X



トランプを歴史家風に評価すると?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:07:22.510
陳寿は、「トランプは心拗(ねじ)け残忍で、暴虐非道であった。記録に遺されている限り、恐らく是程の人間はいないであろう」と評している。

こんな感じか?
0020世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:51:05.990
いやブッシュ8年間時代ですら黒人の大暴動なんて起きなかったよ

ああみえてブッシュは人種発言には非常に慎重だった
0021世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:59:17.110
>>16
折角オバマが道筋をつけたイランとの核合意をひっくり返して戦争寸前迄行ったのは明らかに失敗だが、シリアの化学兵器使用に対する空爆は上に述べた様に正しい。

オバマの失敗は「AIIB事件」以前の外交、軍事行動の一貫性の無さによる失敗。これが最大の失敗だろう。この失敗はバイデンの支持率にも大きく影を落としている。

ここまで俺はトランプの功績を述べ、オバマについては功罪を書いたが、17の言う通りだと思う。何故なら
0022世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:11:24.520
>>15
>14の見た演説を行ったのは確かに事実。その勢いで核兵器廃絶を訴えノーベル賞までとった。
違う。オバマの受賞は2009年で「もはや世界の警察ではない」演説は2013年9月でまさにシリア介入の時

なにか勘違いをしてるのではないか
0023世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:18:02.640
>>22
それは俺の勘違いだったわ。

まぁ俺が言いたいのはオバマは言った事とやった事が逆だったと言う事。
0024世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:35:35.930
オバマが中途半端だったのはその通り

世界の警察を降りたいならその後の同盟国との関係をちゃんとする体制を築くべきだったが
それができなかったからアラブの春を放置しその後の混乱が燃え上がってから同盟国の要請で及び腰の軍事介入になってしまった

確かに、その後どうなるのケアもせず戦争を起こして戦後イラク軍を解体してイラク社会を大混乱に陥れたブッシュと本質的には同じといえそうだ

というかこれは大統領に限らず歴代のアメリカがやってることだと思うが、トランプは確かに外国への介入では
こうしたことはなかった。その代わりに自国内の混乱を深化させてしまったが
0025世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:36:37.820
トランプの失敗は

1.国民を一つに纏めようとするポーズさえ取らなかった
2.コロナの軽視
3.デモ隊を煽りクーデター未遂

ざっくり言うとこの3つだが、完全にスリーアウト。オバマやブッシュの軍事的失敗より一つ一つが超弩級のミスだと思う。

だから17の言う通りだと思う。

まず1だがリーダーとは集団を束ねる者だ。それが出来ない者は唯の暴君か中世の君主であって大統領の資格は無い。

次に2だがコロナを広めた中国を厳しく批判しつつ、その有害性を楽観視するのは一貫性を欠いている。そして毎日何千人もバタバタ自国民が死んでも何の手も打とうとしない。

3.アメリカの国定は民主主義の筈なのにそれを自らは安全圏にいながら暴動を煽り覆そうとした。
そして仮にも自分の支持者が亡くなったのに何の責任も取ろうとしない。
アメリカが民主主義でなくなった場合その瞬間にアメリカ合衆国は滅ぶ。日本で言えば天皇を殺す様なものだ。これは未遂で終わったとは言え重大過ぎる失敗だ。
0026世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/13(水) 19:57:24.900
>国民を一つに纏めようとするポーズさえ取らなかった
分断を煽るのが支持者をまとめる彼の手法だったのだからそもそも原理的にムリだった

そのおかげで票数が史上二位に伸びてその手法が効果的なことを広く示してしまった

民主党にしろ共和党にしろ同じことをやる政治家が今後も出てこないとも限らない
0027世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:41:35.380
だいたい巨大国家が滅びる前はトランプみたいのが出てきてしまうが
バイデンが勝利したことによりアメリカにはまだ余命が残されてると見た
0028世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:49:00.130
トランプはイラク戦争という大失態を犯したブッシュとどっこいどっこい
まあ4年間で消えてよかったよ

なんか右のジミーカーターみたいなやつだったな
0029世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:53:06.750
イスラエルとの国交正常化の見返りに
モロッコの西サハラ領有を認めたのはアメリカのアフリカ外交に禍根を残すだろうな。
0030世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 02:39:24.900
こいつも糞だが
こいつの日本人信者がオウム信者みたいで気持ち悪るすぎるわ
0032世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 06:01:02.490
>>31
いやオバマは「AIIB事件」以降中国の危険性に気付き対中強硬路線に転じている。

トランプが一貫して対中強硬路線なのは功績だと思うが、中国の台頭を防いだと言うのは過大評価だ。

オバマが決めたTPPの破棄は中国の影響を強めたし、議事堂襲撃事件は中露に大義名分を与えた。

アメリカが中国に甘かったのはオバマ以前の大統領、特にクリントン大統領からずっとであり、日本政府なんかは今も甘い。中国の台頭はオバマ1人の責任ではない。
0033世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:43:50.950
>>30
日本製品に関税をかけまくってきて日本から大金を脅し取ってきたトランプを支持してる日本人は肉屋を支持してる豚
0034世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:45:47.490
>>33
クリントン時代はトランプの百倍厳しかったんだけど
しかも日本にだけ
トランプは日本だけ厳しいわけじゃないしむしろダメージは少なかったほう
0035世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:46:18.760
平成天皇に深々と一礼をしたオバマ
平成天皇に一礼をせずに無礼な態度のトランプ

なのにオバマを批判してトランプを応援してる糞ネトウヨは肉屋を支持してる豚そのもの
0036世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:47:31.470
よくよく考えたら自動車関税や米軍駐留費増加やトランプほど反日大統領もいないんだけどな
0037世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:49:40.830
自動車関税だけない
日本は買いたくない農産物も強引に買わされてアメリカ人の就労支援目的の為に工場も無理矢理つくらされた

トランプは史上最悪の反日大統領だろ
0038世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:49:49.570
自動車関税だけない
日本は買いたくない農産物も強引に買わされてアメリカ人の就労支援目的の為に工場も無理矢理つくらされた

トランプは史上最悪の反日大統領だろ
0039世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:52:18.610
>>35
>肉屋を支持してる豚
そういえばトランプ支持者の白人至上主義者は黒人だけじゃない日本人も黄色いサル扱いでバカにしてやがる
日本人を差別してるこいつを応援してる日本人は肉屋を豚だな確かにw
0040世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:54:17.580
>>39
日本人を下等民族あついしてたヒトラーとナチスを最大の同盟国と讃えてた戦前の日本人を思いだしました
0042世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:02:05.550
ヒトラーと心中した大日本帝国w
トランプと心中したネトウヨw
0043世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:12:44.160
しかしトランプは最後の最後で董卓のごとき馬脚を現しやがった
0044世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:42:57.940
クリントン時代に比べればトランプなんてヌルいの忘れすぎ
0045世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:46:46.660
>>39
インドベトナムや中東スンニ派諸国もトランプ支持だけどな
トランプ支持してる国は意外と多い
BBCと欧州(独仏)が毛嫌いしてるから嫌いな国だらけに見えるが
0046世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:57:22.730
スーザン・ライス重用してたオバマよかマシだろう
0047世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 13:38:45.480
>>46 へえ、スーザン・ライスはしっかりした人に見えてたが、そんなに悪かったのか
0048世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:10:38.100
そもそも中国共産党に中原の天下を獲らせたのは大日本帝国なんだよ。

しかも国の為と言いながら大勢の日本国民を無理矢理戦争に参加させて投げ捨てるように殺しておいて戦後何の補償もしなかったくせに、中国にはどばどば血税を与えて肥大化させた。

つまり日本は中国共産党の生みの親であり育ての親だ。その愚行を棚に上げてアメリカの対応を批判するのは違うわな。
0050世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:38:47.640
アメリカ保守派のブログなんだからそういう論調の記事になるのは当たり前だろ
0051世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:41:41.220
>>49
トランプにしろライスにしろアメリカの政治家であって功罪はあくまでアメリカの国益になるか否かで評価すべきだわ。
0052世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:18:18.180
>>50
インドやシンガポールの外交官がボロカス言ってるんだけど
そして日本でも悪魔のように警戒されてるくらい知ってるだろ
0053世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:27:53.900
>悪魔のように
こういう風に悪魔化するのは分断を煽る連中の常套句だからな

まともに聞く気がしないわww
0054世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:36:20.890
>>31
実行がお粗末でも正しい戦略(トランプ)は、効果的に実施される曖昧戦略(オバマ)より優れている
外務省ってこんな認識なんだな
0056世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 16:14:52.620
追放刑が決まった他国の愚かな最高権力者に執着する
頭QQ
0058世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:05:23.350
>>57
クリントン時代はトランプの100倍叩かれたぞ
しかも尖閣は日米安保の適用対象外扱い
トランプは尖閣防衛を初めて文書化してる
0059世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:15:08.740
>>55
原爆落とした奴とかな
0061世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:19:00.940
尖閣が日本の領土なのは明白で一々アメリカに念押しする日本も変なんだがな。
0062世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:45:17.490
>>60
1996年9月、ウォルター・モンデール駐日米大使(当時)が「米軍は尖閣諸島の紛争に介入する日米安保条約上の責務は有していない」

クリントン政権では適用対象外だったぞ
0063世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:48:28.420
>>62
クリントンはガッツリ中国から金貰ってっからな。トランプは海軍増強、尖閣に米軍基地も建設する予定も立てた。

これを白紙にするか継続するかでバイデンの真価がわかる。
0064世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:04:54.110
だがアメリカの大統領は誰もがあくまでもアメリカの国益を追求しているんだ。

だからアメリカは誰も尖閣という日本の領土を守ろうとしているのではない。あくまでも中国の太平洋への進出を第一列島線内に封じ込めるための米国としての戦略であることを念頭におくべきだ。

傭兵に頼る国は滅びる。他国の政治家を反日親日で善悪を分けるが如く評価するのは間違いだ。先ず日本人が自国をしっかり守りアメリカに協力する姿勢を見せなければアメリカを頼れんのは当然だ。

だからトランプが親日に見えるのは阿部政権の功績であってトランプの功績ではない。

もしトランプの時代にルーピーが総理だったらトランプもオバマ以上の反日になるわ。
0065世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:58:48.440
トランプは日本製品に関税かけまくった反日大統領

トランプに比べれば平成天皇に深々とお辞儀をしたオバマは比較的に親日的
0066世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:00:45.050
トランプが親日なわけねえだろww
こいつほど日本から大金を脅しとってきた大統領は他にいないよ
0068世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:04:04.970
>>66
歴代大統領は在日米軍費用の増加を要求しなかったけど
トランプだけは要求してた反日野郎
こいつも他の歴代大統領と同じく反日にすぎない
0069世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:05:37.910
一礼せずに高圧的だったトランプと違い平成天皇に深々とお辞儀して
広島原爆記念式典まで出席したオバマこそアメリカ史上最高の親日大統領じゃないか?
0070世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:17:09.610
64はトランプが日本の救世主、オバマは中国を放置した反日とか言ってる奴に対しての主張な。

俺はオバマが反日だとは思ってないよ。
トランプの時にルーピーが総理でトラストミーとか言ったら全米軍日本から撤退しとるわw
0071世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:15:21.460
別に馬鹿トランプの事が好きでも構わんが
馬鹿トランプは親日大統領だとか嘘をつくのは良くない
まあネトウヨの事だがなw
0072世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:06:02.670
トランプ政権で史上初めてアメリカが内戦寸前に追い込まれた

何度も大恐慌で経済破綻して黒人暴動も繰り返し起きても内戦寸前にまでなったのはトランプ政権だけ
0073世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:08:44.910
いずれアメリカを内戦寸前に追い込んだ史上最悪の大統領だと言われそう
もしバイデン政権中に内戦に突入しても
それはトランプが元凶なわけだしなw
0074世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:19:46.550
流石に歴史板には、まとめサイトに湧いてる様な熱烈なトランプ信者はいないな
0076世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:37:55.450
>>72
董卓が死んで三国志という内乱が始まった。もしバイデンが王允程度の人物なら、内戦が始まるのはこれからだろう
0077世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:43:42.830
>>74
トランプ狂信者は統一協会とか幸福の科学などカルト宗教の信者ばかりで
まともな思考回路なら支持できない
0078世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:45:59.650
>>69

オバマが史上最高の親日かは分からんが

わりと日本の戦争被害者に同情的だったのは事実

これが糞トランプには全くなかった
0079世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/14(木) 23:48:03.980
レーガンもだが日本製品に関税かけまくったトランプはゴミ野郎
0080世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:00:15.840
トランプはサウジの皇族ともズブズブでカショギ氏が領事館内で悲惨な殺され方をした時も大事にせず握り潰した。

選挙に不正があったと言っておいて自らがジョージア州高官に圧力をかけて票の改竄要求もした。

正に悪逆非道の暴君だわ。
0081世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 01:16:53.780
>>77
こいつを応援してる日本人は気持ち悪すぎると思っていたがそれだったのかw
0082世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:01:01.900
>>80
サウジの安定>>>記者の命だろ馬鹿
アラブの春にオバマがいい顔した途端10年に続く内戦始まったんだけど
これに比べたら賢明だろう
0084世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:03:23.940
>>83
Life has got worse since Arab spring, say people across Middle East
https://www.theguardian.com/global-development/2020/dec/17/arab-spring-people-middle-east-poll

「アラブの春以前に比べて生活は悪化したか?」 赤:悪化した 黄:良くなった
https://i.imgur.com/tR0j2eE.png

「アラブの春以前に比べて貧富の差は拡大したと思うか?」 赤:拡大した 黄:縮小した
https://i.imgur.com/aTO3RgZ.png

「アラブの春以前に比べて子供たちの未来はどうなった?」 赤:暗い 黄:明るい
https://i.imgur.com/oqYu95j.png

「アラブの春を後悔しているか」 赤:後悔しない 黄:後悔する
https://i.imgur.com/e9xgnw9.png
0085世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:42:48.540
賛否両論だな
こうやって自由に意見を言うことすらできない圧政がおわって本当に良かった
0086世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:46:11.330
>>82
馬鹿はお前だ

暗殺に皇太子が関わっ
0087世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:49:57.300
>>86
暗殺に皇太子が関わったからなんだ
オバマもビンラディン暗殺してるぞ
記者の一人の命の面子と引き換えに石油代上がっても良いってのか
0088世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:51:12.520
>>82
馬鹿はお前だ

暗殺に皇太子が関わったのは自明なのに毅然とした態度で悪い事は悪いと口だけでも非難出来なかったのが問題なんだ。サウジの安定を崩す事とは全く別の話だ。これが弱腰忖度外交でなくてなんなのか!

これが結局アメリカは中露の人権侵害をいつも非難している癖に、同じ穴の狢だと世界に宣伝してしまった。
0089世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 05:56:29.200
>>88
人権外交掲げたカーターがポル・ポト応援するんだから昔からアメリカの人権外交なんて偽善だとはっきりしてるだろう
そういう偽善ショーを好むのは欧州とジャパンメディアだけだ
だからアジアではトランプが歓迎されてるんだ(敵国の中国・イランは除く)
0090世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:20:25.810
>>89
いや、この事はお前も言う様に敵国、中国やイランがもっとも喜ぶところじゃん。つまりは敵国に大義名分を与え、自国の威信を損なう行為で失敗だ。

大義名分を掲げられない指導者は必ず破滅する。呂布や董卓、袁術みたいなもんだ。

そもそもトランプはサウジの皇族から経営が行き詰まった時に多額の金を受け取っている。個人的に付き合いのある相手に便宜をはかる、これは公私混同、汚職と言われても仕方ない。

サウジがこういう暴挙に出たのもトランプがそもそも舐められてたんだよ。
0091世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:28:11.480
>>90
人権云々は欧州向けには大義名分にはなるが
それ以外の国では大義名分ではなりません
活動家とBBCが担ぎ上げたスーチーが権力握った途端ロビンギャしばいてるの見りゃ分かるだろ
地政学的な包囲重視のほうが望ましい
0092世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:31:33.340
>>91
他国の領事館に踏み込んで虐殺したんだぞ?
これを容認するのは百歩譲って人権云々を置いといてもあり得んわ
0093世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:00:54.220
まぁ自国の国民も纏められない奴が他国と協調して地政学的に敵国を包囲するなんて出来ないんだがな。又それをするなら尚の事同盟国の傍若無人を容認せず、何らかのペナルティを与えて気を引き締めなければいかん。

トランプは会社を経営する様に国を運営していて、国の利益と自分の利益が一致するときは結果は出せるが逆の時は自分をとってしまう。

裏表の無い人物で本気で選挙不正はあったと思ってるし、汚職や不正をしても全く自分は悪いと思ってないから何で批判されてるのかマジでわかって無いんだと思うわ。

嘘はついてないから話す言葉に真実味があり、支持者も信じてしまう。
0094世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:18:53.050
>>93
駆け込み外交の数ヶ月間で中国包囲網シーア派包囲網が完成してるんだが
ヘタレのオバマは嫌いなロシアにすらすき放題やられてたのに
0095世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 08:24:22.160
>>94
形だけなら袁紹も董卓に対抗して反董卓連合を諸侯と組んで包囲したけど結果はどうなった?

トランプも同じだよ
0096世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:00:43.660
史上最悪の反日とか最高の親日とか大言壮語的に使ってるわりにはアメリカの歴史知らない人ばっかだな
0097世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:22:53.090
>>62
そのモンデールの発言のあとに
それを打ち消す形でカート・キャンベルが「尖閣諸島は安保の対象」と発言した。
以後代々の政権はそれを踏襲している。
0098世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:40:37.080
https://news.mynavi.jp/article/covid-19-10/
尖閣問題については、トランプ大統領は就任当初から「尖閣諸島は日米安保条約第5条の適用対象」と明言し、安倍首相との首脳宣言でもそれを明文化しました。
これは、もし日本の領土がどこかの外国に攻撃された場合、米国が防衛義務を負うことが日米安保条約に規定されているもので、米国が「尖閣諸島がその適用対象」と明確にしたことは大きな意味があるのです。

しかしトランプ大統領の前任のオバマ大統領はそれをなかなか明言しませんでした。結局、任期切れまであと2年の2014年になって「日米安保条約の適用対象」と発言しましたが、文書にはなっていませんでした。
0099世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:43:48.270
トランプ政権で日本はカネを貢ぎあげられる一方だぜ

トランプほどの反日大統領もいない
0100世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:43:50.960
トランプ政権で日本はカネを貢ぎあげられる一方だぜ

トランプほどの反日大統領もいない
0101世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:46:53.950
トランプはイスラエルの為の大統領なんだよ
ただそのためだけに存在してたようなもん
北朝鮮にはメチャ甘かったがイランにはメチャ厳しかったのはイスラエルの事しか頭に無かったからである
0102世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:49:27.550
トランプみたいな馬鹿が指導者になると国家は滅茶苦茶になる見本
もしあと4年も大統領なら冗談ではなくアメリカは内戦になるだろう
イランとの核戦争も始まるであろう

なぜならトランプがオバマみたいな硬軟を使いこなせない馬鹿だからだ
0103世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:53:11.320
平成天皇に深々と一礼したオバマ
平成天皇に一礼せずに無礼だったトランプ

広島原爆慰霊式典に出席したりオバマは史上最高の親日大統領じゃねえかと
0104世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:54:17.010
在日米軍駐留費の増額を要求してきたのは糞トランプだけ
こんな反日大統領は他にいねえよ
ブッシュやレーガンですらしなかったわ
0107世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:57:14.720
ロシア諜報機関がアメリカを内戦状態にさせる為に大統領にさせたようなもん。
0108世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:08:35.620
類は友を呼ぶ
バカはバカを応援する

不正だ不正だと大騒ぎしてるトランプの狂信者を見ればいい
0109世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:03:08.820
>>98
いやトランプもオバマの日本の奇妙でしつこい念押し要請に犬の頭を撫でるが如く答えただけであってそのスタンスは1952年に条約を締結した当時からなんら変わっていない。

読もうが書こうが全く変化してない。

米国は原則的に他国の領土問題に関与しない。だから日本がアメリカの威を借りて強硬な手段に出られて中国を刺激されても迷惑だし、中国がでしゃばっても困るから日本を宥めつつ守ってやっから余計な事すんなよと釘も刺してくる。

日本は中国、アメリカの機嫌を損ねる事を恐れ自らで灯台やヘリポートをおいて実効支配出来ない。

だから怖くて又アメリカに泣きつく悪循環だ。

トランプは勿論オバマも別に親日ではない。

オバマが親日って言う奴は靖国参拝に口を挟んできた事を忘れている。
トランプが救世主などと言う奴は敗戦国の負け犬根性が染み込んどる
0110世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:04:30.210
選挙の前までトランプ=カエサルなどと書いてるやつがいたが
議事堂突入だけでいっきに董卓にww

三国志とロマ物の影響受けすぎ

日本人なら日本史の人物に例えろよww
0111世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:23:55.170
>>110
でもまぁトランプは日本人じゃないからな

強いて言うなら蘇我入鹿とか?
0112世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:50:19.400
あの突入事件でテロリスト大統領と分かり
完全に評価をガタ落ちさせたな

それまで応援してた共和党員も一気に離れていった

あとは本物のバカかカルト宗教団体の信者のみがトランプを応援している
0113世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:52:08.800
身内の共和党議員まで弾劾に賛成した史上初の史上最悪大統領?
0114世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:54:44.570
いやまじで董卓こそトランプに似合いすぎてる人物はいないよ
董卓というキャラそのものだろw

ヒトラー、ムッソリーニ、スターリンと重ねるより董卓こそにトランプに似合いすぎてるよ
0116世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:29:50.200
>>114
今蒼天航路のアニメ見たけど確かに似てるw
好きなキャラではあるけどな
0117世界@名無史さん
垢版 |
2021/01/15(金) 20:38:33.060
>>112
門田隆将、フィフィ、伊東潤とかまだ応援してるみたいだけど本物のバカってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています