X



◆中国東方航空◆第一机 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チャイナイースタン
垢版 |
2015/04/22(水) 21:44:24.41ID:+PTv1iE70
ないので建てました。関空や中部から上海.欧州.それ以外へも雑技団クオリティで飛ぶ赤い翼。
中部と関空から混明路線新設しました。ライバルの南方には負けないぞ。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 04:30:58.48ID:0SeRonU40
ちなみに体験者も書いているように、上海って思った以上に英語が通じない。空港の人間でやっと通じるかという感じで、街の普通の人はワン、ツー、スリーも分からない。

これは知っておいたほうがいいね。
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 20:25:57.82ID:75j7jHZK0
香港だと割と英語が通じた記憶があるけど、
それ以外の地域だとそんなもんかな
学校教育に英語の授業が無いのかも
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 11:04:16.48ID:qDsa9a/90
20年前まで英国領だった香港と中国を一緒くたに考える奴がいるのか。今の若い奴はそうなのか?
アジアで庶民に英語が通じるのは香港とフィリピンとマレーシア位だろう。韓国も中国もそして日本こそ英語通じない。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 11:24:39.79ID:H2IEd+Ul0
さすがに日本は中国より英語通じるわ。そこらの店員や通行人レベルっていう意味で。
英語を話せる、という人は確かに少ないが、簡単な単語の意味くらいはわかるし書いてあるものも読める。英語の案内表示もある。
エアポート、トレイン、バス、ステーション、ホテル、レストラン。1から10までの数字。
これくらい日本人なら年寄りでもわかるだろ。
中国人にはめちゃくちゃ英語うまい人もいるが、通行人レベルではほんとにワン、ツー、スリーも通じない。
香港は元英国領だから別格。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 12:52:51.22ID:QfEyeedz0
学校で英語を教えてないんだから中国で英語が通じないのは当たり前
現状はまだ国内でも言語統一できていないのを統一しようと教科書の内容を見直してる段階
待ちゆく人に英語が通じるようになるのは数十年後、と言っても中央政府の嫌美国感がなくならない限りは永久に英語が通じない国
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 13:50:02.94ID:zO5MwDcy0
グレゴリ青山さんの漫画で、中国を旅してたとき現地の夫婦が日本語で会話してたというのがあった。
お互いの言葉が分からないので共通の言語である日本語を使ってたという話。
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 12:17:44.68ID:26BMmzK00
機内のCAだって、GHだってかなり怪しい英語
って、英語を中学から大学まで勉強している日本も同じだけど
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 09:47:22.92ID:PSXDW7qp0
機内アナウンスで何言っているかわかるか?
英語ネイティブじゃない我々に分かるように話すべきだと思う
日本でも中国でもとにかく早くしゃべればそれでよいと思っているように感じる
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 03:18:47.17ID:Cr35pkAq0
アナウンスなんか聞き取れなくても困らんでしょ
日系で、酸素マスクがどうのこうのを説明してても聞いてない。
墜落したら酸素マスクとか使ってる時間なく死んでると思うから。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 23:56:03.89ID:0Yes2k410
年始にPVG-CDGとったらA380になってた
前はA330だったのに変わったのか
というかA380持ってたの?
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 08:44:28.98ID:vv+M5g5C0
着陸して駐機スポットへ向かってる時
welcome to the destination
ってアナウンスが入るけどあれは録音じゃろうか?
リアルなアナウンスならwelcome to 上海なり、香港なり現地名をアナウンスしてくれた方が
旅情が増すと思うんじゃが。いつも気になってる。
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 14:32:53.08ID:inPcb2ke0
>>673
録音でしょ
乱気流注意アナウンスも録音でしょ
But don't worry,でにやってなる

https://www.youtube.com/watch?v=Z8Mqw0b9ADs
この曲で一気に中国東方航空機内モード

赤子が泣くなんてあたりまえさ
子供が騒いだって気にしない
大人がしゃべりまくってたってOKじゃないか
子供が人形投げまくってもいつもスマイル
遅延上等、振替ウェルカム
大きな心で全てを受け入れよう
みみっちいANALなんて糞くらえ
We are MU! MU! MU!
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 19:11:16.53ID:0r6zmzz+0
>>672
それが違うんだよ
MU554便
予約入れるときにはA380じゃなかったんだけど、予約後に座席を選ぼうとしたらシートマップがA380
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 10:01:19.03ID:oJAMS+sq0
>>650
それは日本語わかる人か、日本に旅行経験ある人でしょうね。
あなたみたいな馬鹿初めてみた。
どういうことかというと、失敗はしょうがないが、そこから何も学んでないことに気づかず、5ちゃんに書き込んでいるところね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 12:32:44.69ID:TYO1NNZT0
>>677
釣り師としてはまあまあだと思うよ
ゴミみたいな雑魚しか釣れてないけど経験積めばもっと上達すると思う
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 14:48:17.91ID:ytpcELG+0
今だけのお得なクーポンで、宿泊費の高い海外も賢くairbnbで泊まる!4200円値引きクーポン付き♪
https://goo.gl/RpLTWN
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 15:43:25.78ID:Z3eNswDq0
12月の成田⇄上海便が4回ほど時間変更の連絡きてるんだが、こんなにコロコロ変わるもんなのか。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 22:32:25.65ID:TUmLI6d00
>>684
中国系の航空会社はどこもそんなものなんですかね?
自分は南方なんですが、国内線の出発時間を4時間ぐらい遅らせる、と
連絡きたんですが、それに接続する国際便のケアはしてくれなくて
乗り継ぎ時間が
−1時間とマイナス表示になってますw
こちらからコールセンターに連絡するまで放置なんですかね
中国はやっぱりすごいやw
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 00:10:31.42ID:5gedhsZg0
>>686
さすが中国に慣れたお方は違いますね
そういう前向きな考え方、参考になりますよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 00:12:04.48ID:KqSgAnBL0
自分は12月搭乗でまだ1回しか変更になってないけど、4便中3便変更になったよ
最大で30分なんで影響はないけどね
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 00:49:19.33ID:TRGwUXwb0
俺の場合、今年の5月に年末年始の福岡デリーを買ったんだけど、
その後変更されて大分影響あった。
当初のスケジュールはこれ
12/23 福岡14:00→上海14:35
上海21:10→デリー12/24 1:25

1/8 デリー2:30→上海11:00
上海14:30→福岡17:15

航空券を買った代理店から電話があって次のようになった。
12/23福岡9:50→上海10:45
上海14:25→デリー19:15

1/8デリー20:40→1/9上海5:00
1/9上海10:35→福岡13:30

代理店の人から復路を当初の予定通り1/8に帰国できる代替案を提示されたのだが、
その案だとインド国内線が1/7の21時デリーに到着するのに20時40分デリー発上海行きのに乗れるわけがないというので一¥1日ずらしてもらった。
これで福岡からの往路と復路ともにデリーで一泊ずつしなくてはならないという影響が出た。
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 04:35:37.44ID:5gedhsZg0
中国の航空会社って、スケジュール変更したら、予約してた人の
予定が狂う、ということに何の感情もわかないんでしょうね
お上の言うことを黙って聞け、というスタンスなんでしょうね
安かろう悪かろう、と言ってしまえばそれまでですが…
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 17:01:12.60ID:Rrw6i2dr0
中国系の航空会社を使うのは初めてなので、みなさんの書き込みに驚いてます。上海浦東国際空港でトランスファーの予定ですが、今からビビってます・・・
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 17:38:28.34ID:oE7UYMXi0
自分なんか成都-西安で冬スケから運休するからと連絡が入った。調べると減便でなく、完全に運休。結果経由する羽目になった。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 18:25:03.88ID:a94Iqb350
中国東方航空の長距離路線のビジネスクラスの
座席って、どうなんねん?
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 18:26:54.59ID:a94Iqb350
デイリーが、上海、ソウル。
週6便が台北。
結構充実しとるんじゃ。
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 18:44:32.24ID:KqSgAnBL0
>>692
自分は浦東で何回か乗り継ぎしてるけど、今度はじめて同日乗り継ぎするよ
スカチーの優先乗り継ぎカウンターに期待してよいものなのかどうか…
5時間くらいあるんで多少の遅延なら吸収できるけどね
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:39:48.84ID:5QMaZNWK0
>>692
大丈夫ですよ。トラブルも楽しめますよ。わたしは乗り継げなかったとき、何も言ってないのに(たぶん他の中国人が言ってたと思うが)保証金キャッシュでもらいましたよ。いろんなことがあるから楽しんできてください 中国人もいっぱい良い人いますよ
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:19:58.81ID:TRGwUXwb0
タバコを吸う人が注意すべきは、中国の空港ではライターを没収されることね
マッチだとうまく隠せたらいいけど、ライターは見つかりやすい
ライターは中国とフィリピンだと不可
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:40:24.21ID:KqSgAnBL0
あと、モバイルバッテリなんかのリチウムバッテリは受託手荷物に入れない事
2年ほど前に浦東でうっかり預け荷物に入れてた時は、セキュリティルーム呼び出しだけで返してもらえたけど、
今は没収・廃棄らしいね(恐らく勝手に荷物を開けられる)
北京の国内線(CA)は承諾書にサインさせられた
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:17:21.09ID:g60cBy+00
水平飛行中でも携帯の使用はダメだったり中国は独特のルールがあるね
何故かタブレットはいいみたいだけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 00:33:03.65ID:7VYtd+G80
中国の保安検査は結構しっかり見てるのかもしれないです。
日系のエアラインの預け入れ荷物に、コンタクトレンズの
洗浄液500mlボトル入れておいたら、怪しまれてゲート前呼び出し
くらったことあります。
当時は液体爆発物が話題になり始めたころだったのもありますね。
スーツケース開けて見せたら、係は納得して去って行きました。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 08:54:00.68ID:WL11PYeQ0
そう言えば、前回福岡から乗ったとき、航空会社のスタッフが中身を検査することがあるのでスーツケースの鍵はかけないでくれとカウンターで言われたな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 00:02:03.97ID:RsKN7V000
Expediaでココの航空券を買ったんだけど、購入時に座席指定を飛ばしてしまったんで、
公式ENサイトで座席指定するも、最後のメアド、携帯番号を受け付けてもらえず失敗
公式CNサイトは航空券番号と名前の入力ではじかれる…
コールセンターに電話するしかないの?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 01:04:48.63ID:luGlEUCH0
>>705

中国は荷物検査しっかりしてるよねぇ
空港の警備員も日本の警備員と目つきが違うw
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:12:30.18ID:rsMEYg1z0
虫除けスプレーがスーツケースに入ってると没収されやすい
現地で蚊にさされて死にそうになった
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 16:20:36.26ID:KW2KipiW0
>>707
俺の場合は福岡支店に電話して指定してもらった。
Eチケット番号を伝えるだけで簡単にやってくれる。
>>709
預け荷物の中に入れて中国東方航空でインド、タイ、フィリピンのフライトでは無事だった。
しかし、先日手荷物の中に入れて(このときは預け荷物なし)没収された。
千円くらいして5回くらいしか使ってないのに悔しかった。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 16:25:36.38ID:zaCAmI250
100ml以下でジッパー付の袋に入ってれば大丈夫なんじゃないの?
それでもダメなら理由が気になる。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 16:28:55.62ID:KW2KipiW0
>>711
殺虫剤になるから駄目だって言われた。
確かに手荷物の中に入れて駄目なものの例として刃物とかと並べて書いてある。
頭に来たので係員に「この馬鹿」みたいな言葉を吐いたけど、向こうは仕事だから仕方ない。反省してる。
0713名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:44:55.69ID:trPbWl9D0
明日23日朝、羽田からの576便、自社HPでは飛ぶようになってるが、
羽田空港HPのフライト情報では欠航になってる。
一体どちらが正しいんだ?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:42:47.41ID:anGTz9Ho0
>>712
それぐらいの事でキレるの?
生きてて楽しい?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:47:33.98ID:oMst1gRU0
>>712
ディート不使用(は関係あるかないかわからん)の虫よけは大丈夫だったよ
CA、HN、BRも大丈夫だった
見た目が小さい化粧水みたいな入れ物のせいかもしれんけど
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 19:58:31.03ID:ncvMaqmc0
「蚊がいなくなるスプレー」と日本語で書いてあると殺虫剤だと日本の係員にばれるけど、
これが外国だったら日本語読めなくて無事通ることもありうるかな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 20:02:50.56ID:+EIvWRvo0
殺虫剤ダメとかこのスレで初めて知ったよ。
今まで何度も殺虫剤手荷物に入れて持ち込んで、
日本でも海外でも何か言われた事ないな。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 08:30:07.58ID:M80+AzOD0
虫除けじゃなくてもエアゾールはダメだと思う。

虫除けじゃなくてもエアゾールはダメだと思う
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 13:03:06.06ID:aBMAFm5d0
年末にオーストラリアに行きます
広州乗り換え5時間ほど時間があるんですが、みんなのレスを読んでいると不安になりました
遅延や中国人のマナーとか
あと四万出してタイ航空にした方が無難でしょうか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 13:45:10.49ID:fMxRwKEg0
>>721
チケットクラスBで32Cの座席だったけど中国人のおばちゃんがすでに座っていてた。
どうやら32Aのおばちゃんと友達らしい。
席変えろと言われてしゃーねーなーって交換したら53Eだったからね。
まぁトイレ近いしいっか、って思ってやり過ごしたわ。
耐えられないなら4万円プラスしてタイ航空にするべき。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:10:27.69ID:R2GbdZXN0
http://njp.ceair.com/ja/

新しいほうの予約HP重いしめちゃ見にくい
特に最安値探すのが大変になった、今のままのHPずっと続けて欲しいわ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:40:36.42ID:kgG1J/880
東方航空で広州乗り換えってことはないので、南方航空なんだろう
広州で5時間の乗り継ぎ? 市内には出られない

タイ航空なら乗り継ぎでバンコク市内に出ることもできるだろうし、機内サービスもよいだろうね

あとはマイルの問題くらいか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:10:05.29ID:P6rnfqke0
>>721 南航ですか?
俺からすればczもtgも客も乗務員もイケてないという点ではいっしょ。安さを選んだのだから、添い遂げてこい
下手に金出すくらいなら日系にしないと
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:13:12.58ID:1K7k9sob0
>>721ですが南方でした
すみません
それでもやっぱりタイ航空の方が無難ですかね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 04:03:55.47ID:rlr3dmof0
>>727

ずっと中国東方航空な俺には、タイ航空なんて
雲の上だわ、エアーインディアでストライキなって代替便が
タイ航空なったけど、小躍りしたよw

タイ航空高過ぎ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 04:13:59.33ID:FJnzkm0s0
香港空港出発の平均遅延時間
航空会社、1日あたりの平均便数、平均遅延時間
CX 125便 15分
KA 86便 16分
HX 51便 19分
UO 34便 50分
MU 15便 32分

香港エクスプレススレより引用
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 05:30:37.71ID:JXBd+KOF0
平均遅延時間なんざ当てにならんわ

たまにドカンと大きな遅延しても便数多ければ薄まってたいして差がないように見える
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 23:04:06.74ID:bpsqzjI20
誰か南方スレたててよ
大好きな南方スレがなくなってから眠れなくなるわ
仕事が手につかなくなるわ
ほんと困るよ
頼むよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:05:51.43ID:crhpiBOU0
三週間経ってまだJALのマイルに加算されないのだけど。そんなもん?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:28:35.94ID:lnkl4s9y0
東方、南方、海南、その他中国国際航空以外のスレはまとめちゃえよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 07:35:53.80ID:lsqU3mwa0
北方と南方が合併して現・南方があるのだから、
南方と東方の大合併ってある得る??
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 08:30:09.24ID:2lK1IhkA0
中国中車(鉄道車両)みたいに全中国空輸ができるかもよ。中国民航の再来か。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 00:29:54.02ID:W+cOCNv50
>>738
最初は中国民航を分割して競争させるという目的だったが、旧民航系以外の航空会社も育ってきたからまだまだ再編劇は続くと思う。
今後は国際的な競争力を向上させるための再編もありそうだが、東方と国際は残るような気がする。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:50:08.19ID:7EPL0WJs0
俺なんて去年初めて東方航空乗ったときには
上海の乗り継ぎに乗り遅れて何もわからない上海で自分で宿探して一泊
帰りは乗り継ぎのパリでロストバゲージして3週間荷物が戻って来なかったんだぜ

それでも年末に東方航空使ってヨーロッパ行ってきます。
安いは正義です
0743名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 23:22:55.75ID:MRKVrIwA0
>>741
乗り遅れたらまずカウンター行くよね?
そうしないと代わりの便すら不明だし。
どういう対応だった?
あとロストバゲージは服買って金もらったりした?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 06:15:34.70ID:w40y9ldl0
>>743
実は乗り遅れての自分のせいなんだ
飛行機自体は定刻どうり上海着いてたんだ
ただ地元の地方空港の感覚で10分前に出発ゲートに行ったらもうゲート
閉まってあっち行けこち行けでたらい回にされた。
公安マジ無愛想 可愛い公安のお姉さんにも怒鳴られるし

まあ自分のせいだったんだけど怒られながらも何とか次の日の便を手配してくれて
流石にホテルがどうのこうの言える状況じゃなかった。
その後も預けた荷物受け取るのに聞きまくってあっちでもないこちでもないと感じで
荷物受け取るのに2時間位時間がかかった

長文になったので帰えりのことは次に
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 06:36:50.52ID:w40y9ldl0
>>743
帰りは帰りで2時間半ぐらいしか乗り換え時間ないのに
スペイン出発すでに1時間遅れてるのにパリ、オルリー空港 シャルル・ド・ゴール国際空港間を
自分でパリ市内移動しなといけない
1時間遅れでパリに着いたけど空港間の移動バスは長蛇の列それに雨が降っていたので
高速はが混んでいてなかなかバスが来ないらし
次の日は仕事のため絶対休めないので
はじめに声をかけてきたボッタクリの白タクで移動することに
白タクのの兄さんがめちゃくちゃ飛ばしてくれて
何とか自分は飛行機に間に合ったが荷物は間に合わなかったみたい

東方航空の日本のスタッフは結構親身に対応してくれたよ。
1週間毎に情報報告の電話かけてくれて
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 06:52:10.34ID:w40y9ldl0
>>743
行きは上海で乗り換えのスペイン行き

帰りはスペイン発パリ乗り換えのの上海行きで乗り換えて地元の地方空港
スケジュール
それで年末出発で5万円という破格値だったんだ

パリ市内の空港間移動ていくのが肝だったけど
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 07:01:09.10ID:BAwkMiFy0
>>747
スペイン発パリ乗換の上海行きは理解しているんだが、スペインからパリまでは機材は東方だったのかな?
パリで空港間移動だから違うよね
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 07:04:36.22ID:BAwkMiFy0
単にスペイン〜パリ間で遅れたのはどこの航空会社かな?と思っただけです。厳密には東方が悪かったわけではないからね

しかしパリ乗換での空港間移動はこたえるな
上海みたいにタクシー代安くもないし
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 07:27:20.12ID:w40y9ldl0
>>748
スペインパリ間は
東方航空と提携しているエア・ヨーロッパだった
スペインのエア・ヨーロッパカウンターで日本までの搭乗券発行してくて預けた荷物も
日本の地方空港まで届けてくれる
パリでは東方航空カウンターに行くこともなく出国審査だけだった

ロストバッケージにお関して東方が全部面倒見てくれたよ
荷物見つからなかったら保証金も払ってくれるて言ってたし

白タクのタクシー代は120ユーロだった
110まで値切ったけど高速飛ばしてくれて飛行機間に合ったからお礼として120ユーロあげた。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 11:49:55.33ID:h2kHTg9y0
そういうのも含めて海外旅行だよな。
その時は死ぬ思いだけどあとから思い出すと懐かしい。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:19:48.48ID:AqYUfkdC0
タクシー代の120ユーロは、緊急事態の白タクにしては案外安いと思う。

しかし東方のスペインからのパリ乗り継ぎにそんな罠があったとは.......
2時間半の乗り継ぎ設定もそもそも無理でしょ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 15:39:56.35ID:m14fEGFU0
>>755
そうなのぉぉぉぉぉ-------!?知らなかったー
だったら虹橋でいッちゃおうかな!?
小籠包食べつつ手ぶらで移動なら最高っす!!
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 16:30:28.62ID:1M+aFShF0
MUのサイトを見る限り浦東と虹橋の乗り換えのときスルーチェックインできないみたいだね
今度夜中着翌朝発の乗り継ぎで使おうと思ったけど荷物を持って乗り継ぎしないとダメそう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況