X



安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 (アウアウカー Sabf-hI+C)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:19:32.93ID:8T7cp5+ma
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
(1行目に上記を2行書いて下さい。
 1行は消えます)

安価な割に品質の良い腕時計を語るスレ

※ 連レス禁止 ※
※ 1人で持論を展開して連レスするのは止めて下さい ※

前スレ
安価な割に品質の良い腕時計【10万以下】Part8
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1521113625/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0751Cal.7743 (ワッチョイ 4b3e-/t+O)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:38:47.51ID:46NB/MOo0
マイクロブランドの優位性は大手メーカーが諸般の事情で手を出せないものを装備しているところにある
Knotはカスタムオーダーや自称日本製ばかりがクローズアップされるが
スペック的な優位性は(このスレで語るべき優位性でもある)316Lステンレスにサファイアを装備しているところ
セイコーやシチズンは社内ブランド事情でKnot最廉価の15,000円くらいの価格帯では316Lステンレスもサファイアも装備しない
海外時計オタから人気のマイクロブランドはセイコー機械式ムーブを搭載した300ドル程度のダイバーズばかりだが
これだってほぼ全てが316Lステンレスにサファイア標準装備でセラミックベゼルなども当然のように装備してる
セイコーの同価格帯でそんなモデルはない
0752Cal.7743 (ワッチョイ 2b19-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:48:50.63ID:kd+P8iBk0
シチズンを見るとサファイアは定価2万円のエコ・ドライブからだな。
実売は1万4千円プラス消費税だ。
さすがにそれより安いモデルは風防だけに金かけるよりも
ケース、バンド/ベルト、文字盤、針などに万遍なく金かける方がいいだろう。

ダイバーズウォッチの場合は高額モデルでもあえてミネラルガラスを選択することが多い。
0753Cal.7743 (ワッチョイ 5b1e-39yo)
垢版 |
2018/04/28(土) 19:49:33.51ID:fN+BdO9I0
今日はスイッチ入ってるねwww
そのまま知ってる知識全部長文で吐き出すと良いよ
誰も聞いてないけど
0756Cal.7743 (ワッチョイ 119b-EiRX)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:12:37.11ID:1z/aN3s/0
>>755
ちゃんとスレを上から見たら格安のカーブサファイアの時計がバーゲンじゃなくて出てるよ。
とりあえず注文してある
0759Cal.7743 (ワッチョイ 2b19-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:30:41.39ID:kd+P8iBk0
良心的なブランドは比較的安いモデルでもサファイアを採用しているのでお得ですね、
で済んじゃう話でした。
0761Cal.7743 (スッップ Sdb3-woP5)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:33:11.68ID:xvgrvcivd
>>759
元々言いたかったのはカーブサファイアで安い奴あんま種類ないから代用品としてはハードレックスもアリちゃうってだけなんやけどな
0762Cal.7743 (ワッチョイ 2b19-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:43:25.34ID:kd+P8iBk0
>>761
サファイアは高硬度で高級モデル中心に使われているが、可視光領域の透明度は劣るからな。

アクリル、ミネラルガラス >>> 内面無反射コーティング付きサファイア
>>> 無反射コーティング無しサファイア
だし。

デザイナーの好みによっては高級モデルでもミネラルガラスあるいはアクリルを使うこともある。
10万円以下ではなおさらサファイアに拘らない方がいい。
0763Cal.7743 (ワッチョイ 2b3e-woP5)
垢版 |
2018/04/28(土) 20:55:47.26ID:DXLKoTLf0
>>758
リンクまでありがとな

ただ理由はどうあれメカニカルのは廃盤だし実売4万近いわけで安いハードレックスのと住み分け可能でない?
0764Cal.7743 (ラクッペ MMad-mJRs)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:03:53.88ID:bU4ETJ0tM
で、ミネラルガラスがサファイアガラスと比べ傷つきやすい最大のデメリットを無視すると
0765Cal.7743 (ワッチョイ 2b3e-woP5)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:11:15.07ID:DXLKoTLf0
>>764
無視なんてしてないでしょ
安くてデザイン重視でハードレックス買っても良いし、傷が嫌ならサファイアの買えって話やで
0766Cal.7743 (ワッチョイ 2b19-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:31:21.66ID:kd+P8iBk0
丁寧に使ってればミネラルガラスでも傷はつかない。
ミネラルガラスに傷が入るような使い方だと、サファイアはパリッと割れることがある。

こういうことはある程度経験を積まないとわからない話かも知れないね。

ネット検索だけしてると サファイア > ミネラルガラス という不等式を無批判に信仰しがち。
0767Cal.7743 (ワッチョイ db33-s8TH)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:36:08.32ID:V69HcpqI0
>>755
ttps://www.seriouswatches.com/collections/nethuns/products/nethuns-scuba-500-sps511
コレとかドームサファイアにセラミックベゼルで3万くらい

Borealis Sea Stormが再販するってセイコー海外スレで言ってたけどマジかな
3万くらいで買えるだろうか
0768Cal.7743 (ワッチョイ 2b19-luqG)
垢版 |
2018/04/28(土) 21:38:47.43ID:kd+P8iBk0
しかし、一般論としてはサファイアはミネラルガラスよりも
高級な風防素材とされているから、低価格モデルに
サファイアを採用してるブランドは「お買い得なブランド」
という認識で間違いないよ。
0770Cal.7743 (ワッチョイ 4b3e-/t+O)
垢版 |
2018/04/28(土) 22:04:29.53ID:46NB/MOo0
(ワッチョイ 2b19-luqG)

こいつはこのスレ2大アホの1人だからな
デュアルカーブサファイアのコーティング付を買ったはいいが
他モデルで持ったことが無いから比較すらできないため妄想に走ってしまった
それ以外ではセイコーとオリエントを叩くのが日課になってる哀れな貧困層
0771Cal.7743 (ワッチョイ 931e-G1rc)
垢版 |
2018/04/28(土) 23:02:37.56ID:PTA5KZ7C0
10000万円以下でグランドリーフみたいな時計Amazonにある?
0776Cal.7743 (アウアウウー Sa45-R0DR)
垢版 |
2018/04/29(日) 07:49:34.58ID:Y0BKYJUGa
ワイアードの時計でコスパがいいものを教えて下さい。
2万5000円ぐらいまでで。
0780Cal.7743 (ドコグロ MM25-bZF4)
垢版 |
2018/04/29(日) 14:43:02.95ID:3pBRmksEM
>>778
色々な意見があるけど実際はシンプルな理由だと思うよ
0781Cal.7743 (ワッチョイ 93a7-R0DR)
垢版 |
2018/04/29(日) 21:51:02.80ID:/o6IJ7tE0
みんなありがとう。
ワイアードだったらどれもだいたい、大差ないのかな。
トノー型も含めて考えてみるよ!
0783Cal.7743 (ワッチョイ 2b3e-woP5)
垢版 |
2018/04/30(月) 18:41:25.44ID:2krNC87q0
ワイアードの時計って時点で50歩100歩でそれくらいしかないんでねーの?
ワイアードの時計がデザイン以外でなんか良いとこあるか?
0784Cal.7743 (ワッチョイ 4b3e-/t+O)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:07:14.51ID:yE5NK1C30
このスレではスタンダードな時計を推す風潮が根強いけど
ワイアードに高級感を求めるのは軽自動車に車内スペースを求めるくらい最初から無理がある
0785Cal.7743 (ワッチョイ d39b-EiRX)
垢版 |
2018/04/30(月) 20:32:26.63ID:6apMzKpv0
>>782
>>783の言うところだね
紹介したのも文字盤の加工精度とかあんまり好きじゃないんだけど
パット見で他のワイアードより高く見えて差がつけられる=コスパ高い?って感じで
それ以外だと好みで好きにしろしか言えん
0786Cal.7743 (ワッチョイ 9333-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 21:11:00.64ID:ML/6YjY30
ワイヤード、インディペンデントってそこそこ良品質だけど割安で
個性的で面白いデザインが多いんだけど
それに自分が気づいたのはもう似合わないオッサンになってからだった

時計に興味ない若い頃は雑貨時計と比べて
「変てこな割には割高な時計」ってイメージを持ってたんだよなぁ
一本くらい買って使い倒してたら青春の思い出になってたかもしれない
0787Cal.7743 (スッップ Sdb3-x8Hz)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:07:33.59ID:kH6AZ1qDd
ワイヤードって立ち位置がよく解らんのよなぁ。若い人向けの実用+αお洒落な時計ってしたいのは解るけど、このデザイン今の若い子欲しがるか?
0788Cal.7743 (ワッチョイ 211b-Qlh0)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:23:48.69ID:XT0l1gYL0
>>787
ワイヤードもインディペンデントもオッサンからヤングへの「若いうちは、これ位ヤンチャな方が良いよ」っていらんお世話なメッセージの様にも見えるよね。
40代半ばのオッサンが、デザインで気に入ったから買ったけど、ちょっとね…
https://i.imgur.com/vRlXAjc.jpg
0789Cal.7743 (ワッチョイ 4b3e-/t+O)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:25:30.02ID:yE5NK1C30
いろんな社内ブランドを立ち上げては消滅を繰り返してきたセイコーだからワイアードも懐疑的に見られているけど
ワイアードを立ち上げた2000年当時はケータイが一般化して若者の時計離れが加速した時期でもあったから
若手社員にデザインさせ若者を取り込むみたいな狙いがあったんだろ
アルバと何が違うんだ?っていう突っ込みも入れたくなるけど
0790Cal.7743 (ワッチョイ 9333-luqG)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:29:57.77ID:ML/6YjY30
>>788
いいね
なんていうか「オッサンが考えるヤンチャな時計」なんで
むしろオッサンになってから使いたくなるんだよなぁw
自分も一本買いたくなった
0791Cal.7743 (ワッチョイ 931e-G1rc)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:38:22.95ID:aeWyFNy80
>>787
いや余り好きじゃないししてる人みたことない
普通はジーショックとか吊しの時計
少し興味ある人は5やオリエントや中華スケルトンが多いね
中華スケルトンはAmazonで安く買えるからオタクに人気
0792Cal.7743 (ワッチョイ 119b-EiRX)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:38:57.86ID:xOlhkVuM0
>>788
このインディペンデントは去年ケースとリューズの形状が昔っぽくて気に入ったけど
文字盤が近未来風になってたから買うのは止めた。
0793Cal.7743 (ワッチョイ abcc-7wDY)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:39:27.28ID:/7lx9Q120
>>788
オレもオッサンだけどソレ前から欲しいと思ってたんですよ
アマゾンの欲しいものリストに入ってますが未だ踏み切れずにいますw

今の若いもんが持ってるのはダニエルなんちゃらとかニクソンとかディーゼルでインディペンデントやワイヤードは置いてけぼりって感じですね
0795Cal.7743 (ワッチョイ 119b-EiRX)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:44:59.89ID:xOlhkVuM0
>>791
少なくとも時計に興味があって時計スレに来る人はワイアードは選ばないのはわかるw
去年限定でブレスだけのスマートウォッチとコラボした4R35搭載した機械式はアリと言えばアリだが
もう買えないし。
0796Cal.7743 (ワッチョイ 4b3e-/t+O)
垢版 |
2018/04/30(月) 22:58:37.12ID:yE5NK1C30
現行ワイアードにはメカクオーツ20気圧防水モデルとか優れたモデルがあるわけで
ワイアードに高級感を求めるのは無理がある=ワイアードの肝はスポーツモデルだろ、って言いたいわけだが
パチを買い漁り中華REEF TIGERを大絶賛し高級感とか言っちゃう知ったか糖質には分からないのはしょうがない
0799Cal.7743 (ワッチョイ 4b3e-/t+O)
垢版 |
2018/04/30(月) 23:54:49.42ID:yE5NK1C30
>>797
REEF TIGERを高級感あるプアマンズGS!と誇るアホもいるくらいだから
ワイアードの20気圧防水モデルのいいところなんて受け止め方も人それぞれだろ
分からないやつのために20気圧防水以外に良いところを挙げるとしたら
1/4秒運針のVHムーブ=1秒運針における針ズレもこれなら気にならなくなる、トルク向上=太い針も回せる
クオーツ=ソーラーのような安っぽい文字盤にはならない
その代わり2年くらいで電池切れになるようだけど
0800Cal.7743 (ワッチョイ 5354-x8Hz)
垢版 |
2018/05/01(火) 01:46:58.58ID:gaYO9SWw0
>>795
あれいいなって思ったけどワイアードだったから止めたわ。素直にALBAかSEIKOって書いてたら買ったのに。
0802Cal.7743 (ワッチョイ 4b3e-/t+O)
垢版 |
2018/05/01(火) 01:59:08.46ID:UG6TNlLI0
スレ違いなのはドーム型コーティング付きサファイアもよく分かってないお前みたいな貧困層だろ
情報収集して講釈垂れるものの経験がないため良し悪しも分からない
しょせんは知ったか糖質に毛が生えた程度だよ
0804Cal.7743 (ワキゲー MM6b-e2YM)
垢版 |
2018/05/01(火) 13:38:35.98ID:RW8OWUvSM
昔と比べるとモバードもハミルトンも落ちぶれてしまったけど
ミュージアムウォッチの模倣しかできなくなってしまったモバードよりはハミルトンの方がまだ格を維持できていると思う
0811Cal.7743 (ワッチョイ 59ae-SrsC)
垢版 |
2018/05/01(火) 15:39:53.79ID:3JRxguge0
一昨日ぐらいのNスぺで遺跡発掘の責任者みたいな人がワイアード着けてたな
作業場でいつぶっ壊れてもいいように安時計愛用してんだなと思った
0812Cal.7743 (アウアウウー Sa45-Iu0p)
垢版 |
2018/05/01(火) 16:38:18.29ID:RC3D586Ca
>>805
金正恩モバード好きっぽくて、このモデル以外のやつも何個か着けてるよ。日本だと全然人気ないから付けてる人あんま見ないけど、ミュージアムウォッチ良いよ、かわいいし。
0813Cal.7743 (ワッチョイ 931e-G1rc)
垢版 |
2018/05/01(火) 18:04:35.34ID:fUKrREZ00
将軍様の時計欲しい
0819Cal.7743 (スップ Sdf3-HB4M)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:11:07.63ID:sBWDQvj4d
友人いるんだな
0822Cal.7743 (ワッチョイ d3b5-bZF4)
垢版 |
2018/05/01(火) 20:56:20.63ID:+UTFMv4G0
>>758
ちょうど40mm以下のダイバーズウオッチ探してたからいいやつ紹介してもらったわ
ありがと
9月まで待ちきれないなw
0823Cal.7743 (ドコグロ MM25-bZF4)
垢版 |
2018/05/02(水) 20:27:30.15ID:Vdha7YSRM
>>678のムーンビューがもう届いた
メッシュブレスはあまり好きじゃないから以前紹介した24ドルのベトナムクロコに換装してみたけど結構いいね
しばらくはUHFの滑らかな秒針を眺めながら酒が飲めるw
https://i.imgur.com/sv75jLF.jpg
0828Cal.7743 (ワッチョイ 6ab9-bmQX)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:57:41.45ID:kHQOFxZn0
>>823
何か今まで買ったブローバってオリジナル感が無かったんだよね。
デザインはこれだな、うpありがとう。
来月辺り買うわ。
0829Cal.7743 (ワッチョイ 039b-C5rw)
垢版 |
2018/05/03(木) 01:21:57.22ID:Gcvz3lBS0
俺は96B214 のほうを注文したが4月27日に発送されたのにFEDX便なのに到着予定が5月21日に
なってるのは何故なんだろう?
0830Cal.7743 (スプッッ Sd4a-VgTY)
垢版 |
2018/05/04(金) 13:28:22.94ID:2A5iEj68d
>>799
1/4秒運針、店頭で実物見たら、なめらかさを全く感じなかった。
8振動機械式と同じはずだよね?
自分のETA2892の時計と違ってカチッ、カチッ、と秒針が動く。
ブローバのUHFクオーツはなめらかさを感じたけどなあ。
0831Cal.7743 (ワッチョイ eab5-gBab)
垢版 |
2018/05/04(金) 14:50:13.89ID:9UTQZlxd0
>>830
1/4運針と8振動が同じだと?!
0837Cal.7743 (ワッチョイ 0e3e-vtRY)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:42:35.38ID:zJ8A37Ig0
>>832の【知ったか糖質に毛が生えた程度】のバカがややこしいことを言い出し
>>833>>834でコントを始める

一般的に1Hz=1往復=1振動と数えるけど
時計の世界では片道=1振動、1往復=2振動(行って1振動+帰って1振動)

2Hz=時計の4振動=1/4運針
3Hz=時計の6振動=1/6運針
4Hz=時計の8振動=1/8運針
5Hz=時計の10振動=1/10運針
0839Cal.7743 (ワッチョイ 1e19-jSUp)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:15:02.27ID:KfvCdcah0
>>833
テンプが一振動する間に2回ステップ運針する仕組みは
簡単には思いつかないからね。
実物を凝視しても速すぎてわからないし。
Youtubeにスローモーション動画が上がってたはずだから、
興味があるなら見てみるといい。
0840Cal.7743 (ワッチョイ 0e3e-vtRY)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:29:45.42ID:zJ8A37Ig0
>テンプが一振動する間に2回ステップ運針する仕組み

ほら【知ったか糖質に毛が生えた程度】がまた始まった
そして問題なのはこの知ったかに突っ込み入れられる自称時計通が時計板にはほとんどいないこと
0841Cal.7743 (ワキゲー MM96-CjGr)
垢版 |
2018/05/04(金) 17:41:59.97ID:g6XItm9bM
アンクル(伯父さん)が見える時計なら一目でわかるけど
何故か大抵の時計はテンプしか見えないんだよなあ
0849Cal.7743 (ドコグロ MM2b-gBab)
垢版 |
2018/05/07(月) 10:06:17.62ID:cylz57NEM
そのデザインなら38mmくらいが…
せめて40mmなら…
0850Cal.7743 (ワッチョイ 039b-C5rw)
垢版 |
2018/05/07(月) 10:24:13.29ID:ckCa9uPL0
同じオープンハートでセリタムーブでブローバのアキュスイスがあったじゃん

>>849
このご時世で38mmを望むのは無理w ないものねだりはあかんよ
38ミリ信者は38mmにこだわるんじゃなくて31mm〜32mmのダイアル径で40とか41mmの
腕時計をさがすと幸せになれる。
これはダイアル径が38mmありそうだから完全に却下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況