X



マイナーですが、丘珠空港・・・4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/12(火) 16:38:22.28ID:JF6UEST70
マイナーですが、丘珠空港・・・
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1024109227/
マイナーですが、丘珠空港・・・2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1143942206/
マイナーですが、丘珠空港・・・3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1255395493/

前スレ、「次スレ前に民間撤退の予感」は大はずれ。
しかしながら前途多難には変わり無し、そんな丘珠空港についてまったりと。
荒らしはスルーで。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 02:36:14.83ID:dcesB5IU0
L機墜落させやがって。ボケが。

急患搬送で焦ってたかはしらねーが、
IからVに切り替えて雲中でランウェイインサイトしたいからと急降下でもしたか?

それともランウェイへの進入ヘディング方位誤認したか?

クロスチェックは怠って無かったか?計器を信頼したか?焦りは無かったか?クルーを載せてると自覚はあったか?

機長だが機長じゃなかったあんた。降りる前に一声かけたか?AIPはちゃんと見てたのか?疑いは無かったのか?
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 09:14:50.95ID:HvJAmZZ50
>>898

> 函館発丘珠行


逆。 函館着。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 10:27:30.45ID:GZS544un0
丘珠に駐屯している陸自のLR2が患者の居る函館に向かっている最中に起きた事故。
さて、緊急搬送予定だった患者の容態はいかに?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 15:13:04.91ID:s/vIFW5g0
>>902
既出
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 15:16:26.30ID:s/vIFW5g0
34kmも手前で墜落だし
鹿屋を彷彿
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 12:32:49.96ID:ajseQjDA0
>>901
日本語不自由か
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 15:01:56.06ID:MH33FR7L0
>>903
無事搬送されて容態も安定だって
患者乗せてたら大騒ぎに
こんな事故だが不幸中の幸い
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 18:35:33.16ID:MH33FR7L0
>>911
通常はヘリで搬送そっちが速いかも
ドアツウドアで
今回は視程不良でヘリは無理から
通常の約束通り自衛隊に要請で事故に

南の離島とかもそうよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 18:51:10.77ID:MH33FR7L0
こういう人たちは税金で食ってるし
奉職なんだし本望だろうて
南無
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 20:59:33.95ID:RQlk9fr+0
函館の病院では救命できないから、札幌に運ぶ病気ってのはちょっと思いつかないね。

函館には立派な病院がいくつもあるわけで。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 21:34:00.24ID:90kgqk8b0
北大クラスはねえよ
だから悪天候で飛行機に
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 21:46:47.49ID:90kgqk8b0
例えば小児専門の医者や病院は少ない
臓器移植関連も
北方領土から超法規的に運ばれた
子供の大火傷とか
地方の病院は機材や医師不足も
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 00:55:39.44ID:FMRycb0F0
こうも自衛隊機の墜落が続くのは、問題になるだろうな。
自衛隊基地周辺の住民は不安になり、自衛隊機の夜間低空飛行への風当たりも厳しくなるだろう。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 01:27:04.83ID:4CziB8KW0
それは言える
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 17:02:22.44ID:Qn5MSlOX0
自衛隊機の夜間低空飛行ってなに?いつどこでやってるの?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 17:52:00.32ID:nGggyHXo0
近所の陸自飛行場じゃ時々大型ヘリの夜間編隊飛行やってるな。
低空を遅く飛ぶからうるさいのなんの
その音が頼もしく聞こえたのは震災の直後くらいだな
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 18:38:45.44ID:KfrLf8s30
>>920
航空基地それも戦闘機
特にスクランブル担当する空港は
週の2日くらいを夜間の離発着訓練を実施
自治体の広報に事前に出るよ
スクランブルは随時だが
初体験はびっくりするから
正直日本かって感じ
基地から遠い余所者からだと

当然昼も飛んでるよ
ただ夜間の戦闘機は別世界
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/18(木) 18:40:31.60ID:KfrLf8s30
四月下旬に自衛隊機は頻繁に飛んでたね
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 14:27:18.48ID:yQK5dNU30
丘珠の創立記念行事は中止になりましたね
残念ではありますが
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 21:51:30.01ID:S2IntbOH0
お前が伸ばせ口だけオッサン
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:11:08.98ID:IJwZ8yBF0
札幌市は滑走路の延長は検討してませんね
「現滑走路で離着陸可能な技術革新」に期待する旨の検討という方向です
逆にRESAの改正基準に適合させる必要が出てきたため条件は厳しいかと思います
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 20:12:14.48ID:IJwZ8yBF0
>>930
なんもです
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 23:12:57.62ID:qef9+fq00
>>931
技術革新なんて雪氷滑走路である以上無理なんだけどな。
09340933 名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/30(火) 01:17:31.23ID:c29d2sSp0
おっしゃる通りです
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 07:49:03.36ID:gAIBhiB40
FDAに大感謝。ただし夏季ダイヤだけ。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 14:27:30.26ID:/O6OS5Ug0
夏ダイヤだけでいいから羽田-丘珠便が欲しいな
乗り継ぎまで考慮すればみんな得するよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 14:35:43.57ID:EPYm2ftI0
成田新千歳で2,980円。
エンブラエルの丘珠羽田はバカにするなと言われそうだが、利便性の差として、どの程度の価格で折り合うかは興味深い。
丘珠じゃなくて、札幌新空港にしても貴重なデータになる可能性はある。
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 16:18:33.33ID:ScEwEQoW0
札幌駅まで快速で30分程度、高速道路も充実な新千歳空港と、まともな公共交通もなけりゃ空港直結のインターも無い丘珠空港じゃ、市街地に近いって全く利点にならないからな

外国人が羽田より成田の方が便利って言ってる時点で、場所じゃなくてアクセスが全てだと物語ってる
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 16:35:34.38ID:EPYm2ftI0
下手をすると就航キャンペーンをずっとやり続ける話になるが、路線廃止でも羽田枠を他路線に振替すれば良い。羽田から道東、隠岐島、五島列島、得意の与那国島を各週二便から。
機をみて、A320をリース導入、先ずはホノルル羽田をやらせてもらうとか。
伊豆大島で五輪種目がないのは戴けない。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 16:48:10.00ID:/8hUFaBl0
>>941
いやいやその外人は羽田を知らないんだよw
新幹線やリニアなら成田ね
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 16:52:27.57ID:ScEwEQoW0
ニュース記事であったよ、羽田だと京急とモノレールしかないから、どれが東京に行くんだか分からないんだとさ、特に京急の行き先が意味不明とか書いてあったな

成田なら少なくとも、東京行きとか、新宿行きとか、多少時間かかってもシンプルだから分かりやすいんだそうな

実際、京急の行き先は初見殺しだからな
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 17:34:45.57ID:/8hUFaBl0
京急は都営地下鉄に相互乗り入れ
東急も接続中こっちも営団に乗り入れているし
そして路線バス網が便利過ぎ
各JR駅や田園調布まで行けたりする
確か五輪までにJRも乗り入れだったような
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 18:26:18.36ID:ScEwEQoW0
>>945
空港からの高速バスは充実して、かなり便利だと思うけど、
都内に住んでて乗り慣れてるなら 便利かも知れんけど、京急は初見殺しにも程がある

どこに停まるんだか分からない意味不明な種別、乗り入れに乗り入れを繰り返して、
行き先が五種類も六種類もある様な状態と、快速列車が適度な運転間隔で全てJR東京駅に行く状態だったら、
明らかに後者の方が良いに決まってる
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 19:10:45.71ID:/8hUFaBl0
乗る前に行き先くらい調べるだろ
海外じゃあ発車ベルも鳴らずに
出たりするんだし
東京駅なら十分分かり易い
逆に東京駅で迷うw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 03:21:26.74ID:MrxjoqPW0
札幌駅南口の会社で働いてたけど、運転手さんには「千歳は1時間、丘珠は45分」って言われてた。そんなに変わらない。
丘珠の方が明らかに便利なのって、北区東区の一部だけだと思うの。
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 12:38:56.48ID:8FxLGR/50
札幌市民に打捨てられた丘珠
ノスタルジーだけではなくて、空港機能は再開発にもつながる。
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 15:22:56.11ID:krera8zd0
市内在住なら車でダイレクトに行けるのはメリットだと思うよ。
駐車料金掛からないならね。
あと外から来る人へは札幌駅や大通公園等市内主要箇所へはタクシーで1000円とかやってくれたら地下鉄なくても十分便利かな。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 01:48:47.88ID:zSKVtKJ30
>>938
無理無理。雪かきレベルじゃないんだぞ。
ほんの少しでも雪が除去出来なかったら雪氷滑走路扱いになる。

その都度欠航や遅延して良いなら就航は不可能じゃないだろうけどね。
サーブやQ300レベルでココ10年この通りの就航率なんだから、これ以上の就航率は出せない。
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 01:49:49.83ID:zSKVtKJ30
>>949
札幌市民じゃなくて正確には東区プロ市民な。
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 01:53:33.43ID:zSKVtKJ30
>>948
地下鉄と栄町からの徒歩での所要時間だろそれ。
札駅からなら45分ってどんだけサバ読んでんだよ、ってレベル。タクシーで2000円かからん距離だぞ。
札駅からのバスがあった時代でも30分だったし。
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 07:44:07.16ID:Pku3SA8A0
日ハムの球場問題見れば分かるように札幌市は手遅れになってからしか動かない
サーブの更新時期は近い、FDAもとりあえずは季節運行で居ついてくているがこの先は分からない
丘珠路線撤退を通達されて、三セクの空港ビル会社の破綻が見えてから慌てるのが目に見えるわ
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 08:25:24.00ID:NnQoiFtY0
>>956
行政なんてそんなもんでしょ
高橋はるみを見れば一目瞭然
何もしなければ何期もやれる
下手に問題解決しようとして失敗したくないから先送りにするでしょ
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 13:47:01.14ID:0WWwGdPP0
FDAの使ってるERJやMRJが通年運用できる空港になってほしい。
降雪は確実に除去して、0度近くなったら不凍液を滑走路に常時流して凍らないようにしたらいいんじゃないか?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 17:57:45.46ID:+46opJvj0
>>958
そんなのは北国に住んだ事の無いアホの考える事。
不凍液を撒いた滑走路?滑って使い物になるわけないし。
そもそもそれが技術的に可能ならば冬季の中標津や稚内で欠航するわけない。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 22:39:39.63ID:F1sTJz4w0
ロードヒーティングは偉大な発明だと思った

※飛行機の離着陸の衝撃に耐えられればの話ですが
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 07:54:42.53ID:XqvTGnMO0
>>950
空港からすぐタクシーに乗れるのはメリット大だな。
千歳から札幌市内では、経費上タクシーに乗れない。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 17:00:41.10ID:439HwLVG0
強制収用で解決です
成田では空港内の小屋がまた消える
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/15(木) 21:45:02.43ID:JC7MvKfI0
>>963
利用者が増えればそういう計画も出てくるだろうね

まず大事なのは利用促進だよ
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 17:50:44.35ID:7+2jl2IZ0
伊丹みたいに利用者が居ないと
過疎るね
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 08:55:22.49ID:V4EomU8N0
パンチおじさんの話題が最近ないな。
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 09:03:01.68ID:eQs3yuhw0
好きだよここ、ノンビリしてレストランからはビールを飲みながら撮影可、窓も綺麗だった。
時に珍しいのも飛んで来る、千歳の翌日はここに寄りたい。滑走路が長くなれば良い、そうしないと北海道の
活性化は遠い。空港と知って家を建てた住人が悪い!
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 10:33:28.26ID:UNe9V0FS0
騒音ガー安全ガーは、成田空港みたいな例外を除いて、空港近辺に後から家を建てた連中ばっかだからな、普天間基地も昔は辺り一面サトウキビ畑だったし

具体的な根拠と理論に基づいて反対運動するならまだしも、反対することが目的になってる意味不明な日本w
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 18:49:42.70ID:0nQgC3hS0
ざわわざわわざわわあ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 02:08:24.41ID:zxVyVkNy0
成田だって元々皇室の御料地だった所だよ
いい歳して学生運動やめられない屑アカ共さっさと死に絶えればいいのに
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 03:04:31.54ID:71t82LQ90
御領地は一部な
他は開拓農家が入植して開墾などの私有地
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 19:47:54.74ID:uiTBTSPY0
滑走路長くしたら活性化するのかよ
お花畑なやつだな
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 21:41:15.98ID:aZHgRB4q0
延長しなきゃサーブ退役で定期航路は終了
札幌市はやる気も金もないしそれでいいよ
冬季五輪誘致とかいって無駄金使う気だけはあるけどな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 19:44:29.49ID:ppuITlIg0
えっ?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 19:54:08.43ID:Cuyz6Zfk0
暖かいイタリア産
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 10:37:20.49ID:FC5qNxwY0
最近、よく戦闘機のようなエンジン音が聞こえるがなんなんだ?
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/13(木) 15:01:23.79ID:OGhVY1IZ0
札幌上空にイーグル見えたけどそれのことかな
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 07:21:36.53ID:aPAFPrGX0
>>984
確かに静岡発着国内線の中で丘珠線の搭乗率はダントツだな。
南アルプス稜線の風景を堪能する目的もあると思うが。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/16(日) 20:25:51.99ID:m3FwhKtZ0
>>984
車で行きますw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 10:22:50.85ID:e3EFI1VI0
丘珠発羽田行ムーンライト再開キボンヌ
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 21:39:00.58ID:veD/liTD0
JALの北海道ハブでもいいし、LCCのハブでもいい
どうにかならないものか
0994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 22:06:08.81ID:Lmx1avu60
まあ賛成派で周辺を買収が
一番の近道w
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 11:44:29.61ID:KA7hoFmw0
丘珠は場所がいいのにね
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 12:36:40.09ID:3FHX+eUW0
丘珠って過去にヒグマの襲撃があったところでしょ
ターミナルに侵入してきたら客が食われてしまう
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 12:38:15.93ID:7ArvmuoT0
丘珠と小美玉w
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 07:16:12.37ID:9MyPWEA60
新千歳が閉鎖された時の代替空港となれるよう整備が必要。
0999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 12:15:54.75ID:cB4OdxBe0
>>998
無理あるだろアホ
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 12:59:09.77ID:CTmH/nTD0
OKADAMA
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況