【GPS】ガーミン総合【HR】 17
0001Cal.7743 (ワッチョイ 6fd7-LHRN [240b:10:92a1:9300:*])
垢版 |
2024/03/19(火) 07:20:27.32ID:ho9tidGX0
!extend:checked:vvvvvv::
!extend:checked:vvvvvv::
スポーツウォッチの雄、ガーミンについてまったりと語りましょう。

日本サイト
http://www.garmin.co.jp/

USサイト
http://www.garmin.com/en-US/

前スレ
【GPS】ガーミン総合【HR】 13
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1644992093/
【GPS】ガーミン総合【HR】 14
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1652826802/
【GPS】ガーミン総合【HR】 15
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1676901539/
【GPS】ガーミン総合【HR】 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/watch/1702975243/


!extend:checked:vvvvvv::
↑次スレ作成時に先頭にコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0046Cal.7743 (ワッチョイ 29ef-/I2B [2001:268:999d:3b81:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 17:29:00.05ID:GQdRJ4uJ0
スマートウォッチ持ってる人の中で本格的に運動する人の方が少ないんじゃない?

記事にも「ランニングで使うというよりも、普段の生活でどのくらい歩いているのか、という健康管理的」と書かれてるし

フルマラソンやトレイルランでApple Watchしてる人はあんまり見ない気がする
0047Cal.7743 (ワッチョイ 02bd-V+fd [240d:1a:d8:1000:*])
垢版 |
2024/05/05(日) 17:48:03.74ID:JnRQSgBH0
乳バンド心拍センサー信者の俺からするとGarmin以外のスマートウォッチのアクティビティログ機能はオマケレベル
逆にGarminのスマートウォッチ機能はオマケレベル
なのでGarminがクソ扱いされてもなんとも思わないけど自分の用途でいうとGarmin一択
0049Cal.7743 (ワッチョイ 8207-fpkZ [61.206.240.183])
垢版 |
2024/05/06(月) 00:07:09.15ID:6o+E9XGY0
これ貼るだけ
ラックチーン

スマートウォッチ国内市場シェア

Forbs Japan Web-News

アップルが圧倒的で82%。続いてGoogleで4%、Huaweiで3%などと、どんぐりの背比べで続いている。日本人はiPhoneユーザーが多いこともあり、Apple Watchを買う人も多いと想像はつくが、スマホ以上に圧倒している状況とは思わなかった。
ガーミン2%

https://forbesjapan.com/articles/detail/65157?read_more=1

考察

昔はランニング機能はガーミンの得意分野だったらしいが、近年は各社アップデートされほぼ近似したレベルに落ち着く

ランニング機能で他社に接近されたガーミンには特筆すべき優位性が見当たらない
そのため他の機能に優れたXiaomiにも抜かれて5番手のシェア2%に落ち込んでいるのではないかと推察できる。

アップルウォッチのシェアが圧倒的なのは、ランニング機能がそれなりにあり、なおかつ他の機能にも優れた総合力の高さが理由と思われる。
0050Cal.7743 (ワッチョイ 82f0-/I2B [61.21.243.60])
垢版 |
2024/05/06(月) 07:17:04.73ID:cczW1daB0
記事から転記

運動管理機能でよく使うのは「歩数計」で59%と圧倒。「消費カロリー」が20%、距離測定が10%と続くが、これを見る限りランニングで使うというよりも、普段の生活でどのくらい歩いているのか、という健康管理的な使い方のような気もする。


考察
この使い方なら、バッテリーが弱いApple Watchで充分
0055Cal.7743 (ワッチョイ c89d-2p88 [1.112.59.7])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:13:16.21ID:AzzS7MhD0
GPSがマイナーだった頃からスポーツ記録装置として発展してきたし
スマート機能は後から付いたオマケだからな
最初からスマウォ作ろうとしてるメーカーのとは別物
0056Cal.7743 (JP 0Hb4-Tcp0 [133.106.224.13])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:29:02.67ID:Axn5qyujH
だったらスマートウォッチに寄せる必要もないよな
寄せてくると言うことは別物として見られたくないからだろ
0057Cal.7743 (ワッチョイ a496-8azd [106.73.12.193])
垢版 |
2024/05/18(土) 21:45:16.69ID:vGZg2vWL0
個人的にはリッチじゃなくても質実剛健堅牢堅実に動き続けてくれる唯一無二で居てほしいけどな
だからこそたまに出る再起動バグとかは勘弁してほしい
0059Cal.7743 (JP 0Hee-CSaW [133.106.214.58])
垢版 |
2024/05/19(日) 08:30:04.87ID:dUA7WelsH
>>58
そんなポンコツ状態で
修理だしたり買い換えたりせず
使い続けるメリットあるのか?
ココで愚痴る口実作るためくらいだろ
0060Cal.7743 (ワッチョイ bb96-hUz8 [106.73.12.193])
垢版 |
2024/05/19(日) 08:47:39.70ID:izpsH2jK0
>>58
Instinct系だな。2で一度Fixされたと思ったらどこかのバージョンアップでまた出るようになって再度修正
もう同じ轍は踏まないだろうと思ってたらCrossoverでも似たような症状が

今はもう安定して使えてるけど、同じよう不具合を度々経験してちょっと不信感は持った
原因は確かメモリ不足とかRapid Passが悪さしてて、応急処置でRapid Pass無効は効果あったと思う
0062Cal.7743 (ワッチョイ 5250-sWl1 [2001:268:99d6:3d23:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 12:44:14.98ID:d6tVvXpR0
venu Sq2 持ちです
買って2年8ヶ月位ですが、バッテリーが2日半ぐらいしか持たなくなってきました
修理とか交換出すより買い替えたほうが良いですかね?
0063Cal.7743 (JP 0Hee-CSaW [133.106.212.119])
垢版 |
2024/05/19(日) 13:09:34.18ID:UVFDoiKsH
>>62
先に保護者か成年後見人に相談して
その回答を含めてココで相談した方がイイネ
0067 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ ebc0-1Viw [240a:61:31c3:c263:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 16:30:35.54ID:5eZyScct0
Fenix8のことでは?
0070Cal.7743 (JP 0Hee-CSaW [133.106.224.31])
垢版 |
2024/05/25(土) 07:09:45.53ID:bjhckMnaH
>>68
なぜそう言えるの?
0072Cal.7743 (ワッチョイ e22d-Tfc9 [115.38.185.42])
垢版 |
2024/05/25(土) 19:16:32.63ID:Vb8hvh3i0
突然だが16.22からなのかIQ以外で手に入れたウォッチフェイスファイルが入れたフォルダから移動して探し出せないから削除できないと思ってたらGarminExpressから削除出来ることが分かった
以前はIQアプリから削除するかウォッチをPCに繋げてファイル直接削除でイケたのにウォッチフェイスファイル自体が入れたフォルダから移動して検索にもヒットしないからどうしようと思ってたけど消し方分かって良かった
0075Cal.7743 (ワッチョイ 5a55-UdpP [101.128.199.177])
垢版 |
2024/05/26(日) 05:24:06.02ID:IP0GP5W/0
>>66
>>66
epixProはスマートウォッチモード16日とか20g以上重いTactix7Amoの31日はまだしも約20g軽いForeRunner965の23日と比べてもあまりにも短過ぎ
マルチGNSSマルチバンドにすると20時間とか色々ログ取ると半減するのを考えるとまず山では使えん
0076Cal.7743 (ワッチョイ 3e33-RxNR [2402:6b00:ce01:7000:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 05:43:18.50ID:epRaa6uG0
正直追加予算なしで3年は円満に使い倒したいんだわ
ガワはGショック使ってるしそこまでダメとは思わない
venu3の見た目とカラフルなモニター表示はホント好きだけどね
0077Cal.7743 (オッペケ Sr93-oYaH [126.156.197.152])
垢版 |
2024/05/26(日) 07:33:18.05ID:KiFHzWg2r
ガーミンストアで見て思ったがmipって地図見にくいよな
mipの人は紙の地図使うから関係無いか
0079Cal.7743 (オッペケ Sr93-oYaH [126.156.197.152])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:32:27.47ID:KiFHzWg2r
毎回スマホで確認とか山に登らない人なんだろうなぁw
0081Cal.7743 (ワッチョイ 77be-ZSQ0 [114.173.191.13])
垢版 |
2024/05/26(日) 13:26:06.13ID:J+bg3XHE0
そもそもアクティビティ中にガーミンで見るのは高度や距離、心拍等の数値
登山するのに4センチ円の画面の地図を使いますなんて奴は山に登らない人なんだろうなぁ
0092Cal.7743 (ワッチョイ ee7f-oeLu [240a:61:10c6:618b:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 08:48:21.74ID:4jztIQfb0
まあ、登山はガーミン良さが生きる数少ない事例ではあるな
事前にgpxインポートしてナビゲーションとか登山初心者のときはやったw
警告がウザイから慣れると誰もそのうちやらなくなると思う
そして時計のマップ表示は一覧性と動作性が低すぎて普通に使えるレベルではないから、結局スマホのexploreで見ることになるだろう
0093Cal.7743 (ワッチョイ 3e23-8cYa [121.84.155.78])
垢版 |
2024/05/27(月) 09:01:52.53ID:hxIHgOXa0
まぁ山行かないヤツがその辺に転がってるネタ引用して
やってるような言い方したところでなんの説得力も無いわな
0095Cal.7743 (JP 0Ha6-8cYa [133.106.248.7])
垢版 |
2024/05/27(月) 12:11:19.07ID:c+kivETZH
AIの方がマシなコト言うよな
0096Cal.7743 (ワッチョイ 535d-Igww [122.210.153.65])
垢版 |
2024/06/02(日) 19:21:26.07ID:UFjRxQbY0
ガーミンカレンダー(ワークアウト実績含む)をやっとGoogleカレンダーに表示させられた

直接Googleと連携させてもうまく行かなかったからオフィス365経由したけど、反映まで少しタイムラグがあるのがもどかしい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況