X



伝染病の歴史
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/09(月) 20:24:32.350
定期イベント

2020 新型コロナ
1920 スペイン風邪
1820 コレラ
1720 ペスト
0021世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/18(水) 08:54:39.470
779 名無しさん@実況は実況板で 2020/03/18(水) 08:31:50.05
跳馬がついに習隠蔽の偽りの死者数を視界に捉える
4位には無敵艦隊が不気味に進軍を続ける

●世界強国
**. 80881 (**21増) 死3226 (*13増) 重3226 中国
02. 31506 (3526増) 死2503 (345増) 重2060 イタリア
03. 16169 (1178増) 死*988 (135増) 重**** イラン
04. 11409 (1467増) 死*510 (168増) 重*563 スペイン
●中進国
05. *9226 (1954増) 死**24 (**7増) 重***2 ドイツ
06. *8320 (**84増) 死**81 (**6増) 重**59 韓国
07. *7730 (1097増) 死*175 (*27増) 重*699 フランス
08. *5723 (1060増) 死**97 (*11増) 重**12 米国
09. *2742 (*389増) 死**27 (**8増) 重**** スイス
10. *1950 (*407増) 死**71 (*16増) 重**20 英国
11. *1705 (*292増) 死**43 (*19増) 重**45 オランダ
12. *1452 (*104増) 死***3 (***増) 重**27 ノルウェー
13. *1332 (*314増) 死***4 (**1増) 重**12 オーストリア
14. *1243 (*185増) 死**10 (***増) 重**33 ベルギー
15. *1191 (**70増) 死***8 (**1増) 重**12 スウェーデン
16. **977 (**63増) 死***4 (***増) 重**18 デンマーク
17. **878 (**45増) 死**29 (**1増) 重**41 日本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
**. **696 (****増) 死***7 (***増) 重**15 ダイプリの壁
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
18. **673 (*107増) 死***2 (**2増) 重**10 マレーシア
19. **452 (**51増) 死***5 (***増) 重***1 豪州
●ICU
**. **119 (**10増) 死**11 (**2増) 重**11 サンマリノ
0022世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/18(水) 11:08:35.640
伝染病を理由に国外渡航禁止というのは、もしかしたらあらゆる国で史上初かな?

豪、全国民の出国を禁止
2020/3/18 10:09 (JST)3/18 10:15 (JST)updated
©一般社団法人共同通信社
https://www.47news.jp/news/4624115.html
 【シドニー共同】オーストラリアのモリソン首相は18日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け非常事態を宣言した。世界全域を海外渡航情報で最も厳しい「渡航禁止」に引き上げたことを明らかにし、全国民の出国を禁じた。
0023世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:32:08.590
アボリジニの居留地では外部からの人間への警戒レベルが上がってるか
0024世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/18(水) 20:41:27.780
>>18
大勢の人間が一つの鍋つつく日本の食文化のほうがよっぽど不潔でやばいんだが

日本人の衛生観念って何かズレてるよな
異民族と接する機会のない閉鎖的な環境が原因なんだろうけど
0025世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/18(水) 23:03:23.210
>>24
>大勢の人間が一つの鍋つつく日本の食文化

それ、毎日でもなく、一般的でもないような気がします。
0027世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:47:15.360
>>24
それどこの国の話?
鍋に直接箸を入れるの?
0028世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/20(金) 11:11:14.790
>>27
日本だぞ


会社の飲み会で鍋料理 「直箸でも許せる」93.1%
2011/9/29 14:38
https://www.j-cast.com/kaisha/2011/09/29108527.html?p=all
シティリビング会員の働く女性に「衛生感」に関するアンケートを実施したところ、会社の飲み会で鍋料理が出た場合、「直箸(それぞれの自分の箸)を鍋に入れて食べても大丈夫」と答えた人は9割を超えたという。

内訳は、直箸でも「気にならない/まったく気にならない」人が44.2%、「少し気になる/かなり気になるが使える、使わせる」と答えた人は48.7%。どうしても抵抗感があるのでダメという人は、わずか6.9%だった。
0029世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:10:08.780
>>28
これは頂けない。
赤の他人の箸でつついた鍋なんか嫌だよなw
0030世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:14:50.590
鍋に箸つつくのと、病気とは全く関係ないしな。
ペストは天罰で主にイギリス人が罹って一度イギリス人は滅びてる。
その呪われた土地に移住してきたのが今のイギリス人。
コレラという病気は嘘だし。
コロナも嘘w

スペイン風邪は天罰の病気じゃない。

今奇病が流行してきてるのは、時空を超えてきた歴史の伝染病
0031世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:15:57.700
>>30
ペストにも罹っている日本人はイギリスと同じ天罰をくらったんだよ。
0032世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/27(金) 01:21:09.930
ユダヤ人がアメリカに渡った後に、インディアンに罹ったのもスペイン風邪と同じ感じ。
インフルエンザは別の病気、似ているけど。
インフルエンザは人の体が作り出した精神を強くしようとする働きで熱がでる。
今、ほとんどそれの役目は果たさなくなったが。
0033世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:24:19.810
中国が突き
アメリカが捏ねて
欧州が食べる

だいたいこのパターン
0034世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:33:53.220
>>30
>鍋に箸つつくのと、病気とは全く関係ないしな。

歯周病菌が移るぞ
歯周病菌が出す酵素はインフルエンザ感染を助長するぞ
0035世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/28(土) 00:44:02.780
>>28
鍋に直接箸を入れるなんて見た事ないんだけど
0037世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/28(土) 01:32:46.830
https://www.tokibayama.com
料亭 富時葉山
皆で鍋をつつくと言うお相撲さんの考えを元に直箸で手の届く少し小さめのテーブルがあり人気の隠れ家的な造りをしていますので、接待やカップルの方にも好評です。
0039世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:27:41.440
>>34
表に出てくるのは個人差があり、違う場所だったり精神病だったりする。
家族間なら、因縁を受け継ぐというんだよ。
他人同士、病気が似た症状になるのは精神が似ているから。
0040世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:31:31.580
>>34
移すというのは、スケープゴートのこと。他人のせいにする、それを他人に移すという。
インフルエンザも移すのではなくて、似たものが同じ症状になるということ。
周りの空気で自ら変わる必要があるときに変化の為に熱を出す、咳も鼻水も防衛のために自ら出す。
理解できないのは偏っているから、偏っているのも病気になり、重くなりやすい。
0041世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:35:00.280
>>34
歯周病になるのはストレスが強い状態が続いたからじゃないのか。
他人から移るというのは業があるから、同じ症状になるのも似ているからそう感じるだけじゃないのか。
0042世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:37:29.700
>>41
親から受けた仕打ちで、役目を小さい頃に決まる。
ピエロ役になってたなら、ピエロ役の方が安心する。
ただ心の中は強いストレスを浴びた状態が続く。
それが体に出れば歯周病とかになるんだよ。
難しい、理解させられないなw
0043世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:38:50.530
他人同士だとピエロ役は反対の役とソケットが合えばなかなか抜けられなくなる。
いじめの構造もそう。
0044世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:41:13.570
>>34
皆が歯周病になる訳じゃないだろ。
おかしいでしょ、移るなら全員ならないと。
0045世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:42:13.800
正確に正しく理解してないと精神状態が悪くなりまた悪循環になるぞ。
0046世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/28(土) 06:47:52.620
>>10
ドイツのアーヘンに聖コロナさんが居て
伝染病の守護者に格上げされるそうな

コロナビールと反対の出世頭ですね
0047世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:45:15.410
>>46
コロナビールのそなコロナ。
意味を知ったはずなのに、忘れたw
0049世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:28:07.860
>>48
100年単位で流行してないからなんともw
0050世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:13:55.720
https://www4.nhk.or.jp/etv21c/x/2020-04-04/31/2442/2259700/
4月4日土曜
NHKEテレ1 午後11時00分〜 午前0時00分
ETV特集「緊急連続対談 パンデミック後の世界(1)」

パンデミックとなった新型肺炎。人類はいま大きなチャレンジを突きつけられている。
これから社会はどう変わるのか。ウイルス学、感染症史、日本史、世界史など
各人が独自の考えとフィールドを持つ識者たちが集い、
人類の今と明日についての思索を披露しつつ徹底的に対話する緊急特番。

【出演】ヤマザキマリ ,国際文化研究センター准教授…磯田道史,
長崎大学教授…山本太郎, 東京大学教授…河岡義裕
0051世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:28:13.600
>>50
ヤマザキさん帰国済みなの?上級国民だから?
0052世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:29:34.810
>>50
山本太郎もいる、、、どういうネタなんだww
0053世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:02:25.030
>>52
ゾンビじゃん
0054世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:03:25.780
蓮舫も玉木もちびっこギャングもみな警察に射殺されてますよ?
0055世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/30(月) 17:06:14.400
>>50
さいたま市浦和区北浦和3-54-209号
さいたま市役所 ただ
相模 さかみ 美由紀 39
090 1464 3205
0056世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:38:03.730
>>53

振り向いても志村さんが居ないなんて、、、
0057世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:14:18.920
>>56
なんで変えるんだw
死んでもいないしw
0058世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:14:34.350
>>56
悔しいのう
0059世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:15:42.770
>>56
都庁10F
忍び込んで
高橋 尚雪 31
090 4133 8521
三好 隆志 31
090 7125 6502
0060世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:38:29.130
ペストをwikiったら
14世紀にこっぴどくやられたヨーロッパの中でも
「イタリア北部は全滅した」
17世紀の大流行も
「ミラノで開始」

なんかあんの?あのへんは?
0061世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:04:25.880
>>60
名前はネズミ
ハリーポッターでネズミはどうなってた。
0062世界@名無史さん
垢版 |
2020/03/31(火) 19:40:59.900
人類VS感染症 果てなき戦い - YouTube
テレ東NEWS
2020/03/16 に公開
https://youtu.be/Fd5WqmlQpkE

新型コロナウイルスへの不安が強まるが、実はかつて人類は何度もこうしたパンデミックに直面し、生き残ってきた。
(中略)

かつて疫病は、戦争よりも多くの人の命を奪ってきた。
人類が経験したパンデミックで有名なものは1918年のインフルエンザ大流行である。
一説によると全世界での死者数は5,000万人近くに上り、これは当時の第一次世界大戦の戦死者を上回る。日本でも全人口の1%近い死者が出たとの推定もある。

中世ヨーロッパの百年戦争でフランス軍と戦ったイングランド軍も多くの兵を赤痢で失い撤退を余儀なくされ、あのナポレオンも多くの兵をチフスで失った。
英軍は、クリミア戦争でロシア軍の攻撃よりも多くの将兵を疫病で失っている。そして実は戦時下での感染症との戦いに、世界で初めて勝利したのは、日露戦争の日本軍だった。

そもそも感染症と人類の戦いはなぜ始まったのか。
それは今から9000年前に野生動物を家畜化したときに遡る。特定の種を繁殖させて自然の様相を一変させた人類は、いわば“食物連鎖を短縮”してきた。
感染症の保菌者だったと考えられる牛や羊などと絶えず一緒に暮らし、大量の糞便の近くに定住したことは、細菌やウイルスにとっては繁殖しやすく、人類に寄生しやすい環境を提供したのである。
焼畑農業によって草地や沼地が増え、蚊の増殖をもたらしたのがマラリアの流行をもたらしたように自然への介入が感染症が広がる原因ともなっている。

戦争が人類の歴史を形成してきたように、感染症もまた人類史を形作る大きな要因だった。古代ギリシャのアテネを疫病が襲ったため、アテネはスパルタを滅ぼす計画を断念した可能性がある。
ナポレオンの将兵が疫病で大量に死ななければ、欧州のパワーバランスは今の歴史とは異なるものになっていたかもしれない。

人類が経験した最悪レベルのパンデミックは中世14世紀のペストだが、この時はヨーロッパの総人口の半分か3分の1にあたる2,500万人が命を奪われた。
このためヨーロッパが人口を回復するのには100年以上、5世代ほどかかったとみられている。
(以下略)
0063世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/01(水) 02:11:43.960
インド洋の民族で、島に入る文明を拒絶している人たちがいるが、もしもうかつに接触すると
このありさまだと即全滅に近いんじゃないのか?

彼らの判断は正しいかも。
0064世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/01(水) 08:18:08.510
>>63
アンダーマンのことか。
知らないし、そんな必要もないよ。
0065世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/01(水) 15:15:32.110
>>62 の続編

人類VS感染症〜人類の逆襲は〜 - YouTube
テレ東NEWS
2020/03/30 に公開
https://youtu.be/wFRCQy02V-E

新型コロナウイルスのパンデミックを受けた緊急解説第2弾。
実はロミオとジュリエットも感染症の犠牲者?

前回の動画で解説した通り、感染症が人類の歴史に大きな影響を与え、人類は歴史のほとんどの期間において、なす術もなく死を迎えるしかなかった。
しかし同時に、人類は生命体として持つ”免疫”により感染症と果敢に戦ってきた。また何世代にもわたって蓄積した経験を疫病予防の慣習として伝承し、感染症から共同体を守ろうとしてきた。
現代における人類の武器はもちろん医学だが、こうした世界史的な感染症と人類の戦いと共存を、「人類の逆襲」に焦点を当てて解説する。

前回の動画では、感染症が人類史に影響を与えるだけでなく、もはや歴史自体を作ってきたことに触れたが、実は世界史の授業で習った様々な事象が感染症との戦いに関係していることにも触れる。
ロミオとジュリエットは結果的にペストの犠牲者であり、現在では人権の観念に反するインドのカースト制度も、過去においては感染症対策だったのではとの指摘がある。

また人類史の長きにおいて、いわゆる「勝者」とはすなわち、「他者に病気を感染させることができた側」だった。
スペイン人のアステカ帝国、インカ帝国の侵略、そしてアメリカ建国の歴史を紐解きながら説明する。

上記のように、歴史上、ある社会集団が他の集団を侵略して勝利するとき、武器となったのが、その集団が特定の感染症に対して持つ「集団免疫」だった。

生命体としての人類が感染症との戦いで最終的にたどり着く「武器」は、そのウイルスや細菌を自らの体から駆逐する、あるいは症状を抑止する「免疫」である。
特に社会集団では、大勢の人間が免疫を有する「集団免疫」を形成することで、歴史的に感染症との戦いで勝利するか、あるいは共存してきたとみられる。

この集団免疫を今回の対コロナ戦略のいわば中心に据えようとしたのがイギリスのジョンソン政権である。
端的に言えば、国民の6割を感染させれば集団免疫を成立させる流れができ、この危機を将来的に乗り切っていくというものであった。
しかし…
(以下略)
0066世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/01(水) 17:48:14.690
>>60
湿度じゃない?
0067世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:07:29.960
>>64
イースター島の島民が死んだ人が多いのは、伝染病だという
まあ、隔離するのは正しい判断かな?

北千島のアイヌも、外部との接触をさけて伝染病を予防しようとしていたとか。
0068世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:11:35.040
ペストの大流行でロンドンを離れたニュートンは
疎開先で「万有引力の法則」を発見した。

ペストのおかげで大発見!
0069世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:15:32.120
パプアニューギニアって、日本以上にコロナで死んでるインドネシアの隣、しかも地続きだけど、未だ感染者1、死者0って
中央高地の人間なんか外部と数万年隔絶されてて、今も遺伝的には混血は少ないはずなのに、よく何ともないな
実は同じオーストラロイドでもアボリジニと違って、人類史上最強(伝染病に対して)?
メラネシアでも植民地期に外部の病気でそれなりの人口減少があったというのに
0070世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:50:27.640
なぜ中世ヨーロッパは厳格なキリスト教を受け入れたのでしょう?
そこにはもちろん、合理的な理由があったのです。

最大の理由は中世の貧しさです。
禁欲のキリスト教は貧しい中世の荘園世界にジャストフィットしました。
それ以前…古代ギリシアやローマの時代は豊かでした。
なぜなら地中海を支配していたからです。
温暖な気候の中、各地域はそれぞれの特産品の生産に特化し、海上貿易が盛んに行われていました。
人々はその経済力で食と性の享楽にふけりました。

しかし、ゲルマン民族の大移動で西ローマ帝国は崩壊。経済秩序が破壊されます。
またイスラム勢力に地中海の制海権を奪われ、貿易も不可能になりました。
ヨーロッパは深い森の中で、小さな村(荘園)単位での自給自足体制を強いられます。

中世とは都市も海も失ってしまった時代。
人々はアルプス以北の寒冷な森に入って行きました。
地力もなく、流通もなく、深い深い森の中にある小さな村での自給自足。

その貧しさに耐えるため、中世は神への強い信仰を必要としたのです。
0071世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 04:16:56.660
1 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 03:50:28.33 ID:dSvK0+hM0
感染数、死亡数、死亡率

105792(12428)※人口0.5万人に1人…イタリア
* 95923(* 8464)※人口0.5万人に1人…スペイン
* 16605(** 433)※人口1.0万人に1人…スイス
* 12775(** 705)※人口1.6万人に1人…ベルギー
* 12895(* 1039)※人口1.6万人に1人…ネザーランド
* 52128(* 3523)※人口1.8万人に1人…フランス
* 44605(* 2898)※人口2.6万人に1人…イラン
* 25150(* 1789)※人口3.5万人に1人…英国
** 4435(** 180)※人口5.6万人に1人…スウェーデン
** 7443(** 160)※人口6.3万人に1人…ポルトガル
* 10180(** 128)※人口7.0万人に1人…オーストリア
188578(* 3890)※人口8.0万人に1人…アメリカ
* 71808(** 775)※人口10万人に1人…ドイツ
** 9887(** 165)※人口29万人に1人...韓国
* 13531(** 214)※人口38万人に1人…トルコ
* 81518(* 3305)※人口41万人に1人…中国
** 2229(*** 66)※人口190万人に1人…日本

今でも日本では普通に生活してるのに死亡率は非常に低いです。
他国では死者の山なのに、一体なぜ??
PerfectWhale 11 hours ago Japan’s cases are skyrocketing.

Harryspiles 10 hours ago
I have seen articles saying that BCG can boost your immune system and that they are trialling it for
medical frontliners. I haven't seen anything that connects it to Japan or the Japanese type BCG.
Plenty of those countries that also have BCG are in a serious situation. Are they trialling specifically
the Japanese type? Have they connected that specific type of BCG to protection against covid-19?

https://www.reddit.com/r/japan/comments/fssdwi/it_is_said_in_japan_that_the_infection_rate_in/
0072世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 04:23:06.630
47 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 04:01:47.22 ID:UW7BPxOZ0
これは…


日本の検査数
tps://i.imgur.com/93ktjaf.jpg
感染者に占める死亡者の割合
tp://i.imgur.com/V7rrM16.jpg
0073世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 04:30:20.990
77 風吹けば名無し 2020/04/02(木) 04:09:31.44 ID:6MSrvTF+a
日本人の感染者数そのものはそれほど増えてない

https://i.imgur.com/umQQz6u.jpg
0075世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 07:11:51.430
コロナで日本が滅びればいい
0076世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 16:50:37.120
実際にコロナで滅びようとしてるのは欧米の白豚という事実
草が止まらへんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0077世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:07:16.040
>>67
コロナは元々ないからだったんだけどね。
デマだよ、コロナは。
0078世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 21:43:49.750
それにしても、こんな事になるとは予想できなかったな
1には無いが、アジア風邪レベルはいきそう
スペイン風邪は結構聞くがアジア風邪って歴史的な話はあまり聞かないよね
当時の日本や世界がどういう対処をしたのか殆ど分からない
100万人とか亡くなったと言われてるが、ロックダウンとかやってたのだろうか。そんなに騒いでたイメージもないし
0079世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/02(木) 22:27:45.230
空気感染なんだから予想できないわけがない
0080世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/03(金) 04:52:03.740
ひさびさに歴史の中に生きてることを
実感させてくれる事件だった
0081世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/03(金) 06:57:08.040
空気感染するという妄想をやめられないのは、スケープゴートのせいだな。
0082世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/03(金) 07:50:14.520
SFの復活の日を思い出したが、あれで潜水艦の話があったが
戦略原潜とかものすごく凶悪な環境でかつ、蔓延したら極めて危険な状況になるんだが
大丈夫なのかね。空母でやばい話が出てるが、それ以上に環境的、作戦目的で原潜のがやばい
歴史的な事にならんように頼むよ、英米仏ロシア中国さん
0083世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/03(金) 16:55:32.790
「追いウイルス」ってあるのかな
追い鰹みたいに
既に感染して無症状または弱毒症状の人が、新たに同種のウイルスを取り入れると悪化するとか
それとも一定期間無症状か弱毒で経過している場合は、免疫システムがそのウイルスを飽和状態にしているから、新たに取り入れてもそれ以上は増殖しない?
0084世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/04(土) 05:18:48.800
いつもの年だったら今頃は花粉症対策で喧しいのになぁ・・・
0085世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:03:07.680
ここももうじき腐海に沈む、、、
0086世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:59:54.080
このまま流行が収まらなければ祇園祭も中止?

疫病除けの祭りが疫病で中止なんて、まさに本末転倒!
0087世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:15:08.610
>>86
そもそも疫病除けと言いながら疫病拡散の原因になるような祭りをする事こそが本末転倒なのでは
0088世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:42:01.780
>>87
祭りが原因じゃないけどな。
0089世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:42:41.580
>>87
病いに倒れるのはどこにいても、倒れるw
0090世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:46:48.650
中世ヨーロッパはペスト大流行で人口の半分近くがあぼーんした。

なのに、なぜ東洋ではペストが大流行しなかったの?
0092世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/05(日) 16:36:39.730
>>82 11月〜1月に中国・香港に寄らなかったせいで、逆に「穢れた」世界で数少ない清浄地域となってるクルーズ船ってあるのかな
でもさすがに武漢肺炎発生・飛び火前から数か月もどこにも寄港せずに航行しているクルーズ船はないか
食料も燃料も尽きるし
0093世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/05(日) 20:30:43.660
>>92
横から。多少違いますが

新型コロナウイルス患者ゼロのクルーズ船「にっぽん丸」の感染対策とは?正しいマスクの着け方も公開(高橋浩祐) - 個人 - Yahoo!ニュース
高橋浩祐 | 国際ジャーナリスト
3/16(月) 5:33
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20200316-00168004/
>帰路中だった2月初め、主催者の内閣府は参加青年への新型コロナウイルスの感染を防ぐため、2月7日ににっぽん丸はハワイに寄港するものの、そこでの参加青年の下船を中止する決定を下した。
0094世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:58:09.990
スペイン風邪(1918年から1920年)と日本経済

歴史から読み解く「コロナショック」経済の行方 | コロナショックの大波紋 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
2020年04月08日
加谷 珪一 : 経済評論家
https://toyokeizai.net/articles/amp/340984?display=b
0095世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/09(木) 01:24:24.440
ヨーロッパでペスト言われてるのも実は天然痘だったってどっかで読んだんだが
まじですか
0096世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/09(木) 02:16:26.840
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200408/k10012376431000.html
カミュの「ペスト」累計100万部突破 新型コロナ拡大で再び注目
4月8日 20時46分

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、感染症の広がる社会を舞台にした
フランスの作家、カミュのおよそ70年前の小説『ペスト』に再び注目が集まり、
日本国内の文庫版はこの2か月で15万部余りが増刷されて、
累計発行部数が100万部を突破しました。

『ペスト』はフランスのノーベル文学賞作家、アルベール・カミュが1947年に発表した長編小説で、
ペストの感染が広がって外部と遮断された社会の中で
感染症という見えない敵と闘う市民の姿を描いています。

日本では1969年から文庫版が刊行されていますが、版元の新潮社によりますと、
新型コロナウイルスの感染拡大以降、書店からの注文が急増していて、
ことし2月から今月7日までに7回、合わせて15万4000部が増刷され、
累計発行部数は104万部に達したということです。

ここ20年ほどは平均で年間5000部ほどの増刷ペースだったということで、
この2か月でこれまでの30年分に当たる増刷が行われた計算になります。

小説には感染拡大による行政や経済の混乱や、
封鎖された都市を描写した「それは自宅への流刑であった」という表現など、
今の状況にも通じる描写が見られ、再び注目が集まる理由について
新潮社は「突然降りかかった災厄や大きな困難に直面したときに、
人間はどう振るまい、いかに生きるべきかを問いかけているからではないか」と分析しています。
0097世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/09(木) 02:39:09.970
もうだめだな
全員感染することを覚悟しなきゃならん段階だろ
あとはスペイン風邪みたいに、強毒化しないことを祈るしかない
強毒化しても現状じゃ拡散しまくるけど
0098世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/09(木) 09:41:43.780
もう既に国民の大半は無症状で感染してとっくに抗体持っちゃってるんやで?
0100世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:11:28.770
>>90
欧州のペストは実は中国発らしい。
シルクロードの交易路に乗ってネズミが移動し、欧州で大繁殖とか。
0101世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:23:00.870
ロシア国営スプートニクなのがアレだけど、良くまとめられているような気がします。

集団免疫か徹底追跡か 各国のコロナウイルス対策 - Sputnik 日本
(アップデート 2020年04月07日 23:54)
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202004077340936/
0102世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:06:02.220
中公新書
感染症の中国史―公衆衛生と東アジア
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784121020345

この本、再発行したようだで、非常事態宣言地域以外の持ってない人は買ってみるがええ
0103世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:52:42.470
>>98
無症状なら罹ってないってだけだろ。
なるようになるだけw
0104世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/09(木) 16:54:41.470
中国共産党は特に、最近まで奇病が流行するたびに今回と同じように、エボラ出血熱、サーズ、口蹄疫は牛にだったが、それら嘘を隠れ蓑にしてきたんだよな。
0106世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:35:31.430
>>13
インフルエンザと同じくらいの感染力で
あんくらいの割合で重度肺炎なればそりゃほうかいしておかしくないやろ

兵器説が付き纏う位、絶妙のバランスやろ
0107世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/11(土) 00:15:25.340
https://twitter.com/nhk_meicho/status/1247834701684854785

100分de名著@nhk_meicho

【再放送のお知らせ】2018年6月に放送して好評をいただいた
#100分de名著 #カミュ「#ペスト」が全四回一挙再放送されることになりました!
先ほどホームページにも予告編をアップ。
全ての言葉が現代の状況を予言しているように見えて戦慄を覚えます。ぜひご覧ください。

https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/77_camus/index.html
一挙アンコール放送!
4月11日(土)【Eテレ】午後3:00〜4:36
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0108世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/11(土) 08:40:54.810
歴史に残したい行動

45 風吹けば名無し sage 2020/04/11(土) 07:38:58.00 ID:jaEhTciQ0
海外でもなんJと似たような感想なんだな


世界で新型コロナウイルスで大騒ぎ

ワオ!ガイジンのニュースはクレイジーだ!みんなオリンピックに集中しよう!

五輪まであと5ヶ月

心配するな、我々は検査数を制限して感染者数を低く抑えるから

「人類が新型コロナウイルスに打ち勝った証しとして五輪開催したい」(3月16日)

オリンピックを延期しろという国際的圧力
カナダ「五輪は参加しないYO!君達はクレイジーだ!」(3月23日)

オリンピック延期決定(3月24日)

(続く)
0109世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/11(土) 08:41:53.730
>>108 続き

コロナウイルス感染者が増え始める(3月25日)
”信じてもらえるようにゆっくり検査を増やそう”

病気の国民「まだ検査受けられないの?!」
病院「あなたが死にかけてない限り肺炎です」

国際的圧力「君達花見してるけど大丈夫なの?」
日本のサラリーマン「クレイジーなガイジンのニュースだ!俺達に影響無くて良かった!」

OK、和牛無料以外で何か計画するよ、新年度になったらな(3月28日)

ロックダウンになる噂が広がり東京脱出する国民や中小企業現れる(4月1日)

何かを発表するための発表(4月6日)

4月7日に緊急事態宣言、ロックダウンではないけど自主的に頼むよ?

俺「ヤバすぎだろ・・・」

https://i.imgur.com/Wt7p5l7.jpg
0110世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:47:23.250
シナ崩壊がついに始まった
0111世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/11(土) 12:20:41.510
「世界中を敵に回しても 君の味方でいたい」
「彼女、いったい何をやらかしたの?」

たぶん彼女、あるいは彼は武漢肺炎の最初の保菌者、
あるいはウイルスの発明者だったんだな

笑えない
0112世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/12(日) 02:25:54.440
台湾の場合

30 風吹けば名無し 2020/04/12(日) 02:14:47.26 ID:9/bxbGvi0
去年大晦日
諜報部「ワシ疫病に心当たりがあるんや、武漢や!」政府「なにっ」
→1月2日に専門家を集め早々に情報収集
1月中旬
政府「疫病を超えた疫病ということだ」
→日本が肺炎を感知する前日にはすでに新型コロナを指定感染症に
1月下旬
政府「大陸人は入国禁止なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ」
→中国本土からの渡航を全面禁止
2月上旬
政府「転売ヤーさんお仕事大変ね、楽にしてあげるね」
→政府がマスクの流通を徹底管理。購入を署名制とする
2月下旬
政府「感染拡大防げて学生は休みも増えてハッピーハッピーやんけ」
→2週間の全面休校措置を実施。公共施設を中心に徹底した消毒
3月中旬
政府「あの飛行機はコロナで充満しきってるでやんす 様々なコロナが混ざったレインボー・プレーンでやんすっ!」
→日本・韓国からの渡航を制限、帰国者には2週間の体温と体調報告を義務付け

現在に至るまで感染者は300人台でとどまる
蔡英文「WHO何も考えてないと思うよ」
0113世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/12(日) 07:08:26.280
小松左京原作のパンデミック映画『復活の日』(1980)をリメイクしてはどうか
0114世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:15:15.060
復活の日って結構名作と思うんだけどね。当時は評価低かったらしいが別に悪くないし作者は高く評価してたし
オレ個人も日本沈没よりこっちをすべきだったと思うぐらい
0115世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:28:49.220
映画は低評価だったよ。小説は良かった。
主人公は今Eテレでお父さん役をやっている草刈正雄だった
0116世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/13(月) 01:07:57.440
イタリアはひょっとしてこの2か月ほどのコロナの死者だけで平年の総死亡数の2〜3%くらいになってる?
平均寿命に影響を与えるレベルまできてるのかな
まあ平均寿命すれすれの高齢者が多く亡くなってるのなら、さほど変わらないんだろうけど
0117世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:04:56.260
殆ど変わらんと思う。そもそも今のレベルじゃスペイン風邪はおろかアジア風邪レベルにも達しないのでは
0118世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:51:20.900
まあ今回ヤバいのは死者数云々より世界経済や社会への影響だからねえ
今の公衆衛生や医療のレベルじゃ1950年代のアジア風邪みたいなことには流石にならんよ
0120世界@名無史さん
垢版 |
2020/04/16(木) 20:20:35.120
スペイン風邪が最初のインフルエンザ
日本コロナが最後のインフルエンザ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況