X



【HY】ウズベキスタン航空001便【UZB】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 23:10:39ID:pBOl366E0
東京−関西−タシケント線が就航して早数年。
しかし,スレがいっこうにたたない。
ウズベキスタン旅行社や,中近東,ロシア旅行に使うことを
検討している人もいると思う(俺もそう)ので,立てました。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 00:09:06ID:BkSNqRXqO
マイル貯まらないのがねぇ…。
中央アジアに行くなら、東南アジアか中東で乗り継いじゃうなぁ…。
でも一度乗ってみたい。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 00:45:53ID:9XspoiHH0
いずれJALとコードシェアしそうだが?
マイルは微妙。

タシケントハブを強化する気があるなら成田週2・関空週5くらいに拡大して
日本線をデイリー化すべし。そしたら知名度もアップする。
カタールよりは需要あると思うが。

成田拡張後は成田週4・関空週3くらいが妥当かと。
関空発は需要を考えれば一部アルマトイ、ウルムチや北京経由とかでもいいかも。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 09:15:04ID:x2DEN7yQ0
成田デイリー化してほしいね。
意外と欧州や中東へ豊富な路線網を持っているし使える。

乗り継ぎ便利な就航地
Baku
Riga
Kiev
Athens
Tel Aviv
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 09:17:58ID:x2DEN7yQ0
http://en.wikipedia.org/wiki/Uzbekistan_Airways_destinations
ロンドン パリ アテネ ミラノ ローマ フランクフルト イスタンブール
この辺への乗り継ぎ格安チケットでも売り出せば需要は出てくるね。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 13:20:47ID:RV/JLgst0
夏にトルコ行くときに乗ったよ。
機材はNRT-TASが767-300、TAS-ISTが310-300だった。
機材自体はエアロフロートの中古機らしく、塗装もうっすら前のが残ってた。
長距離飛ぶには小さいし、骨董品みたいな機材だったからちょっと不安だったけど、
機内食はおいしかったしけっこう満足だった。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/24(火) 09:11:31ID:S1wxY6GB0
ここの会社,テルアビブにも飛んでるんだよね。
イスラエルとウズベキスタンを1回の旅行で観光出来るのは魅力。
ただ,航空券を買いにくいのがな。。。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/05(木) 09:26:39ID:2Pw/Lego0
保守
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/15(日) 14:17:41ID:3yW2hFcg0
sky teamに入るって聞いたけど。いつになるのか知ってる?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/16(月) 12:22:09ID:mvjDWqps0
え,ここskyteamに入るの?初耳だ。
でも,入ってくれたら,中央アジア旅行がますます便利になるな。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/17(火) 18:48:46ID:3y61h7680
空港の乗継ぎ設備を良くして出入国の扱いをしないようにすれば、
案外利用価値が高まるんじゃないかな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/29(日) 23:44:51ID:S97GH5mt0
10日後に緊急出張でウズベク行かねばならなくなったのですが,
ビザ間に合いますかね?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/28(木) 14:31:54ID:FjgX3yuQ0
査証取るのが面倒だ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/02(火) 13:22:04ID:gtF6O1zg0
欧州へのトランジットではビザ要るのかな?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/06(土) 23:25:17ID:XNHJVNL80
ウズベキスタン戦、始まりましたね。
いつかトランジットでも行ってみたい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/09(火) 07:43:00ID:sKYtmXOmO
>>22
インフルエンザの検疫ありましたか?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/09(日) 21:03:24ID:UwvsjGrW0
2010年の発着枠拡大で増便無し?
週4便は欲しい...
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/03(土) 05:22:27ID:gT4Zf38a0

ウィルス注意
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/07(土) 14:42:34ID:tkQO+aiG0
age
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/30(月) 21:12:49ID:UgkSy1jX0
イスラエルに行くのに、初めて乗ります。
ビジネスクラスに搭乗された事のある方、
感想を聞かせて下さい。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/07(日) 20:59:05ID:BhQAVyl40
HYにはビジネス、エコノミーと何度か搭乗しているが、フライと自体は並以上サービスではと感じる。
下駄を履かせているわけでもないが、出発時間にはシャープだ。
しかしだ、出入国のときのパスポートコントロール、税関の手続きがHYのサービスに被ってくるので印象が良くない。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/18(木) 18:23:58ID:cKYkjSO30
>>31
タシケントのパスポートコントロールがウザいかどうかは
運次第だよな。ウザい奴だととことんウザい。
税関では,オレはいけしゃあしゃあとファーストクラスの方に並ぶw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 04:54:49ID:8P1AjEQA0
>>31
運次第というこは、サービスが一定ではないということではないか。
それにしても遅いよ。
イミグレは2箇所あるけど、便によって使い分けているから、古いほうはスムーズだった例が無い。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/24(水) 09:05:11ID:K0kyeGQi0
保守
0034idaki
垢版 |
2010/03/29(月) 00:47:05ID:aIvs0vys0
タシケント→ウルムチ
タシケント→北京
何曜日に飛んでいるか、わかりますか??
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 21:24:52ID:WWswJ3n40
>>34
URC線は冬ダイヤ末をもって糸冬
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/09(日) 04:49:08ID:M4C/p/fQ0
他社のビジネスクラスと比べると…???
フットレストは少ししか上がらないし、
アメニティは無し、スリッパ&靴べらのみ。
食事に関しても、エコノミーと大差無し。
ウズベキスタン空港のラウンジなんて
やる気無しで入り口前で職員がゴロゴロ寝てるよ。
入ろうとしたら、怒鳴られました。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/25(火) 22:52:46ID:hJC+7FDc0
なぜ、関空経由なの?

成田の枠も開いたし、
普通に週2便ずつ就航すればいいのに...
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/22(日) 04:25:20ID:FS+bN1ar0
タシケント‐バクー線:機内食最悪。きっと、バクーだけじゃなくて他のCISへの路線も同じかと。キュウリとトマトが丸ごとでてきます。
ウズベキスタン国内線:アントノフ、イリューシン、ツポレフ、ヤコブレフなど、楽しい乗り物がいっぱい。
操縦士がファースト、アテンダントがビジネス、客はエコノミーという感覚が最悪です。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/22(日) 21:01:53ID:9VRlRRmB0
>>39
新品のA320を買ったから、ツポレフはじきにいなくなるよ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/23(月) 04:43:39ID:BGLKjZcR0
今年の末までにウズベク航空がついにスカイチームに入れてもらうらしい。
スカイチームもなりふり構ってられないって感じなのか??
大韓航空の後押しが大きかったんだろうけど、無理があるよなぁ。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/23(月) 20:07:34ID:UFY8yAq00
>>39
キュウリとトマトはタシケント発の飛行機でも見たことあるw
ウズベク風の酢漬けでないのがなんとも違和感を感じたが

>操縦士がファースト
ロシア語・ウズベク語が話せたらファースト、英語が話せたらビジネス
どちらも話せなければエコノミーという感じの待遇だったw
成田行きの機内の中で、ロシア語か韓国語かの入国カード(要は字が読めない)を
渡された日本人が客室乗務員に何か訴えていたけど英語もうまく喋られなかったから
「あんたは日本人なんだからこの外国人向けのカードは不要でしょ?」
とか言われていたな。日本人だと分かっているなら日本語か英語のカード渡せと。

>>41
今、一番往年のアエロフロートらしいHYがスカイチームとはねぇ。
特典航空券で乗ってがっかりする人が続出するほうに1000スムだw
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/30(月) 03:32:57ID:NSHjm6hv0
タシケント空港でのトランジットはどう?時間つぶせる?
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/01(水) 02:39:18ID:MnEJ2Ca30
安心しろ、トランジットエリアの発券で待ちさせられてそれで時間がつぶれるw
KIX→TAS→FRAで3時間待ちだったのに、乗るまでそれほど待った気がしなかった。

ちなみにトランジットエリアは何もなく、そこから出発エリアに入ってようやく
免税店が2つ、セキュリティゲートくぐったところにさらに2つ。
どれもしょぼい。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/14(火) 05:12:23ID:i0W4WV0b0
タシケントの空港って夜を明かせる?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/04(月) 03:08:06ID:ZqEgdTT40
UHYのA-320に乗りました。
タシケント―バクー線でしたが、さすがに機材は新しく心地よかったです。が、乗ってるのがウズベク人だから…。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/05(火) 00:42:11ID:AvnHoi9d0
>>47
だから?
その先を書いておくれよー
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/07(木) 18:01:39ID:4zeEX/P3I
>>47
ここ2chだから建前いらねー。
だからボロクソ言っちゃいなよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/12(火) 23:44:56ID:K7fSGPHQ0
仕事でウズベキスタン行く時に使ったけど、特に不自由なかったよ。
乗務員は英語しゃべれるし、英語の渡航者カードもあるし(ってか地球の歩き方に書き方乗ってるからロシア語でも問題ない)

飯はまぁ美味いかなと。プロフは胃に油が胃に溜まるから後であったかいお茶飲まないと危険。
途中で映画の上映あったけど、中央のスクリーンに移されるだけだから見えない。帰りは観光バスみたいに上に数台吊るしてあったから見えたけど。まぁ…寝てた方がいい。
降りる時にバスに乗らされたけど、数台ある中の正しいバスに乗らないと別のゲート飛ばされる。間違えてトランジット用のバス乗った…

全体的にはそこまでサービス悪くないし、乗って後悔するものじゃないと思う。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/21(木) 02:19:47ID:Kkxxtsou0
今度タシケント経由でトルコ行くんですが、トランジット行くバスと入管行きのバスって、結構区別しにくいんですか?
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/04(木) 04:25:10ID:TcMdxFad0
別に分かりにくくないんじゃない?間違ってもどっかで修正はきくだろうし。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/05(金) 17:26:23ID:bMpxcnVC0
国内線、機材古すぎ、、、旧ソビエト製だった。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/06(土) 01:53:07ID:lnCgn2JF0
乗るのは怖いがそれが趣きなんじゃね?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 11:52:26ID:+2FtNoe+0
トルコ行きはA300か。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 14:11:06ID:8MohPxDY0
>>37
需要がないからな。
成田・関空週2、NH運航のコードシェア便で東京・大阪から相互に乗り継げればいいのだが。
週2だとスケジュール限られるし、KEやOZあるしで。
ウズベキスタンへ行くなら実質この会社化アシアナ
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/08(土) 16:46:07ID:6wT/0gPi0
>>55
A310の間違いでは?
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/23(日) 04:51:26ID:IdDWkcNd0
ツポレフの運用がおしまいになったってね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/02(水) 01:24:07ID:Btt+ePB50
>>59
B763で週3便、残り1便はA320で計週4便
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 00:31:54ID:js6uJwfv0
国際線乗り継ぎ先就航地
中央アジア:アルマトイ・アスタナ・ビシュケク・アシュガバード
南アジア:ラホール・デリー・ムンバイ・アムリトサル
中東:バクー・テルアビブ・ドバイ・シャルージャ・イスタンブール
欧州:リガ・ロンドン・パリ・ローマ・ミラノ・パリ・フランクフルト・マドリッド・
   ジュネーブ・アテネ・キエフ・シェムフェロポリ
ロシア:モスクワ・サンクトペテルブルク・チェリャビンスク・カザン・カリーニングラード・ミネラーリヌィエ・ヴォードィ
    クラスノダール・オムスク・ロストフドヌー・サマーラ・ソチ・チェメニ・ウファ・エカテリンブルク
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/06(日) 04:19:33ID:itpukDBe0
97年にBKK-TAS-FRAで初めて乗ってからこの会社にはまった。
タシケント空港や機内サービスや飛行ルートなど味わいがあるよな。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/12(土) 16:27:41ID:VRlM2tqU0
JLかNHと提携しないものか?
提携先の少ないOWに入って欲しいものだが無理か。
もっともタシケントへはKEもOZも飛ばしている。なぜか日系はない。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/28(月) 13:04:00.70ID:IZK6Ecmq0
ttp://www.jic-web.co.jp/ticket/middleasia_sche.html
4月以降のスケジュール
成田発HY528:水 20:50 → タシュケント着:02:00
    金 10:25 → タシュケント着:15:35
関空発HY526:日 23:30 → タシュケント着:04:00

タシュケント発HY527:水 07:40 → 成田着:19:30
    木 21:05 → 成田着:08:55
発HY525:土 09:00 → 関空着:20:15
0066訂正
垢版 |
2011/02/28(月) 13:05:46.35ID:IZK6Ecmq0
ttp://www.jic-web.co.jp/ticket/middleasia_sche.html
4月以降のスケジュール
成田発HY528:水20:50 → タシュケント着:02:00
=======金10:25 → タシュケント着:15:35
関空発HY526:日 23:30 → タシュケント着:04:00

タシュケント発HY527:水 07:40 → 成田着:19:30
===========木 21:05 → 成田着:08:55
=======HY525:土 09:00 → 関空着:20:15
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/07(木) 20:19:06.90ID:sLpkiOig0
国内線は結構しびれるよ。今は殆ど無いか全くないけど、小型ジェットでお尻のハッチがあいて、その階段を登って機内に入るの。最近プロペラばっかりだけど。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 04:45:37.77ID:i8EINHnG0
関空便は結局なくなったってね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 14:44:36.43ID:caaO6+Sk0
あれ? じゃあ成田にも来なくなったってこと? 直行便消滅?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/13(水) 22:10:06.33ID:nti5T8MS0
そうなんだ。
俺の知り合いのウズベク人は、エコノミーで乗って50だか100$あげると、ビジネスに替えてくれるって言ってた。
ちょっと試して見たい。日本人だと駄目かな?
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/14(水) 05:26:56.18ID:lj5mHivg0
こないだタシケントで試合をやったサッカー代表が、これに乗って帰って来たな。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/25(日) 21:59:29.66ID:1NsZAPpw0
週1便へ減便だけど、、まさか
このまま廃止への布石となりかねないか?

2001年就航以来確実に成長してきたのに。震災の影響が大きいのかね?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/25(日) 22:03:44.33ID:1NsZAPpw0
ttp://www.otoa.com/news_detail.php?id=20600
と思ったら、2月〜3月は週2便体制に戻すみたいだ。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 00:19:04.05ID:fxB7igT30
タシケントの空港は貧弱なんで、ハブ空港としてはキッツいかも。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/15(土) 18:22:06.71ID:eIvm62zw0
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/12(水) 20:25:48.15ID:GqwQBdNOO
シルクロード
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/30(火) 14:43:38.27ID:lUM5JD7R0
ネットで発券出来ないね
0093 【6等】 【502円】 age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2015/01/01(木) 23:23:58.26ID:0CB0yyf40
この先5年で大きく化けて欲しい航空会社ではある。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/12(月) 10:42:00.27ID:lBYF00tJ0
ってスタアラ加盟はない。
NHとコードシェアはありうるが。

需要はあるが、週4便くらい飛ばして旧ソ連・中東への需要も取り込まないとこの先生きのこれない。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/15(日) 05:18:55.81ID:SW3DYPhF0
うずべきすたんこーくーもどってきてくれーー
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 08:33:33.18ID:4+p3JlEW0
また、2015年3月、翌月に社長就任を控えたANAホールディングス(HD)の片野坂真哉副社長は、日本の航空会社が就航していない中央アジアに路線を開設する考えを発表した。「資源が豊富なカザフスタンなどを含む中央アジアへの路線は、日本の航空会社で初めて」とのこと
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 19:01:20.71ID:VlOhF05H0
>>97
NHがまさかの成田ーアルマトイ線開設か?
関空ーヤンゴンみたいにいつの間のか撤退になりそうだが。

KEやOZがあれだけ飛ばしている路線、やれなくはないが。
ウズベキスタン航空は北京とかソウル経由にして便数を増やしてほしい。

成田ーソウルータシケント
成田ー北京ータシケント
関空ーソウルータシケント
各週2便とか。
0101age厨 ◆ocjYsEdUKc
垢版 |
2016/10/07(金) 00:13:49.50ID:9ElAJxx90
場所柄存在感がもう一つ足りない。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 10:24:12.15ID:oPC82FNA0
国内線機材、B-727似のIL、未だ使ってる?
10年くらい前に乗ったけど、その時も古くて驚いたけど、、、
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 01:22:52.68ID:QuiSe2OS0
今年の冬ダイヤは運休なのに、来年のサマルカンドチャーター便はすでに決定アゲ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/03(土) 01:38:27.69ID:QuiSe2OS0
>>102
今はない、国内線はIl114とA320
時々国際線の送り込みで767/757
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 18:52:05.21ID:Gj9xaGFa0
来年4月からビザなし渡航OKに、でも入国税導入で結果値上げage
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 12:08:44.77ID:CpZuE0NO0
また、撤退しそうだな。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 00:52:23.80ID:EX+pWMPF0
8月に名古屋-グアムを運行していたけれど
どうしてウズベキスタンに全くかかわらない名古屋-グアム間なのだろう。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 16:15:46.60ID:Fz9+czvr0
ウズベキスタン航空が臨時便の名古屋-グアムを運行している
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/04(土) 00:46:31.62ID:KqOLQPtT0
今夏も名古屋-グアムを飛んでいるようです
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/28(金) 19:55:49.92ID:VMRF0jRE0
今冬も名古屋から臨時で飛んでますね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 08:50:23.12ID:9UjZztwo0
>>98
>KEやOZがあれだけ飛ばしている路線、やれなくはないが。
スターリンの命令で、朝鮮人が大勢、ウズベキスタンやカザフスタン(当時はソ連内)に連れていかれたからでしょう。
彼らは、戦争が終わっても、その地域に定住してしまって、多くの朝鮮系住民が今も居住している(里帰り、同胞訪問による航空需要を喚起)。
一方、日本人の多くは、戦後、満州からもサハリンからも、シベリア抑留地からも日本に戻った(満州で中国人に預けられた孤児もいた。サハリンの残留日本人はごくわずかで、彼らの子孫は現在はロシア人化)。
朝鮮人は、日本の命令もあってサハリンにも移住したが、彼らの多くも戦後サハリンに残ったので、アシアナ航空のソウル・サハリン線も維持されている。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 10:54:14.22ID:0W2IHvH80
>>112
命令じゃないぜ
自分たちの意志で移住した
なのに被害者面
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 13:40:41.88ID:t2kXFz6M0

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/photo/17/112800303/

「スターリンは朝鮮人が日本のスパイとなることを恐れて、彼らを極東からソ連内のカザフスタン、ウズベキスタンへと強制的に移住させ、そこで集団農場を営ませることを決めた。」
と書いているけどね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 15:24:48.58ID:ZYYvYKZQ0
ウズベキスタン航空、1月2日と5日に松本/グアム間でチャーター便
https://flyteam.jp/news/article/104455
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 15:43:03.86ID:xjINFp3W0
>>113
嘘つくな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 00:37:15.22ID:uA0V3lt/0
韓国人と中央アジア(特にキルギス)の国際結婚がが凄く多いのよ ただ色々問題もあるのよね。農村部への嫁ぎ先が多いのも問題ね
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 07:56:25.23ID:LPgNoYIt0
カザフスタン、ウズベキスタン、キルギスの中では、キルギスが一番治安が悪い?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:53:40.21ID:hsgyUbNW0
>>119
あえて言えばキルギス 政府の独裁が他に比べて弱い。
ただ他と一緒で官警が腐ってる。
ただ普通に行動するなら中央アジアは治安は悪くないよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 08:13:40.54ID:MuT66KFK0
カザフスタン、ウズベキスタン、キルギスの観光目的入国ビザ事情は(日本パスポート所持者に対して)??
わしの記憶・理解では、
キルギス:以前からビザ不要 
カザフスタン:ビザ不要を1年間限定でスタートさせ、そのまま恒常化
ウズベキスタン: ビザ必要
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 07:39:01.24ID:2pb/YMct0
>>121
カザフ ビザ不要限定期間〜恒久化
キルギス 以前からビザ不要
ウズベク 去年から不要
タジク 必要 e査証でラックラク
トルクメン 必要 メンドイ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 07:40:21.49ID:2pb/YMct0
>>122
わざわざ書くとか馬鹿なの???
反応したわたしも馬鹿なの????

そんなんだからサマルカンドで便所に閉じ込められるんだよー
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 08:39:06.37ID:UvzZe5NG0
>>123
Thanks. メモっておきま〜す。
0130コロナの原因は国会でカンコー連呼してる公明党
垢版 |
2022/04/07(木) 18:18:12.55ID:4pXH+Eti0
私権侵害地球破壊殺人テロに税金まで強奪して癒着カンコーテロ業界に金を流す世界最悪のテロ組織公明党をぶっ壊そう!
://dotup.org/uploda/dotup.org2768648.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタ洗脳バカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織カルトソーカ公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
国土破壊省とJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
国会でカンコー連呼して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰してから寝言ほざけ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 11:27:12.51ID:z3HPo1+/0
このペースでもない煽るような画像だな〜
これは足元救われる事案
単にガイジ信者による事故の原因だろうな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 11:52:30.64ID:st4L4pXe0
衆道の受け子ちゃんかしら
贔屓じゃなきゃ初回でつまんなきゃ即切るだろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 13:20:02.09ID:2BJc9Y4f0
ギャンブルに近いし
キシダがオンラインで仕事無理じゃん
それかもっと上げてた
聞き方よってに結果で答えてるの笑えるw
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 13:24:31.69ID:akkPNSWB0
何あった
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 13:31:11.36ID:24D0EaFm0
どう争うの
おしえてください。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 14:15:08.95ID:a3sRaFeR0
今回なんでフェスの楽屋ガサ入れしないもんだ
これはメディアに投げる案件だよな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況