X



2019年、全世界時計ブランド格付けスレpart.1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2019/02/01(金) 19:26:28.46ID:0gkfpoCh
前スレ
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/watch/1502497461/


・自社ブランドの別名ラインは別ブランドとしてカウント
・入ってない時計ブランドがあればどんどんランキングに入れる
・ランクの上下はあくまでも価格、歴史、趣味性、精度、アフター等、時計のあらゆる要素を含んだ総合的なブランドの目安。
どんなに高い時計でも身に沁みた安い時計に優るのものはありません、嫌いな時計を貶すことはNG。
0791Cal.7743
垢版 |
2019/05/05(日) 10:46:55.08ID:c5g1zjVn
ちなみに俺が感じたのは、

パテ後継:クラシックでカクイ、小さいのになぜか重厚。
ブレゲクラシック:ヤケが楽しみ、針が美しい、ギョーシェに見惚れる。←古いのを見たことがあるのでどういうふうにヤケルか知ってた。
パトリモニー:キラキラしてる、繊細、女性的、針がツートーン。
サクソニア:真面目、綺麗。

上の人の言うサクソニアの立体感のなさってインデックスの作りとかかもしれない。
でもケースとかを楽しむメーカーじゃないんじゃないの?
0792Cal.7743
垢版 |
2019/05/05(日) 10:54:29.76ID:ZpgundYY
>>789
いや立体感の演出は技術的な要素が大きいと思うよ
文字盤はさまざまな角度や光で見比べてみないとわからない
自然光でガラッと変わって見える文字盤もあるし
その点では買って使ってみないと判断できない
ランゲはのっぺりしてたように感じた
巻き心地やケース仕上げはよかったけどね
0793Cal.7743
垢版 |
2019/05/05(日) 11:09:37.30ID:ZpgundYY
あとサクソニアは視認性があんまよくなかった
「ドレスウオッチにそういうの求めるなよ」と言われたらそれまでだが、
カラトラバはチラッと横目で見るだけで時間がわかる
このあたりは長年のベストセラーだけあるなと思ったね
パトリモニー、ブレゲはモノによって分かれそうだな
ランゲも1815やリヒャルトだったら時刻識別しやすそうだが

>>791
おおむね同意
0794Cal.7743
垢版 |
2019/05/05(日) 18:55:05.65ID:goUpFudg
>>788
プラチナは日本人しか買わないって誰が言ってるの?
0795Cal.7743
垢版 |
2019/05/05(日) 19:14:47.74ID:y3CkeDn3
ステンレスの価格が原価ってムチャクチャな理論だな
0796Cal.7743
垢版 |
2019/05/05(日) 19:43:12.92ID:hWrjAY8p
>>788
原材料費と原価はまるで違うんですけどね
0797Cal.7743
垢版 |
2019/05/05(日) 19:48:02.31ID:MG+VDdP+
安いものを高く売る力がブランドの格っていうのも
検討違い。
高級機械式時計の製造コストの大部分が
手作業にかかる人件費で、オートメーションで
それをほとんど省いたものをあの値段で大量に
裁くことのできてるロレックスやオメガの方が
ブランド力が高いことになる。
0799Cal.7743
垢版 |
2019/05/05(日) 22:47:50.95ID:WZj7LJb5
>>797
「わかりやすく言えば」ってわざわざ書いてるのに揚げ足かよ
アスペか?
0800Cal.7743
垢版 |
2019/05/06(月) 00:39:47.55ID:o8I1k4rX
>>798
じゃあ根拠も何もないやん
0801Cal.7743
垢版 |
2019/05/06(月) 00:51:25.83ID:hzQINjPO
>>800
今まで得てきた5chの知識なんじゃない?あんまり掘り下げないであげて。
0802Cal.7743
垢版 |
2019/05/06(月) 01:36:29.36ID:VOVgIdUp
いや、「物としての良し悪しなら格とは違う」というのも
「100円のものをどれくらい高く価格設定しても消費者に受け入れられるか」
というのも本質的にブランドとか格とかを誤解してるよ。

ブランドとか格とかっていうのはモノのクオリティに対する「信用」であって
100円の価値しかないものを1000円で売ればブランドや格は「消耗」して
早晩失われる。だからモノとしての善し悪しと一体なのよ。
0803Cal.7743
垢版 |
2019/05/06(月) 09:23:59.15ID:nfJbpD92
信用性で言うとロレックスが最高
0804Cal.7743
垢版 |
2019/05/06(月) 12:22:46.19ID:w3X37zJM
ロレは116519LN以外ゴミ。
0805Cal.7743
垢版 |
2019/05/06(月) 12:53:50.71ID:o8I1k4rX
>>804
はいはい。
0807Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 01:28:08.37ID:0dKHm9Wn
>>802
クオリティってものすごく曖昧で感覚的な尺度だから
紙媒体のメディアが主流だった頃は広告でイリュージョンを
かなりの部分維持できてた。

でも例えばダトグラフが登場したときに当時のパテックのクロノが
スピマスと同じレマニア系のムーブを使ってることに厳しい目が
向けられるようになって、だめ押しにデュフォーが「モノを見れば
ランゲが一番いいことがわかる」みたいなことを言ったものだから
時計BBSでパテックとランゲのムーブの仕上げをマクロ写真で
比較検証する投稿が現れて、ネット上で三大神話が解体されるとともに
クオリティの客観性が重視されるようになった。

その意味でランゲの台頭はネットの発達によるところが大きいし、
もっぱらイリュージョンでブランドや格を維持することはできなくなってる。
0808Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 02:29:20.00ID:16dFXtBO
真面目にモノ作ろうねって時代になったってことかね
0809Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 07:53:03.41ID:GacxO2Dv
スピマスがすばらしいって事かね
0810Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 08:29:34.35ID:Ivcym9K5
物としての考慮だけならリシャール・ミルがずば抜けているだろう
何もかもが既存の時計とは違って先進的だしハイクオリティで仕上げもいい
0811Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 09:02:50.48ID:y+A9cjb/
ランゲ推しの声が相変わらずでかいな
ランゲはあのやぼったいデザインをやめないと所有欲をわかせるのは無理だろ
仕上げがいいみたいな話だけどカルティエのパヴェセッティングを一度くらい見てくるといいよ
ムーブの表面の仕上げに関してランゲが着目したのはエポックメイキングかもしれないけど機械だからね
それが評判になったとしてもカルティエとかピゲみたいな宝飾の優れたメーカーより
技術的に上であるとは全く思えん
0812Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 10:26:50.71ID:TUmjR/uX
まぁランゲも所詮はランゲっていう先入観があるから格好良く見えるに過ぎないからな
ムーブメントの仕上げは流石だがドイツ由来の時計なら他にもムーブメントの仕上げ凄いメーカーはあるし
やっぱ時計は文字盤とケースの仕上げだよ
0813Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 11:02:10.21ID:pdIXEabt
オレ様の所有欲わかないと言ったところでデュフォーと
ベン・クライマーは自腹切って買ってるのよ。
しかも前者は企業製の中で唯一、後者は数あるコレクションの中で
2本残すとしたらという中で挙げてる。

Philippe Dufour(独立時計師、Grand Prix d'Horlogerie de Geneve審査員)
That the watch was finished to exacting standards
so high as to draw almost universal praise was just
the first step in a journey which, thus far, has
spanned 13 years and seen the watch draw
acclaim from some of watchmaking’s most highly
regarded tastemakers and artisans ― including,
most famously, Philippe Dufour(略) Dufour famously put his money behind his words,
choosing to purchase for his own use the rose-
gold model, which has since, among cognoscenti,
come to be known as the “Dufour Datograph”.
https://www.revolution.watch/introducing-the-a-lange-sohne-datograph-updown/?archive

Ben Clymer(時計誌HODINKEE創設者)
And, of course, it's from A. Lange & Söhne. And if
you're not sure why that matters, ask any major
collector who has been around for the last twenty
years. I really believe Lange is the greatest large-
scale watch manufacturer today.
The Two Watch Collection:The Patek Philippe 3940 And The A. Lange & Söhne 1815 Chronograph
https://www.hodinkee.com/articles/patek-philippe-3940-a-lange-and-sohne-1815-chronograph
0814Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 11:51:30.96ID:HMKMIktA
>>810
リシャールやウブロの先進性は時計ヲタが求めているモノでは無いんだよな
ゼニスのオシレーターがどんなに優れていても、機械式のなかで普遍化する事がないでであろうことと同じ
我々が求めているのはソレじゃない
だから格にも繋がらない
0815Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 12:04:53.26ID:0bpM8D13
パテックに積んでたレマニアってcal.2310だろ?
ヴァシュロンやブレゲのクラシックにも使われてる
ベースはスピマスと同じ321なんだろうけど、2310はそれこそダトグラフ、フレデリックピゲの1185と並ぶクロノグラフの名機中の名機だよ
設計が古い以外の点でダトに見劣りする点ってどこがあるんだろうか?
0816Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 12:04:58.60ID:TUmjR/uX
>>813
そういうのを虎の威を借る狐という

独立時計師は他にもたくさんいるんだからその人たちの私物時計を全部調べてからじゃないと精度が低いよ
0817Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 16:03:53.63ID:pdIXEabt
>>815
見劣りしてなかったらわざわざ新クロノムーブの
開発に費用なんかかけずに1940年代に開発された
普及機用のレマニアのエボーシュをそのまま
ずっと現在まで使い続けてたよ。

ダトのせいで見劣りするようになってしまったから
パテックもバシュロンもオーデマも自社開発に
移行したんだよ。

>>816
デュフォーはただの独立時計師ではないし、
この場合私物として持っていることよりも
自分の立場を踏まえた上で持っていることを
公言してることにむしろ意味があるのよ。

匿名で「ランゲも所詮はランゲっていう先入観がある
から格好良く見えるに過ぎないからな」なんて
ことを書きながら他人には「精度」を問うような
人とは違うのよ。
0818Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 16:40:14.37ID:pcqI4tcS
ランゲを所有(1815、ランゲ1の2本だけだけど)しての実感から、ランゲは最高峰である事に異論は無いんだけど。
批判への反論として人様のコメントを引っ張ってマウントするのはダセェ。
ランゲの技術者とデュフォー他時計師の面々は偉いけど、"何者でもない"お前は偉ぶる資格ゼロっしょ。

まぁランゲは最高だけどな。
0819Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 16:51:43.55ID:z9edsN5P
>>817
歴史のあるものを含めて多くの時計ブランドは、それがいかに重要であるかのように表現した誇大広告のための製品を作っています。
華麗なイベントの開催に力を入れ、時計製造とは無縁のアンバサダーを雇っています。このような方策は、巧妙なトリックとしての技巧にすぎません。
歴史の長さ、アンバサダーである著名人の知名度、または彼らを支持する信奉者の数にこだわっているだけです。このような努力は無意味であり、要点から外れています。つまり、重要なのは製品です。
0820Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 16:55:17.69ID:pcqI4tcS
そのトーリ!
モノを見て語れよたわけ!ってことよね。
ダッサ
0821Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 16:56:58.91ID:EbmmPhjM
>>817
どれだけ御託を並べたところで君が虎の威を借る狐であることに変わりはないけどね

ランゲが製品力で勝負できてると信じているならこんなところでわざわざクドクドとステマまがいのことしなくてもいいのよ
0822Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 18:47:07.37ID:16dFXtBO
逆にランゲ下げるならゾンビって以外の根拠くださいな
0823Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 19:17:13.47ID:EbmmPhjM
下げる話はしてないでしょ、ヤボったくて好みじゃないって主観を言ってるだけなのにどっかの誰かがデュフォーがーとか見当外れの文言を引っ張ってきてるだけだよ
0824Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 19:37:33.28ID:pcqI4tcS
ウンウン、その通り。実に納得感ある。
つーかランゲ下げるなんて話どっから来たのwww

>822は素直になれよ。ランゲは素晴らしい時計だが、他のブランドと比べて決して抜きん出ている訳ではない。
0825Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 19:42:02.86ID:HMKMIktA
>>823,824
うだうだ言ってないでランゲの格をどこにしたいか言え
今の所、このスレでは上上らしいからよ
ここはそーいうスレだ
0826Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 19:45:43.92ID:pcqI4tcS
あ?誰だよテメー
上上のままでいいに決まってんだろ

パテックと同格にしたい奴がウダウダ言ってるが結局は他人のコメント引っ張ってくることしかできねーんだからこの話は終いだ

ボケ
0827Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 19:46:59.51ID:0dKHm9Wn
>>823
「ランゲはあのやぼったいデザインをやめないと
所有欲をわかせるのは無理だろ」と自分の主観を
露骨に一般化させようとしてるのに
「下げる話はしてないでしょ、ヤボったくて好み
じゃないって主観を言ってるだけ」と
言い繕うのはさすがに無理がある。

「カルティエとかピゲみたいな宝飾の優れた
メーカーより技術的に上であるとは全く思えん」
という見方に対して技術の評価に信頼の置ける
デュフォーの言を対置させるのは
「俺はそう思わない」 と返すよりよほど有効だよ。
0828Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 19:54:48.10ID:HMKMIktA
>>826
じゃ俺と同じ意見だな
格付けの変更意志も無いんだ、ほんとに話は終わりだよ
0829Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 20:01:19.40ID:EbmmPhjM
>>827
いや、俺は「ランゲはあのやぼったいデザインをやめないと
所有欲をわかせるのは無理だろ」
って言ってる方とは別人だからそんなこと言われても知らんよ

>>823に俺が書いたのは客観的に見ててその人は下げるとかの話してないと思ったから加担して書いただけだよ
0830Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 20:06:29.07ID:pdIXEabt
>>826
格付けはPP、VC、AP、ランゲ、ブレゲを
同格にまとめることになったよ。
だからPPとランゲは同格。
念のため。
0831Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 20:27:57.15ID:pcqI4tcS
え?そうだっけ?いつ決まったの?
ホントならすまん
0832Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 21:12:51.20ID:MOO/iiIz
そもそも格って何なの?
何と何と何の要素を集めたものが格なの?
それがはっきりしないと漠然と「格」なんて言っても人それぞれなんじゃない?
0833Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 21:27:25.78ID:pdIXEabt
>>831
308でそうなって744で再確認されてる
0834Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 21:31:05.97ID:1Okx9rp0
>>819
製品が重要なことに異論は無いが、その方向だと「製品格付け」になるのでは?
「ブランド格付け」なのだから、広告も含めたブランディングやプロデュースも加味すべき要素だと思うぞ。
0835Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 23:25:50.09ID:QtfDF0t+
宝石ゴテゴテにすれば野暮ったくなくなる!理論
0836Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 23:33:53.16ID:7ps4JAX9
なんでウブロって叩かれやすいのですか?
見合わない値段設定だから?
デカ厚だから?
ロイヤルオークに似てるから?
0837Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 23:45:55.33ID:Ak5j1xgw
>>836
全て
そして水商売の男が好むから
0838Cal.7743
垢版 |
2019/05/07(火) 23:48:07.03ID:YaswZ9z8
このスレ、無限ループや。

>>819
> 歴史のあるものを含めて多くの時計ブランドは、それがいかに重要であるかのように表現した誇大広告のための製品を作っています。
> 華麗なイベントの開催に力を入れ、時計製造とは無縁のアンバサダーを雇っています。このような方策は、巧妙なトリックとしての技巧にすぎません。
> 歴史の長さ、アンバサダーである著名人の知名度、または彼らを支持する信奉者の数にこだわっているだけです。このような努力は無意味であり、要点から外れています。つまり、重要なのは製品です。

>>832
> そもそも格って何なの?
> 何と何と何の要素を集めたものが格なの?
> それがはっきりしないと漠然と「格」なんて言っても人それぞれなんじゃない?

>>834
> 製品が重要なことに異論は無いが、その方向だと「製品格付け」になるのでは?
> 「ブランド格付け」なのだから、広告も含めたブランディングやプロデュースも加味すべき要素だと思うぞ。

819に戻る。
0839Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 00:15:54.50ID:Xq9JVYqu
製品に中身が伴わないネームバリューの序列など眺めても何の意味もない
0840Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 01:28:37.00ID:OJajTfKR
>>836
ぶっちゃけもう完全に落ち目で今叩かれもしてない
着けてるやついない
0841Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 03:23:36.79ID:uTMUocFn
ケース素材の技術はなかなかだと思うから同グループ内に提供してもらいたいもんだ
0842Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 05:11:56.88ID:bI9FqHkc
>>830
勝手に決めるなカス、死ね
0843Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 11:34:29.09ID:pdtidd0H
五大の中で上下を言っても決め手に欠けるし
荒れるだけだから全部上上でいいよ
0844Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 12:46:02.07ID:/Dif8GvI
>>843
賛成。
0845Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 15:16:11.00ID:BFIqlyJ6
VCはオバシを39mmで出さない限り二流
0846Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 19:21:29.93ID:ROFZQ25t
このスレでランゲに興味を持ち始めて、ちょっと調べたらすごく精度いいんでびっくりした
6振動で日差0.3秒?ロレックスは8振動だから置いといて、パテックの平均より上なのかな
https://www.webchronos.net/specification/10746/3/
0847Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 19:25:36.11ID:q3KIzXb4
むしろオバシやノーチラスの存在自体が一流メーカーにとっては微妙なものだと思うわ
ブレゲマリーンなんかは比較的ブランドイメージに寄せたデザインになってると思うけどアエロナバルは嫌がるオーナーいるだろうな
0848Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 19:28:53.42ID:9nFiYyxP
>>846
別にランゲだからって訳じゃなくって、
どの時計もしっかり調整してくれりゃそんくらいの精度出る。
0849Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 19:39:07.78ID:/Dif8GvI
>>848
絶対にランゲ許さない感じがヒシヒシと伝わってきますね。ランゲと息子達に何かされたのですか?ドイツ人にイジメられたのですか?ここまできたら、凄く気になる。
0850Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 21:13:03.31ID:uTMUocFn
アエロナバルはなんだかんだ戦中までさかのぼる歴史あるモデルじゃないっけ
0851Cal.7743
垢版 |
2019/05/08(水) 21:16:42.68ID:EtjXtlDk
新型マリーンはユリスナルダンとか言われてたけど
0852Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 10:27:30.75ID:/1ckWTfU
結局ランゲってただのデカ厚時計だよね
デカ厚しか作れないメーカーに格なんてないだろ
0853Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 12:39:43.81ID:0PW0QfWy
ランゲのムーブメント設計思想に「今や機械式時計に求められるものは、機能でも性能でもなく、審美性である」ってのがある
それを示すように、部品が幾重にも重なった、立体的な造形を好む
ハイクラスモデルは特にそうで、ダトグラフやツァイトヴェルクは言わずもがな、トリプルスプリットに至っては12層構造
それとグラスヒュッテの3/4プレートは輪列を隠すのが伝統なので、それだけでも1層厚みはある
0854Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 12:41:13.76ID:HNigevCX
ヌーヴェルレマニアの2310は手巻きクロノの最高峰
これに挑んだダトグラフもすごいが、ダトが具体的に2310のどの点より優れているか説明してもらいたいね
ちなみにパテックとヴァシュロンが手巻きクロノを新開発したのは、単にブレゲが外部供給をやめると宣告しただけ
ランゲ信者だからって嘘をつくのはよくない
PP,VCの新キャリバーもそれぞれ魅力的だけど、2310を大きく上回る改良点はない
0855Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 13:16:15.85ID:a2aaXdaf
>>854
パテックが新開発を行った時期と
ハイエックが外部供給をやめると宣告した
タイミングを確認してから書いて下さいよ。
0856Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 14:00:30.00ID:HNigevCX
>>855
ほほう
手もとに何点か資料ありますが、もしかしたらあなたの方が詳しいかも知れませんね
ご教示願えますか?

持ってる限り一番古いのはETA供給停止問題が話題になった2002年でした
この時点でパテックはまだレマニアを使ってましたよね?
0857Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 16:34:10.11ID:ssGrx0lh
相変わらず気持ち悪いやり取りをしてるいいスレですね^^
0858Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 17:29:25.81ID:lW9URSk0
客観的にキモいけど何十レスと罵倒し合ってるスレよりはまとも
0859Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 19:17:13.44ID:miW/szvh
>>856
凄いキモメン臭がするけど、時計の知識には興味あるので頑張って欲しい。
0861Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 22:32:43.20ID:I7uDZIAJ
ロレックスと同じかちょい高い価格帯で
時計好きにも一般人にも
ロレックス以上にドヤれる時計て
なかなか無いですよね…
何かありますかね
0862Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 22:34:03.27ID:pCfd5Yu/
グランドセイコー
0863Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 22:40:53.14ID:71igNLae
>>861
ないねぇ
ギリギリロイヤルオークくらいちゃうか
0864Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 22:41:30.37ID:L2f3kHrS
一般人にドヤれるのってロレ以外にないでしょ
時計好きな人に対してならIWCとかルクルトとか色々あるけど、デザイン的にもドヤるものではないし
0865Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 22:42:30.84ID:71igNLae
一般人に という視点ならシャネルj12とか?
中古なら20万くらいだけど、シャネル!?スゲーみたいなリアクション来るよ
ぶっちゃけほとんど使ってないけど1本持ってるわ
セラミックだから軽くて使いやすいんだよ、すぐ壊れるけど
0866Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 22:44:22.37ID:71igNLae
あとヴィトンのタンブールホライゾンとか?
ヴィトンのスマートウォッチってだけで物珍らしがられるよ、コスパ終わってるけどww
まぁこれらは時計好きからしたら鼻で笑われて終わりだろうけど、時計興味ない人でもブランドの名前は誰でも知ってるからな
0867Cal.7743
垢版 |
2019/05/09(木) 23:08:48.06ID:kGsv6WSI
結局、一般人が高級時計と認識しているのはロレックス、オメガ、せいぜいホイヤー。
あとは宝飾系のブルガリ、カルチェ、シャネル等だろうな。ノーチだROだ言って
分かるのは時計関係者とマニアと水商売のねーちゃんくらいだろう。

>>864
俺なんかIWCをknotと間違われたことあるよ。
0869Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 00:36:03.01ID:fNLp3iJZ
ドンキホーテの安物時計コーナーにしれっと混ざってても気付かないよ
時計興味ない人にとってはブランドバリューが全て
0870Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 00:39:58.80ID:tz2EiCqM
>>869
オレが思った事先に書かれてたわ
一般人が時計で見るのはブランド名だけ
0871Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 00:50:51.00ID:rRawFxxg
時計に興味ない人にはパテックだろうがブレゲだろうがランゲだろうがパチのロレックス以下だろうよ
0872Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 00:58:55.46ID:KbB4yeU7
http://www.type-s.biz/data/type-s/product/20130806_10ea04.jpg

意外とこの時計、素人受けが良いんだよなー
ベルトをリザードに交換してるからか知らんけど、高い物?と聞かれる事が多い
安物のセイコーキネティックの逆輸入モデルなんだけどね

ランゲマティックパーペチュアルに見えなくもない笑
https://image.rakuten.co.jp/e-evance/cabinet/n_3/lz6043-3.jpg

知識の無い人達がどういうデザインを高そうと感じるかってのも考察の余地あるね
0873Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 00:59:28.77ID:6C2gDPdu
>>868
一般人から見ればティファニーやダンヒルのクオーツ時計以下だろう。
0874Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 01:35:01.55ID:coqRv5oa
ダトグラフが至高のクロノというつもりはないが
レマニア2310が名品とされるいわれはあくまでNASAのテストに耐えて
スピマスをムーンウォッチにしたことに象徴される信頼性にある。
そのレマニア2310を別物に見えるほどに仕上げたことにこそパテックの
CH27-70の高級時計的な価値はあるのであって、ベースのレマニア2310自体には
そういう尺度の下ではスピマス程度の価値しかない。

ところがダトのムーブは雲上レベルの仕上げを施されることを前提に、その仕上げが
最大限映えるように、一から高級時計用のムーブとして設計されている。加えて、
ムーブに合わせて文字盤がデザインされているのではなく、文字盤のデザインに合わせて
ムーブが設計されている。それと比較されたら、汎用ムーブに雲上仕上げを施して作られた
5070は、作りの贅沢さという点でどうしてもダトに見劣りした。好き好きはあるにせよ。

そこにはレマニアがスウォッチに買収されて供給不安が発生したことも当然からんでいて
スウォッチごときに調達を左右され得る状況自体が、自社開発ムーブを搭載したダトに
比べられると格が下がる印象の要素になったといえる。

>>870
一般人だがドンキの安物の中にパノリザーブが混ざってたらさすがに気付くぞ。
0875Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 01:42:18.60ID:7135ChgZ
まあダトグラフみたいに全体のデザインがそのためにある、みたいなのは理想だよね
近いのはエルプリメロか?アレもでもムーブが最初にあってのものか
0876Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 05:51:23.51ID:YvjBNx/l
>>874
あの…俺が言ってんのは時計の知識もない時計に興味もない一般人のことなんだけど…
0877Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 06:44:48.03ID:ycOM7E4y
まあ結局、田舎じゃベンツとヴィトンとロレックスしかブランド知名度ないからな。
0878Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 07:10:05.12ID:YtxcpLpS
プロ野球見てない人に野球の話を振ってもどうしようもないように
時計に興味ない人間にパテック見せてもさっぱりわからんし、
そこからブランドの説明しようとしたらすごいめんどくさくない?
0879Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 08:01:49.89ID:IaczDcdK
知名度ではロレックスオメガは他を大きく離してる
なによりこいつらは時計としても凄い
好き嫌いはともかく知名度含めて評価するならこの2つの格は低すぎ
そして歴史持続性を重視するならVCが、顧客を重視するならブレゲが雑に扱われてるな

何が言いたいかというと判断基準がないとただの言い合い
話のおとしどころがないよね
0880Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 09:20:10.87ID:UBngzChE
>>879
まぁそれだなぁ。
評価基準が時計知らない一般人と時計好き、ブランド好き、で全く変わって来ると思うわ。
興味ない層はロレ、オメガ以外のブランド、そして機械式の存在すら知ってるか怪しい。
0881Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 09:36:28.64ID:Dl0KME2t
>>868
その中だと、ウブロが比較的一般人にも知られてて、フォルムもいかにもなドヤ顔時計で、
ギリギリ、ロレックスよりドヤれる・モテる範囲に入る

他の二つは見た目も地味で、時計ヲタしか知らない
特にIWCのパイロットウォッチなんか、チープな安物にしか見られない事もあり、悲惨すぎて笑える
0882Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 10:15:47.23ID:auG04zve
>>880
>そして機械式の存在すら知ってるか怪しい。

特に女性なんか、どんなに中身がすごいムーブでも自動巻きだの機械式だの用無しだな。
ヴィトンだシャネルだブルガリだ、ファッション系ブランドのクオーツ時計の足元にも及ばん。
0883Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 16:53:33.17ID:zl3Cr1Hw
>>882
女性に限った話じゃなく中身がどうこう語るのは時計オタだけだよ
男もほとんど興味ないだろ
0884Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 20:37:35.26ID:JfsOAwRE
機械式に異常な興味示すのって発達系の特徴でもあるよね
0885Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 20:44:41.50ID:8KzLWf0A
見た目だけならウブロのビッグバンみたいな見た目全力な時計の評価がズバ抜けて高くなっちまう
あとはランゲ1みたいに特徴的な文字盤の時計
0886Cal.7743
垢版 |
2019/05/10(金) 21:11:25.68ID:IaczDcdK
>>884
時計板でよく見られる発達の一番の特徴は、自分が知ってることは他の人にとっても常識として知ってると判断するとこだよ
0887Cal.7743
垢版 |
2019/05/11(土) 01:08:05.07ID:OGX/J7JJ
上上は五大でいいとして、上中・上下を整理したいところ
新興は除くとだいたいこんなところが妥当かと思うが

上中 ピアジェ、ブランパン、グラスヒュッテオリジナル、ルクルト
上下 ショパール、ジラールペルゴ―、ジャッケドロー
0888Cal.7743
垢版 |
2019/05/11(土) 08:27:40.48ID:IjOTHoWS
こうやって見ると正規代理店で40万円代の時計が買える敷居のルクルトや価格割れ起こしまくって正規代理店撤退しまくりのグラスヒュッテオリジナルがテッペンのすぐ下っていうのもすごい違和感やな
0889Cal.7743
垢版 |
2019/05/11(土) 08:30:42.16ID:EffC/0J6
高い技術力で安く自社製の時計を提供してくださってるルクルトさんの悪口はちょっと
0890Cal.7743
垢版 |
2019/05/11(土) 08:41:04.75ID:6kZ/z1Xb
大昔に完成しきっている技術を高い技術と言われてもねぇ
未だに旗艦ムーブメントのパワリザは安物汎用ムーブ並みで仕上げが特出しているわけでもない
デュオメトルクラスの時計から仕上げが一目でわかるレベルで向上してるのが見て取れるがそれ以下は言っちゃ悪いけどコストカットの手抜きだよね
0891Cal.7743
垢版 |
2019/05/11(土) 09:07:27.19ID:EffC/0J6
幅広い製品作りがルクルトさんらしいじゃないか、低価格モデルはガワが地味とか、基本偏ってるとかいろいろ好き嫌いはあるだろうけど
新作のジャイロなんて変態チックで素敵だとおもうわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況