X



【CITIZEN】シチズン アテッサ 37【ATTESA】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001Cal.7743 (ワッチョイ 9b6d-rryM [160.237.79.77])
垢版 |
2020/09/02(水) 08:23:26.69ID:cWQiUcoY0
!extend:checked:vvvvvv::
アテッサ公式サイト
http://citizen.jp/attesa/index.html

※ 荒らし対策のためにスレを立てる人は>>1の1行目に「!extend:checked:vvvvvv::」を追加してください ※

前スレ
【CITIZEN】シチズン アテッサ 35【ATTESA】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1575652359/
【CITIZEN】シチズン アテッサ 36【ATTESA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1584252079/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0836Cal.7743 (ワッチョイ a39d-QrXC [221.110.128.62])
垢版 |
2021/01/25(月) 08:20:15.17ID:i0c1G/7z0
海外へ飛ぶことができなくなったから、海外時刻合わせも余剰機能なんだよね…。そもそもテレワークで腕時計そのものの登場頻度も落ちた。
自分のGPS衛星電波も悲しんております。
0837Cal.7743 (ワッチョイ 4d32-Woof [122.18.4.148])
垢版 |
2021/01/25(月) 12:29:14.59ID:LTkxDf0e0
>>836
今はな。時間の問題でまた海外に行けるようになる。
まあ今が買い時だろうな。
F950が10万きりそうなのとか絶対買いでしょw
0839Cal.7743 (ワッチョイ e337-t1H5 [147.192.109.5])
垢版 |
2021/01/25(月) 14:18:34.63ID:/afPhExr0
1〜10万ぐらいの時計15本位集めて、結局シチズンアテッサに落ち着きそう。
機械式は全部売ってしまった。

機械式は買った値段の4〜12割ぐらいで、値は落ちないのが凄いね。

手元はクォーツだらけやw
0846Cal.7743 (ササクッテロラ Sp41-20GW [126.182.71.250])
垢版 |
2021/01/26(火) 10:37:48.32ID:z3QSEGTdp
ワイもあの美容師は無理だわ
ザシチズンとかカンパノラとか高級ラインには
採用してないから、変だっていうのは分かってるんだろうね
なんで敢えてあんな変な秒針採用したんかな
0847Cal.7743 (ワッチョイ 9d73-Woof [120.143.14.122])
垢版 |
2021/01/28(木) 01:45:27.51ID:+ZNrv13U0
スカトロンが140周年記念モデル出してるけど
やっぱ俺にはあの外装合わんなw
勿論機能的には論外ではあるが。

夜桜とか発想は良いのだけどなー
何か知らんが、どーもあの手のデザインは苦手だわ
0851Cal.7743 (ワッチョイ ed29-DgU4 [128.53.231.16])
垢版 |
2021/01/28(木) 12:09:44.92ID:nBsDx6Zd0
>>847
アストロンだろ。
なにがスカトロンだ。
「スカ」じゃねーよ。「アス」だからな。これからちゃんとアスって呼べよ。

アスはおしなべてケースがデカ厚で無理だわ。
0853Cal.7743 (ワッチョイ 5337-xFwT [147.192.109.5])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:27:37.28ID:iUaRBSrK0
細かいことやり過ぎるとビジネス維持できないんじゃないかな。費用2〜5倍にしてようやく成り立つみたいな。
でもそれじゃ売れないでしょ。
0854Cal.7743 (ワッチョイ f933-7Sed [118.21.107.186])
垢版 |
2021/01/30(土) 09:53:17.13ID:WXz/sJ6G0
三菱自動車が以前コルトやグランディスでカスタマーフリーチョイスってやったけど、
そもそも車種が売れないのと受注から時間がかかるんでやめちゃったことがある
パターン外をやるって企業的にはすごいコストだもんな
まあそんなら初めっからやるなよって話でもあるが
0856Cal.7743 (ワッチョイ 138a-BbU2 [125.197.239.66])
垢版 |
2021/01/30(土) 10:26:20.58ID:PWaaPDLL0
よくよく考えると
「エコ・ドライブ」ってけっしてカッコいいワードじゃないのよ

ドライブの響きは良いんだけど
その前の「エコ」がなんか節約とか器用貧乏感があってさあ

英語の「Eco-Drive」表記にすれば
一見なんとなくごまかせるような気もするけど、やっぱダサい
0857Cal.7743 (ワッチョイ 939d-TmxF [221.110.128.62])
垢版 |
2021/01/30(土) 10:27:41.93ID:V1vya7wQ0
フルカスタマイズって一旦ラインを止めて対象部品だけ1点にしてからそれだけ流す。その後、通常生産のためにライン内の全部品をまた戻して流し直すってなるから希望面倒極まりない。
コスト的にカスタマイズだけのために別ライン作るわけにはいかないし、混入は絶対許されないから工場は基本嫌がるのよね。
0859Cal.7743 (ワッチョイ 138a-BbU2 [125.197.239.66])
垢版 |
2021/01/30(土) 10:28:43.27ID:PWaaPDLL0
シチズン的には
「エコ・ドライブ」って売りというかキラーワード的なイメージのつもりなんだろうけど

変えたほうが良いと思うなあW
0861Cal.7743 (ワッチョイ 2b8a-BbU2 [49.129.241.7])
垢版 |
2021/01/30(土) 11:23:38.19ID:qc3MGDTQ0
そうそう裏側でいいよねえ

盤面に載せるまでのもんじゃない
更にその上コストカットでダサいシールになってるというW

本末転倒が雪崩起こしてる感じ
0864Cal.7743 (ワッチョイ 5160-BbU2 [218.227.176.96])
垢版 |
2021/01/30(土) 13:34:31.26ID:OIghLCs+0
海外向けモデルの文字盤にはエコドライブ、ラジオコントロール、GPS、防水表記が必ずあるから
外国人の人は文字盤の表記が好きなのかもしれない
0867Cal.7743 (ガラプー KK8b-+5AX [05001016244214_va])
垢版 |
2021/01/31(日) 08:22:25.32ID:pp8PIU1DK
アテッサやシチズンのロゴは欲しいけどエコドライブは要らないな
「ECO」だけ英単語理解できる小学生のガキに「安物!安物!」と言われたりしてウザイw
0871Cal.7743 (ワッチョイ 8b33-mhb5 [153.144.146.168])
垢版 |
2021/02/03(水) 09:45:43.07ID:yj/OqGlm0
シチズン表記だけのAT8040が理想形ってことでしょ。やっぱりあれはシチズンの名品だ。
0874Cal.7743 (ワッチョイ 5160-BbU2 [218.227.176.96])
垢版 |
2021/02/03(水) 12:49:40.76ID:EaeLKc4b0
ACTラインの3針GPS、エコドラクロノの文字盤には「エコドライブ」表記がないのに
GPSクロノだけ「エコドライブ」表記いれたり、シチズンは何を考えているかよくわからない
0875Cal.7743 (ワッチョイ 8b33-IZeX [153.144.146.168])
垢版 |
2021/02/03(水) 13:37:00.28ID:yj/OqGlm0
>>874
今までも言われているけど、エコドライブ表記はいらないよね。
裏蓋記載だけで良い。
0876Cal.7743 (ワッチョイ 399c-M8vF [150.246.95.57])
垢版 |
2021/02/03(水) 17:46:09.15ID:vGb+rFpX0
“Eco-Drive”は入っていたり入っていなかったりして、基準がよく分からないよね。
“SATELLITE WAVE GPS”は、GPSモデルには必ず入っているのかな?
個人的にはどちらもいらないな。入っていない方が、質実剛健な感じがしていい。電波時計であることやGPSモデルであることは秒針が主張している。分かる人は分かるということでいいんじゃないかな。
オウムガイのマークは、復活させて3針モデルには入れてもいいかな、とは思う。でもそうすると統一感がなくなるから、なくてもいいかな。
0877Cal.7743 (ワッチョイ d90b-RBX3 [220.219.35.190])
垢版 |
2021/02/03(水) 20:36:24.18ID:jVdio3V20
>>876
購入者はGPSとか電波ソーラーとかわかってるんだから
わざわざ文字盤に表記する必要はないんだよね
ただでさえ文字盤が煩くなりがちなクロノに
さらに文字をぶっ込んでいくというw
小さい文字なんて他人には読めないし
誰にアピールしたいんだろうとは思う
0881Cal.7743 (ワッチョイ cb39-k+kJ [153.190.42.79])
垢版 |
2021/02/05(金) 00:05:22.15ID:9VTdBY7E0
ブラックチタンが欲しくて、CB3015-53EとCB0215-51EとCB0219-50L
この3つで悩んでるんですが、金融機関の窓口社員が
ブラックチタンしてたら違和感ありますか?
0889Cal.7743 (ワッチョイ a5e3-LJll [118.156.6.114])
垢版 |
2021/02/09(火) 12:20:17.02ID:/RrHmlmi0
>>885
パーフェックス機能もあるし、そもそもクォーツは多少磁気帯びしても問題ない
0894Cal.7743 (アークセー Sxa1-LJll [126.146.89.106])
垢版 |
2021/02/10(水) 05:55:38.43ID:VJB7raz5x
パーフェックスの中に針自動補正機能がある

アテッサはデジタル時計のように内部ICで時刻や日時を演算してて、針はそれに合わせて表示してるだけ
内部演算自体は磁気の影響を受けないが、針は強力な磁気で一時的に止まってしまったりする場合がある

仮に針がズレても上記の機能で内部と同じに補正されるので心配はない
0899Cal.7743 (ワッチョイ a5e3-LJll [118.156.6.114])
垢版 |
2021/02/10(水) 11:56:42.97ID:1o5ic7IU0
頭悪い糞が湧いてるな、自分でやれ馬鹿
0902Cal.7743 (アウアウウー Sa09-j/wR [106.129.211.73])
垢版 |
2021/02/10(水) 15:14:09.94ID:n/H9syQ3a
悔しがってて草
0904Cal.7743 (ワッチョイ cb74-JWMU [153.231.139.152])
垢版 |
2021/02/10(水) 17:23:11.39ID:HgX/kFed0
アテッサクラスのクオーツ腕時計は磁石問題を解決済みだが
機械式腕時計において磁石問題はオメガ・マスタークロノメーターが解決してるくらいで他のブランドはまだまだこれから

実用性はアテッサ最強だと思う
0905Cal.7743 (ワッチョイ 23f0-6DYr [27.139.33.185])
垢版 |
2021/02/10(水) 18:21:58.75ID:Jgm/r23K0
ザ・シチズンも894と同様の機能があるが、GSのクォーツはオーソドックスな機構なので針がズレたらそのままになる
なので時々強化耐磁モデルを出してくる
それでも500ガウス
0907Cal.7743 (ワッチョイ 23f0-6DYr [27.139.33.185])
垢版 |
2021/02/11(木) 01:07:41.24ID:Ibcq4RX10
>>906
シチズンのクォーツは初期状態でコンパス振れるモデル多いよ、モーターの磁気だと思う
運針や精度に問題なければそれで普通だけど、どうしても気になるならAmazonで1000〜2000円で脱磁器を買って試してみれば?
脱磁器は一つあると今後も色々使えるし
0910Cal.7743 (ワッチョイ d59d-I9fg [126.21.216.51])
垢版 |
2021/02/11(木) 10:29:48.97ID:dXqw5ev70
耐磁性能(1種耐磁時計)マークはあるな
直流磁界4,800A/mに耐えられる水準(日常生活において、磁界を発生する機器に時計を5cmまで近づけてもほとんどの場合、性能を維持できる水準です)。
0912Cal.7743 (アウアウクー MM21-kZYd [36.11.225.238])
垢版 |
2021/02/11(木) 11:25:32.63ID:eKDpVQdtM
>>911
俺はアテッサからエクシードに乗り換えたわ
0913Cal.7743 (ワッチョイ ab55-0/6P [113.197.168.148])
垢版 |
2021/02/11(木) 12:12:07.06ID:BxiiiMFG0
>>907-908
ありがとうございます!とりあえず安心することにします。磁石0cmまで近づけられて2秒くらい経ってたのでどうしても気分は悪いんですけど。

脱磁器、どれにしたらいいか分かんなくて躊躇中です。
0915Cal.7743 (ワッチョイ a5e3-6DYr [118.156.6.114])
垢版 |
2021/02/11(木) 12:32:21.23ID:SL9PnQ1A0
>>913
脱磁器(消磁器)はAmazonの青い中華製で良いよ1500円前後の奴
他の本格的な奴は急に価格が上がるでしょ
ただし、取説はないのでYouTube等で使い方を良く調べてから実行するべし
間違えると逆に強力帯磁させてしまう

今後、時計以外の工具等に本格的に消磁や帯磁させたければホーザンのHC-31がオススメ
0916Cal.7743 (ワッチョイ ab55-0/6P [113.197.168.148])
垢版 |
2021/02/11(木) 12:43:54.83ID:BxiiiMFG0
>>915
やっぱり磁化と背中合わせなんですね!どちらかといえば何やってもやらかす方なので、それが怖いんですよね。

機種まで教えていただいてありがとうございます。YouTubeも見て検討してみます。
0918Cal.7743 (ワッチョイ cb74-JWMU [153.231.139.152])
垢版 |
2021/02/11(木) 12:58:09.83ID:wm18OuP70
>>913
やけに脱磁器に拘ってるようだけど、強力な交流磁界を発生させる装置なので下手すると帯磁させて不具合起きる可能性あるし、
最悪、ムーブメントを破壊するリスクもあるよ
正規修理で脱磁処理する時は分解して行ってる
どうしても脱磁器使いたければ自己責任で
0919Cal.7743 (ワッチョイ 3596-0/6P [14.13.32.224])
垢版 |
2021/02/11(木) 17:56:03.42ID:IjMdgHfg0
>>918
ありがとうございます。

拘ってるというか、磁石をくっ付けられたことが強迫観念になっててずっと気分が悪いので、それを物理的に払拭する方法があるなら試してみたいだけです!

悪化する公算が高いと感じたら、もちろん手を出さないつもりです。
0924Cal.7743 (スッップ Sd43-6yrW [49.98.159.203])
垢版 |
2021/02/11(木) 19:18:27.57ID:gBHFEAaAd
>>921
セイコーのsbtm217にしたよ
シチズンの方が品質いいのはわかってるけど値段と、値段以上に高級に見える工夫が気に入った
何度も言うがデザイン以外はシチズンのほうが全て上だと思う
0927Cal.7743 (ワッチョイ 3596-0/6P [14.13.32.224])
垢版 |
2021/02/11(木) 19:36:11.89ID:IjMdgHfg0
>>920
磁石つけるガキは馬鹿ですけど、地磁気は馬鹿じゃないんで、強迫観念はないです。

>>923
ありがとうございます!とりあえず今のまま使っていきます。良さげな脱磁器買う気もなくしてはないですけど。

>>926
そこまでのことではなさそうだと分かったので、とりあえず僕でも自前で脱磁できそうかだけ、調べてみることにします。
0929Cal.7743 (ワッチョイ 3596-0/6P [14.13.32.224])
垢版 |
2021/02/11(木) 19:52:39.65ID:IjMdgHfg0
>>928
なんで馬鹿にされる流れになったのか分かりませんが、映像機器、音響機器の前では時計外してます!

PCに関しては、ワイヤレスキーボード以外のパーツには近づかないようにしてるだけですね。

電車のモーター、自動改札は、100%車移動な人間なんで近づくこともないです!
0932Cal.7743 (ワッチョイ 77e7-GH0j [124.85.60.242])
垢版 |
2021/02/12(金) 23:02:48.64ID:oqRlnNR50
スマホもダメだし磁石を留め具に使っている鞄とか財布 タブレット端末のカバーもアウト
調理器具もアウトだな

機械式じゃ無くてクォーツだから影響無いしすぐ磁器抜けると考えてる俺とは大違いだ
いやあ真似できないな
0935Cal.7743 (ワッチョイ c674-DrOF [153.231.139.152])
垢版 |
2021/02/13(土) 14:13:49.86ID:7xwc/n4B0
読む人の10人に一人くらいは「シチズンのスレに書かれるくらいだから同等レベルの性能・品質の製品なんだろう」と誤解するからね
それが狙いで書き込んでるんだと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況