X



【CITIZEN】ザ・シチズン-part 36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0037Cal.7743 (オッペケ Sr23-P3QD)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:37:21.12ID:LldF6ONkr
>>36
うん まぁ、腕に着ければ隠れちゃうからね
ただ、外した時は、あぁ… ていう感じになる
装着感や質感は、それなりかと ヘッドがチタニウム製で軽いので、そこも大きく寄与してると思う

可動部でも、シチズン自慢のディラテクトをもってすれば…
メーカーがそうしている様に、そう上手くいかないものなのかしらね
だったら、美観重視で尾錠タイプでも良かったかも
0038Cal.7743 (ワッチョイ a3e1-/Dqc)
垢版 |
2020/07/05(日) 18:49:06.18ID:BV3nJaov0
>>37
去年アテッサの限定モデルでチタンブレス・デュラテクト・ルナゴールドて出したんだよね
あれでよかった
0039Cal.7743 (オッペケ Sr23-dw91)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:06:07.29ID:TsLWpCEOr
夏場中々つけられないんだけど涼しかったので
前スレにもアップしましたがこれはGSと同じ方式のバックルです
刻印は同じくレーザーで高級感はあんまり
チタンの宿命ですかね
https://i.imgur.com/r5vm31M.jpg
0040Cal.7743 (アークセー Sx23-6C60)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:34:17.02ID:VJeYTY80x
>>37
ありがとう、まぁ見えないところだし悪くはないかと
今後ベルト交換する機会があれば金色の尾錠タイプにするのも楽しいかも

>>39
GSタイプのバックルもあるのか、そのモデルカッコ良いですね
画像ではベゼルが傷だらけに見えるけど、そんなに古いモデルじゃないですよね「
0042Cal.7743 (アークセー Sx23-6C60)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:51:15.74ID:VJeYTY80x
>>41
やはりデュラテクトは強かった
この4040シリーズ(金箔も)のラグのカットが素晴らしい
0043Cal.7743 (ワッチョイ 539d-dw91)
垢版 |
2020/07/05(日) 19:59:21.25ID:IUnJbNI/0
>>42
あと秒針が目盛りとピタピタなのも素晴らしいです
惜しむらくはエコドライブなので文字盤が安っぽいとこですね、これでGSレベルが実現出来たら最高
0044Cal.7743 (ワッチョイ 869e-zkXY)
垢版 |
2020/07/05(日) 21:52:06.05ID:8FcvZntK0
>>43
金属文字盤のにはまあ敵わないとは思うが
それでもAQ4041の質感はとても良いよ
是非とも店頭で手に取って見てほしい
0045Cal.7743 (ワッチョイ 539d-P3QD)
垢版 |
2020/07/06(月) 01:20:15.40ID:NZ3++pcA0
>>43
自分も見返し部ではなく、針がリーチする文字盤に目盛の方が好みではあるけれど、文字盤から風防の高さが結構あるから、間延び感が出ちゃうのがね…
ロレックスは、刻印で上手い事やっているよね

見返し部をサテンでなく、ピカピカの鏡面ならインデックス等を反射して解消されるのかな
https://citizen.jp/product/product-images/sp_AQ4041-54L_1l.jpg 実際、こんな反射している?
自分の金箔モデルは、サテンが強くて鈍く薄っすらと反射
0046Cal.7743 (アークセー Sx23-6C60)
垢版 |
2020/07/06(月) 08:39:33.87ID:LUeEsbGsx
>>45
4041現物はサテン地でこんなには映らない

4020深紅持ちだが、購入前後はサイト写真、現物ともに見返しリングは文字盤を反射して赤くなってると思ってた
後に良く見たらリング自体が赤だった
よくよく考えれば目盛りがリングにあるので鏡面のハズはないかw
0047Cal.7743 (アウアウウー Sacf-8VVL)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:27:21.56ID:TXXYSOPFa
AQ4020-03E

これ買おうか悩んでるけどどう?

和紙に惹かれるけど、ただの黒と違ってみえる?
0048Cal.7743 (ワッチョイ bbe3-6C60)
垢版 |
2020/07/06(月) 11:44:56.99ID:t9OBzDFW0
>>47
和紙の表面に透明プラ板を重ねてるので、屋内だと単なるテカった黒に見える
しかし明るい光や当たる角度で全く違う模様にかわるので面白いよ
和紙の模様をしっかり見たいならそれなりの光量が必要
0049Cal.7743 (アウアウウー Sacf-8VVL)
垢版 |
2020/07/06(月) 12:13:19.79ID:TXXYSOPFa
>>48

サンクス。

もし、これ買ったらザシチ4本目になるわ。

GS カンパノラ もってるけどザシチが一番付け心地がいいし、高級巻感じる。

なんで、こんなに人気者ないんだろう。
0050Cal.7743 (ワッチョイ bbe3-6C60)
垢版 |
2020/07/06(月) 13:49:02.09ID:t9OBzDFW0
ザシチストの鑑
0053Cal.7743 (ワッチョイ ca18-/J3C)
垢版 |
2020/07/06(月) 15:49:24.61ID:2QBbX5GG0
完璧すぎてかえって稼働率低い
逆に、非防水のオールドセイコーとか重すぎるダイバーズとかを使うことが多い
この時計を一番使うのは午前零時にじっと眺めるとき
0054Cal.7743 (ワッチョイ 7f89-C8Eu)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:19:36.91ID:4EFv3wZN0
改めて思うけど時計ってほんと自己満足の世界
今日ザシチの青和紙と黒和紙見てきたけどほんとに凝視しないと和紙だと判別できない
0055Cal.7743 (ワッチョイ bbe3-6C60)
垢版 |
2020/07/06(月) 16:40:04.09ID:t9OBzDFW0
>>54
店の照明だとそう
昼の屋外だとクッキリだよ
0057Cal.7743 (オッペケ Sr23-P3QD)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:20:11.63ID:qDlb0TjPr
>>46
そうなんだ… やはり実物は一緒で、画像は誇張なトコロが有るのね…
ありがとう

ところで、画像で思い出したけれど、シチズン公式画像のカレンダーが「7」なのは、『シチ』ズンだから? と、関係者に尋ねたところ、窓への収まりが良く(文字のバランス?)見栄えが良いからとの回答
ちなみに、セイコー「6」、カシオ「5」と国内3社で連番となっているね
スイス勢は「8」が多い様
0058Cal.7743 (アウアウウー Sacf-8VVL)
垢版 |
2020/07/06(月) 18:41:05.73ID:TXXYSOPFa
高級巻

変換間違えたよ。
0059Cal.7743 (ワッチョイ 8ae3-l1aL)
垢版 |
2020/07/06(月) 20:39:21.18ID:JcGQWvnO0
シチズンってジュエリーもやってるのに高級感出すの下手だよなあ…と思ってたら、先月末で解散してたんかい
0060Cal.7743 (ワッチョイ 1f31-EJAe)
垢版 |
2020/07/07(火) 23:29:13.23ID:H+gTfKUI0
>>57
すごく気になってシチズンシリーズエイトの写真を探してみたけど、やっぱり7でした。

ところで、シチズンは毎年5月頃にいろんなシリーズで色を揃えた時計を出すけど、今年はザシチも入ってるんですね。
2月のニュースリリースに今頃気づきました。
https://citizen.jp/news/2020/20200204_5.html

ザシチのサイトには見つからないんだけど、AQ4020-54Wという型番と値段(税別33万)からすると和紙ですかね。
「共通カラー『「情熱の赤』」で、「幾何学的なパターンを文字板上にデザイン」だそうですが、あわてて買った54Zよりかっこよかったらちょっと悔しいかも。
0061Cal.7743 (アークセー Sxa1-i0v+)
垢版 |
2020/07/08(水) 05:25:18.67ID:+1e1XAilx
>>60
情熱は和紙じゃないよ
ベースモデルが同じなので、パッと見は同じ
判りやすい違いはイーグルの色と夜光の有無かな?
0064Cal.7743 (アウアウウー Sa09-ipRc)
垢版 |
2020/07/08(水) 07:59:46.88ID:YyLz5OeHa
>>62
丸井の限定品みたいだ
006560 (ワッチョイ ed31-RvWi)
垢版 |
2020/07/08(水) 10:29:04.98ID:7okm1IaX0
>>61-62
「幾何学なパターン」だったら和紙の意味なさそうに思ったんですが、やはり和紙ではありませんでしたか。
イーグルマークは金色でも銀色でもいいんですね。
イーグルマークの意味もよく分かりませんが、数量限定品ということでしょうか。

>>64
そんなモデルがあったんですか?
0066Cal.7743 (ワッチョイ a5e3-i0v+)
垢版 |
2020/07/08(水) 11:41:34.90ID:SqCItQPm0
>>65
今のところイーグルは限定品にだけ付いてる
0067Cal.7743 (ワッチョイ ad89-0xAo)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:11:18.62ID:qWooseN/0
売り切れない限定品
0069Cal.7743 (ワッチョイ a5e3-i0v+)
垢版 |
2020/07/08(水) 12:30:29.08ID:SqCItQPm0
緑と赤は限定のシリアル無いしね
0070Cal.7743 (オッペケ Sra1-nA+h)
垢版 |
2020/07/08(水) 20:26:44.84ID:KSzfRfgyr
限定品は修理用の外装ストックが少なそう。まぁ足りる分は確保するんだろうけど。
0071Cal.7743 (アウアウウー Sa09-pxLX)
垢版 |
2020/07/09(木) 17:26:02.06ID:WNnU+dMca
青文字盤フェチなのでAQ4000-54LとAQ4030-51Lを
今日、店頭で見比べてきたけど迷う
持ってるかたのアドバイスよろしくです
0072Cal.7743 (アウアウカー Sa91-Ycrg)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:33:33.43ID:8OHL2ySna
>>71
同モデルは持ってはいないが、悩むと言うことは和紙はそれほど重要ではないという事かな?

定価で1.5倍違うが、4030が高額な理由はチタン以外では
・ケースが大きい(40mm)
・カーブガラス
・ねじ込みリューズ
・これが1番、デュラテクトα(他のモデルはデュラテクトプラチナ)

αとプラチナでは前者がかなり硬度が高い
色味は後者が白味が強い

ネジ込みリューズ、リューズガード、夜光の有無の好みで決めては?
0073Cal.7743 (アウアウウー Sa09-ipRc)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:36:36.89ID:M90Uzebka
>>65
昔よく丸井の限定品で
いろんなメーカーの赤文字板のウォッチが売ってたよ
売れ残ったら半額近くになることもあった
0074Cal.7743 (ワッチョイ a5e3-i0v+)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:40:49.73ID:zZ8ooXN10
>>71
安い方買って「やはり高い方にすれば良かった」はありそう
逆はあまり無さそう
4030の方は値段相応に凝って造られてるし
007571 (ワッチョイ d59d-eqkm)
垢版 |
2020/07/09(木) 18:42:42.20ID:IYgGagAR0
>>72
的確なアドバイスありがとうございます。
見た目は4000が好きだけど4030も
捨てがたいです
4030は和紙感がほとんどなかった
ショップの蛍光灯下だからかなと思いましたが
あとは素材の違いでしょうがないけど
4000のずっしり感もいいなと思いました
0076Cal.7743 (ワッチョイ a5e3-i0v+)
垢版 |
2020/07/09(木) 19:15:06.86ID:zZ8ooXN10
>>75
和紙は照明でかなり違い、屋外光だとクッキリ判る
だが美しいと感じるか?、好き嫌いは別
俺は4000の文字盤もかなり凝ってると思う
0077Cal.7743 (スフッ Sd43-Rzyr)
垢版 |
2020/07/09(木) 21:22:08.25ID:0AWKADr2d
72ほどの的確なアドバイスは中々ないな
まあすぐに買わなきゃいけない訳じゃなし、納得するまで何回でも見に行って試着すれば良いと思う
0078Cal.7743 (ワッチョイ a5e3-i0v+)
垢版 |
2020/07/09(木) 22:06:06.69ID:zZ8ooXN10
青好きなら45で挙がってるAQ4041は候補に入らないのかな?
ラグのカットやブレスデザイン、文字盤の質感も素晴らしいと思う
0080Cal.7743 (ワッチョイ 23f0-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 08:54:21.55ID:xyFj1NmG0
4030シリーズの大きさがサイトによって40mmと38.4mmの表記があるのですがどっちが本当ですか?
0081Cal.7743 (ワッチョイ ed31-RvWi)
垢版 |
2020/07/10(金) 09:10:29.93ID:j8dtP+wb0
デュラテクトαは以前はエクシードの18万円くらいのモデルにもあったと思うんだけど、今はザシチの中でも高額のものだけでしょうか。
とても硬いという話ですが、そんなに違うんでしょうか。買って並べてガリガリやって試す気にはなれませんけど。
0082Cal.7743 (アークセー Sxa1-Ycrg)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:40:20.65ID:ZG03nghRx
>>80
40mm
0083Cal.7743 (アークセー Sxa1-Ycrg)
垢版 |
2020/07/10(金) 12:50:21.39ID:ZG03nghRx
>>81
現在サイトのラインアップでデュラテクトαなのは4030と1040だけ
ちなみにこの2種のケース、ブレスは共通
値段の主な違いはカーブガラスかな?

デュラテクトの硬さの違いはサイトにあるけど実際どうなんだろうね?
誰か試す勇者はおらぬか?
https://citizen.jp/core-technology/duratect/index.html
0085Cal.7743 (ワッチョイ 23f0-c9t6)
垢版 |
2020/07/10(金) 13:15:46.85ID:xyFj1NmG0
>>82
ありがとうございます
0086Cal.7743 (アウアウカー Sa91-Ycrg)
垢版 |
2020/07/10(金) 15:13:42.19ID:KkJVZamEa
おっと!83に書き忘れ
年産1秒モデルもチタンはαだった
0089Cal.7743 (ワッチョイ cb74-ucCN)
垢版 |
2020/07/10(金) 17:33:34.92ID:xSdgSq3s0
一番下のデュラテクトTIC/PTICでも硬度十分なのでデュラテクトαへの憧れはあんまり無いのかもね
他ブランドが表面硬化処理やチタンを売りにして宣伝してるのを見ても
デュラテクトのかなり下にしか見えないし

実際にαを使えば差は歴然としてるのかも知れない

エコドライブワンはαも使ってるが、バインダレス超硬、サーメット、アルティックなど高硬度素材も投入していて
すごいことになってる
そのうちザシチにも使うかも
0092Cal.7743 (アークセー Sxa1-i0v+)
垢版 |
2020/07/11(土) 20:49:04.51ID:dOCkfpTqx
ワテも2本目欲しい 1番シンプルなAQ1000が最近無性に気になる
0095Cal.7743 (ワッチョイ 9b8b-mXGD)
垢版 |
2020/07/11(土) 23:42:55.46ID:sE88Mw880
ザ・シチズン欲しいけど
それだとシンプルな三針時計ばっかりになっちゃうし
せっかく買っても、どう使い分けたらいいか迷う
好みが偏ってて似たようなのばっか買いたがるのが問題か
0096Cal.7743 (ワッチョイ f5f0-nA+h)
垢版 |
2020/07/12(日) 01:56:23.71ID:pDU7muJI0
ザシチで昭和の高級機の復刻とかオマージュみたいなの出して欲しい
そしたら2本目買う
0099Cal.7743 (アウアウウー Sa09-ipRc)
垢版 |
2020/07/12(日) 13:48:07.14ID:mhUEQ1FBa
>>96
ハイネスとかグロリアスシチズンのデザインで
ザシチズンとして販売してほしい
カットガラスにデイデイトで
純粋に復刻版

昔のシチズンがブランド化を図ろうとしても
なかなか出来なかったのが今ならできる
0100Cal.7743 (ワッチョイ f5f0-nA+h)
垢版 |
2020/07/12(日) 15:10:34.39ID:pDU7muJI0
>>99
俺はデラックスがいいな。
スッキリしてて上品だけどゴージャスな感じ。
あれでサファイアクリスタルでデュラテクトなら、そりゃ買いますわ。
0101Cal.7743 (ワッチョイ d59d-k+PU)
垢版 |
2020/07/13(月) 12:18:08.30ID:PqU8kM+q0
ハイネルとマツコデラックスとヴィエイラとレアンドロでいい
0102Cal.7743 (ワッチョイ 959d-iXWJ)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:12:22.06ID:XbevrZGI0
クロノマスター復刻AQ4040-06Aに七連ブレスをしている者です。
最近、同僚から「高そうな時計ですね」って言われました。
超高性能時計を人知れず使う自分カッコ良いって自己満足していましたが、やっぱり時計が褒められると嬉しいものですね。
勿論、「ただのシチズンですよ」って答えておきました。
0103Cal.7743 (アークセー Sx75-f9co)
垢版 |
2020/07/15(水) 00:51:52.92ID:APBlswLux
>>102
デフォは革ベルトだけどブレスは別売(4041の奴)?
いくらだった?
ザシチはパッと見でも高級感はあるよね
0104Cal.7743 (ワッチョイ 959d-iXWJ)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:03:52.14ID:XbevrZGI0
<<103
コメントありがとう。
自分は同じケースのAQ4041-54L(青)も持ってて、気分でブレスを付け替えてるよ。
青を買ったあと、中古のクロノマスター復刻を見掛けて買ってしまって、分不相応だけどザシチが二本になりました。
ブレスだけだと幾らなんだろうね?

うん。ザシチってパッと見でも高級感が伝わるんだなーって分かって嬉しかったよ。
0105Cal.7743 (アークセー Sx75-f9co)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:18:38.63ID:APBlswLux
>>104
4041も持ってたとは予想のナナメ上の回答でビックリ(笑笑笑)
シチズンは基本的にパーツ売ってくれないし、交換扱いでも数万〜10万円程いくかも!
2本持ちとは羨ましい、4041の青に茶色やネイビーの革ベルトも似合いそう
0106Cal.7743 (ワッチョイ 959d-iXWJ)
垢版 |
2020/07/15(水) 01:27:10.10ID:XbevrZGI0
>>105
もう買えません(笑)
真砂とかはカッコ良いと思うけど、とてもとても。
金属ブレス交換てそんな高いんだ!
七連ブレスは凝った作りだから余計に高そう。
青文字盤用に青革ベルトは良いですね。
0107Cal.7743 (アウアウウー Sa39-s1nE)
垢版 |
2020/07/15(水) 17:34:32.77ID:dzBwDCmTa
真砂と去年の出た青の和紙文字盤ショップで実物はめさせてもらったけど青文字盤のほうがよかった
デュラテクトの違か真砂はケースとかベルトが白っぽく青文字盤はより金属的というかグレーっぽく見えた
0108Cal.7743 (ワッチョイ 05e3-f9co)
垢版 |
2020/07/15(水) 18:53:26.46ID:2ib2ZiER0
>>107
デュラテクトプラチナとαで白味が違うとは知ってはいたけど、実際に見て判る程度に差があるんだね
貴重な情報ありがとう
0109Cal.7743 (オッペケ Sr75-PFX8)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:23:31.17ID:o3nW4Fk0r
復刻のチタンブレスは5、6万くらいでしたよ
ヨドバシで金額聞けたから多分取り寄せも可能かと
0110Cal.7743 (ワッチョイ 05e3-f9co)
垢版 |
2020/07/15(水) 19:43:12.23ID:2ib2ZiER0
>>109
やはり数万円以上するのか!でも6万なら高くはないと思う
以前、傷をつけちゃったのでバックルだけ購入出来ないか?とメーカーに問い合わせたら「販売は出来ず修理交換としての対応となります」と言われた
個人では売ってくれず、お店を通してなら大丈夫なのかもしれないね
こちらも有益なお話ありがとう
0113Cal.7743 (アークセー Sx75-f9co)
垢版 |
2020/07/20(月) 00:48:53.66ID:HhyuqjPZx
素朴な疑問だけど、ザシチ複数所持してオーナー登録したら、その数だけカードが届くの?
0114Cal.7743 (スッップ Sdfa-S+ef)
垢版 |
2020/07/20(月) 12:35:44.36ID:+QfS2N+ed
10年近く使っているCTQ57-0955以来、2本目としてAQ1040-53Aを買った。
デュラテクトαとのことなので、傷つきづらいと良いな。
0116Cal.7743 (ワッチョイ 05e3-f9co)
垢版 |
2020/07/20(月) 19:16:21.15ID:RPefT5QN0
>>114
良いのかったね、αの硬さは実際気になる、しばらく使ってたら感想よろしく
文字盤はどんな感じ?
0117Cal.7743 (ワッチョイ b6c1-S+ef)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:21:31.75ID:QGZSR31u0
>>116
1年ぐらい使ったらレポするわ。
0955(デュラテクトPTIC?)は数ヶ月で小傷が複数確認できた。
文字盤は、角度や光の具合で異なる表情を見せるので面白いです。
0118Cal.7743 (ワッチョイ 959d-iXWJ)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:14:50.98ID:IVUnTeuD0
>>113
102です。
カードの裏を見たら
「本カードはオーナーズカードですので、初回ご登録時の発行のみとなります。同一名義で2本以上製品をご登録されても、発行は初回のみとなります。」
って書いてあったよ。
実際、2本目を登録した時にはカードは送られてこなかったよ。
そうするとザシチ+カンパノラとかでも、カードは1枚ってことになりそう。
0119Cal.7743 (ワッチョイ 6973-PDgx)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:19:58.36ID:98h2SXw90
デュラテクトPTICよりは硬いけど+αよりは柔らかいとされるアテッサの
フローズングレーシリーズから出てたデュラテクトMRKのやつ持ってるけど全然傷はつかんね。
結構家具とかドアノブに強打したりしちゃったけどw
でもチタン同士でゴシゴシ擦っちゃうバックル留め金の裏とかは傷ついてる。
表面部分はずっと新品状態なので大満足w
これより硬いとか、俺も+αすげえ欲しいわ
0120Cal.7743 (ワッチョイ 05e3-f9co)
垢版 |
2020/07/21(火) 00:29:15.80ID:cdfDpqtN0
>>118
ありがとう、なるほど1枚なんですね
と、言うか私が自分のカード良く読めば答えは書かれてたのね
お手間をとらせてしまいました・・・・
0123Cal.7743 (ワッチョイ b189-9vnF)
垢版 |
2020/07/21(火) 16:04:13.64ID:Aisp9QaW0
そりゃデザイン的になんの特徴もないからね
0124Cal.7743 (ワッチョイ 05e3-f9co)
垢版 |
2020/07/21(火) 16:36:21.02ID:cdfDpqtN0
>>122
そこがエエんやで
0126Cal.7743 (JP 0Ha1-oJ2b)
垢版 |
2020/07/21(火) 17:43:09.71ID:f1OHMc1NH
和紙文字盤(プラ板越し)に納得してますか?
0128Cal.7743 (アークセー Sx85-6vXZ)
垢版 |
2020/07/22(水) 00:05:18.68ID:ZLnoo6I4x
途中で方針が変わって、今後は黒いほう1枚に統一って事では?
0130Cal.7743 (ワッチョイ 499d-WQpp)
垢版 |
2020/07/22(水) 17:56:27.66ID:Zr7wHjov0
仕事はザシチズン
休日はセイコーダイバー(魚釣りするので防水必須)でいきたい
早くザシチズンほしい まだ1本も持ってないのです
0131Cal.7743 (ワッチョイ b9e3-6vXZ)
垢版 |
2020/07/22(水) 19:46:02.58ID:9WQPVub80
>>130
給付金で買おうじぇ
0133Cal.7743 (ワッチョイ 5189-eoB/)
垢版 |
2020/07/22(水) 21:02:37.73ID:xcFhirpP0
単純に時計が傷つく恐れがあるからでしょ
0134Cal.7743 (ワッチョイ 499d-rVHd)
垢版 |
2020/07/22(水) 22:06:33.42ID:Zr7wHjov0
>>132
ウェーディングするから下手したらお腹くらいまで海水に浸かって釣りすることもあるのでダイバーズ以外は無理ですね
0136Cal.7743 (ワッチョイ 5189-eoB/)
垢版 |
2020/07/22(水) 22:33:18.74ID:xcFhirpP0
野暮なこと言うとザシチは10気圧防水仕様だから数メートル海水に沈んだぐらいじゃなんともないです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況