X



PROTREK・プロトレックPart54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001153.231.139.152
垢版 |
2020/12/09(水) 01:50:49.40
公式サイト
http://protrek.jp/
製品検索
http://protrek.jp/products/finder/#!
FAQ
http://support.casio.jp/faq.php?cid=002
USサイト
http://www.casio.com/products/Watches/PRO_TREK/
マニュアルダウンロード
http://casio.jp/support/wat/manual/
Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/PROTREK

このスレのルール
1・過度な煽りは厳禁です。荒らしは完全放置。
2・皆で仲良く教えあおう!
3・売買するときは慎重に!詐欺られることもあります!
4・スレ違いの話題、雑談はしない!
5・休みがとれたら山に登る^^  身体にも自然にもやさしくナー!
6・台風はみんな楽しく盛り上がろう!

前スレ
PROTREK・プロトレックPart53
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1586257241/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0068Cal.7743 (ワッチョイ 3f9d-Tmys [126.47.179.60])
垢版 |
2021/02/17(水) 20:14:47.04ID:yY7WdR0C0
同じく8025HTと8000GTで悩んでるw
そしてそのオクも見てたが、あの傷であの値段は〜と思って手を出さなかった
初プロトレックなんで超超悩み
0078Cal.7743 (ワッチョイ 5371-Q2Jq [118.240.24.124])
垢版 |
2021/02/20(土) 11:25:53.95ID:ek2GBXvi0
>>75
個人的にデジタルが好き
デジタル時計としてはチープでない
チタンで軽くて肌荒れしづらい
黒系の時計が好き
シンプルでも大きい数字(老眼に優しい
2カ国の時間を同時に表示(海外でべんり)
などが好きな理由です

山登りはしなくて普段使い用です
革バンドの黒系3台を、チタンバンド、WENA3、オリジナル(青の革バンド)で使い分けてます。

2500は使ってませんがちょっと表示が多くて個人的には合わないかも
0079Cal.7743 (ワッチョイ 5371-Q2Jq [118.240.24.124])
垢版 |
2021/02/20(土) 11:30:29.60ID:ek2GBXvi0
あー後は真っ暗でも時間確認できることもかな
映画館とかで便利

2台は新品で購入してから10年以上電池も交換したこともないけど、中古で買った1台もあわせて問題無しです。
0082Cal.7743 (ワッチョイ ef69-HCFM [223.223.89.175])
垢版 |
2021/02/20(土) 19:36:34.94ID:jBmYz1jS0
>>81
本当に買ったのかオメ!
8000GTは持ってるけど画像で見るより実物の満足度が異常
ポリッシュのベゼルの煌めきと、なによりマナスル専用デザインのチタンバンドの高級感が俺も好き
それからネオンイルミネーター光らせた?
買ったときすごいニヤニヤしたのを思い出した
0083Cal.7743 (ワッチョイ 339d-Sp9b [126.47.179.60])
垢版 |
2021/02/20(土) 20:08:26.81ID:nn4bEf0d0
>>82
ありがとう!Amazonで買ったから実質10万くらいだた
頑丈そうだしやっぱり実物は凄いわw
まだネオンイルミネーター光らせて無いよー

腕時計初心者だけど、集めてしまう人の気持ちが分かるわw
0096Cal.7743 (スププ Sd5a-qbjH [49.96.17.113])
垢版 |
2021/02/28(日) 12:44:24.70ID:/sDe2tGxd
決算見てもG-SHOCKとそれ以外で分けてもG-SHOCKの方が売上多いもんな
プロトレック、オシアナス、エディフィス、チプカシ全部足してもG-SHOCKに勝てない
売れてないんじゃ力も入れてもらいにくい
0098Cal.7743 (ワッチョイ cb2d-bzY0 [180.196.7.116])
垢版 |
2021/02/28(日) 14:45:10.08ID:YpGpiuyJ0
アンドロイドは、CPU、GPU、ISP、DSPなどの組み合わせが無数にあるので、
すべての組み合わせで問題なく作動するアプリは、作るのが大変なんだよ。
0099Cal.7743 (ワッチョイ d7ad-5mnq [60.46.3.239])
垢版 |
2021/03/10(水) 01:53:58.10ID:lAUKHQSe0
アマトレックですが何か。
0102Cal.7743 (ワッチョイ 9f69-5PvE [221.12.240.62])
垢版 |
2021/03/10(水) 20:06:56.28ID:ohPRgUUA0
またオクの8025HT買えなかった
前スレ情報だと、あれ不人気なんじゃなかったのかよ?
300本限定が効いてるのか?他の8000とか全く入札ないのに
0104Cal.7743 (ワッチョイ ad32-3kAG [118.1.196.246])
垢版 |
2021/03/13(土) 07:56:42.06ID:0SgxtP6J0
PRW-3100-1JF買った
旧モデルみたいだけどお手頃価格の電波ソーラーで
サイズもちょうどよく色合いも落ち着いててかなり満足度高い
今週末は弄り倒して操作覚えるわ
0107Cal.7743 (ワッチョイ bd2d-R6RZ [180.196.47.69])
垢版 |
2021/03/17(水) 20:16:20.31ID:iT2fLFKb0
>>106
針退避が使いにくい。
ライトボタンと、左下を同時押し。指が不自然極まりない。

アラームなどの時間設定のしかたが変。
リューズの回転で、時刻を進める・戻す。
素早く回すと、リューズを止めても、止まらない(逆回転で止まる)
しかし、それほど早くは進まない(12時間進めるのに90秒かかる)
左下ボタンで、変更箇所を切り替えられるが、「時」と「全体」(G-SHOCKなどは、「時」と「分」)
0108Cal.7743 (ワッチョイ 52f6-HZUW [123.176.144.129])
垢版 |
2021/03/21(日) 23:58:27.22ID:yVr8SCcM0
prw-70とprw-50fcで悩んでる
昨日は70がいいんだけど、大きくて分厚そうで…
試着は50だけしたんだけど、こっちはおもったより小ぶりだった。
70もってるひといたらサイズ感おしえてほしい
0111Cal.7743 (エアペラ SDf2-0ZVt [49.101.176.6])
垢版 |
2021/03/22(月) 05:51:00.23ID:EkIPoq60D
真っ暗闇での視認性ならデジタルの圧勝
アナログを使い続けてる人なら不便は感じないだろうが、デジタル→アナログに換えるとその差は歴然
まぁアナログ側の機種にもよるかな。上記のアナログとやらはPWR-50
0113Cal.7743 (ワッチョイ 528f-xG3O [125.30.6.57])
垢版 |
2021/03/22(月) 08:11:39.88ID:i9zjh+9c0
>>110
当たり前だがアナログ圧勝
アナログ針も読めない真の暗闇歩くわけじゃねぇだろ?w

夜中の散歩なら田舎道でもライト要らずにアナログなら時刻読めるわ。
0117Cal.7743 (ワッチョイ cf23-7wLd [182.165.240.119])
垢版 |
2021/03/22(月) 09:46:33.23ID:K9yTx8yl0
バイクに乗るときは
デジタル機種を選択するワイ
0118Cal.7743 (ワッチョイ d635-oXDN [217.178.99.70])
垢版 |
2021/03/22(月) 10:35:40.02ID:VLsdOzOr0
3000から70へ買い換えて満足してる
サイズや重量増は意識しないレベルでデジタル表示部が上にあって秒単位の時刻をデジタルでも見れるのがいい
0120Cal.7743 (ワッチョイ 035d-29BM [122.218.97.250])
垢版 |
2021/03/22(月) 22:12:25.86ID:BEr180tG0
>>108
身長171cm、62kg、手首細め(自己計測15cm)です。70持ってます。確かに少しゴツめな気はするけどすぐに慣れた。
60なら試着したことあるけど、んじゃ60が丁度良いかと言われると60でもやはり少し大きい気がしたのでそれであれば機能を優先して70をチョイスしました。多分詳しい人から見たらバランス悪いと思われてると思いますが、気に入って毎日つけてます。
0121Cal.7743 (ワッチョイ 0f2d-1i51 [118.104.142.91])
垢版 |
2021/03/22(月) 23:26:10.02ID:uH+6ZwDG0
現在時刻など、値を見たいときはデジタル。
○時から何分経過、○時まであと何分と、量を見たいときはアナログ。
と、言うわけで、コンビネーション最高・・・、ちょっと違うか。
0123Cal.7743 (スッップ Sdf2-4Jy7 [49.98.150.134])
垢版 |
2021/03/23(火) 02:54:43.00ID:GR8/E3u8d
そういえば小学校のとき時計の読み方習ったな。いまも教えているのだろうか
当時テジタル時計といえば薄い板が順にめくれていく目覚まし時計しかなかった
0126Cal.7743 (スップ Sd12-dctr [1.75.6.161])
垢版 |
2021/03/23(火) 13:20:20.68ID:KwpmOPV9d
明るい所や立ち止まってるときは、アナログとデジタルは優劣は感じない。でも暗がりや歩いている時は、分単位の誤差を気にしなければアナログが見易い。登山やジョギングで、途中タイムを確認するのはデジタルが見易い。
0127Cal.7743 (ワッチョイ d635-oXDN [217.178.99.70])
垢版 |
2021/03/23(火) 15:09:09.12ID:+PrpTDj90
電車の乗り換えとかで急いで歩いてる時にアナログだけだと15時7分か8分か一瞬迷うことがあるから
デジタル表示があると助かる
0130Cal.7743 (ワッチョイ ffad-oXDN [60.46.3.239])
垢版 |
2021/03/25(木) 02:36:36.76ID:XzHgUSS60
樫尾くんのパワハラ問題で、アマトレックの
装着が恥ずかしい今日この頃。

なんだかなぁ…
0136Cal.7743 (ワッチョイ 5fe3-5gih [124.212.115.116])
垢版 |
2021/03/27(土) 17:40:56.13ID:7Mvd6FOt0
今時スマホも持っていなくてプロトレック買う人なんて極めて特殊でしょ
それこそ問い合わせ窓口なりがアナログに説明書コピーの郵送手配しても対応しきれる程度に
説明書は勝手にネットで見ろ、に好き嫌いの文句言うのは分かるけどネットやってない人いるのにどうなの?って批判は何か違うような
どうせならストレートにケチつけようぜよ
0137Cal.7743 (ワッチョイ 5fe3-5gih [124.212.115.116])
垢版 |
2021/03/27(土) 17:46:21.28ID:7Mvd6FOt0
ちなみにPS4などのゲームでもディスクしか入っていなくて操作方法はネットで、みたいの見かける

ユーザーからすれば微妙に気に入らないけど製品そのものを拒否するほどのものでもない、そんなラインを狙った今時のコストダウン手法なんだろうな
0145Cal.7743 (ワッチョイ 7f69-zFPc [221.12.228.174])
垢版 |
2021/03/27(土) 22:07:30.13ID:eqS7X5/T0
PRX-8000Tに安い美品なんてあったっけ?
大事に使ってました!って商品説明にあるのに
ベゼルが傷だらけのしか見たことない

元々、リセールバリューが殆どないプロトレックなんて
ベゼルの綺麗さとチタンベルトがいかに綺麗かってだけがその時計の価値なのに

そういう俺は8025HTが未だに一つも買えてないけどな
0150Cal.7743 (ワッチョイ dfe2-Z/yc [218.225.198.239])
垢版 |
2021/03/28(日) 15:59:22.08ID:2AMnf9XS0
PRX-8000YT-1JFの現物見たけど、カッコイイね。欲しい。。。
0161Cal.7743 (ワッチョイ 7f90-gOwH [219.100.86.17])
垢版 |
2021/03/29(月) 23:37:11.71ID:Tnb38t1r0
・タイドグラフの緯度軽度変更できるようにしてほしい
・日の出日の入りの  〃
・針退避のボタンは対角ボタンでおなしゃす
以上 7000使い
0163Cal.7743 (オイコラミネオ MM53-9+Er [150.66.76.93])
垢版 |
2021/03/29(月) 23:48:14.56ID:VDRwN52wM
>>159
ver.3になって高度計が1m刻みになってるのに、これ以上精度って?
もしかして、高度計の数値が大きく上下に動くこと言ってる?

それ何とかするのは精度じゃなくて補正だな。
これ以上はGPS使って補正するしかない。
0166Cal.7743 (ワッチョイ ff89-pccg [153.134.1.0])
垢版 |
2021/03/30(火) 06:39:22.69ID:3i1oTtTS0
>>165
サーフィンなどの水際物は重要
潮回りによって波の大きさ、形が全然違う
あとジェットとか河口付近から下ろすとき確認が必要な場所がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況