X



機械式腕時計が価値が高いという風潮 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 21:51:15.56ID:3B432yj0
>>747
日産だから。
0751Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 22:17:14.16ID:bAuZb8J5
GSはあのおっさん臭いデザインだから売れてるんだよね
今のGTRはオッサン臭さが無いから売れないんだと思う
0752Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 22:27:27.93ID:Ql4D2mfV
国にもよるんだろうけど、海外だと関税で2000万くらいするんだろう?GTR。
アメリカは最近まで輸入禁止だったみたいだし、販売地域も多くないのでは。
0753Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 22:38:57.82ID:Ur8zvBEP
>>748
100超えは機械式だよ

なんで100万円の時計持ってる奴から見ると50万なんて安物だって思われてるって思うのかが分からん

それ本気で思ってるなら馬鹿にされるのに50万の時計をよく買ったねって思う 

それって高級時計買えるけど買わないだけって強がって奴と同じ思考だとおもうわけ
勿論ええ歳だから50万以上貯金
0754Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 22:41:37.81ID:StxCHxAJ
>>728
車のたとえで言えば、快適性があるのもスピードが出るのも取り回しが良いのも全てクオーツ時計じゃねーか。
0755Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 22:44:12.23ID:Ur8zvBEP
>>753
途中で送信押してしまった
勿論ええ歳だから50万以上貯金はあるけど買えるかって聞かれたら買えない
買わないじゃなくて買えない

素直に50万の時計は高いと思う
0756Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 22:53:38.51ID:lV4eQS/5
車にたとえたら燃料噴射がキャブか電子制御かの違いか?機械式とクォーツの差って。
0757Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 23:05:57.77ID:HAPpga0Q
ハーレーCVO Ltdが機械式でホンダのGold Wingがソーラー。
価格は約1/2、燃費もトルクもホンダが上、でもハーレー派はハーレーが好きだからそれを買う。
結局個人の趣味趣向だけ。
0758Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 23:15:42.76ID:st3lAvUq
バイクはなんだかんだ見た目が大事だからだろ
0759Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 23:29:46.25ID:HAPpga0Q
機械式もそうだろ
0760Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 23:35:25.51ID:st3lAvUq
だから何度もいうがムーブメントと見た目は関係ねえつってんだろ
0761Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 23:39:42.70ID:Ql4D2mfV
ハーレー買うヤツは、見た目よりもエンジンの鼓動と音が一番の理由では?
性能低くても味がいいとか。
あとはハーレーブランドで買うヤツ。

機械式時計と似てるな。
機械が好きなヤツもいれば、ブランド好きのヤツもいると。
0762Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 23:52:48.35ID:hq7s2oAQ
何というか凝っててレアのがオタクは好きなんだよ。
クオーツのがレアだったら価値は逆転してるだろ。
精度とか性能とか関係ない。
0763Cal.7743
垢版 |
2018/09/21(金) 23:55:02.26ID:r+Sxyt8C
高い値がつく=レアなの?
そんなのメーカーのさじ加減じゃないのか
0764Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 00:27:56.68ID:zfUbNWp8
例えばクオーツが超レア鉱石で限られた高級時計にしか搭載できない代物だったらと考えると確かに。
0765Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 00:40:02.63ID:CP9Hfb7x
お前らの高級時計と俺のGショックで殴り合ったら俺のGショックが勝つよね
0766Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 00:46:30.27ID:jzpeGsm4
Gショックは自分が壊れない事に関しては超一流だが、相手を倒す能力を持ってる物はメタル系の一部だけなんじゃないか?
0767Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 00:53:56.26ID:0QC3IDwT
機械式も3本所有してるけどGショックも持ってる
それぞれいい時計だし機械式とかクォーツ関係なく趣味として集めて…結局は自己満だな
0768Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 01:25:12.37ID:4QhZTBiv
クォーツが良いって思うんならそうなんだろう お前の中じゃ

機械式が良いって思うんならそうなんだろう お前の中じゃ

どっちも良いって思うんならそうなんだろう お前の中じゃ
0769Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 01:48:41.70ID:7eQ4n/ui
>>768
そんなの言わなくてもわかってるよ。
その上で他人と意見交換してるんだよ。
こういうなんでも人それぞれです、みたいなこという奴って、自分は客観的に物事見れてますみたいな自分に酔ってんだよな
0770Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 02:28:30.10ID:iPz9DYB4
>>747
10年は長く作りすぎ、
希少価値も無くなる。
4年で新型に変えるべき、もしくはLFAみたいに限定とか。
必ず販売中止で価値は上がる。
先代NSXは20年作ってやっぱり売れないって悩んだだろうけど、
今はプレミア価格。
パネライやロレックスが戦略的に成功してるね。
0771Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 02:46:30.56ID:sDHbIUcG
これだろ

スイス高額機械式→ヨーロッパ異国情緒のヨーロッパ人にしか作れないデザインを楽しめる(東洋人が作ったコピー品、擬き品、パクリ品は置いといて)

GS等国産高級時計→おっさん臭い=野暮ったい
国産安物時計→ちゃち、見るからに安っぽい、子供っぽい等

クルマと同じ
0772Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 02:58:44.95ID:gCWuX+cT
ださっくす?
0773Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 03:35:32.26ID:7C19WPeF
>>770
でもあれもこれも希少価値のラインナップばかりなら飽和しない?
その戦略だけで利益を最大化できるのだろうか
0774Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 04:08:40.89ID:x6Z5QEFQ
>>771
だからガワの話じゃなくムーブの話なんだが
0775Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 04:28:12.95ID:hqygzvoY
>>774
スイス時計は高精度クォーツムーブのラインナップがほとんどない

高い時計といえばロレックスに代表されるように主にスイス製だろ
日本製で高額機械式ムーブといったらGSくらい
スイスが機械式やめたらもともと一旦やめたセイコーはそれに倣うだろ
0776Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 04:38:05.51ID:Mh7+Nngu
スウォッチじゃ見せびらかしたりニヤニヤ眺めたりとかない
0777Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 04:46:11.40ID:5TlPk+y9
スウォッチこそ見せびらかしたりニヤニヤ眺める用だろ
0778Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 04:51:01.38ID:1OvWdnsW
スウォッチはカシオ、タイメックスよりデザイン劣る粗製乱造の安直にデザインした安物
0779Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 05:00:46.03ID:eCl3Tkls
ヨーロッパ人がひねり出したものならウンチでもいいという人には、スウォッチ、どうぞ
0780Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 06:11:55.71ID:rImHC+Go
スウォッチはチプカシと同じようなもの
0781Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 07:59:42.71ID:zfUbNWp8
現状、機械式腕時計の方がクオーツ腕時計より見た目が優れているのは認める。
でもそれは機械式ムーブメント自体が優れているわけではない。メーカーによる意図的な差別化だからね。
0782Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 09:06:13.75ID:Py3/B1fR
貧乏人はそればっかり
0783Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 09:18:40.93ID:OPpNt614
スウォッチ、スイス復活や時計収集が広まるキッカケになったって意味では歴史的な価値は高いと思う。それにシステム51なら技術的な価値も。
買うか?って言われると、買ってないんだけどさ(苦笑

>>781
クオーツ作らないor作れないメーカー、結構多いのも一因かと。
0784Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 09:22:42.71ID:Dqp2EL+w
>>781
その通りメーカーのステンレスをゴールド以上の価値にする錬金術
それでも貴方も認めてる通り見た目とか世間一般的に機械式は高級と認知されてるのも事実
どちらが優れてるとか優劣つける必要なんてない
0785Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 09:51:39.47ID:lVBIArVX
クオーツ作れないメーカーなんてあるか?
他社の汎用ムーブメント使えばええやん。
それでもよっぽどご自慢の機械式より高精度。
0786Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 10:12:50.88ID:2AF4CH92
ドイツの軍用時計はミヨタムーブ使ってるよ
0787Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 11:03:15.57ID:dP92Dz7l
クォーツは機械式と比較しトルクが弱いから針のデザインに制約があるという話をたまに見るが、本当?どの程度差が出る?
詳しい人教えてくれ
セイコーの特殊なやつとか抜きの一般論で
0788Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 11:32:13.59ID:rcUlrHzf
>>787
それGSクオーツすげーって思わせるための工作だから
0789Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 11:50:48.45ID:+nueiZyi
機械式すげーって思わせるための工作だらけの業界だからなぁ
0790Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 12:00:41.50ID:mS0m7hmG
>>787
ここ見る限りでは数字的には2,3倍らしい
デザインで言えばオメガのシーマスターなんかは機械式がソリッド針なのに対してクォーツは中空針になってる

http://tokidesign.jp/memori/story04.html
0791Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 13:13:57.75ID:OPpNt614
>>785
クオーツムーブメントって意味で書いたわ。言葉足らず、ごめん。
0792Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 13:19:08.31ID:jftETKZN
>>780
スウォッチに液晶は見たことがない
チプカシの主流(カシオの主流)はデジタルであり、アナログのチプカシはミヨタムーブ
0794Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 13:49:54.96ID:eqFirAki
>>793
なんだか秒表示?がデカすぎるね
チプカシの値段じゃないし
0796Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 13:52:30.99ID:pW4fntZn
デジタルなのに月日曜日表示が無いのも実用品として落第
0797Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 13:54:31.05ID:pW4fntZn
>>795
最近のスウォッチは知らない
昔、デパートの1階で売ってた頃の話
0798Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 13:54:31.82ID:pW4fntZn
>>795
最近のスウォッチは知らない
昔、デパートの1階で売ってた頃の話
0799Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 19:44:06.61ID:MJpYocSc
>>686
それは緩急針で調整した結果ですか?
買ったときからそうなのですか?
キャリバーNo.はわかりますか?

安くて精度の良い機械式は気になります
0800Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 20:07:49.79ID:nZWnVk//
>>686
>使うのは週に2日程度

使わない日はワインディングマシーンに入れてるの?
0801Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 20:32:17.35ID:tWIgjx3S
>>799
6R15です。
>>800
使わない日は朝30回、夜10回手巻きです。革ベルトなので夏はほとんどつけません。
0802Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 21:15:58.82ID:U7B6svI0
アクアテラのリュウズで巻くとき、最大まで巻いたっていうのはどうやったらわかる?
ある程度巻いて更に巻くとジーって音がする気もするんだけどこれのことかな?
着けてたらリュウズで最大まで巻く必要はないし、やめといた方がいいってのもわかってるうえで、ただどうやってわかるのか知りたい
0803Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 21:33:55.33ID:Kx2BKR89
>>781
だから機械式ユーザーはそれを分かってて使ってるのにクォーツ厨が「機械式厨は機械式ムーブメントの方が優れてると思ってる」って見えない敵と戦ってるだけだろ
0804Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 21:35:53.57ID:zfUbNWp8
いや機械式はロマンだのなんだの言うやん
0805Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 21:39:13.47ID:GUa+Q2by
言ってるね
0806Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 21:52:53.99ID:HFWZ4SC6
クオーツしか買えない貧乏なゴミが暴れてるだけ
0807Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 22:30:08.04ID:dRsCTZE8
>>803
わかっとらんから機械式ユーザーとかゆうとるんやろ?機械式ユーザーさんwwww
0808Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 22:37:38.50ID:0QC3IDwT
>>802
最大まで巻いても空回りなるからゼンマイが切れる事ないよ
0809Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 22:57:16.92ID:OPpNt614
>>803
クオーツに魅力やロマン見出せないクオーツ派がいて、その妬みとかが反映されてんじゃねえかな。クオーツ、使ってる人は多くても好きって奴は少ないのかも。
0810Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 23:00:39.95ID:dRsCTZE8
>>809
そもそも興味ないものに妬みの感情は生まれんのやわw
ヲタさん生きた事あるんかwwww
0811Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 23:07:45.11ID:OPpNt614
ごもっともだけど、このスレ来てる大半は多少なりとも興味ある層だろうな。
0812Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 23:14:33.38ID:dRsCTZE8
どないやねんwww
0813Cal.7743
垢版 |
2018/09/22(土) 23:26:49.03ID:7eQ4n/ui
機械式の方が好きだったけど、機械式のロマンを売り込む商法に嫌気が差してクオーツに変えた。なんだか疲れてしまった。でも時計は好き…笑
0814Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 00:04:58.30ID:mnKecuYU
>>813
ではシチズンのカンパノラを買いたまえ
0815Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 00:50:02.10ID:VU2cxIIK
逆にクオーツが危険だろ。
スマートウォッチに駆逐されかねない。
スマホが無くなって腕に装着するようになるかもな。
懐中時計から腕時計みたいに。
機械式は懐中に逆戻りするかもしれない。
0816Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 00:51:56.73ID:JS/9IT2K
>>804
ゼンマイと歯車で動くことにロマン感じるってことだろ?
それのどこが優れてるって言ってるんだ?
0817Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 00:54:21.44ID:piX3dXDy
BULOVAのUHFクオーツは好き
0818Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 01:06:34.00ID:/U1Kve3D
クォーツ → CD
機械式 → アナログ盤

米レコード協会が発表、CDの消滅速度はアナログ盤隆盛の3倍

今年のアメリカレコード協会の上半期報告書でアナログ盤の明るい見通しとCDへの死の宣告が報告された。
http://rollingstonejapan.com/articles/detail/29034
0819Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 01:21:54.58ID:4Z+jjfdp
>>815
スマートウォッチだってクォーツ入ってんだから、クォーツの腕時計が形を変えて進化してるわけだ
0820Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 01:27:50.30ID:zkBJMeem
>>814
ありがとう。
だがもうdolce買ったわ
0821Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 01:46:00.95ID:BuB4n0km
>>820
もう一本買えばいいじゃない
0822Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 07:21:25.03ID:eW4YMUMN
俺は機械式もクオーツ(アナログ、デジタル)も複数所有してるけど、機械式の運針も良いし、針ずれしてないステップ運針も良いと思うけどね。特に針ずれしてないステップ運針なんかは見ていて気持ち良いよ。

俺は機械式マニアではなく、腕時計マニアなんだろうね。
0823Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 10:02:40.59ID:ujnfPrRr
僕は23で機械式買ったけど、ケチつけたやつの大半は地震の時乞食被害者根性丸出しでしたよ
0824Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 10:43:43.48ID:qOC9kFoL
機械式時計は大人のおもちゃってもんだろ
メカニカルでカッコいいから好きだから選んでるだけ
男のロマンだ
0825Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 11:19:18.02ID:JS/9IT2K
クォーツ厨が勝手に風潮があるって思い込んでるだけなんだよなあ
0826Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 11:24:11.92ID:JSixuxMN
こういうのが機械式好きなやつは人としてアレ、って言われちゃう原因
0827Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 11:47:14.69ID:i5yTZWK/
>>826
お前が貧乏なのは自分自身のせい
0828Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 11:48:02.23ID:k4yEZLRH
貧乏連呼くんは3000万くんに負けたのもう忘れたの?
0829Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 11:50:12.99ID:i39USZOv
意味不明な貧乏人


他人の褌でドヤ顔
0830Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 11:51:36.09ID:JSixuxMN
どっちも大概恥ずかしい部類だと思うけど
0831Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 11:52:08.43ID:I1qO5L5i
普通に働いてたら
億単位の残高証明でも簡単にアップできるだろ

で、肝心の時計画像は何処?
0832Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:02:32.20ID:t7AeMjTF
>>831
億単位の通帳残高見せて〜〜((o(^∇^)o))
0833Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:07:48.20ID:bitAMNvF
機械時計はOHで定期的に4〜7万円必要だから消耗品と考えてる人はには無理だろ
維持費で新しい時計買えちゃうし
0834Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:08:21.14ID:BjEpRemz
数万円の機械式時計買ったけど日差ばかり気になる
いつも15秒程度の進みなのに今日は5秒遅れてるぞ、今日は40秒進んだぞどうしてだ?とかw
クォーツ時計ではこんな日較差はない、毎日規則正しく進む遅れる
数千万円の機械式時計買って日較差5秒とかあったら発狂するかもなw
0835Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:15:14.36ID:bitAMNvF
5秒の誤差を毎日確認作業してるとかちょっと神経質過ぎて時計自体必要なさそうやな
デジタル電波ソーラーしか無理そう
0836Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:20:45.37ID:VBKN2J/f
逆に日差1秒とかの個体引いたときの特別感
0837Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:20:45.44ID:twC+TMXY
日較差の意味分かってんのか?
日較差合わせて2日で55秒とか時計として終わったんぞw
アホか
0838Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:22:43.96ID:twC+TMXY
>>836
1日だけだろ?安物機械式は
0839Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:23:18.12ID:/GTJCrCi
そういう方にはGPSソーラーをお勧めします
精度は結局クオーツですね
0840Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:25:28.82ID:twC+TMXY
1000円のクォーツで十二分に間に合ってます(大笑)
0841Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:27:54.70ID:ZqIcz/sa
スイス軍は中華の1000円クオーツにすら負けてるのか?
0842Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:29:26.50ID:VBKN2J/f
ID:twC+TMXY
何で荒ぶってんの?
0843Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:30:05.74ID:VU2cxIIK
>>834
瞬間瞬間、正確でなければならないのなら、
GSクオーツになると思う。
電波は誤受信、時計の性能が悪いので、100パーセント信頼はならない。
それでもいやなら、スマホで、情報通信研究機構のサイトを見て確認する。
それさえスマホにデータがが届くのに時間差が全くないとか言えない。

そりゃ機械式は無理だわ。
貴方のことを言ってるんじゃないけど、
精神病の人なんかは、何か特有なことに執着するから、
それが時間なら、機械式時計は無理。
0844Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:31:23.95ID:d8Cn2SX2
日差1秒の10万以下の機械式ははっきりいって信じられません
嘘つきとしか
0845Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:31:52.87ID:Oj/dBJO6
時計に関わらず何でもそうなんだけど
新しいモノは高くても普及するにつれて安くなる
古いモノは作られなくなり一度は忘れられるんだけど復活出来たモノは価値があがるんだよね
0846Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:35:44.71ID:d8Cn2SX2
>>843
2〜3秒の狂いならそりゃ暇なときにちょちょいと合わせられますよ。クォーツデジタルならね。1分以内に確実に
でもね、1分遅れたらやばい今のご時世で3日で1分の狂いはやばい。油断すれば時刻合わせを忘れる人はいる
0847Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:37:02.04ID:tMipFz4E
>>844
前に持ってたSEIKOのプレザージュが夏場は日差+一秒以内だったよ
冬は-5秒だったけどな
0848Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:37:39.66ID:HfxXJy9Q
機械式も買えない貧乏人とかすぐ言う人は、機械式は金持ちツールだと思ってるのかw?
金持ちはみな機械式とでも勘違いしてるのかw?
0849Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:40:22.59ID:ZHSibrq5
勘違いとゆうか割と単純な脳ミソしとるだけやろw
ヲタってだいたいそうやでw
0850Cal.7743
垢版 |
2018/09/23(日) 12:42:01.83ID:V/yAo0uy
>>847
毎日毎日必ず日差1秒以内の精度を保ったの?へー凄い、グランドセイコーVFA並みだね(棒読み)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています