X



◆中国東方航空◆第一机 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チャイナイースタン
垢版 |
2015/04/22(水) 21:44:24.41ID:+PTv1iE70
ないので建てました。関空や中部から上海.欧州.それ以外へも雑技団クオリティで飛ぶ赤い翼。
中部と関空から混明路線新設しました。ライバルの南方には負けないぞ。
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 22:40:24.21ID:KqSgAnBL0
あと、モバイルバッテリなんかのリチウムバッテリは受託手荷物に入れない事
2年ほど前に浦東でうっかり預け荷物に入れてた時は、セキュリティルーム呼び出しだけで返してもらえたけど、
今は没収・廃棄らしいね(恐らく勝手に荷物を開けられる)
北京の国内線(CA)は承諾書にサインさせられた
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 23:17:21.09ID:g60cBy+00
水平飛行中でも携帯の使用はダメだったり中国は独特のルールがあるね
何故かタブレットはいいみたいだけど
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 00:33:03.65ID:7VYtd+G80
中国の保安検査は結構しっかり見てるのかもしれないです。
日系のエアラインの預け入れ荷物に、コンタクトレンズの
洗浄液500mlボトル入れておいたら、怪しまれてゲート前呼び出し
くらったことあります。
当時は液体爆発物が話題になり始めたころだったのもありますね。
スーツケース開けて見せたら、係は納得して去って行きました。
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 08:54:00.68ID:WL11PYeQ0
そう言えば、前回福岡から乗ったとき、航空会社のスタッフが中身を検査することがあるのでスーツケースの鍵はかけないでくれとカウンターで言われたな。
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 00:02:03.97ID:RsKN7V000
Expediaでココの航空券を買ったんだけど、購入時に座席指定を飛ばしてしまったんで、
公式ENサイトで座席指定するも、最後のメアド、携帯番号を受け付けてもらえず失敗
公式CNサイトは航空券番号と名前の入力ではじかれる…
コールセンターに電話するしかないの?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 01:04:48.63ID:luGlEUCH0
>>705

中国は荷物検査しっかりしてるよねぇ
空港の警備員も日本の警備員と目つきが違うw
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 11:12:30.18ID:rsMEYg1z0
虫除けスプレーがスーツケースに入ってると没収されやすい
現地で蚊にさされて死にそうになった
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 16:20:36.26ID:KW2KipiW0
>>707
俺の場合は福岡支店に電話して指定してもらった。
Eチケット番号を伝えるだけで簡単にやってくれる。
>>709
預け荷物の中に入れて中国東方航空でインド、タイ、フィリピンのフライトでは無事だった。
しかし、先日手荷物の中に入れて(このときは預け荷物なし)没収された。
千円くらいして5回くらいしか使ってないのに悔しかった。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 16:25:36.38ID:zaCAmI250
100ml以下でジッパー付の袋に入ってれば大丈夫なんじゃないの?
それでもダメなら理由が気になる。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 16:28:55.62ID:KW2KipiW0
>>711
殺虫剤になるから駄目だって言われた。
確かに手荷物の中に入れて駄目なものの例として刃物とかと並べて書いてある。
頭に来たので係員に「この馬鹿」みたいな言葉を吐いたけど、向こうは仕事だから仕方ない。反省してる。
0713名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 17:44:55.69ID:trPbWl9D0
明日23日朝、羽田からの576便、自社HPでは飛ぶようになってるが、
羽田空港HPのフライト情報では欠航になってる。
一体どちらが正しいんだ?
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:42:47.41ID:anGTz9Ho0
>>712
それぐらいの事でキレるの?
生きてて楽しい?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:47:33.98ID:oMst1gRU0
>>712
ディート不使用(は関係あるかないかわからん)の虫よけは大丈夫だったよ
CA、HN、BRも大丈夫だった
見た目が小さい化粧水みたいな入れ物のせいかもしれんけど
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 19:58:31.03ID:ncvMaqmc0
「蚊がいなくなるスプレー」と日本語で書いてあると殺虫剤だと日本の係員にばれるけど、
これが外国だったら日本語読めなくて無事通ることもありうるかな。
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/25(水) 20:02:50.56ID:+EIvWRvo0
殺虫剤ダメとかこのスレで初めて知ったよ。
今まで何度も殺虫剤手荷物に入れて持ち込んで、
日本でも海外でも何か言われた事ないな。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/26(木) 08:30:07.58ID:M80+AzOD0
虫除けじゃなくてもエアゾールはダメだと思う。

虫除けじゃなくてもエアゾールはダメだと思う
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 13:03:06.06ID:aBMAFm5d0
年末にオーストラリアに行きます
広州乗り換え5時間ほど時間があるんですが、みんなのレスを読んでいると不安になりました
遅延や中国人のマナーとか
あと四万出してタイ航空にした方が無難でしょうか?
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 13:45:10.49ID:fMxRwKEg0
>>721
チケットクラスBで32Cの座席だったけど中国人のおばちゃんがすでに座っていてた。
どうやら32Aのおばちゃんと友達らしい。
席変えろと言われてしゃーねーなーって交換したら53Eだったからね。
まぁトイレ近いしいっか、って思ってやり過ごしたわ。
耐えられないなら4万円プラスしてタイ航空にするべき。
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:10:27.69ID:R2GbdZXN0
http://njp.ceair.com/ja/

新しいほうの予約HP重いしめちゃ見にくい
特に最安値探すのが大変になった、今のままのHPずっと続けて欲しいわ
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 18:40:36.42ID:kgG1J/880
東方航空で広州乗り換えってことはないので、南方航空なんだろう
広州で5時間の乗り継ぎ? 市内には出られない

タイ航空なら乗り継ぎでバンコク市内に出ることもできるだろうし、機内サービスもよいだろうね

あとはマイルの問題くらいか?
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:10:05.29ID:P6rnfqke0
>>721 南航ですか?
俺からすればczもtgも客も乗務員もイケてないという点ではいっしょ。安さを選んだのだから、添い遂げてこい
下手に金出すくらいなら日系にしないと
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 23:13:12.58ID:1K7k9sob0
>>721ですが南方でした
すみません
それでもやっぱりタイ航空の方が無難ですかね
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 04:03:55.47ID:rlr3dmof0
>>727

ずっと中国東方航空な俺には、タイ航空なんて
雲の上だわ、エアーインディアでストライキなって代替便が
タイ航空なったけど、小躍りしたよw

タイ航空高過ぎ
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 04:13:59.33ID:FJnzkm0s0
香港空港出発の平均遅延時間
航空会社、1日あたりの平均便数、平均遅延時間
CX 125便 15分
KA 86便 16分
HX 51便 19分
UO 34便 50分
MU 15便 32分

香港エクスプレススレより引用
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 05:30:37.71ID:JXBd+KOF0
平均遅延時間なんざ当てにならんわ

たまにドカンと大きな遅延しても便数多ければ薄まってたいして差がないように見える
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 23:04:06.74ID:bpsqzjI20
誰か南方スレたててよ
大好きな南方スレがなくなってから眠れなくなるわ
仕事が手につかなくなるわ
ほんと困るよ
頼むよ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:05:51.43ID:crhpiBOU0
三週間経ってまだJALのマイルに加算されないのだけど。そんなもん?
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:28:35.94ID:lnkl4s9y0
東方、南方、海南、その他中国国際航空以外のスレはまとめちゃえよ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 07:35:53.80ID:lsqU3mwa0
北方と南方が合併して現・南方があるのだから、
南方と東方の大合併ってある得る??
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 08:30:09.24ID:2lK1IhkA0
中国中車(鉄道車両)みたいに全中国空輸ができるかもよ。中国民航の再来か。
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 00:29:54.02ID:W+cOCNv50
>>738
最初は中国民航を分割して競争させるという目的だったが、旧民航系以外の航空会社も育ってきたからまだまだ再編劇は続くと思う。
今後は国際的な競争力を向上させるための再編もありそうだが、東方と国際は残るような気がする。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:50:08.19ID:7EPL0WJs0
俺なんて去年初めて東方航空乗ったときには
上海の乗り継ぎに乗り遅れて何もわからない上海で自分で宿探して一泊
帰りは乗り継ぎのパリでロストバゲージして3週間荷物が戻って来なかったんだぜ

それでも年末に東方航空使ってヨーロッパ行ってきます。
安いは正義です
0743名無し
垢版 |
2017/11/10(金) 23:22:55.75ID:MRKVrIwA0
>>741
乗り遅れたらまずカウンター行くよね?
そうしないと代わりの便すら不明だし。
どういう対応だった?
あとロストバゲージは服買って金もらったりした?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 06:15:34.70ID:w40y9ldl0
>>743
実は乗り遅れての自分のせいなんだ
飛行機自体は定刻どうり上海着いてたんだ
ただ地元の地方空港の感覚で10分前に出発ゲートに行ったらもうゲート
閉まってあっち行けこち行けでたらい回にされた。
公安マジ無愛想 可愛い公安のお姉さんにも怒鳴られるし

まあ自分のせいだったんだけど怒られながらも何とか次の日の便を手配してくれて
流石にホテルがどうのこうの言える状況じゃなかった。
その後も預けた荷物受け取るのに聞きまくってあっちでもないこちでもないと感じで
荷物受け取るのに2時間位時間がかかった

長文になったので帰えりのことは次に
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 06:36:50.52ID:w40y9ldl0
>>743
帰りは帰りで2時間半ぐらいしか乗り換え時間ないのに
スペイン出発すでに1時間遅れてるのにパリ、オルリー空港 シャルル・ド・ゴール国際空港間を
自分でパリ市内移動しなといけない
1時間遅れでパリに着いたけど空港間の移動バスは長蛇の列それに雨が降っていたので
高速はが混んでいてなかなかバスが来ないらし
次の日は仕事のため絶対休めないので
はじめに声をかけてきたボッタクリの白タクで移動することに
白タクのの兄さんがめちゃくちゃ飛ばしてくれて
何とか自分は飛行機に間に合ったが荷物は間に合わなかったみたい

東方航空の日本のスタッフは結構親身に対応してくれたよ。
1週間毎に情報報告の電話かけてくれて
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 06:52:10.34ID:w40y9ldl0
>>743
行きは上海で乗り換えのスペイン行き

帰りはスペイン発パリ乗り換えのの上海行きで乗り換えて地元の地方空港
スケジュール
それで年末出発で5万円という破格値だったんだ

パリ市内の空港間移動ていくのが肝だったけど
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 07:01:09.10ID:BAwkMiFy0
>>747
スペイン発パリ乗換の上海行きは理解しているんだが、スペインからパリまでは機材は東方だったのかな?
パリで空港間移動だから違うよね
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 07:04:36.22ID:BAwkMiFy0
単にスペイン〜パリ間で遅れたのはどこの航空会社かな?と思っただけです。厳密には東方が悪かったわけではないからね

しかしパリ乗換での空港間移動はこたえるな
上海みたいにタクシー代安くもないし
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 07:27:20.12ID:w40y9ldl0
>>748
スペインパリ間は
東方航空と提携しているエア・ヨーロッパだった
スペインのエア・ヨーロッパカウンターで日本までの搭乗券発行してくて預けた荷物も
日本の地方空港まで届けてくれる
パリでは東方航空カウンターに行くこともなく出国審査だけだった

ロストバッケージにお関して東方が全部面倒見てくれたよ
荷物見つからなかったら保証金も払ってくれるて言ってたし

白タクのタクシー代は120ユーロだった
110まで値切ったけど高速飛ばしてくれて飛行機間に合ったからお礼として120ユーロあげた。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 11:49:55.33ID:h2kHTg9y0
そういうのも含めて海外旅行だよな。
その時は死ぬ思いだけどあとから思い出すと懐かしい。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 15:19:48.48ID:AqYUfkdC0
タクシー代の120ユーロは、緊急事態の白タクにしては案外安いと思う。

しかし東方のスペインからのパリ乗り継ぎにそんな罠があったとは.......
2時間半の乗り継ぎ設定もそもそも無理でしょ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 15:39:56.35ID:m14fEGFU0
>>755
そうなのぉぉぉぉぉ-------!?知らなかったー
だったら虹橋でいッちゃおうかな!?
小籠包食べつつ手ぶらで移動なら最高っす!!
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 16:30:28.62ID:1M+aFShF0
MUのサイトを見る限り浦東と虹橋の乗り換えのときスルーチェックインできないみたいだね
今度夜中着翌朝発の乗り継ぎで使おうと思ったけど荷物を持って乗り継ぎしないとダメそう
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 00:53:30.88ID:TrGKHMz40
今度上海経由ジャカルタのビジネスクラス往復9万円に挑戦してくる。激安だけど、どんなのか興味津々…。
0763名無し
垢版 |
2017/11/14(火) 06:04:42.17ID:TSi8h3hg0
>>761
レポート頼む。
上海の遅延さえ無ければ飛行機はまともなはず。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 08:39:59.92ID:C+4IDnEF0
こんど浦東に4:25着のMU514から虹橋9:10発のMU9815に乗り継ぐんだけど
空港間移動の手段としてはタクシー以外難しいかな?
バスチケットもらえても浦東の始発が7時台じゃ使えないだろうし
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 03:20:36.18ID:kCo3vtqd0
>>764
地下鉄2号線
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 05:20:10.60ID:70K2/wGc0
>>766
もちろんcomfortableではありません。
ただしタクシーも所要時間は別として居心地は良くないと思います。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 08:26:25.19ID:gm3WArDs0
>>765
地下鉄の始発は6時か
6時の始発に乗れれば8時前に虹橋に着けるからそれで大丈夫かな
早朝はそんなに混んでないだろうし
トランスラピッド乗りたかったけどこれも始発は7時過ぎなので虹橋着がギリギリになりそう
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 11:47:57.15ID:mwwLkTlM0
3ヶ月前に予約したら2ヶ月前に2/3の価格のチケットが出てきた
早ければ早いほど安いわけじゃないのね(;´д`)トホホ…
どこもそうなのかな?
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 12:05:40.79ID:OkFNPWbP0
>>770
でもクラスは高いでしょ?
ここは早ければ早いほどチケットクラスも予約クラスも高いよ
あんまりクラス下げたくない時は3ヶ月ぐらい
クラスなんてどうでもいいなら1-2ヶ月ぐらい
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 20:13:43.33ID:p7kWmhfo0
9月に年末の上海経由シンガポール(全て込み44k)を予約したんだけど、
日本〜上海往復はTで妥当なクラス、上海〜シンガポール往復はBだった
なんで、残念(当然)ながら無料ホテルは利用できず
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 22:12:48.61ID:x8ZmEHJ+0
GWの欧州行きなんかはもう今予約した方がいいのかな?
とはいえ便がなくなりましたとか曜日が変わるのも困る
GW頃の運航スケジュール確定するのっていつなんだろう?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 09:25:17.00ID:zCqhCkPS0
>>771
予約クラスは日本から上海がSでそっから先がBだった
あんまり高くない気がする
でも勉強になったよ
そして安いチケットはあっという間に消えてしまった
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 19:44:23.50ID:BRbr7Pzq0
格安なのに積算100%のBとかだと地味にうれしい
スカチーの似非金あるからアップグレートの確率も上がりそうだし

>>775
自分の時は金額変わらずでブッキングクラスが下になってた
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:46:39.77ID:5qTHItCg0
上海乗継で東南アジア行くと
日本-上海 T
上海-東南 B
でチケット自体高くない、ってよくあるパターン。

ただし20回以上乗ってインボラは1度もない。
MUはそういう会社だと思ってる。
0780761
垢版 |
2017/12/10(日) 18:51:01.26ID:maLtaD980
>>763
MUビジネスクラスでジャカルタ往復して来た。
意外と悪くない。往路の浦東での6時間待ちが長買ったが、それ以外は全く問題ないし遅延も無かった。
羽田のチェックインはビジネスクラスは問題無いが長蛇の列なのでエコノミーだと乗りたく無い。
https://i.imgur.com/FR4gsMU.jpg

羽田はJALのサクララウンジが使用可能。
羽田→浦東はA321でシートはショボい。
https://i.imgur.com/HQRHdoC.jpg

機内食は悪くない。良くもないけどw
メニューは配られず、ちょっと見せてくれるだけ。前に座っていた西洋系の人は暫く見ないと選べないと文句を言っていた。
https://i.imgur.com/NV8YC8a.jpg

浦東はビジネスラウンジが使えるが、到着時は出発便が多い時間帯だったので大量の人民が食べ物に群がっていた。
上の階は空いていたので避難したw
https://i.imgur.com/xi4gQYP.jpg
https://i.imgur.com/yiT7gxS.jpg
これは上の階のラウンジ
https://i.imgur.com/fjqAAnv.jpg

浦東からジャカルタはA332。ライフラットのシートで、まあそれなり。若干ずり落ち感はあるものの寝るには充分。モニターはかなり小さく、画像もヨボヨボで笑えた。
https://i.imgur.com/AFHKG2k.jpg
https://i.imgur.com/wQzoqwA.jpg
0781761
垢版 |
2017/12/10(日) 18:55:33.56ID:maLtaD980
間違って途中で送信さてしまった…orz
浦東からジャカルタの機内食。この時もメールはくれなかった。見せられるのみ。使い回しているみたいで毎月上旬、下旬でメニューが決まっているらしく、そう言うメニューの構成になっていた。
メインは3種類からの選択。牛肉、鴨肉、海老の選択だった。写真は鴨肉。
https://i.imgur.com/FRdY9QT.jpg
0782761
垢版 |
2017/12/10(日) 19:09:02.25ID:maLtaD980
復路ジャカルタから浦東は往路と同じA332だが、出発時間が夜11時半なので約6時間弱のフライトで如何に寝れるかが勝負。
フルフラットにするとこんな感じ。
https://i.imgur.com/u6Bqdmh.jpg
https://i.imgur.com/v1EkDr4.jpg

機内食は到着前に朝食。到着の約40分位前に起こしてくれて朝食。結構ギリギリ。日系ならもっと早く起こされるだろう。そう言う意味ではギリギリまで寝てられるので親切かも知れないw
https://i.imgur.com/rMOP1AY.jpg

到着はバスゲートだった。流石にビジネスクラスなので人民達とは違う小さいバスで先にターミナルへ行けた。
https://i.imgur.com/oMTXfZR.jpg

浦東→成田は773でフルフラットになる機材だった。夜行便がこの機材なら楽だったのだが、やはり日本便の方が重要なのだろうか?
https://i.imgur.com/3vqbPCg.jpg

機内食はメニューやはりなく、しかも選択も無い中華の点心のみ。
https://i.imgur.com/MQVcjbA.jpg

こんな感じのMUビジネスクラスでのジャカルタ往復だったが、値段を考えると充分満足出来るものであった。
流石にビジネスなので乗客の大半が中国人とは言え飛行中もうるさいような事は無かった。CAも親切で全く問題無かった。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 02:05:20.95ID:vQ6L69V70
昆明乗り継ぎで成都バンコク乗ってきたが平和なもんだな
機内がだいぶ賑やかだったのと、飯は好みが分かれそうな出来だったけど
しかし成都も昆明も空港でかいな
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 13:54:15.76ID:09rmfjuW0
上海乗り継ぎのヨーロッパ便乗ったけど、意外と機内食美味しかったよ。マズいというより、味付けが口に合わない程度で。米がイマイチなのは仕方ないけど、食えないほどじゃないし。中華っぽい炒め物なんか美味かったけどね。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 02:19:32.52ID:rtr33uvI0
いつの間にか座席指定が日本語対応になってた
しかし、エクスペディアで指定した座席は変更できない…
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:09:53.79ID:GlkUkJe60
年明け春節前に関空発上海乗り継ぎでスワトウに行きます。
行きは浦東21:30着、翌日虹橋11:20発なんで延着しても良いように浦東空港内の大衆酒店を取りました。
問題は帰りが浦東着浦東発の乗り継ぎです。
国内線から国際線の乗り継ぎ手順がよくわからないので諸先輩方ご教授ください。
乗り継ぎ時間は定時運行なら4時間あります。
帰りは春節4日前なんでちょっとビビっております。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 13:31:16.03ID:GlkUkJe60
因みにチケットはcトリップで取ったのですが発券がアメリカとのことでトランジットホテルはもらえませんでした。(日本発券オンリーのサービスとのことでした)
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 23:44:43.65ID:GlkUkJe60
書きミスです(含む上海航空)と書いたつもり
チケットは同行者がとったんだけど確か関空からFM→FM スワトウからFM→MUだったように記憶してる。
上海航空のハンドリングは東方みたいでシート予約もMUのサイトでした。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:43:01.53ID:TwT6h5Is0
>>796
スワトウが対応しているかは分かりませんが、成都・昆明は荷物の受け取りはPVGでは不要でNRTで受け取りました。人は出国手続きが必要なので、国内線到着後に一旦エリアの外に出て、出発階に上がり出国します。
今中国で帰りに上海乗り継ぎ便を使うので、変更点があったら、再度書き込みます。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 06:57:43.70ID:Vjz04Uq70
>>797
ありがとうございます。
復路の上海乗り継ぎはスルーバゲッジ出来ないって書いてあったので一旦荷物を受け取って出国しないといけないようです。
ターミナル1到着のターミナル1出発です。
その手順とおおよその所要時間(むろん混雑具合で変わると承知していますが)を知りたいのです。
遅延の多い東方でしかも春節4日前、初めての乗り継ぎ・・・ちょっとビビっております。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 08:08:48.46ID:TwT6h5Is0
>>798
PVGでの乗り継ぎは2時間は欲しい。国内線のPVG到着は沖どめなので、ターミナルまでバスで20分。荷物が出てくるのに20分。PVGでの国際線チェックインに30分。出国に30分。
スワトウ発のFM便は朝一なので、ここ一週間はほぼPVGに早着してる。
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 12:45:25.45ID:nCG4K+Rh0
>>799
ご教授ありがとうございます。
だいたいの所要時間がわかりました。

そうなんです、スワトウ8時発FM9300便で浦東T1に10:10着。
乗り換えのMU9821便が14:55にT1発で乗り換え時間が4時間半ちょっとあるので大きな混乱がなければなんとかなりそうですね。
安心いたしました。
これより早い便もあったのですが乗り遅れが怖くてこっちにしました。
最悪この後もう一本有りますし。

もう一つお聞きしたいのですが、中国国内線に乗る場合、預け荷物有りならどれくらい前に空港に着いている必要があるでしょうか?
朝早い上にちょっと離れた宿なので朝飯食う暇ないよなあって考えております。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 08:17:03.20ID:hzKpGAbt0
はじめての上海同日乗り継ぎ自動ゲートでパスポート反応せずで有人ゲートへ
思い起こせばチャンギ出国もエラーで有人ゲートに行ったし、羽田では自動チェックインがエラー
パスポート再発行した方がいいのかな?
ところで、際際乗り継ぎのボーディングパスチェック手前にあるMUのカウンターって何すんの?
優先、一般とも係員がいたけど誰ひとり立ち寄ってなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています