X



アンティーク懐中時計を話そうPart37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Cal.7743
垢版 |
2021/01/26(火) 12:21:47.64ID:saGOjaoo
こちらのスレはアンティーク主体で。sage進行、外国産厨も国産厨も仲良く。
荒しはツッコミたくても我慢の無視で。

◆前スレ
アンティーク懐中時計を話そうPart36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1570256297/

◆参考サイト
  《NAWCC》
   外部リンクttp://www.nawcc.org/
  《アンティコルム》
   外部リンクttp://www.antiquorum.com/
  《クリスティーズ》
   外部リンクttp://www.christies.com/
  《Dr.クロット》
   外部リンクttp://www.uhren-muser.de/

◆オークションサイト
  《Yahoo!オークション:懐中時計》
   外部リンクttp://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/23276-category.html
  《eBay:Pocket Watch》
   外部リンクttp://www.ebay.com/sch/Pocket-Watches

◆画像掲示板
  《画像Upload掲示板 2nd》
   外部リンクttp://up2.tachiuo.com/up/
0149Cal.7743
垢版 |
2021/02/20(土) 08:00:57.82ID:BRZwvzG+
>>148
ひょっとして三つ折れの揃い踏み?

SKS金側なら側のシリアルも並べて見せてほしい。

(てかSKSの銀専売側で、0.900とSKSが上、シリアルが下にあるシリアル7000番台の側だけ欲しい)
0152Cal.7743
垢版 |
2021/02/21(日) 01:12:46.41ID:0lkedIyf
すごいコレクション
0153Cal.7743
垢版 |
2021/02/21(日) 01:40:41.87ID:yxy2chjt
ひ、ひとりじめするなんてズルいぞ!
0154Cal.7743
垢版 |
2021/02/21(日) 07:35:41.18ID:1Z6XIZ6D
>>151
いかんいかん、目の毒だ・・・
0155Cal.7743
垢版 |
2021/02/21(日) 08:04:42.35ID:KBGYhlat
リューズのギザギザがツルツルに摩耗して巻きにくいし見た目も悪しで。
部品だけの入手も難易度高く、16サイズのケースごと変えたいのですが
ウォルサム エルジン イリノイなど内寸的には互換性あるのでしょうか?
0157Cal.7743
垢版 |
2021/02/21(日) 10:39:08.35ID:GpskbkCL
>>151
この中でに個人的な文字盤の好みは、ローマンインデックス、ブレゲ針ですね。
0158Cal.7743
垢版 |
2021/02/21(日) 14:51:33.01ID:Vr/LXUWL
>>155
アメリカのレバーセットの16sは、元々ムーブとケースが別売りで好きな組合せを選べたから共通

ペンダントセットは、持って無いから分からん

オールドハワードだけは、オリジナルサイズで互換性無し
0159Cal.7743
垢版 |
2021/02/22(月) 10:46:30.92ID:XxChCgxs
>>158
ありがとうございました。
選べる範囲が広がりました。
0160Cal.7743
垢版 |
2021/02/22(月) 19:35:44.35ID:2m3jzx8i
>>159
ただ場合によっては巻真を作り直すなどかなりの調整が必要になるかもしれない
時計屋さんがやってくれるだろうけど
0161Cal.7743
垢版 |
2021/02/22(月) 19:41:28.26ID:BnIFwrPt
時給戻ってきましたねえねえ
0162Cal.7743
垢版 |
2021/02/22(月) 19:50:05.17ID:BnIFwrPt
>>190
Amazon税売値の三割に比べてメルカリ税10%うますぎてカタログもめっちゃ減らされたマケプレよりもメルカリに注力してる。

送料かなり抑えられしね
0164Cal.7743
垢版 |
2021/02/23(火) 07:28:36.26ID:8NekFI3L
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 00:34:24.35 ID:970MBw7Q
>>5
あちらは日本会議とのつながりばらされたけどこっちもつながってそうだな
神道がどうのこうの言ってるし
0165Cal.7743
垢版 |
2021/02/23(火) 21:30:11.10ID:p2dsP0Gu
692 名前:人類発祥の名無しさん :2021/02/19(金) 17:47:44.30 ID:LFZMVQi4
スペインへ密航、死者2千人超
https://www.nishinippon.co.jp/item/o/678246/
【パリ共同】スペインの非政府組織(NGO)は31日までに、2020年にアフリカ大陸から同国へ密航を図り、海難で死亡した移民・難民が少なくとも2170人に上り、19年の約2・4倍に上ったと発表した。このうち約85%は密航が急増した大西洋の同国領カナリア諸島を目指す危険な経路で亡くなった。スペイン通信などが伝えた。

 19年の死者は約900人だった。

 カナリア諸島を目指して亡くなったのは1851人。リビアやモロッコの取り締まりが強化されたため、西サハラやセネガルから同諸島へ渡る密航をあっせんする業者が増えたとみられる。
0166Cal.7743
垢版 |
2021/02/23(火) 23:27:13.76ID:piSUOVPy
>>566
>JAS(Jomon allele score)の分布とPCA
https://www.biorxiv.org/content/biorxiv/early/2020/12/07/2020.12.07.414037/F3.large.jpg

>日本の人口の形成プロセス 縄文晩期〜弥生時代〜現在
https://www.biorxiv.org/content/biorxiv/early/2020/12/07/2020.12.07.414037/F6.large.jpg

> 鹿児島(隼人)、青森・岩手(蝦夷)でJASが高め 近畿と四国ではJASが低めの結果となった
> 縄文人ADMIXTUREの比率によって、日本人の遺伝的な地域差が説明できる
> 東北縄文人と九州縄文人では遺伝的な差異があったかもしれない


https://image.prntscr.com/image/VF_Zm8kHRUKPzzikxtjj7Q.png

>鹿児島 (沖縄に向かっている)
>青森・岩手 (アイヌに向かっている)
>奈良 (韓国に向かっている)
0167Cal.7743
垢版 |
2021/02/24(水) 05:02:27.63ID:zfHvvECI
2 名前:774RR (ワッチョイ 5bee-6eqr [111.106.172.225]) [sage] :2019/09/17(火) 22:08:43.44 ID:TM5nQ8iS0
過去スレ
【YAMAHA】マジェスティーS Part30【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523573608/
【YAMAHA】マジェスティーS Part29【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519033933/
【YAMAHA】マジェスティーS Part28【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511090745/
【YAMAHA】マジェスティS Part27【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1503161700/
【YAMAHA】マジェスティS Part26【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496708835/
【YAMAHA】マジェスティS Part25【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489966030/
【YAMAHA】マジェスティS Part24【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1484539483/
【YAMAHA】マジェスティS Part23【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1477359570/
【YAMAHA】マジェスティS Part22【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1473014275/
【YAMAHA】マジェスティS Part21【155cc】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1469368770/
0168Cal.7743
垢版 |
2021/02/24(水) 05:24:09.88ID:zfHvvECI
>>436
>>602
>>>>601
>>>信濃川を舞台に毎年8月2日・3日の2日間に渡り開催されるこの花火大会は、
>>>夕焼け治まる藍色の空にあがる白菊から始まります。
>>>日本三大花火の一つ、長岡花火について語るスレでございま〜す。
>>>※何故か長岡花火財団は現在"白菊"の名称は使用していません
>>>長岡まつり公式(駐車場の空き情報、渋滞回避情報も有):
>>>http://nagaokamatsuri.com
>>>FM長岡80.7MHz ネットラジオ(大会当日は花火大会に特化した番組に):
>>>https://www.jcbasimul.com/radio/782/
>>>長岡花火インターネット中継公式サイト(過去の花火大会もご覧いただけます):
>>>https://nagaoka-ust.com/
>>>長岡花火財団twitter
>>>https://twitter.com/ngfes08020803
>>>http://www.city.nagaoka.niigata.jp/
>>>【令和元年】長岡まつり大花火大会31【震災15th】
>>>https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1564787597/
>>>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>>https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1565968641/
>>>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>>https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1576589849/
>>>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>>https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1585780508/
>>>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>>https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1589589318/
>>>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>>https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/fireworks/1595944651/
>>>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0169Cal.7743
垢版 |
2021/02/26(金) 00:11:43.36ID:N6EvRbZ+
ゼンマイ切れた…
探さなきゃなぁ
0170Cal.7743
垢版 |
2021/02/26(金) 12:06:16.26ID:bRx3tCQr
特殊なのか?
0172Cal.7743
垢版 |
2021/02/26(金) 20:11:34.18ID:VaVT4ary
>>169
頑張って
クロック用だと汎用のバネがあるから近所の町工場でも作ってくれるけど懐中用は簡単に作ってくれとはいかんから
0173Cal.7743
垢版 |
2021/02/26(金) 21:41:14.79ID:MZc2NRZP
>>172
ありがとう。
急に巻けなくなって軽くなったからゼンマイだと思ってたけど…
今日改めて中開けて見たらどうやらヨークスプリングがヘタってツヅミがちゃんと噛んでなかったみたい。
ゼンマイ生きててよかったけど、ヨークスプリングアメリカで見つけて送料込みの15000円…痛いなぁ
0174Cal.7743
垢版 |
2021/02/26(金) 23:32:40.36ID:MZc2NRZP
>>170
ちょっと前に出したことのある、ヤーゲンセンROLEXです。
特殊といえば特殊ですね
0175Cal.7743
垢版 |
2021/03/02(火) 19:31:48.97ID:7ecxMyZ2
はじめて書き込みさせていただきます

文字盤、針、竜頭付きでガワなしの懐中ムーブって、どのように保管するのが良いのでしょうか?
いまのところ、ガラス製のキャニスターにスポンジを敷いてやればよいかと思っているのですが…

ガラムーブに手を出したのは、はじめてなのでご教授いただける幸いです
0176Cal.7743
垢版 |
2021/03/02(火) 22:59:37.73ID:OBPl/wvE
まずはボール盤と自在錐を用意します
次にムーブメントより厚みのあるアクリルを用意します
文字盤側で引掛かるようにアクリル板に穴を開けます
ムーブメントを穴におきます

ホールソーとドリルでも良いけど穴のサイズの精度が
板はアルミ、ベーク、木 等も可
0177Cal.7743
垢版 |
2021/03/02(火) 23:01:56.40ID:OBPl/wvE
竜頭?穴に切り欠きを追加するかはずしとく
0178Cal.7743
垢版 |
2021/03/02(火) 23:26:02.85ID:2YHko38p
100均にあるアルミ缶でサイズ合うの探して、巻真通すように横に切れ込み入れりゃ良いと思う。
化粧品コーナーとかに結構ありますよ
0180Cal.7743
垢版 |
2021/03/02(火) 23:39:52.66ID:7ecxMyZ2
>>178
さすが100均、便利そうなものを売ってるんですね
探してみます!
0182Cal.7743
垢版 |
2021/03/02(火) 23:51:45.56ID:7ecxMyZ2
>>181
追加情報ありがとうございます
ebayで落札したばかりで物が届くのはまだ先ですが、
届いたら径を測って合いそうなもの探してみます
0183182
垢版 |
2021/03/02(火) 23:54:12.03ID:7ecxMyZ2
sage忘れてました…すいません…
0184Cal.7743
垢版 |
2021/03/03(水) 00:15:58.17ID:DdC3D7ag
スポンジは湿気吸うから敷いたら錆びるぞ
0185Cal.7743
垢版 |
2021/03/03(水) 09:53:07.53ID:6q6WhB7Y
>>184
あーたしかに…
スポンジはやめときます
アドバイスありがとうございます
0186Cal.7743
垢版 |
2021/03/03(水) 20:46:06.84ID:QtSxCiND
桐箱で保管してる人っていないかな?
0187Cal.7743
垢版 |
2021/03/03(水) 22:01:23.92ID:KA6Hn0mu
ガワ無しムーブには向かないし、桐箱でも無いけど、アシェットクラブのコレクションケース使ってる。
http://www.hcj-shop.jp/products/detail.php?product_id=1488
何年か前にこのスレで紹介されて買ってみたけど、それ以来ずっと使い続けている。
木板とかは安っぽいけど、値段の割に使いやすくて気に入っている。
0188Cal.7743
垢版 |
2021/03/04(木) 00:11:18.18ID:lU2ziGSD
腕時計ではありますが桐箱使ってますよ
https://imgur.com/vGRXXgc
https://imgur.com/Ev14BOL

懐中にはフィルムで挟み込むタイプのボクセルとボクセルソフトってのを使ってますが、
直接触れること無く眺められてなかなか良い感じです
https://imgur.com/j5R71AH

裸ムーブに針と文字盤がついてなけりゃ、
このボクセルで保管してもいいかなーと思ってたんですけどね
0189Cal.7743
垢版 |
2021/03/04(木) 00:51:55.36ID:0WEzsm8B
>>188
おお
入物も中身もいいね
0190Cal.7743
垢版 |
2021/03/04(木) 10:36:25.68ID:943JS1Pw
カメラ用防湿庫は問題あるかな
扉にマグネットあるし
0191Cal.7743
垢版 |
2021/03/04(木) 10:42:40.42ID:+eBjXELi
>>189
ありがとうございます
褒めてもらえると夜中にチマチマ写真摂った甲斐がありますw

ちなみに腕時計入れてる方の桐箱はここのです
前はもっと値段安かったんですが…
https://www.1kirizo.com/pen.html
0192Cal.7743
垢版 |
2021/03/04(木) 11:37:05.14ID:++Izp2Oo
俺はマグネット取っ払ってクッションゴムに変更して使ってる
0193Cal.7743
垢版 |
2021/03/05(金) 01:56:48.62ID:ONVWVqlm
よくある扉のマグネットは閉磁型だし近づけなきゃ基本大丈夫よ
0194Cal.7743
垢版 |
2021/03/11(木) 21:04:54.89ID:lxMevbrA
だいぶ前にガワに一目惚れして手に入れた懐中の中身を今更ながら確認したところ
中蓋に書いてある
「Moulinie aine & Cie」 社名
「A GENEVE」 所在地
「N3486」 シリアルナンバー
「ECHAPPEMENT CYLINDRE」 シリンダー脱進機
「4 TROUS RUBIS」 穴石が4つ
まではわかったものの
「Aiguilles」 ぐぐったらフランスの地名?
が何を表しているのか分からず頭を悩ませています
ご存じの方おられたらご教授頂けないでしょうか

外観
https://imgur.com/MCl52j2.jpg
https://imgur.com/z6yqVRw.jpg
中蓋
https://imgur.com/9qJohzx.jpg
ムーブメント
https://imgur.com/OiIxmbt.jpg
https://imgur.com/qdjBF9o.jpg
0195Cal.7743
垢版 |
2021/03/12(金) 13:45:18.82ID:dHnzk2C3
>>194
フランス語で時計の針をAiguillesとも言うけどブランド名では?
pocket watch 付けて検索してみましたか
0196Cal.7743
垢版 |
2021/03/12(金) 15:58:37.90ID:PlmU5ryf
>>195
「Aiguilles pocket watch」で検索したら海外の掲示板で説明を見つけまして
おっしゃるとおり針の意味で時刻調整の穴を指し示すものだとわかりました!
ありがとうございます

https://mb.nawcc.org/threads/information-on-pocket-watch.90449/

しかし他に持ってるのが懐中も含めて1930年代以降のものばかりなので
石の数がたった4というのはどうにも少なすぎるような…
シリンダー脱進機は耐久性があまりよろしく無いようですし
眺めて楽しむに留めておいたほうが良いんでしょうね
0197Cal.7743
垢版 |
2021/03/12(金) 19:48:06.19ID:cxscwz0N
こういう時計あまり知らないんですが
打方が付いているんですか?
0198Cal.7743
垢版 |
2021/03/12(金) 20:05:20.43ID:iIs/eLTM
>>196
なるほど、そういうことでしたか
一つ賢くなりました
0199Cal.7743
垢版 |
2021/03/12(金) 21:53:47.04ID:DsZyZkea
>>197
この懐中の場合はクォーターリピーターという機構が組み込まれていまして
ペンダント部分を押し込むと音が鳴って15分単位での時刻を知らせてくれます

下記URLの動画が194のものと同じようなタイプでして
時の鐘「キン」が12回、四半時の鐘「キンコン」が3回で
12時45分〜12時59分であると判別できると言った感じですね
https://www.youtube.com/watch?v=2Gq-25aZ8vA

内部の動きについてはこちらの動画が分かりやすいと思います
https://www.youtube.com/watch?v=uKOLk8-kSOU
0200Cal.7743
垢版 |
2021/03/13(土) 09:31:07.15ID:jCWEo4R4
>>199
ありがとう
やっぱりそうでしたか
実物見たことがないので参考になります
0201Cal.7743
垢版 |
2021/03/13(土) 10:51:33.44ID:C4PRIv0f
リピーターいいなぁ!!
買いたいけど、本体は頑張るとしてもOH代が高すぎる
2〜3年に一回10〜15万(マサズ)は流石に無理......
しかし使ってこそ道具の本懐と考えてる自分にはOHは妥協できないしな〜
0202Cal.7743
垢版 |
2021/03/13(土) 13:15:51.70ID:8kwDkUMY
>>201
そんなあなたにスマートフォン
0203Cal.7743
垢版 |
2021/03/13(土) 18:58:54.87ID:+sSp74Id
>>201
ミニッツとなると入手も維持も大変でしょうが
もう少し時代が下ってアンクル式のクォーターであれば
そこまで無理しなくても大丈夫そうな感じはしますが…

気になってebay眺めていると鐘の音を考慮してなのか
砲金(gunmetal)の真っ黒なケースの割合が多いので
見た目にもインパクトがあってなかなか面白いですね
0204Cal.7743
垢版 |
2021/03/14(日) 00:21:35.29ID:zjGmO8sG
>>201
2-3年に一度iPhoneの最新最上位機種に乗り換えるのと変わらなくない?
0205Cal.7743
垢版 |
2021/03/14(日) 05:13:26.59ID:K0ylBJh4
>>204
そうだけども、おれの所得じゃ厳しいわ…

クラシカルな新しい懐中にすべきだな、俺は
0206Cal.7743
垢版 |
2021/03/14(日) 13:14:56.67ID:VX0SamjJ
>>204
仕事上はもちろん、多くの店でメンバーズアプリを導入していたり、もはやスマホは生活必需品の人が多いと思う。
そんな生活必需品の買い替え費用と、実用性ほぼ皆無のアンティークリピーターのオバホを同列に語る意味って…

自分自身がオバホ費用を捻出する時、自分に対して言い聞かせるのに、そう思うのは自由だ。
0207Cal.7743
垢版 |
2021/03/15(月) 01:50:53.48ID:c5dGOJaS
>>206
いや、趣味の品の維持に生活必需品レベルのコストをなぜかけられないのか?という話。
0208Cal.7743
垢版 |
2021/03/16(火) 23:33:07.94ID:n4MjkbqO
生活あっての趣味だろうよ
そのへんは人それぞれ
0209Cal.7743
垢版 |
2021/03/17(水) 06:34:39.63ID:RrPHRy/u
趣味のために仕事をめっちゃ頑張る人もいれば
生活のために趣味を諦めたり抑えたりしてる人もいる
もちろん悠々自適で何の心配もなく余裕で趣味に大金ぶち込める人もいるだろう
自分に合った楽しみ方で趣味をどうぞ〜ってことかな
0210Cal.7743
垢版 |
2021/03/17(水) 06:49:11.50ID:rI5VFUaW
あとはまあ仕事がラクな人、キツイ人がいるね。パーソナリティやメンタルのパラメータで、それらは決まる。
0211Cal.7743
垢版 |
2021/03/21(日) 21:41:24.95ID:M2ya3JyL
ここの人はどうやって知識を入手してるんだ?初めての懐中時計を買ったんだけど、シリアルナンバーからググって自分の時計のモデルが何なのか、どのようなグレードかしかわからなかったわ
0212Cal.7743
垢版 |
2021/03/21(日) 21:46:52.69ID:YygWNq8s
ここよりSNSの方がいいんじゃない
正体不明の匿名の相手にはあまり親切にならない人も多い
0213Cal.7743
垢版 |
2021/03/21(日) 22:15:03.97ID:vQwugyuI
>>211
それだけ調べたなら、そこからモデルに対する歴史とか修理とか、ググれば目的以外の知識も手に入ると思うんだけど…
0214Cal.7743
垢版 |
2021/03/21(日) 23:18:21.72ID:M2ya3JyL
>>213
シリアルナンバーからググってそれと思わしき画像は出てきたんだけど、微妙に違うんだよね。当時のカタログとかの画像見てもやや違う
0215Cal.7743
垢版 |
2021/03/21(日) 23:28:00.13ID:M2ya3JyL
2chに画像あげる方法もよくわからないから説明しようもないかな。WalthamのNo.225、17石ってのは出てきたんだけど、緩急針が星形でもスワンネックでもない
0216Cal.7743
垢版 |
2021/03/22(月) 00:10:20.89ID:aZZOVqaW
>>214
その年代に生産されたムーブメントを見て、「あぁ、互換性あるからいれかえられたのかな」とか、イロイロ思いを馳せることは出来そうね。
実際、アップされてるデータが正しくない場合もあるし、ある程度グレーな部分に寛容さも必要かも。
気に入っててきっちり動いてくれるのが一番ですよ
細かいデティールが気になるならUPして先輩方に教えてもらったり
0218Cal.7743
垢版 |
2021/03/22(月) 00:20:14.12ID:m6e+6lUY
>>216
そうなのかもしれない。1930年くらいみたいだから世界恐慌の時代に製造されたもんだし90年の間で部品交換くらいはされてるかもしれない
こんな昔の時計でも日差10秒くらいだからびっくり
0219Cal.7743
垢版 |
2021/03/22(月) 00:31:01.87ID:6625FRIk
>>217
テンプ受けを入れ替えられてるとおもうぞ
テンプ受けにもシリアルが刻印されてるけどおそらく番号が違っているぜ
0220Cal.7743
垢版 |
2021/03/22(月) 01:04:08.13ID:m6e+6lUY
>>219
あ、やっぱり?どれだけ調べてもここだけ違うからもしやと思ったけど
割とありがちなことなの?
0221Cal.7743
垢版 |
2021/03/22(月) 01:09:57.97ID:6625FRIk
>>220
どうだろうね?オレがやるとしたら少なくとも星形緩急針付きのテンプ受けに入れ変えますけどね
ダマスキン模様が近ければなお良しですかね
0222Cal.7743
垢版 |
2021/03/22(月) 01:35:50.74ID:m6e+6lUY
>>221
でしょうね。まぁ模様もなんとなく近いような気がするし時間も正確だからヨシ!
古い時計ってこういうこともあるんだね。面白いな
0223Cal.7743
垢版 |
2021/03/22(月) 09:21:37.96ID:JMOUf2bp
事情は違うけどメーカー自身が耐震装置を後付けするために
保管してた懐中ムーブメントのテンプ受けを交換してから出荷なんて事例もありますね
仕上げのレベルがテンプ受けだけ違っててもやっとする
0224Cal.7743
垢版 |
2021/03/22(月) 10:47:20.03ID:oIvvJ3C4
>>218
データベースによるとグレードNo.225で星形緩急針採用は24247000が最後
それ以降は>>217のような緩急針のはず
1930年とすると時代的にはおかしくないかも
0225Cal.7743
垢版 |
2021/03/22(月) 11:33:16.75ID:m6e+6lUY
俺のシリアルナンバーは27019001から22000のものだ。それだと1929年製か>>224
じゃそこだけ交換な個体ってこともないのかな?。信用できるCMWのじいさんの個人コレクションから譲ってもらったものだから、仮に交換ってことになってたら説明あるだろうし
このスレの人達は見ただけで色々わかって本当すごいわ
0226Cal.7743
垢版 |
2021/03/22(月) 12:11:35.79ID:jcVjdWR8
うちにあるやつ見てると1920年代あたりからダマスキン
模様がやる気ない感じになり、その代わり白ヒゲゼンマイになって
切りテンプもやめて精度は良くなってるなあ
0227Cal.7743
垢版 |
2021/03/22(月) 23:00:40.48ID:aZZOVqaW
おぉ。
さすが先輩方。良かったですね、イロイロ情報が出て。
最近アプリの調子が悪くて画像UP出来ない…
0228Cal.7743
垢版 |
2021/03/23(火) 13:46:44.76ID:JguDSRh/
貴方方を表す鑑だ、其れは。
0229Cal.7743
垢版 |
2021/03/23(火) 22:04:21.74ID:vw8nq3Vf
テンプ受け交換するなんてあんの?
0230Cal.7743
垢版 |
2021/03/23(火) 22:58:22.90ID:3IYaTs8r
パーツとして売られていたからあるんじゃない?
0231Cal.7743
垢版 |
2021/03/23(火) 23:16:21.81ID:vw8nq3Vf
でも何のメリットもなくね?
0232Cal.7743
垢版 |
2021/03/24(水) 00:03:38.86ID:TryQLTFb
受けの交換は結構見る気がする。
緩急針壊してスワップしたやつとか。
0234Cal.7743
垢版 |
2021/03/24(水) 00:33:11.32ID:eYKF+Qqo
天真折れの修理で手抜きして、別のガラから受けごとテンプ丸々入れ替えるパターンはよくあるよ
国内でそこらへんで買えるグレードなら十中八九そのパターン
苦労して天真自作しても17石のウォルサムじゃ採算とれんしな
0235Cal.7743
垢版 |
2021/03/24(水) 00:33:42.23ID:iSETlDPe
ヒゲ持ちやその他のネジがバカになったとかね
当時の修理はとりあえず動くようになればよかったのでしょう
0236Cal.7743
垢版 |
2021/03/24(水) 12:28:55.04ID:2Ommsl9T
気になるなら同型機から受けを移植したらいいんじゃないか
0237Cal.7743
垢版 |
2021/03/24(水) 12:58:08.26ID:aM1h4Sdn
番号マッチしてるパーツが最強
0238Cal.7743
垢版 |
2021/03/25(木) 03:42:55.50ID:nh6UU92o
ヤフオクかなんかでジャンクの懐中買って自分で分解してみようかと思うんだけど、好きなメーカーのなるべく大きな懐中を選ぶってことで間違いないかな?
集めてるメーカーは一つだけだからそのメーカーだけ知ってればいいかなってのと、大きい懐中なら部品も大きいしやりやすいかなと
あくまでも時計の仕組みを知る、扱いを知りたいだけで自分でOHできるようになるなんて目的はないんだけども
0239Cal.7743
垢版 |
2021/03/25(木) 09:20:25.11ID:F09CK/LJ
>>238
大型でも古い出テンプは避けたほうが無難
最初から不動だと勉強にならないかもしれない
過去にかなり悪質な修理(という名の改造)を受けているものがある
全く初めてなら分解したものを組み上げて動かすのはかなり困難

これらを参考に選べばいいかな
0240Cal.7743
垢版 |
2021/03/25(木) 09:38:55.80ID:swAT424k
ジャンクは例外なく天真ダメージ受けてた
曲がりと折れが半々
0241Cal.7743
垢版 |
2021/03/25(木) 13:08:01.31ID:4dJmDEpy
時計により分解組立が容易なものと神経を使うものがある
容易な代表格はウォルサムで輪列が組みやすくホゾを折ったりしにくい
0242Cal.7743
垢版 |
2021/03/25(木) 13:40:02.52ID:nh6UU92o
>>239
出テンプを避けたほうがいいのはなぜ?ぱっと見一番とっつきやすそうだったんだけど
>>240
じゃ落としたりした跡がないものをなるべく選べばいいかな
>>241
集めてるメーカーはウォルサムだから丁度いい。アメリカ懐中は比較的容易なのかな?
0243Cal.7743
垢版 |
2021/03/25(木) 16:31:58.42ID:nqIttQYv
ウォルサムの1883は時刻合わせがいかれてる可能性あり
0244Cal.7743
垢版 |
2021/03/25(木) 16:45:22.92ID:F09CK/LJ
>>242
出テンプを避けたい理由
輪列が外から見えないので動きを観察しにくい
構造を熟知していないと分解組立が難しい

https://pocketwatchdatabase.com/reference/plates
3/4 Plate だと分解しなくてもかなり動きが見える
0245Cal.7743
垢版 |
2021/03/25(木) 17:00:15.08ID:dnA473dc
ウォルサムなら12サイズがよく出回ってるのでニコイチやりやすいですぞ
0246Cal.7743
垢版 |
2021/03/25(木) 17:07:14.52ID:rmkSj9CN
懐中じゃないんだが、セイコーアンティークで文字盤ニコイチやろうとしたら、径が0.5mm小さかったorz 入札の時点でペイントソフトで測ったんだが…実力不足だった。出直してきます。
0247Cal.7743
垢版 |
2021/03/25(木) 17:07:53.55ID:rmkSj9CN
まあ、隙間あっても面白い気もするけども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況