X



アメリカ合衆国のエスニスティとその傾向について
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2014/05/23(金) 20:25:52.990
アイリッシュに警官や消防士が多いとか
デュポンとかフランス系には
化学工業分野の人が多いのか?とか
南部から五大湖デトロイト工業地域への黒人労働者の大移動とか
白人の4割はドイツ系とか
そういうことを歴史的に
0102世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/22(日) 13:30:29.570
バンカーってなに?
0103世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/22(日) 13:39:11.900
韓非子の童話に
ただの御者なのに、主人が大臣だから、でかい顔をしている
と揶揄した話があったのだが、
アメの社会構造でも、大邸宅の黒人の警備員や召使のほうが
プアーホワイトの負け組み白人よりもでかい顔をしているという
話があったな
0104世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/23(月) 03:28:09.590
なんでアメリカ南部って独立しないの?
今でも独立運動やってるのが不思議。
0105世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/23(月) 06:40:36.030
>>102
金融系
0106世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/23(月) 19:41:48.310
南北戦争で世界初の装甲戦艦を設計した人はスェーデン系で
スェーデン系の間では英雄になっている、艦名は「メリマック」だったか
しかし他のアメリカ人はほとんど興味を持たれていない
0107世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/23(月) 23:15:31.060
最近2ちゃんで日本語の文法を間違える人をよく見かけるけど
言ってあげたほうがいいものか迷う
0108世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/24(火) 08:34:27.370
>>107
>>106みたいのはたぶん発達障害や学習障害だと思うよ。
知能には問題無くて自分の書き込みのミスも読めば理解できるんだけど、
衝動性が強くて推敲せず投稿したり、そもそも出力能力に問題があったりね。
0110世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/26(木) 20:06:23.270
アイリッシュは弱者や不幸を売り物にしていて、どこかの国の人たちに似ている。
0111世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/26(木) 20:42:41.980
アメリカのユダヤ人のIQが高くて、黒人のIQが低いって本当なの?
文化の影響?それとも遺伝子?
0114世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/26(木) 21:19:50.950
したけど武力で阻止されただろ
0117世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/27(金) 21:58:19.480
アメリカそんなに好きじゃないが、アメリカ崩壊したら困るな。

アメリカが居なかったら、
大東亜共栄圏が成立していたし、
大中国共栄圏が成立するかもしれない。
0118世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/28(土) 15:14:26.130
米国の精肉業ではヒスパニック系の不法移民を多く使っているけれど、
家畜を解体する仕事は事故が非常に多くて、指や体の一部を切断されることもある

さらに工場の掃除は塩素を混ぜた熱湯をホースでベルトコンベヤーや解体機械に
吹き付けてこびりついた肉片や血を落としていくのだが、別の清掃員に誤って
塩素入りの熱湯を吹き付けてしまったりといった事故も起きている
0119世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/28(土) 15:35:14.650
日本でもつい最近ダーティーワークをしていた中国人実習生が反乱を起こしたな。
誰かを犠牲に社会を成り立たせるというのは、奴隷制時代から変わっていない。
0120世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/29(日) 07:01:12.610
「働けば自由になれる」という標語の看板でも建てておこうか
0121世界@名無史さん
垢版 |
2014/06/29(日) 20:00:51.550
職場は有刺鉄線の壁で囲われています。
物見櫓にはM1ライフルを持った守衛が立っています。
門の脇には小型の自由の女神像が鎮座しています。
0122世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/02(水) 14:17:59.890
これもアメリカ帰りの人から聞いた話。
黒人地区のパトロールは黒人警官が行って、
白人地区のパトロールは白人警官が行っている。
理由は、不必要な人種的トラブルを避けるため。

これ本当?
0124世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/05(土) 03:02:04.780
これはアメリカ帰りの人から聞いた話ではないけど、
向こうでは、「黒人もの」の映画があるって本当?
黒人が主役で、暴力的な内容らしい。
0125世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/05(土) 03:04:26.380
白人ものの主人公の映画で、黒人は主人公を助ける補助で、
主君である白人様に貢献して死ぬというストーリーは、
黒人差別とプロパガンダで国策というのは本当?
0126世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/05(土) 17:54:14.220
奴隷制時代の時代劇映画がテレビで放映されていて、それを白人少年が見ていた。
黒人奴隷が鞭で打たれているシーンがあって、
そのシーンを見た白人少年は、
鞭で打たれている黒人は極悪人だから罰せられているのだと思い、
更には、すべての黒人=極悪な犯罪者と考えるようになってしまった。


レイシズムワロタwww
0127世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/05(土) 17:57:49.640
中国人は劣っていることになっている日本のテレビ効果と同じだね。
0128世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/05(土) 20:14:24.950
中国人が文化や社会的な理由で問題があると思っていても
生物学的に劣等だと思っている日本人はほとんどいないと思う
0129世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/05(土) 20:54:27.990
漫画やらゲームやらの日本の創作作品に出てくる中国人はだいたい強キャラ
特にジジイだとラスボス級だったりする


何だかんだ言って根底にはリスペクトがあると思う
0130世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/06(日) 00:57:47.190
偉大な師匠は立派になった弟子に介錯されちまった。

・リスペクト(コンプレックス)
日本→中国
アメリカ→イギリス
でおk?
0131世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/06(日) 05:47:49.210
けち・知能が低い・頭が悪い・雑魚・拝金主義・臆病・割り勘・
腹黒いが普通。いい属性は一つも無いのが基本。
0132世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/06(日) 08:35:36.170
中国の老僧1人の戦闘力は完全武装の日本兵百人にまさる。
0134世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/06(日) 14:41:45.040
んじゃ、黒人さんには権威となるような人物はいないの?
0135世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/06(日) 20:02:26.380
キング牧師とか受身の倫理的指導者かマルコムのようなゲリラ的反抗者ばかりだな
英傑のようなのは少ない、
列強に伍する近代国家を作れなかったからね
0136世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/06(日) 20:53:57.940
明治維新にならって、黒人維新を実行すればいい。
有名な部族長や宗教指導者の子孫みたいなのを担ぎ上げることはできないの?
0138世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/08(火) 15:51:18.070
イロコイ連邦ってあるんだろ?
なら次はブラックパワー連合だ。
0143世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/12(土) 14:33:31.41i
白人に差別される黒人が黄人を見下してうさ晴らし
0144世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/12(土) 17:17:51.480
おまえら、黒人に酷いことされたことある?
西海岸では、日本人旅行者はよく犯罪の被害に遭うと聞くが、
これは単に治安が悪いから金持ちそうな日本人が狙われるの?
それとも、レイシズムによるヘイトクライム?
0147世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/13(日) 20:02:04.770
起こしてるだろなに言ってんだキチガイか
0148世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/13(日) 20:25:54.130
アメリカでの白人人種間のカーストも面白そうだな
1位北欧系
2、ドイツ、オランダ、アングロサクソン
3、フランス系(名誉白人待遇)
4、ラテン系(白人とは見なされていない)もしくはスラブ系?


インド系とアラブ系はどちらが上位か?
0149世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/13(日) 20:51:15.080
ツイッターも黒人と白人によって完全に人種隔離されているらしい。
普段は顕在化しない人種差別(区別)も、ネット上では露骨に現れている。
0151世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/14(月) 19:50:27.040
映画だけ観てアメリカをイメージしている人は
白黒はいつも熱い友情で結ばれていると思っているだろう
0152世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/14(月) 20:41:37.290
そうだな。
現実を知るために、「黒人もの」の映画を見てみたい。
0153世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/15(火) 15:17:23.210
>>148 アイリッシュはフランス系と同等?ケネディの妻ジャクリーンはフランス系だっけ
アラブ系は、キリスト教徒だと案外上位かも。大統領選挙のたびに顔を出す緑の党のネーダーもアラブ系。
本来はナーディルって姓かな
0154世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/17(木) 21:37:55.100
黄色人種では日系がかなり上位カーストになっているんだろうね。
中国、韓国系が新来の日本人滞在者は英語名を名乗らないでフルの日本人名で通すことに
抗議している、
0155世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/18(金) 15:32:34.66i
黄色人種って時点でアレだから「下の上」ってとこだろ
0156世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/18(金) 16:17:13.970
現代の南アフリカ、人種差別国家アメリカにおいて、日本人は名誉白人だからね。
0157世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/19(土) 07:51:16.840
ハワイでは華僑と白人とハワイ人貴族が上流階級で、
日系人は中流階級どまりだけどな。
0158世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/19(土) 19:02:50.390
ハワイ人貴族なんて現存してるのか?
0159世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/19(土) 19:09:11.810
デューク・カハナモクがそうだとかいう記述を見たことはあるけど
まあ亡くなって45年くらいになるけど。子や孫の代かな
0160世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/20(日) 12:35:18.990
>>158
ほかにもあるかもしれないが、制度として貴族が存在しているのは
イギリスくらいじゃないのかな?
後は法的には自称貴族、社交クラブの会員みたいな扱いで、
0161世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/20(日) 14:00:32.670
ペルシャ湾岸諸国とかスワジランドとかレソトみたいな絶対王政のところにはまだ制度として残ってるんじゃない
0162世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/20(日) 16:48:52.430
英国貴族の爵位、サーを相続したままUSA市民という人間はいないのかな?
ケニア残留白人には居たようだけど。
0163世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/20(日) 20:27:31.500
>>161
どうなんだろう?
王族が贅沢な暮らしをしているというのは聞いているのだが、
○○候、○○伯という肩書きの人は聞いたことがないのだけど?
もしいたら、○○伯、○○候、○○公という尊称で日本のマスコミは
呼ぶのではないかな?
あとサウジあたりでも、
あそこは王族以外は一君万民制で、世襲の貴族とか地方領主が
出てこないのかねぇ?征服したとしても、地方領主の存在とかは
どうなったのだろう?
0164世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/20(日) 21:17:38.730
侯国にはいるかもしれないが、
どちらかといえば族長とか酋長なのでは。
マスコミがそんなの翻訳するとは思えない。

貴族の爵位を勝手に名付けるのは勝手。
決まりが無いから言うのも自由。髭男爵でも羽柴誠三秀吉でも(少し違うが)。
0165世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/20(日) 22:00:22.140
>>162
>>164
アメあたりだと貴族と名乗っても罰する法律はないと思うが
(ヨーロッパは勝手に貴族と名乗ったら罰する法律があるところが
あると聞いたことがある)現実に名乗った人は誰かいるの?
たとえデーモン小暮閣下みたいな扱いでも、ノートン皇帝は少し別格として
>>164
やっぱり中東の国だと族長かねぇ
ただ、その族長でも現実に土地を支配している領主でもなさそうだから
欧米の人が連想する貴族には程遠いような気がするが?
アメだと貴族はおろか族長とかという人が出る発想もないのかねぇ
何せアメにかかるとイタリアンマフィアでさえ、資本主義的会社組織に
近いものになるのだからな
0166世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/20(日) 22:45:18.320
>>165
イスラム貴族ってのをあんまり聞かない。アミールとか。
インドはマハーラージャか
0167世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/21(月) 22:25:44.640
とはいえ王家もそれなりの家から嫁をもらったり、娘を嫁がせたりしてしてるはずだけど
例えばカタールの今の首長ハマドの母は、王家のサーニー家じゃなくミスナド家の出
他にアティーヤ家というのも有力な家
0168世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/21(月) 23:29:29.200
>>165
将来DNA鑑定が発達して、
黒人の部族が特定される可能性がある。
そうすれば、アメリカで部族制が発達する。
0170世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/22(火) 00:09:38.670
クインシー・ジョーンズの母系先祖はカメルーンのとある民族 http://en.wikipedia.org/wiki/Tikar
と判明したそうだけど、それにしても曾........祖母の一人がそうだったって以上の意味はない
それに、その当時の民族同士の境界や呼称が今と同じだったとは限らない
0171世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/22(火) 01:24:49.300
>>169
英国王にはインドの血が混ざっていると聞くし、
天皇にも同じように朝鮮かどこかの血が混ざっていると聞く。
そこらへんはご都合主義で明治維新ならぬ、黒人維新を実施すればおk
0172世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/22(火) 15:12:19.780
維新新政府のヒエラルキー
アメリカ黒人>ブラック・インディアン>アフリカ黒人>メラネシア人種・アボリジニ>南インド人>其の他有色人種(含むアメリカ先住民)>白人
0175世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/23(水) 01:09:28.590
アフリカには分裂崩壊しそうな国がいくらでもあるのに
そういうのを言い張る人はなぜ居ないのか?
0176世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/23(水) 01:28:03.850
クリーク・・・チャック・ベリー、ジェームズ・ブラウン
チェロキー・・ケビン・コスナー、タイガー・ウッズ

ブラック・インディアン多いなあ。
0177世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/23(水) 01:40:03.130
南部はなんで独立しないの?
あそこまでナショナリズム高まってるのに。
あそここそ、黒人よりも「エスニック」かつ「ナショナル」でしょ。

日本が日米同盟で利益を得ているのと同様に、
合衆国離脱による利益が少ないから、離脱しないの?
0178世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/23(水) 01:42:32.580
黒人国家の独立を唱えた一人にマルコム・Xがいたっけな。
南部の5州だったかな?
0179世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/23(水) 01:55:29.570
>>177
離脱しようとして失敗したやん
150年も前に
0180世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/23(水) 13:04:27.340
>>179
いやいや、現在の話。
ウクライナが弱ったら、東部が離脱したろ。
これから、アメリカ連邦政府が弱体化したら、南部の再離脱だってありうるぞ。

南部人は黒人より人口が多く、しかも州という国家も持っている。
黒人のオバマに対しても、彼らは面従腹背だろう。
0182世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/23(水) 22:28:14.210
日本の場合は教育による国民化洗脳が完璧だったので、戦後GHQがアイヌに独立させようといったけど、断った。
0183世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/24(木) 01:24:00.030
>>181
クリミア・タタールも今回独立できなかった。
少数民族すぎるから?

アメリカ南部の独立は、大日本帝国から朝鮮や台湾が独立するようなもの。
しかも朝鮮や台湾と違い、南部諸州は現地人による自治を行っている。
0184世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/24(木) 20:11:16.690
★2ch勢いランキングサイトリスト★

◎ +ニュース板
・ 2NN
・ 2chTimes
◎ +ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
◎ +ニュース板他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
◎ 全板
・ 全板縦断勢いランキング
・ スレッドランキング総合ランキング
◎ 全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要サイト名検索
0185世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/25(金) 08:12:25.400
>>182
それを洗脳って呼ぶのは過激派極左の修辞法
そういうのがたとえば大学の講義にもさらっと入り込んでるのが現代なんだよなあ
0186世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/25(金) 11:18:36.700
逆にアメリカってここまで分裂の要素をはらんでいるのに、なんで分裂しないの?
民族も宗教もバラバラじゃん。
0187世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/25(金) 12:22:56.200
そりゃ昔も今もアメリカが「自由の国」だからでしょ
自由だから成功する機会が与えられ、夢を叶えられる
自由な人間は民族や宗教やましてや国家なんてものに縛られないんだよ

という逆説で成り立ってるのがアメリカ
0188世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/25(金) 13:21:31.530
ローマ帝国なんですかね?
0189世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/25(金) 14:44:44.060
>>187 文化多元主義もその延長上にあるようで、実は逆な件
それぞれの民族や宗教の独自性を尊重すると、例えば同性婚なんて到底認められないはず
一つでも強硬に反対する宗教や民族集団がいたら。
一方宗教儀式で使う生贄に関しては、最高裁で各宗教の伝統を尊重するという判決が30年ほど前に出たようだな
http://en.wikipedia.org/wiki/Kapparot
>religious beliefs need not be acceptable, logical, consistent or comprehensible to others in order to merit First Amendment protection
宗教的信条は、合衆国憲法修正第一条に値するために、他者にとって受け入れられるものであったり、論理的であったり、一貫性があったり、理解可能なものである必要はない
0191世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/26(土) 01:10:59.610
アメリカは自由の国じゃない。現に黒人と女性は大統領になれない
0192世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/26(土) 02:01:13.330
逆にアメリカの欠点て何よ?
0193世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/26(土) 02:07:57.980
現職大統領は黒人だったような気がするんだが
0195世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/26(土) 04:07:43.600
なんで分裂しなきゃいけないの?
幻想を共有しているのに
0196世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/26(土) 11:19:28.180
分裂して欲しいという願いだろ。中国は崩壊する・分裂するというのと同じ。
0197世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/26(土) 13:47:37.350
オバマはアメリカの分裂を阻止しているというが、
どこに分裂の要素があるんだ?
たしかに、すげえ格差社会だとは思うが。
0198世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/27(日) 07:46:44.220
民族や宗教がバラバラでも、彼らのその行動様式にはアメリカ的な価値観があり、
彼らがそれを共有している事は明らかだ
アメリカ人と会えば会うほどその感覚ははっきりする
違いなんて表面的な知識にすぎない
0199世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/27(日) 15:36:12.940
>>185
自虐風味で言ってるだけだろ。多分
実際アイヌの気分になって、昨日まで爆弾落としまくった連中に、
Will you 独立? とか言われて、OKが言えるわけない。怖いわ。
さすが空気の読めないヤンキー。
0200世界@名無史さん
垢版 |
2014/07/27(日) 16:09:37.900
>>199
んじゃー、おまえはアイヌ支援してるの?
アメリカ以上にぐたいてきに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況