巡回厨は国産時計にすぐ食いついてくれるからね どうした顔真っ赤にして。
とりあえず(笑)涙拭けよ。
もちっと上手い嘘つけるようになったら遊んでやるよ。
身バレしちゃって図星なので必死になってるのはお前の方かと
ここワッチョイもIPも出てないのにどうやって特定してるの?
必死チェッカー(笑)使って他スレの書き込みから分かったんだろ。
>>838
へー、こんなのあるんだね。勉強になったわ、ありがとう。
そうだね、俺的にもMoDがリダイヤルしちゃってるのがマイナス要素かなぁ。
白文字盤のほうはオリジナルのままみたいだし。 >>805
おめ!
けっこう海外から買ってるみたいだけど、軍用で他にも何か買ってるの? >>843
>>829のレスIDでグランドセイコーを語る90にもレスしているのが分かりこれでIPが分かった
104Cal.7743 (ワッチョイ 932b-l17T [106.73.229.32])2017/09/11(月) 02:01:10.88ID:weePiMH30
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/watch/1504669355/104
あとはこのIPでググればレスが出てくるしワッチョイを調べれば簡単に紐付けできる
セイコー、オリエント、シチズンなどのワッチョイの出るスレで
(ワッチョイ ??2b-????)で“2b”になってるので痛いレスをしているのがいたらほぼコイツ
あとは紐付けしていけばどれがこいつのレスか分かる
見ているとセイコーのスレに居座って罵倒するのが好きみたいだね
でも一番好きなの&愛用しているのはチプカシみたいだよw
リアル生活での収入の少なさや置かれた惨めな状況のせいでネットで鬱憤を晴らしてる感じ 悔しくて悔しくて。
他スレで必死に探しました(笑)
もっと頑張れよ。
Gショックもチプカシも持ってないんだけど、Gショックもチプカシなのか?と思ってた。
852Cal.7743 (アウアウカー)2017/09/12(火) 08:59:32.65ID:pNWH6/1ra
>>846
日本では殆ど見た事ないんだよね。
海外ではポコっと安価で出てくるので一個買ってみた。
ケースも厚くてかっこいいけど
針の夜行が死んでるのが殆どで綺麗なの好きな日本人には合わないのかもね。
リダイアルはよく考えたら53オメガもしてるから余り関係ないのかも。
>>847
サンクス。
3針のみですけど少しずつ集めてます。
たまにまともに動かず即オーバーホール、とかあるのが難点だけど
オーバーホール代を含めても日本よりは安価に収まるのがいいかな。
でも綺麗な個体を求める人には矢張り有名ショップがオススメかも。 いろんなスレに顔出して毒吐いてるのは私生活で底辺連中だからな
ダサいと言われて必死に復讐しようとしてるんだろ。どうでもいい。
>>852
ケースの厚みって大事だよねー。
マークXIや53オメガとかの耐磁時計って
ケースが分厚くて迫力あるもんね! >>858
煽るにしたってもっとマシな事言えよ(笑) 外出してまで2chに入り浸るって話し相手もいないのか
それじゃあストレス溜まって荒らしたくなるよなw
>>863
そうであって欲しいんだね。
わかるよ。震えるほど悔しかったんだね。 派遣とか下手したらニートっぽい
両親に働けって毎日怒られててストレス溜まってんだろう
869Cal.7743 (アウアウカー)2017/09/13(水) 16:28:17.83ID:qYtKknHva
>>859
確かに厚みあるとカッコいいかも。
あまり気にしたことなかった。 873Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/17(日) 14:37:23.52ID:3vkvMhLC0
CWCいいね〜
これで幾らくらい??
20万前半とだけ。Paypal決済なんだけど、適用される為替レートがまだわからないんだよね。
税関にキッチリ消費税取られたよ…。
でも日差がプラス10秒程度だったのは嬉しいサプライズだった。
875Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/17(日) 14:49:34.65ID:1P+p/kt40
俺はCWCのメカニカルクロノ持ってるよ
7734だか?
レイアウトが変わった奴
10万くらいだった。
>>876
ありがとー。
しばらくはこれで楽しめそう。
でもすぐに官給ダイバーとかも欲しくなりそうな予感(笑) 878Cal.7743 (アウアウカー)2017/09/17(日) 17:23:34.60ID:v4MYGdjLa
税関痛いねw
セラーと上手く交渉して逃れらる方法あるけど
真面目な外人だと断られるよね。
俺もクロノ欲しいけどオーバーホール代考えると3針になっちゃうな。
VATなしで20万前半?
なかなかするね。でも俺も欲しいわそれ。マジかっけ。
>>878
申告額低くして消費税回避したかったけど、それなりの値段がするものだから保険掛けざるを得なかったんだよね。
Paypal手数料に送料にと単価が上がると個人輸入も結構高くなるねー。 881Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/18(月) 01:30:27.59ID:bw0X5CpQ0
ペイパル支払であれば、相手が対応してくれるなら保険なしで
送ってもらった方がいいよ
保険付きでも大して料金が変わらないならそれでもいいと思うけど
>>881
マジ?
それって輸送中の事故もPayPalなら保証されるってこと? 883Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/18(月) 14:28:19.30ID:bw0X5CpQ0
>>882
未着は全額返金、故障(説明では可動品のもの)も修理代返金または返品の
希望によりどちらかで対応になる可能性が高い
*いずれもpaypalが出品者の口座を押さえて返金対応する
ちなみに輸送時の保険を適用する場合、申請と保険金受取の権利があるのは
配送主だけ(配送主が権利を譲渡しない限り)なんだわ
だから落札者としては自主的に保険をかける意味がないわけ
だけど、出品者としては保険付きで送っておかないと上の*を回収できなく
なるから保険付き前提の人も多いわけでその場合は従うしかないけどね 884Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/18(月) 18:57:48.90ID:bw0X5CpQ0
<追記>
上の保険の話しはUSPS→日本郵政みたいに国内外で業者が異なる場合ね
>>883
説明ありがとうございます。
これってebay介さない個人取り引きもそうなんですか?
保険金受け取れるのは配送主だけっていうのは知らなかったです。
これまでやり取りしたセラーからは保険どうする?って必ず聞かれたので、てっきりこっちが受け取れるものだと思ってました。 明日は久々にマラソンナビゲーターつけて仕事行こうっと
889Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/20(水) 11:02:42.22ID:GjcjOS7r0
>>885
経験はないけど個人取引でも大丈夫と思います
>保険金受け取れるのは配送主だけっていうのは知らなかったです。
トラブルを経験してから知ることって多いしね
ほとんどの人は知らない(というか思い込んでる)と思うよ
ちなみに>>883では便宜上、回収云々と書いたけど実際は出品者とか関係なく
知らない人がほとんどだろうし「どうする?」と聞いてくる場合は落札者側に
支払われると思っての好意だろうからいい人なんだと思うな >>889
はえ〜。そうだったんですね。
保険料で1万近く余分に払っちゃった…。
でも勉強になりました。ありがとうございます。 保険料で1万余分にという算定根拠がよくわからんが、
高額品の輸入の際、申告額は満額で記載するのはマストだよ
話をややこしくしている人がいるみたいだが
>>891
セラーからは補償額に比例して保険料も上がるって説明でした。
満額申告がマストなのはPayPalの保証なり保険金を受け取るためですか? 893Cal.7743 (アウアウウー)2017/09/21(木) 20:51:37.26ID:zi5XrU08a
セイコー5がいい
894Cal.7743 (スッップ)2017/09/22(金) 08:38:05.00ID:KqPgA9PVd
SNZG
>>893
バカバカしい4R35のブルッキアーナ
BA1686とBA1687の新品を格3980円で買ったよ
セイコー終わりの始まり 陸軍の特別大演習昭和七年記念の懐中時計が見つかったんだが、これって安物なんだろうか
動かないけど
バルジュー71のジャードゥーが78万かー。
ホロルで30万で出た時に行っておくんだった。
タッチの差でホールドになったんだよなぁ・・・。
898Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/27(水) 13:38:27.33ID:Qbrtjzl40
俺はA-11の白文字盤が欲しいぞよ
899Cal.7743 (アウアウカー)2017/09/27(水) 15:35:04.49ID:84zLLwkEa
ティモールも20万近いし、最近の値上がり感ハンパないね。
900Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/29(金) 09:33:56.38ID:5egh/0Ft0
901Cal.7743 (ワッチョイ)2017/09/29(金) 09:37:37.87ID:5egh/0Ft0
↑リンクが半端になってる。URLは全部コピペで。
英軍用シーマスター300が298万・・・。
ミリタリーウォッチの相場は、どうなっちまうんだ?
>>900
ヤフオクでよく回転寿司になってる店だね。知識が無いだけで悪気も無いんだろうけど、偽物を販売する事は犯罪の片棒担ぐも同然だわな。店舗抱えてるプロなら少しは勉強しろと思う
そこのブログに載ってるスミスなんか、中身シャンハイだし、ガワも裏蓋も何もかもが、似ても似つかない色んなブランド銘でよく見かけるベトナム製偽物だし、ちょっと調べりゃ判るだろと言いたいね 904Cal.7743 (アウアウウー)2017/09/29(金) 19:27:45.52ID:mty2tcdXa
snzg15
グライシンのエアマンはミリタリーウォッチに入りますか?
自分がカッコいいミリタリーと思ったのを買えばいいのでは?
他人の批評なんて求める必要ないし2chならなおさらそんなことする必要ない
>>905
定義なんて
あってないようなもの
仮にあったとしても
それを知っている人も
気にかける人も周りに誰もいないでしょ?w
見えないものを気にするよりも
好きなモノを買えばいいだけ 908Cal.7743 (アウアウカー)2017/10/01(日) 14:53:38.11ID:JvO4/8FAa
シーマスター、ましてやミリタリー なんてニセモノ多過ぎて怖くて手が出せないわw
909Cal.7743 (スッップ)2017/10/01(日) 17:02:10.91ID:pTfX/awOd
910Cal.7743 (スフッ)2017/10/01(日) 17:51:30.33ID:FX142ndQd
>>909
ダイバーズとミリタリー合わせたデザインだね 911Cal.7743 (スフッ)2017/10/01(日) 18:59:13.37ID:DCtX67kud
やっぱりベゼルがダイバーズですよね。
カウントダウン式だったら完璧だったなあ。
913Cal.7743 (スプッッ)2017/10/01(日) 20:59:05.83ID:lXfaJswTd
ミリタリーっぽいやつで、ケース35ミリくらいのやつを教えてくだされ先人の方々。
予算は3万前後で!
915Cal.7743 (スッップ)2017/10/02(月) 07:52:10.73ID:/PVPndLXd
919Cal.7743 (スフッ)2017/10/04(水) 08:37:54.13ID:FY/PtOk9d
>>917
デザインシンプルでいいね。
個人的には分針がもう少し長い方が好きかなー。 920Cal.7743 (スッップ)2017/10/04(水) 12:35:35.19ID:I1AGOQTRd
スイスミリタリー🇨🇭で十分
>>917
mont-bellロゴ無かったら欲しいんだがな ロイヤルマリーンのやつでも
イギリスから通販で買うといいよ
会社辞める同僚にミリタリーウォッチを餞別で四人ほどでプレゼントしようと思ってるのですが何かオススメはありませんか?
予算的には60000円までで考えてるのですが。
今見てるのはルミノックスのブラックアウトが良いかなぁって感じです
924Cal.7743 (ワッチョイ)2017/10/05(木) 07:31:48.53ID:cnz/CNva0
それでいいんじゃない
辞める同僚がどんな趣味嗜好か分からんし
ルミノックスストアがやたら安いが信用できる所なんだろうか?
いわゆる正規で無い平行輸入品ということか?
ギャランティカードは付くんだろうか?
時計は趣味性高いから、普通はネクタイじゃない?
現場出たりでネクタイしないなら
現場で汚れてもいい時計として使ってって
感じでありだろうけど
それならGショックがいいかな
923です
同僚が持ってるのはDIESELの時計を2本ですね。
ミリタリーウォッチは今までとはちょっと違う感じの時計になりますけど、一緒にプレゼントしてる他の同僚もルミノックス良いんじゃないか?との事だったので。
以前同僚本人がハミルトンとルミノックスの名前が出てたってのもあります。あとミリタリー好きです!
ルミノックスって
日本で売ってる製品は
肝心というか唯一の取り得である
トリチウムが弱体化されていて
暗くて殆ど夜間は役に立たないうえに
ただのクォーツ時計であのバカ高いぼったくり価格
数kのルミブライト照明のアルバチタンの方が
よっぽど明るくクォーツ精度も高い
ルミノックスってほんと糞だと思う
※個人の感想です
夜行塗料は数分〜せいぜい5分ちょいで切れるからな
暗闇でもずっと光り続けるルミノックスは使い勝手が良い
軽くて丈夫だし実用として有能
>>934
セイコー・プロスペックス
(当然、ルミノックスより高い)
アルバ・スタンダード(ダイバーズ) 937Cal.7743 (ワッチョイ)2017/10/09(月) 23:35:31.92ID:KkURcr/10
(大爆笑)
>>936
うちのCITIZEN プロマスターも夜光はせいぜい10分ぐらい。
自分はトレーサーだけど、ずっと光っててくれるのは地味に便利だよね。 >>938
今持ってるSEIKOモンスターも約5時間位は光ってるけど。
やはり時間がたつと暗くはなるけど時間は読める。 940Cal.7743 (スッップ)2017/10/13(金) 17:31:45.87ID:agM7DBSgd
>>940
ボーイとアルバミリタリー使ってるけど夜中に時間を見れるくらいには見えるよ。
別に信じてくれなくてもいいけど セイコーのルミブライト、シチズンのナチュライト、ロレックスのクロマライト
これすべて根本特殊科学のN夜光で大人の事情でメーカー毎に名前を変えてるだけだからね
一般的にN夜光はグリーンが一番光り、次が白、次が青の順
https://i.imgur.com/3dGj5cW.jpg
モデルによって夜光の光り方に差が出るのはどれだけの体積を使用したか、どの色を使用したかで決まる
逆にトリチウムの光量はN夜光より低いけどN夜光と違ってうっすら光り続ける 944Cal.7743 (アウアウウー)2017/10/13(金) 21:25:34.69ID:nqhOYhNya
ルミノックスはガラス傷だらけになるので
ルミノックスの本体は
ちゃちい安物クォーツ時計だから
>>945
ミリタリー系のクォーツって大体そんなもんじゃない? 敵wの血が染み込んだ時計何ぞ着けていたくないから、使い捨てだよなw
クオーツってか、軍用時計自体が飽和潜水用やパイロットクロノを除いて、生産性を重視してコストダウンを図った安物時計だからな。
第二次大戦時、イギリス軍の時計の大量発注を受けたスイスのメーカーの一部は、使用しなくなった場合は回収して廃棄する事、という条件をつけさせた。これは安作りな軍用時計が市中に出回る事によるブランドイメージの低下を恐れたかららしい。
やれ「ミルスペックがー」とか「正式採用がー」とか聞くけど
実際のMIL-W-46734は、50cmの高さからリノリューム(コンクリートじゃないぞ)の床に落として壊れないとか、防水は3気圧で5分間、暗闇で8時間時刻が判るかどうかとか、今ならチプカシでも余裕で通るような規格だからね(規格の詳細はネットでPDFで拾える)
因みに今現在の最新ミルスペックW-46734Gを正式に取得しているのはマラソンだけだが、ではその納入実績を見てみるとせいぜい数十個から多くて200〜300個程度で、これはどう見ても単に贈答用としか思えないような数量
つまり、ミルスペックなど現在ではミリタリーウォッチメーカーの宣伝文句でしかないということ
それが証拠に実際の隊員が使っているのはG-ショックとタイメックスが大半だしね
>>948
本の記述を丸暗記して勝手なイメージを持ってるだけで、実際のヴィンテージに触れてないことがよく分かる。
適材適所、ある程度の誤差を許容できた陸軍はそれなりの機械を使っていただけで、空の任務は高級機や精度重視の機械が当たり前。しかも全体数からいってもかなりの数。それとパイロットはみんなクロノくらいに思ってない?
それと軍で支給したものは衣料でもなんでも返却するのが前提なんだよ。当然それらは最終的に処分されるわけだが、実際は返却せず持ち帰る人間が多くてそれらが市場に出てくるわけ。
まぁブランドイメージの低下がどうのなんてのはウンチクを語る上での物語としては面白いと思うよね。
>>949
実質米軍の制式採用はディスポーザブル時代が最終といってもいい。すでに時計が貴重でなくなったどころか持ち込み前提の時代になっていくわけなんだから、ミルスペックといっても一応取り決めがあるだけってのは当然の流れ。 トレーサーはmb-microtecというメーカーの時計ブランドで、ここは昔からトリチウム管を作ってる会社
かつてStocker&Yaleというメーカーが米軍にディスポーサブルウォッチ(安価な使い捨て時計)を納品していて、時計自体はここがOEMで製造していた。
まぁそういう意味では本物作ってたメーカー
で、米軍に納品していたS&Yの時計にブランドロゴを付けて民間用に売ってたのがルミノックス。
民間用として売ってたのにまるで世界各国軍隊で採用されてるように宣伝して大成功。これがルミノックスの正体w
そのS&Yが米軍への時計の納品をやめてしまってからは製造メーカーであるmb-microtecが自社ブランドを立ち上げて民間用として未だに販売している・・・これがTトレーサーというわけ
P6500というモデルはかつてのS&Y P650のレプリカで、ルミノックスのNavy SEALsもP650が元
トレーサーとルミノックスのデザインがそっくりなのはこういう背景があるから
>>952
お詳しいのでお聞きしたいのですが、S&Yのデジタル時計(某アパレルメーカーがGショックとコラボしてデザインをパクったやつです)を探していますがオークションで見かけた事がありません。あれって生産量が少なかったんですかね? トーチマイスターのUボートシリーズはミリタリーに入る?
>>953
タイプVデジタルなら多分希少だと思うよ
15年以上前に海外オクで見たことあるけど目玉が飛び出るくらい高価だったし
まぁNSNやコントラクトを調べてみないと判らないけどね 956Cal.7743 (スッップ)2017/10/16(月) 12:14:24.63ID:F+l4km8Rd
ルミノックスはミリタリーなの?
>>955
返答ありがとうございます!
やっぱり希少なんですか。あのザックリした感じ好きなんですよねー。 >>958
NATOストラップがいいねぇ
こうやって自分流にガシガシ使い倒すのがミリタリーウォッチの本懐だと思うわ 963Cal.7743 (スッップ)2017/10/16(月) 18:56:30.97ID:F+l4km8Rd
23のベルトは売ってないから22だろう
手持ちの時計をNATOに代えてとっかえひっかえやってたけど飽きちゃった
>>960
他の方がレスしてますが22mmのZULUDIVERです
>>961
ありがとう
一応ミルスペックなんでガシガシ使えます! >>966
これは貴重
似たようなやつを並べて上げてくれると参考になります ルミノックスの3081BOってどうですか?
正規店とAmazonでは値段が同じですが楽天だと凄く安いです。
皆さんはネットで買うときはどうしてますか?正規って書かれてても信用してもいいんでしょうか?
ただのゴミにしか見えん
こんなものに正規もクソもないだろう
976Cal.7743 (ベーイモ)2017/10/17(火) 07:07:14.06ID:ERvHJYe+M
>>975
同じ物はなく仕様が違う
両面コーティング
片面コーティングなど 興味ないゴミだと同じようなモノにしか見えないな
つか、いいよね…どうでも
まあまあ、そんな事よりこないだヤフオクに580万で出品されてた天測時計含む四点セットはどうよ?
>>976
買った店が違うとか
決済方法が違うとかも忘れずに
でないと全部同じに見えてしまう そう言う些細な違いに価値を見出すのがコレクター魂だな。
俺にもわかるw
983Cal.7743 (スッップ)2017/10/17(火) 19:03:18.14ID:OjbX3Cs3d
ルミノックスは防水が
ミルスペックをクリアする防水なんて、3〜5気圧防水程度だからな
ダイバーズ級の200m防水はオーバースペックすぎる高性能
物自体が全く同じトレーサーが3気圧防水なのに、ルミノックスが20気圧防水な訳ないよな
>>987
シャワーや風呂、プールで使用しても何ともないから、
あながち誇大表示ではない
トレーサーなら故障してる
ルミノックスの実力は侮れない >>988
ほんとゴミだねw
安物クォーツ、非力な防水力
さらに日本仕様は劣化させた発光力で海外で
売られている製品よりも薄暗い状態
まさにゴミ! 991Cal.7743 (ワッチョイ)2017/10/18(水) 19:23:12.38ID:TqSOvfVv0
875 :Cal.7743:2017/01/11(水) 14:57:19.68 ID:QrQumyIC
>>872
ルミノックスは
ただの安価なQUARTZ時計だね
日本で売っているような価格の価値はまったくない
さらに唯一の売りであるトリチウムが
日本では規制されて日本仕様はすべてT25表記された
ゴミクズゴミと化している
T25表記されたルミノックス=すべてゴミクズ 992Cal.7743 (ワッチョイ)2017/10/18(水) 19:24:06.99ID:TqSOvfVv0
38Cal.7743 (ワッチョイ)2017/01/24(火) 06:19:32.23ID:JeW9iRLY0>>41>>42>>44
>>35
トリチウムの効果を弱めた日本仕様は
デザインが好きでもない限りは価値がない
肝心要の発光効果を弱めたら
安いクォーツ時計に過ぎないルミノックスに何が残るのかと 993Cal.7743 (ワッチョイ)2017/10/18(水) 19:24:53.02ID:TqSOvfVv0
217Cal.7743 (ワッチョイ)2017/02/08(水) 23:28:23.90ID:baPO9X140
そうじゃなくて
ルミノックスの話しなんてする場がないんだろう
だから荒らす
誰も殆ど買わない売れない時計だからな
ましてや日本仕様はゴミと同じ
994Cal.7743 (ワッチョイ)2017/10/18(水) 19:25:34.10ID:TqSOvfVv0
306Cal.7743 (ラクッペ)2017/02/20(月) 16:40:22.05ID:74qaligBM
日本仕様は
夜間の視認性が全面ルミライトの
アルバチタンにさえ負けてしまう
さらに信頼性も精度も耐水性もすべての点で劣る
995Cal.7743 (アウアウウー)2017/10/18(水) 19:26:46.10ID:r9IN0DAwa
ルミノックスは風呂で一発で浸水したけど
あんなの買う奴らは情弱のザコだから
気が付かないんだろうけど
開けたらビックリするぞw
999Cal.7743 (ワッチョイ)2017/10/18(水) 20:41:05.77ID:lKPdIFHq0
次、誰か立てて!おねがい!!1000が迫ってくる〜!!!
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 270日 15時間 14分 46秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php