X



PROTREK・プロトレックPart54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001153.231.139.152
垢版 |
2020/12/09(水) 01:50:49.40
公式サイト
http://protrek.jp/
製品検索
http://protrek.jp/products/finder/#!
FAQ
http://support.casio.jp/faq.php?cid=002
USサイト
http://www.casio.com/products/Watches/PRO_TREK/
マニュアルダウンロード
http://casio.jp/support/wat/manual/
Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/PROTREK

このスレのルール
1・過度な煽りは厳禁です。荒らしは完全放置。
2・皆で仲良く教えあおう!
3・売買するときは慎重に!詐欺られることもあります!
4・スレ違いの話題、雑談はしない!
5・休みがとれたら山に登る^^  身体にも自然にもやさしくナー!
6・台風はみんな楽しく盛り上がろう!

前スレ
PROTREK・プロトレックPart53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1586257241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004Cal.7743 (ワッチョイ f169-8R7s [58.183.3.169])
垢版 |
2020/12/09(水) 23:17:01.16ID:ydCd+qXe0
前スレの最後の方でも頑張って荒らしてましたけど、
ワッチョイ欄に8aが入ってる人は前スレの6万5千円の荒しの人なので特定して適時NGしてくださいね。
0024Cal.7743 (ワッチョイ d938-80jV [182.170.170.210])
垢版 |
2020/12/26(土) 19:30:15.89ID:6naoKYLb0
人によると思うけど、
気圧センサーの更新頻度
2時間おきor30分おき

 どっちがいいかな

山だと天気急変するから30分おき
平地だと天気急変しないから2時間おき
だろうけど、平地で30分おきにするメリットなにかあるかなとおもって
平地で30分おきだとカーブが緩やかになるから天気の変化に気づかなくなったりして
0026Cal.7743 (ワッチョイ 5dad-p24c [220.107.137.67])
垢版 |
2021/01/15(金) 02:20:43.01ID:hTTjnDv70
アマトレック
0034Cal.7743 (ワッチョイ 7bc5-s9Ow [183.77.20.124])
垢版 |
2021/02/04(木) 12:01:02.73ID:Z64QL9t60
4年半くらい使ったPRW-7000
1年前くらいからボタンの効きが悪くなり、最近ほぼ効かなくなったので
買い替えようかなと悩んだけど、あまり気に入る物が無く
カシオのWEB修理受付サービスに申し込み
約13,000円税込で、約一週間程度だね(俺は支払い案内のメールに気づくのが遅れて11日間かかったけどw)

交換前のボタン5個も一緒に送られてきたけど、ボタンの裏が汚いなー
汚れで押しきれなくなってた気がしないでもないw

なかなか良いサービスでした
0039Cal.7743 (スプッッ Sd62-cil/ [1.75.242.188])
垢版 |
2021/02/14(日) 08:52:29.66ID:/tCcxz5Pd
冬のせいなのか劣化なのか
最近電池がずっとlowレベルなんだけど
充電池の劣化かな?
何年使ってるか覚えてないけど
7年くらいはいってると思う
0043Cal.7743 (ワッチョイ c707-duN9 [118.104.111.9])
垢版 |
2021/02/14(日) 10:30:11.55ID://dYRKc80
G-SHOCKのときは13年使えた。
インジケータが満タンでも、バックライト点灯させようとすると、一気に液晶が薄くなる。

アナログモデルの場合、電池が劣化すると、どんな症状になるんだろ?
0044Cal.7743 (エアペラ SD42-oFCC [49.101.136.132])
垢版 |
2021/02/15(月) 04:48:12.95ID:pckbqPXzD
フルオートライトについて、前はデジタルで今はアナログのPRW-50使ってる者で
デジタルは見易かったけど、今のアナログって見難いね。6時のとこの光自体は明るいけど
あと中のデジタル部分も、パッと見ただけではほとんど見えない
夜間に使う事が多いんだけど、現アナログで夜間に一番見易いのって何?
0052Cal.7743 (エアペラ SD42-oFCC [49.101.182.216])
垢版 |
2021/02/15(月) 16:23:19.71ID:6E11NAzvD
>>45>>46
60か7000ですか。結構皆さんはオートライトを必要としないんですね
自分も常に必要とはしないけど、デジタル当時は一切不便を感じなかったのにアナログは・・・って感じで
現物を真っ暗闇で試し見出来る機会なんてないので、ココで聞いた次第です
しかし7000って高けぇ〜
0055Cal.7743 (エアペラ SD42-oFCC [49.101.214.66])
垢版 |
2021/02/16(火) 06:36:57.15ID:f5Bhs9dGD
オートライトって、昔はホームセンターのレジ横にぶら下がってる安物にも付いてたね
たしかパッケージに 『その時光る !!』 と書かれてて、傾けると同じ様に電気点いた
最近そんなモデルを見ないって事は、需要がなくて廃れたんだろうか
ほとんどの人で必要としない機能なんだろうな。自分は電波以上に便利だと思うのだけれど
0057Cal.7743 (エアペラ SD42-oFCC [49.101.216.72])
垢版 |
2021/02/16(火) 17:44:55.29ID:aGZT6dgAD
>>56
見た。夜間に見易いのは文字盤の立体的な造りが関係してるみたいですね
本人さんの比較で、一方はライトは明るいが文字は見難く、もう一方はその逆
後者は上の人が勧めてた7000シリーズで、若干分厚いのは文字盤がより立体的だとか
自分の使ってる50シリーズは厚みが薄い部類で、立体感が浅く夜間は不利なんだろうね
0063Cal.7743 (ワッチョイ 4e69-lJVY [223.223.89.175])
垢版 |
2021/02/17(水) 19:12:34.14ID:YjPrbyTF0
ここの連中に不評だと思ってたPRX-8025HTがヤフオクで1円スタートしてたから
これは安く買える!と思ってわくわくしながらウォッチ入れてたんだけど

中古キズ有りなのに14万超えてて草も生えなかった
新品は発売時から今は値下がりして15万強で買えるのに
0067Cal.7743 (ワッチョイ 4e69-lJVY [223.223.89.175])
垢版 |
2021/02/17(水) 20:11:12.89ID:YjPrbyTF0
つり上げがあるにしろ、あれショップ出品だったけど
ショップからその値段で買うやつがいるという現実
諦めてもう新品買おうかどうか今悩んでる
0068Cal.7743 (ワッチョイ 3f9d-Tmys [126.47.179.60])
垢版 |
2021/02/17(水) 20:14:47.04ID:yY7WdR0C0
同じく8025HTと8000GTで悩んでるw
そしてそのオクも見てたが、あの傷であの値段は〜と思って手を出さなかった
初プロトレックなんで超超悩み
0078Cal.7743 (ワッチョイ 5371-Q2Jq [118.240.24.124])
垢版 |
2021/02/20(土) 11:25:53.95ID:ek2GBXvi0
>>75
個人的にデジタルが好き
デジタル時計としてはチープでない
チタンで軽くて肌荒れしづらい
黒系の時計が好き
シンプルでも大きい数字(老眼に優しい
2カ国の時間を同時に表示(海外でべんり)
などが好きな理由です

山登りはしなくて普段使い用です
革バンドの黒系3台を、チタンバンド、WENA3、オリジナル(青の革バンド)で使い分けてます。

2500は使ってませんがちょっと表示が多くて個人的には合わないかも
0079Cal.7743 (ワッチョイ 5371-Q2Jq [118.240.24.124])
垢版 |
2021/02/20(土) 11:30:29.60ID:ek2GBXvi0
あー後は真っ暗でも時間確認できることもかな
映画館とかで便利

2台は新品で購入してから10年以上電池も交換したこともないけど、中古で買った1台もあわせて問題無しです。
0082Cal.7743 (ワッチョイ ef69-HCFM [223.223.89.175])
垢版 |
2021/02/20(土) 19:36:34.94ID:jBmYz1jS0
>>81
本当に買ったのかオメ!
8000GTは持ってるけど画像で見るより実物の満足度が異常
ポリッシュのベゼルの煌めきと、なによりマナスル専用デザインのチタンバンドの高級感が俺も好き
それからネオンイルミネーター光らせた?
買ったときすごいニヤニヤしたのを思い出した
0083Cal.7743 (ワッチョイ 339d-Sp9b [126.47.179.60])
垢版 |
2021/02/20(土) 20:08:26.81ID:nn4bEf0d0
>>82
ありがとう!Amazonで買ったから実質10万くらいだた
頑丈そうだしやっぱり実物は凄いわw
まだネオンイルミネーター光らせて無いよー

腕時計初心者だけど、集めてしまう人の気持ちが分かるわw
0096Cal.7743 (スププ Sd5a-qbjH [49.96.17.113])
垢版 |
2021/02/28(日) 12:44:24.70ID:/sDe2tGxd
決算見てもG-SHOCKとそれ以外で分けてもG-SHOCKの方が売上多いもんな
プロトレック、オシアナス、エディフィス、チプカシ全部足してもG-SHOCKに勝てない
売れてないんじゃ力も入れてもらいにくい
0098Cal.7743 (ワッチョイ cb2d-bzY0 [180.196.7.116])
垢版 |
2021/02/28(日) 14:45:10.08ID:YpGpiuyJ0
アンドロイドは、CPU、GPU、ISP、DSPなどの組み合わせが無数にあるので、
すべての組み合わせで問題なく作動するアプリは、作るのが大変なんだよ。
0099Cal.7743 (ワッチョイ d7ad-5mnq [60.46.3.239])
垢版 |
2021/03/10(水) 01:53:58.10ID:lAUKHQSe0
アマトレックですが何か。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況