X



歴史的影響力ランキング その2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002世界@名無史さん
垢版 |
2016/05/21(土) 09:03:33.040
二つの歴史的影響力ランキングをまとめた結果

一位 ムハンマド
一位 ニュートン
三位 キリスト
四位 蔡倫
五位 ブッダ
五位 グーテンベルク
七位 パストゥール
八位 孔子
八位 アインシュタイン
十位 コロンブス
十一位 マルクス
十二位 パウロ
十三位 ガリレオ
十四位 ダーウィン
0004世界@名無史さん
垢版 |
2016/05/23(月) 17:20:05.230
うんこぉぉぉぉぉーーーーーっ!!!!!!
0005世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/04(土) 17:07:46.290
パスツール場違いだぞ
0006世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/04(土) 19:54:27.700
イエスを差し置いてマホメットが一位なのが意味不明。
というより、
宗教の開祖が一位になるのは違和感を覚える。

マルクスよりもルソーの影響力の方が大きいでしょ、
フランス革命から近代化が始まったわけだから。

パスツールよりパウロの方が場違いでしょ。
イエスの復活とかインチキなことを触れ回ってただけなんだから。
0007世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/18(土) 05:17:26.330
>イエスを差し置いてマホメットが一位なのが意味不明。
これは世俗的世界での成功の差ということらしい

それとパウロの伝道がなかったら、ローマでのキリスト教の発展はなかったとのことだ
キリスト(成立)→パウロ(伝道)→ローマでの発展→コンスタンティヌスによるローマの国教化
このような流れ
0008世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/18(土) 08:19:52.290
蔡倫以前に紙のアイディアはあったらしいね。
0009世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/19(日) 08:55:49.070
正確には「文字を書く紙の発明」ということとなるようだな
0010世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/19(日) 09:05:03.870
>>7をさらに詳細にすると
キリストによる成立
→パウロによる伝道(特にローマへの伝道が大きいらしい)
→ローマでの着実な発展(長く迫害が続きはしたが)
→いよいよコンスタンティヌスによりローマの国教となる
→ローマが滅びヨーロッパ世界が成立するが、そこでも絶大な影響力を発揮
→ヨーロッパ世界が世界中に影響を及ぼしていくことで世界中に広まる
0011世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/27(月) 20:52:02.760
>>6
先進国の法律は聖書(キリスト教)の影響を受けている。

音楽の祖先も教会音楽が元。
建築、文学、芸術などキリスト教の影響は強い。

キリスト教徒は20億人以上。
イスラム教徒は10億人以上。

これでも影響力が少ないと言えるか?
0012世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/27(月) 21:06:52.960
ニュートンはキリスト教徒だった。
よって、ニュートンの生活へ影響を与えたキリスト教のほうが
影響力は多大と考える。

バッハもキリスト教徒であり、教会のために作曲した。
ゆえに、キリスト教のほうが上となる。

マルクスもキリスト教が存在しなければ、唯物史観を記さなかったので、
キリスト教の影響を受けている。

歴史的影響力とは、どこまで連鎖しているか、
連鎖している元はどこか、を遡れば影響力が解る。
0014世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/27(月) 21:17:20.790
>>6
近代化は産業革命から始まった。

フランス革命は民主主義のような政治的な影響力に限定される。
民主主義は古代ギリシアの時代からあったようなので
フランス革命がそれほど特別とは思えない。

むしろ、人類のテクノロジーを進化させた産業革命のほうが影響力は多大だろう。
0015世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/27(月) 21:20:40.310
>>13
イヤでも朝廷の存在を無視できなかった信長よりも影響力は上かもね。
日本史は、反逆者であっても支持者であっても天皇の存在を無視できない。
大義名分には勅命が必要なのだから。
0016世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/28(火) 22:29:17.860
>>6
当時のフランスを支配していたのは教会と貴族だから
キリスト教が存在しなければ
フランス革命は起きなかったはずだけど?

つまり、影響力はキリスト教のほうが上。
0017世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/29(水) 21:40:29.360
西暦とはキリスト暦。
一週間と日曜日は創世記が由来。

どう見てもキリスト教の影響力は世界に及んでいる。
0018世界@名無史さん
垢版 |
2016/06/29(水) 22:38:10.740
7曜日制はメソポタミアが起源だよ
それをキリスト教も導入しただけ
0019世界@名無史さん
垢版 |
2016/08/26(金) 07:32:03.130
あげ
0020世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/01(日) 06:59:20.720
あう
0021世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/01(日) 08:09:33.830
あん
0022世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/01(日) 13:29:58.870
ああん
0023世界@名無史さん
垢版 |
2017/01/02(月) 14:04:53.450
ああんん
0024世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/02(金) 14:30:57.130
あう
0025世界@名無史さん
垢版 |
2017/06/02(金) 14:32:24.930
しばらくこのスレの存在を忘れてたが
過疎っているもののまだ書けたか
0026世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:59:03.230
>>2
そのランキングの宗教者以外は、その存在に歴史的必然が感じられる。
つまり本人が居なくても別の誰かが、すぐに同じ役割を担っただろう。
しかし宗教ってのは、あってそれが人類の進歩に役立つというものでもないしな。
0027世界@名無史さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:35:17.240
 始皇帝
 ムハンマド
 チンギスハーン
 ルター
 ロヨラ
 コロンブス
 ワット
 ナポレオン
 ジェンナー
 スターリン
0028世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:14:33.660
>>26
え??法律、戒律、道徳、倫理、とかって宗教から派生したんだけど?
秩序の根源が人類に無益のはずないでしょう。
0029世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:26:31.230
>>2
こう言うランキングにアレクサンドロスやチンギスハン、ティムールやナポレオンみたいな征服者が居ないのは何故だろう
0030世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:28:09.850
>>28
少なくとも法律と戒律は宗教派生じゃない
論理は儒教、道徳はゾロアスター教から派生したけど
0031世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:30:14.290
ここをおんjの植民地にします。
0032世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:02:27.120
>>30
十戒の内容を知ってますか?
法律の基底になっている。
0033世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/03(水) 08:06:28.430
>>30
倫理はキリスト教から派生ですよ。
「倫理的に問題がある」と言う場合はキリスト教の教義に抵触する状況を指す。
儒教ではないですね。
具体的には人間のES細胞とか。
キリスト教では受精の瞬間に霊魂が宿るという教えなので。
0034世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:30:11.210
最近、大航海時代に思いを馳せることが多い
それはアメリカ大陸先住民にとっての悲劇であった
0035世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/29(月) 04:44:11.820
コロンブスなんぞ欲深い奴隷商人でしかなかった
そんなのが高く評価されるのは納得いかないのが普通
0037世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/29(月) 07:16:26.400
イスラム世界拡大なんか奴隷制度の拡大に過ぎないのに高評価
0038世界@名無史さん
垢版 |
2018/01/30(火) 03:57:57.200
>>35-37
やっぱ世の中ってクソだな〜
でも平等な社会が必ずしも幸せかというとそうでもないよな〜
自分で運命を切り開く能力のない無能な人間は階級社会で奴隷として有能な他人に仕えることこそ幸せなんじゃないかと常々思うんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況