X



B787は関空の救世主となるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 00:30:52.30ID:BqCQGwuv0
>>166
>時代

は?
時代って?
ちゃんと読んでるじゃん。ローコスト運営しないと客が集まらないような航空会社しか乗ってもらえないって。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 02:40:48.05ID:Jq7mdKLR0
>>167
関空、営業益で成田、羽田を上回り日本一稼げる空港に
結局は日系のお荷物になってるのが羽成田
着陸料をかなり安くしないと相手にされないから
国税じゃぶじゃぶ使ってる時代遅れの国営空港なのが羽田
どこの発展途上国だって話
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 02:43:23.49ID:1Txi8U3W0
まあ平等な土俵じゃないよな
関空は20歳で独り立ち
羽田は60歳でおっぱい吸ってる赤子

そして内容も知らずに赤子が偉そうにしている
悔しかったら毎年700億の赤字を隠さずに表に出してから言え
この癌沈没羽田海底まっしぐらの欠陥工事が
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/07(木) 02:46:35.51ID:Ef7KIsj10
関空は香港やインチョンや上海に向いてるね
国内では情けないのがこっちもみてみてーってファビョってるけど・・
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/08/23(火) 13:23:05.63ID:9x1ME+XN0
羽田も成田も補助金が無かったらうまみはない
いつまで自立できない日本のお荷物
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/04(金) 10:07:00.71ID:Mm1j7jfW0
>>170
それトンキン空港
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 09:26:19.01ID:4Gl+urZe0
関空は確かに長距離はB787とA350ばっかりになってきた。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 08:54:26.09ID:d8D1/tMK0
mrj
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 22:37:37.19ID:3IMCGdkM0
やはり関空はアジアに近いのが強みだな
羽田・成田の東側は広大な太平洋しかない
人口の多いアジア地域の経済発展で
地理的に苦しくなってきたな
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 00:56:16.79ID:AWzeIgM00
沖縄で煙騒ぎw
緊急着陸!!
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 19:03:57.10ID:rb/7qpQv0
226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2017/12/25(月) 18:55:30.76 ID:psmbSjSF0
アナってトレント1000じゃなかった?

こんなの見つけたんだけど



欧州航空安全局がトレント1000型エンジンに緊急耐空性指令
 欧州航空安全局(EASA)は現地時間22日、B787型機に搭載されているトレント1000型エンジンに関する緊急耐空性指令(AD)を出しました。このADでは双発エンジン機が、2基のエンジン共にトレント1000機エンジンである場合は運航しないように求めるものです
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 12:33:02.17ID:zONy2ISa0
関空にHONDA JET飛来中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況