X



宮崎空港スレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/14(土) 19:45:25.62ID:C9KqMFcH0
実質はいくつになるかわかりませんが立ててみました。
IBEX、ANAによる福岡便就航など日本一の地方空港について語りましょう。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/19(木) 20:37:26.21ID:GorX5oWf0
宮崎と福岡、大阪を結ぶ2路線の就航を目指すアイベックスエアラインズ(東京)の
服部浩行社長は13日、宮崎県庁を訪れ、河野俊嗣知事に参入計画を説明した。
福岡便1日3往復、大阪便(伊丹)1日1往復を7月1日に就航する方針を明らかにした。

 服部社長によると、福岡便70席、大阪便50席で、いずれもボンバルディア機。服部
社長は「宮崎−福岡間はバスも含め年間150万人以上の需要があり、新規参入で
利便性を高めたい」と説明した。バス客も取り込むことで搭乗率70%程度を目指すという。
2路線の開設を国土交通省に17日申請する。

 宮崎−福岡線は現在、日本エアコミューター(JAC)が1日9往復を運航。運休していた
全日本空輸(ANA)が1日2往復で3月25日再開を発表しており、アイベックス社はANAと
のコードシェア(共同運航)を検討している。

 アイベックス社は伊丹、仙台を中心に国内13路線を運航している。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 15:55:14.17ID:R2QjmApY0
JALは福岡線の機種をERJに代えたら
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/28(土) 23:16:09.73ID:ntf6pAOT0
教えてください。

福岡空港→宮崎空港→福岡空港への折り返しで宮崎空港での乗り継ぎ時間は
何分かかりますでしょうか?
宮崎空港到着から出発まで25分で折り返しすることは可能でしょうか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/29(日) 12:26:38.46ID:g2pl2UxI0
>>9
降りてすぐに再度チェックイン(iCならチェックイン不要だが)すれば、25分以内に
乗ってきた飛行機に搭乗することは可能だと思う。空港で何もすることは出来ないと思うが。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/01(水) 00:44:43.06ID:soH2bWWz0
たまには宮崎空港も思い出してあげてください
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 16:48:10.50ID:AWWCi3Ia0
>>10 返事遅くなってすいません。ありがとうございました。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/21(水) 18:39:25.31ID:6xvGFS9b0
双発機が飛び回ってると思ったら航空大機のラストフライトだったのか
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 20:32:32.30ID:8x3LmS8O0
帰省時空港で日向夏のソフトクリームを食べるのが好き。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 20:25:43.75ID:zK9ux2RFi
第三回フジテレビ抗議デモ in 福岡

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/29(日) 20:20:24.41ID:NTycOcec0
age
田舎の空港だから盛り上がらないのは仕方ないか。

でもこの間書いた日向夏ソフト、芋団子?、地鶏の試食等、おみやげコーナー充実。
方言のTシャツは笑った。
裏にして→チャンネル替えてなど。

食事も結構美味い。
1階おくの皿うどんは航空祭帰りに重宝。

ところで鹿児島空港には簡単なフライトシミュレーターなんかもある。
航空大学校がある宮崎空港。

その辺を売りにしたら?

0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/04(土) 20:11:39.51ID:Q8lM5pMv0
こんにちは。スレ違いで申し訳ありません。

私、呼吸器疾患・アレルギーを引き起こし

最悪人を死に至らしめる年々酷くなる黄砂を防止しようと

NPO法人黄砂防止機構を立ち上げようと思ってます。

(実際、自分も春先の黄砂によるアレルギーに悩まされてます。)

ひいては、NPO法人の理事・監事を1名探してますので

理事を希望の方は「黄砂防止機構」を検索お願いします。

また、子供達の未来のためにもお願いします。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/22(水) 10:58:06.24ID:nqyPLmwsP
全日空と日本航空も10月28日から13年3月30日までの運航計画を発表。
全日空は熊本−大阪(伊丹)線を1往復増の1日6往復とし、福岡−大阪線は1往復減の9往復にする。
日航は福岡−宮崎線を1往復増の1日10往復に、福岡−鹿児島線を1往復減の1日2往復とする。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/23(木) 00:25:21.72ID:Dr1o5z+GO
ここの喫茶店が大好き。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 22:57:46.42ID:CtAwri1c0
787も10/28改正からか
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 15:43:14.35ID:MfNnM7vr0
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 10:45:12.10ID:NMTTgG9f0
>>30
大淀じゃダメ?
確か航空会社共通の有料ラウンジだったはず
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 10:53:28.71ID:f9vLOSSa0
1990年代のバブルの残り香の時期、宮崎>羽田のANA使ったら、
機材がB747でガラガラ。CAのほうが乗客数より多いくらいで暇そう。
何度も話しかけてきた。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/10(月) 23:29:56.87ID:r+9IlCIZO
空港内の売店の人の衣装のイメージが統一されているのがいいですね。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/11(火) 00:04:24.79ID:r+9IlCIZO
ホテルのロビーっぽい喫茶店が好きです。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 21:57:26.07ID:sF7Q447sO
いい空港。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 12:32:32.68ID:wwLSsVSP0
コスモスの石焼ビビンパが好きです
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/05(火) 04:31:50.71ID:vt5h0+1JO
タイ式マッサージが好きです。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/05(火) 05:03:25.06ID:atsv6zPC0
空港の土産物屋やレストランで働く女の子の制服エロいな
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/05(火) 20:51:20.06ID:yGY3Knrb0
到着ロビー外の宮崎交通のバス発着案内嬢の訛った
アナウンスを聞くと宮崎に(゚∀゚)キターという気分になる
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/05(火) 20:53:09.59ID:atsv6zPC0
あの優しいイントネーションがたまらん(;´Д`)ハァハァ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/05(火) 23:01:45.21ID:vt5h0+1JO
市街地に近くて働きやすいからか、稀に親類や学校の友人に見つかって内輪で大盛り上がりなんて場面にも遭遇する。
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/07(木) 19:43:59.74ID:6G9pdN3V0
1FのANAの前、完熟きんかんたまたま売ってた売店の背の高いお姉さん、脚がすらっとして可愛かったです
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/11(月) 23:50:00.58ID:MfMJMwTkO
月2くらい利用するけど、宮崎空港の手荷物検査係(ALSOK)の人、何であんなに威圧的なのかな。
友人や仕事仲間も「宮崎の人を嫌いになるレベル」と全く同じ表現をしていてびっくり。
検査が厳しいのは構わないけど、あの明るい制服につい期待しちゃうんだよね。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/01(金) 13:45:10.82ID:ag3nDdrp0
延岡 空の先駆者慰霊祭ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5065714031.html?t=1362113024131
日本1周飛行に初めて成功するなど民間パイロットの先駆者として知られる後藤勇吉をしのぶ慰霊祭が出身地の
延岡市で開かれました。
延岡市出身の後藤勇吉は、大正13年に9日間をかけて日本1周飛行に初めて成功したのをはじめ、昭和2年には
国内初の農産物の空輸を実現するなど、日本の航空界の基礎を築いたとされています。
慰霊祭は、延岡市の妙田緑地公園に建てられている勇吉の銅像の前で行われ、市民など100人余りが参列しました。
正午の時報に合わせて全員で黙とうをささげたあと、勇吉の母校である延岡小学校の4年生の児童たちが、
勇吉をしのぶ歌を合唱しました。
そして参列者の代表が銅像に花束をささげたあと、全員で大きな杯に酒を注ぎ、勇吉の在りし日の姿に思いを
はせていました。
勇吉は昭和3年2月29日、太平洋横断を目指した飛行訓練中に佐賀県の山中に墜落して33歳で亡くなっていて、
延岡市内には各地に勇吉の銅像や碑が建てられています。
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/03(日) 07:06:52.86ID:DunfyLpM0
 3月1日、福岡便に乗る前にスターフライヤーを発見!
 韓国行きのチャーター便だったみたいだね。

 それと、3月ダイヤからANAの787の代替機が入るよう
になったけど、出張にちょうどいい時間の飛行機だから
助かった〜。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/25(木) 21:48:13.71ID:7V7twuDRO
この空港はラウンジより待合の方がゆっくり過ごせるね(笑)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 19:05:13.76ID:YsH8QgjF0
宮崎空港内にFAXが使える売店・コンビニ等はありますか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/12(日) 18:20:46.92ID:SAyi5QlC0
>>45
地方の空港ほど検査に厳しく威圧的になるんじゃないのか?
俺も伊丹では何も言われなかった(ちゃんと見てるのか?)オルファの手のひら
サイズのカッターナイフを宮崎で見つけられて、どうするかって聞かれて結局放棄した。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/12(日) 23:03:05.65ID:WbgKWEC4O
検査に厳しいのは別にいんだけど、雰囲気そのものが微妙だよね。
一応空港としてはそれなりにお客さん多い空港だし、地方かどうかはあまり関係なくて、職場全体の士気とかムードによるものな気もする。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/29(木) NY:AN:NY.ANID:w6h4TCaV0
787 JA822A 長距離国際線仕様
ライン投入はまさかの国内線で宮崎だったとは
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/09(月) 09:16:44.78ID:uuqC9mqU0
飛行機に親しむ催しttp://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/5064052621.html?t=1378676459358
9月20日の「空の日」を前に、飛行機に親しんでもらおうという催しが宮崎市で開かれ、訪れた人たちが飛行機の操縦
の疑似体験などを楽しみました。ttp://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/5064052621_m.jpg
9月20日は国土交通省が「空の日」と定めていて、宮崎市の航空大学校や宮崎空港では毎年この時期に、記念の催しが開かれています。
このうち、航空大学校の会場では、ふだん学生が訓練で使っている「フライトシミュレーター」と呼ばれる装置が一般に開放されました。
訪れた家族連れなどは、宮崎空港を離陸して羽田空港に着陸するという想定で、教官や学生の指示を受けながら
操縦かんや足元のペダルを操作し、パイロット気分を味わっていました。
また、格納庫には歴代の訓練機5機が展示されていて、子どもたちなどが飛行機のコックピットに乗り込んだり、
飛行機を写真に収めるなどして楽しんでいました。
中学3年生の男子生徒は、「操縦の体験がおもしろかったです。将来はパイロットなど航空に関わる仕事に就きたい
思っています」と話していました。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 10:22:51.12ID:5kSTPHAh0
宮崎−関西方面(伊丹、神戸、関空のいずれか)にLCCがほしい。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 10:51:25.53ID:rKXDfNm90
SKY神戸で誘致してください。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 11:29:26.99ID:UmRoGScJO
スカイネットアジアも、最初は東京の次は大阪って言っていましたね。(スレ違いながらエアドゥも)
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 07:53:39.80ID:dEWhw6diI
おい、10月11日に中部線に773が投入されるぞ、
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 11:29:05.32ID:/gwALGJR0
空港で開催されている物産展(ひむか市場)の売り子さんの中に、めちゃくちゃ綺麗な子がいた。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/30(月) 11:49:22.73ID:6HY7N8F/0
>>58
幾ら連休最終日でも、それ以外に考えられないな。
帰りはどうするんだ?

>>54
だからLCCなら関空一托だよ。でも実質親会社のANAが認めない??
同じことは四国松山でも起きている。ANAの客が減った仙台や鹿児島で
ピーチ減便。これもANAの意向なんだろうな。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/08(日) 15:38:38.23ID:oOxMtyXz0
台湾便3月から増便へttp://www.nhk.or.jp/lnews/miyazaki/5063602171.html?t=1386484534377
台湾に本社があるチャイナエアラインは、現在、週2往復で運航している宮崎と台湾を結ぶ定期便について、
来年3月から週3往復に増やすことを決めました。
チャイナエアラインは平成22年から宮崎と台湾を結ぶ定期便を週2往復で運航していますが、平均の搭乗率は
平成22年度が70.9%だったものの、昨年度・平成24年度には64.9%に落ち込むなど年々、下がっていました。
しかし今年度は円安などの影響で旅行客が増え、10月までの平均の搭乗率は74.2%と過去最高の水準で推移していて、
今後も増加が見込まれることから、来年3月末から週3往復に増やすことを決めたということです。
具体的には現在の水曜日と土曜日に加えて、新たに月曜日にも運航し、機体はこれまでと同じ158人乗りを使用
するということです。チャイナエアラインによりますと、増便によって▼台湾で人気の高い5泊6日のツアーや
▼出張に便利な2泊3日の滞在での利用が可能になるということです。
チャイナエアライン宮崎営業所は、「増便によって大きく利便性が上がることをPRして、利用促進につなげたい」
と話しています。12月08日 12時46分
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 21:09:59.56ID:sPKPA1Ti0
Uターンラッシュで、まだまだ人の多かった宮崎空港。事実上空路のみなので
余計に混むんだね。
昼のANA787羽田便の時間帯は他便もかぶることもあって、宮崎空港の手荷物
預けに長蛇の列。処理能力を超えていた印象。
初めて訪れたが、地方空港にも関わらず土産屋など店舗充実度は福岡以外の他空港
に比べ圧倒的だったのには驚いた。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/05(日) 23:36:31.10ID:Npx7ogSp0
今日、その時間帯利用したけどあの手荷物の列は酷かった
1番奥の団体用の所までいっても途切れなくてUターンさせてまで並んでたし
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/11(土) 18:34:23.20ID:6W4pF81H0
繁忙期じゃなくても朝始発ラッシュで大行列になることもよくあるよ
もう1箇所臨時に開けられるゲートほしいね
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 10:08:07.02ID:6PTx2HQQ0
宮崎-大阪線3月廃止 新規航空IBEX
2014年01月18日

新規航空会社アイベックスエアラインズ(IBEX、東京、服部浩行社長)が、宮崎-大阪(伊丹)線について
3月に廃止する方針を固めたことが17日、分かった。同社の全国路線の改正に伴って判断した。
22日に国土交通省に路線廃止を申請する。
0069
垢版 |
2014/01/18(土) 10:57:48.84ID:Vb73yj4Q0
別に影響ないだろ アイベックスもANAの奴隷みたいなもんだからね。
また別の場所にに行かされるのだろう。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 00:35:17.13ID:CUwYmIVV0
ここって福岡並みに便利な空港ってイメージあるんだけど。
空港駅直結で市街地まで2駅でしょ?

週末弾丸で沖縄か青島かで迷ってる。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 15:13:15.26ID:Qdsui4vtP
>>72
電車は2駅ですが便数が…
そもそも車が無いと観光地どこにも行けない…
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/10(月) 15:28:52.72ID:V+92nplRP
宮崎はバス充実してたイメージあるな
もう10年近く前だけど、宮交の日帰り観光バスも
なかなか良かった。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 11:33:40.29ID:AD0JqpIy0
4月からANAの伊丹と中部もQ400かよ…。
関空へのLCCが無理なら
せめてソラシドの神戸線とかやってくれないかな?
ANAが後ろに居るとはいえ、せっかく黒字になったんだから
久しぶりに存在感を見せて欲しいよなあ。

>>74
四月からはJRバスも高速バス延岡線で乗り入れ。
但し本業の鉄道の方が早く着く。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/14(日) 22:45:01.47ID:sZnMnhxP0
>>82 絶対に見なかったことにする成田ジェットスターを見習うべき
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/06(月) 17:46:57.40ID:8wSfHGzl0
現在自治スレで「地域に関係する話題は板違いだから排除」
という今までなかった解釈でローカルルール変更が
スレ住人に告知しないまま秘密裏に話し合われています。

羽田をはじめ関空、中部など世界、全国のご当地空港自体のネタは
「交通政策板」に排除するそうです。

またローカルルールの変更を待たずに交通政策板に
受口を作っておいて、各ご当地空港のスレが埋まり次第
エアライン板には作らせないように仕向けているとのこと。

道理や根拠は何も明かされていませんが、
突然のローカルルール変更は、このエアライン板の書き込みに対し
強制的に地域名表示を導入するための足がかりであるとのことです。

※「地域名表示」とは現在のID表示に加えて、プロバイダ情報から割り出した
  書き込み者のネット接続地域を強制的に表示させる機能のことです。


こちらがローカルルール変更の書き込みがあるスレです。
自治スレでもなんでもないですが、何故かこのスレで
変更議論が秘密裏に進められています。
↓↓↓
■関西空港が「米軍基地」になる日■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1258459867/
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/09(火) 13:44:09.60ID:WNnJpDky0
宮崎空港は地方空港の割に、土産が充実している気がする。

ただ日曜夕方に東京に帰ることが多い。
するとアシアナの団体客で混み合い、ちょっと迷惑。

あとセキュリティーのセンサーが羽田より鋭敏?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/15(月) 12:28:35.80ID:TmxkzR180
>>85
建物は狭いんだけど、ほとんどがターミナル会社直営店舗で
品が重複していないから種類はかなり多いよね。
他所だと複数のお店に同じ物が置いてあったりするから、意外と種類が乏しい。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/29(日) 20:00:49.71ID:jXE1m/c40
宮崎空港には無料wifiってあるんでしょうか
空港サイトをみた限り、wifiに関する情報はみつからないんですけど
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 03:33:31.68ID:sT2y8wUj0
ピーチなんて乗ろうとも思わないんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況