X



自費で海外エアラインに就職したけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 22:04:07.35ID:a8uaWTV70
立つかな?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 22:14:56.02ID:a8uaWTV70
自費でライセンスとって経験ためて就職。
自社養成はダメですた。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 22:16:11.53ID:JiqSaasZ0
キャリアは
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 22:17:55.22ID:a8uaWTV70
>>4
経験ってこと?それとも、会社名?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 22:41:10.82ID:JiqSaasZ0
会社名
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 22:46:10.36ID:a8uaWTV70
>>6
スマン、会社名とか、特定に繋がる情報はカンベン・・・。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 22:50:32.78ID:JiqSaasZ0
じゃあ費用と英語力とサラリーおせーて
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 22:55:18.05ID:a8uaWTV70
>>8
費用:事業用+計器で500万ぐらい、それと限定変更で150万ぐらい。昔のはハッキリと覚えてないんで、ある程度大雑把ね。
英語力:日常会話なら大体問題なし。でも、ガッツリ議論が出来るには程遠い。航空英語能力証明5と6持ってる。
サラリー:手取りでざっと40万ぐらい。円高が悪いんだ・・・。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 22:56:36.24ID:a8uaWTV70
>>9
アジア
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 23:13:51.51ID:a8uaWTV70
>>8
英語力、ちょっと盛りすぎたかな。ハッキシ言って大した上手くない。テレビに出始めの頃のボビー・オロゴンみたいな感じだと思う。
航空英語能力証明は、5や6じゃなくても就職できる。4が有ればいい。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 23:16:35.57ID:JiqSaasZ0
スカイチーム?
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 23:18:53.42ID:a8uaWTV70
13>>
スカイチーム?何とかアライアンスとか、そーゆーヤツの事かな?
スマン、正直知らん・・・。考えた事もなかった。たぶん、何らかのチームには入ってると思うんだが。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 23:20:08.70ID:IjyIKzfFO
40万円はやはり安いのかな?
ピーチやスカイマークあたりだとPはいくらくらい貰っているんだろうね
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/25(水) 23:24:45.83ID:a8uaWTV70
>>15
かなり安いみたいだけど、駆け出しのFOなんてどこもこんなもんみたい。
プロモーションしてけばそれなりになるみたいだお。

ピーチは、たぶん経験者採用だから、それなりの額を出してると思われ。
スカイマークは固定給性で、駆け出しは知らないけど3年ぐらい飛んでるFOで総額80万/月ぐらい貰ってたはず。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 01:01:40.59ID:+xoTzaZ/O
話題の大阪市
市営バス運転手が年1000万円くらい貰っているらしいんだな
パイロットなみだな
そりゃ批判されるわ
橋下市長になってこりゃヤバいっていうんで希望退職激増している
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 10:05:35.73ID:g+9/uUov0
>>18
乗る
>>19
確かに、特定されちゃうとまずいと思うけどな。
ちなみに、上での判断もまだまだだな、毎度フライと終わってから改善点がボロボロ出てくる。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 12:07:48.81ID:MvAnRT+XO
国籍と免許をとった国と視力と周りのメガネ率を教えて下さい。

新しい、経験した事の無い環境に飛び込んで行く勇気をどうやって持ちましたか。
自分と同じような境遇の人間に会った事ありますか?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 12:16:16.41ID:g+9/uUov0
>>22
免許は、就職時はFAAの免許で。時間はマレーシアで貯めた。
視力は、一応裸眼でOKだけど、たぶん0.6&0.9ぐらい。航身検の時は気合で乗り切った。メガネの人は結構いる。夜は俺もめがねかけないと、ディスプレイ読めない。

勇気については、あまり意識した事ない。ただ、このままやってても埒が空かないし、募集が出るのを待ってたらまず競っても勝てないと思ったんで、自費でレーティングとって就活した。
自費レーティングの人は沢山いるよ、ただ日本人では見ないけど。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 12:26:12.65ID:MvAnRT+XO
>>23
金銭面で、生きていけない!っていうぐらい厳しい時期はありましたか。

ビザとかどうなってるんでしょうか。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 12:30:30.19ID:g+9/uUov0
>>24
マレーシアで時間貯めてる時はきつかった。贅沢は勿論、貯金もままならない。
でも、メシ食って経験もガッツリ貯まるだけマシだと思った。

アメリカで訓練やる時は、勿論ビザ取った。就職してからのビザは、会社が全部やってくれる。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 13:05:17.78ID:g+9/uUov0
>>25
給料激安だけど、凄い飛べるんだわ。知り合いの紹介で行った。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 13:41:27.66ID:g+9/uUov0
>>27
間違った、>>26
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 14:19:40.03ID:g+9/uUov0
>>29
そう。泊まりや深夜も有るからね。週末休みでもないし。
深夜の時はちょっときついけど、他は案外ラク。朝から深夜までとかは絶対ないし、勿論サビ残もない。
泊まりは、別に大した負担じゃない。夜にはホテル入って、次の日飛んで夕方か夜帰ってくるだけだから、大した問題ない。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 14:35:16.41ID:g+9/uUov0
>>31
する。
会社としては英語オンリーだけど、英語でやってから自分で作った日本語シートでやってる。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 15:38:55.14ID:g+9/uUov0
>>33
前職は公務員。28か29の頃に退職したはず。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 19:12:11.69ID:tXeGEtWM0
>>35
LCCではないと思う。LCCとそうでない所の境目ってのが、ハッキリしてないけどね。
パイロットではあるけれど、いわゆる「エアライン・マニア」ではないんだ。
飛ぶことは一生懸命やってるけど、サービスだとかコネクションだとか、そーゆー事はあまり知らない。
エアライン好きな人とかで気分悪くしたら、ごめんなさい。マニアとかオタクを馬鹿にしたりする意図は全くありません。私はガンダムオタクです。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 23:12:05.37ID:EJwZIjIr0
日本住み?
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/27(金) 01:28:49.98ID:xzCg/veJI
>>37
海外です
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/27(金) 02:25:54.63ID:ue+TWL8FO
俺、国内航空会社職員っすよ〜!
ちなみに表仕事。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/27(金) 13:18:57.94ID:RdKiogzV0
>>39
住んでるところは違うけど、同業者ですね。
お客さんと接するところは大変でしょうけど、がんばってください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況