X



【嘘つき高松人】四国の空港part23【中華大好き】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ff5d-QqcM [60.236.237.210])
垢版 |
2016/05/07(土) 00:36:56.07ID:43PAJDPu0
前スレ
【嘘つき高松人】四国の空港part22【英語が苦手】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1457529779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 814a-/eCz [122.248.94.232])
垢版 |
2016/12/08(木) 08:49:10.23ID:iU9nH1dB0
日本空港ビルディング
高松空港民営化に応札か?
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfd-/eCz [126.186.212.107])
垢版 |
2016/12/08(木) 15:53:05.64ID:5s7CtF9dr
高松琴平電鉄、百十四銀行、あなぶき興産等の
香川県資本連合と日本空港ビルディングがれんけい
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e93a-/eCz [126.21.188.217])
垢版 |
2016/12/08(木) 16:09:21.39ID:qvfQuL1L0
琴電が出てきたと言うことは、
空港アクセス鉄道も念頭に入れているのかな?
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c8-mK2l [180.36.226.161])
垢版 |
2016/12/08(木) 21:25:02.67ID:Ue3WITlH0
12月9日 受付終了
コンペティション いよいよですね。 
役者は揃ったようです。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Spfd-4k/t [126.210.50.11])
垢版 |
2016/12/08(木) 21:27:46.81ID:bK9fd6ujp
香川て暗い土地柄だよな

高松空港から街に移動してもなーんか殺風景な感じ

琴平電鉄とかあるよね
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c8-mK2l [180.36.226.161])
垢版 |
2016/12/08(木) 23:14:38.23ID:Ue3WITlH0
>>84
サゲ活動 乙 
それがどうした?
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-DE2P [61.205.82.110])
垢版 |
2016/12/08(木) 23:34:45.70ID:iNaB3vQ9M
ここは嘘つき高松人のスレですよ
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c8-mK2l [180.36.226.161])
垢版 |
2016/12/08(木) 23:41:38.56ID:Ue3WITlH0
>>86
なるほどね
とういうことは>>84も嘘と言うことですか?
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-DE2P [61.205.82.110])
垢版 |
2016/12/08(木) 23:46:12.34ID:iNaB3vQ9M
高松人かどうか?
それよりも高松空港スレに行ったらどうですか?
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 814a-/eCz [122.248.94.232])
垢版 |
2016/12/09(金) 09:16:58.18ID:/qLsu2fL0
>>88
なんかおかしげな奴がおるね。
いよいよ今日が締め切りです。
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c8-mK2l [180.36.226.161])
垢版 |
2016/12/10(土) 06:20:00.13ID:IdAOJiWQ0
高松空港民営化合計6グループが応募。

仙台空港では4グループが応募していたがこれを上回る結果となった。
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-DE2P [61.205.90.155])
垢版 |
2016/12/11(日) 01:03:01.82ID:B08qAiyjM
双日は応募したのですか?
瓦町フラッグは民営化の布石とさんざん言ってたので、どうなりましたか?
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステPW 8b4a-hTeA [115.30.252.38])
垢版 |
2016/12/12(月) 20:27:58.50ID:Xh2NuntI01212
今日 香港便が2機並んでたけど 定期便?チャーター便?
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5c8-mK2l [180.21.87.11])
垢版 |
2016/12/12(月) 23:47:30.66ID:yny3yL5p0
まだ 応札グループは3陣営しか発表されてないね

○大成建設・三菱地所
○穴吹興産・ことでん・百十四銀行・日本空港ビルディング
○清水建設・オリックス・日本アジアグループ

あとは仙台空港を事例にとれば
三菱商事・楽天
東急グループ・前田建設
イオン・熊谷

神戸空港の事例でいけば
双日

まーこのあたりが参戦してくるだろうな

仙台空港で東急・前田グループが落札して今は仙台に力を入れているとするならば
このグループの応札はないとみた
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfd-/eCz [126.161.42.20])
垢版 |
2016/12/13(火) 08:12:17.99ID:SDrAYJ8Qr
オリックスが手を挙げたって事は
関西空港と一体化して運用と言う事もあるな
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 814a-/eCz [122.248.94.232])
垢版 |
2016/12/13(火) 09:18:45.02ID:DjfO2FZt0
ふふふ、面白いねー。
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7fc-w4ID [121.102.12.24])
垢版 |
2016/12/14(水) 13:50:45.26ID:zvuvd6k50
先行する関空ではあまり評判はよくなさそうですけどね。
民営化が失敗すると空港はどのように変化してゆくのでしょうね。
関空の場合早くもその心配をする声が聞こえてきているようです

増収増益の関空新体制,山積する課題
http://www.aviationwire.jp/archives/106653
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 814a-/eCz [122.248.94.232])
垢版 |
2016/12/14(水) 15:20:21.81ID:o0k17j6p0
>>98
民営化失敗して欲しいの!
国際線撤退して欲しいの!
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7fc-w4ID [121.102.12.24])
垢版 |
2016/12/14(水) 15:51:58.80ID:zvuvd6k50
いまのところ関空は失敗するかも? という暗雲が立ちこみ始めたということの
ようです。
どうやら会社利益を最優先するため各種優遇措置を全廃したようですので
ある意味当初想定どうりとも言えますね。

もともと空港民営化の成功は1割程度との予想があるようなので
失敗する空港の方がはるかに多いわけですから、特別驚くほどのことは
ありませんが、小規模空港の方が失敗する可能性が高いとのことですので
ますます不安になりますね。

そもそも失敗するということは、空港は廃墟になってしまうんでしょうか
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 814a-/eCz [122.248.94.232])
垢版 |
2016/12/14(水) 15:54:51.64ID:o0k17j6p0
>>100
頼むから高松だけは失敗して欲しいーの!
0102名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMaf-DE2P [61.205.92.26])
垢版 |
2016/12/14(水) 18:53:47.51ID:dydfaOVUM
>>101
いい加減みっともないからそういうのやめたら
0103名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srfd-/eCz [126.186.240.14])
垢版 |
2016/12/14(水) 19:21:12.93ID:zeljyE9mr
高松空港民営化で提案されている内容

空港駐車場の立体化による収容台数を3倍に
国内線ターミナルの増築でLCC専用カウンター設置
ターミナルビル3階の商業スペースを新設
レストラン街、土産物売店コーナーを設置
2階は航空会社系ラウンジ設置
搭乗待ち合い室の拡張と飲食店の設置
手荷物検査場の増設
国際線ターミナルビルを拡張建設
国際線同時発着可能な体制に設備更新
出国手続きの簡素化と複数レーン新設
待ち合い室拡張
免税店の拡大と飲食店設置
西側にエプロンエリア増設6バース程度
PBBを3基増設
空港アクセス鉄道の建設
高速バスの空港乗り入れ
航空貨物ビルを西側に移転、運輸会社共同センター設置
プライベート機専用スポット新設
瀬戸内海リゾート開発会社設立
0104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f64a-TF9p [211.7.224.71])
垢版 |
2016/12/15(木) 04:20:05.07ID:PoFpYJCL0
いつもの妄想野郎か?
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd94-O9eD [49.98.91.2])
垢版 |
2016/12/16(金) 01:07:38.20ID:8/oLeN+xd
高松にB773 B789飛来。
0106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c4a-hLkw [61.215.250.105])
垢版 |
2016/12/16(金) 10:31:37.20ID:wg1+FGIC0
本日の四国新聞に県議会で高松空港整備の件が記載されています。

国際線施設の拡充
ILSカテゴリー3の整備
0107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 14fc-NX/j [133.236.121.11])
垢版 |
2016/12/16(金) 15:19:37.38ID:H/MogVId0
>>106
結局のところ民営化は、ご破算ということなのですか?
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr33-CZyE [126.237.1.68])
垢版 |
2016/12/16(金) 16:30:11.05ID:7ldc3CTar
>>107
出た!民営化失敗して欲しいーの

民営化は2018年からだろう
それまでの予算取りは誰がすんねん?
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMd8-6E4w [61.205.92.26])
垢版 |
2016/12/16(金) 19:06:04.90ID:ZP4hBHdtM
>>108
だからそういう大人げない言い方やめてくれるかな。
品位が下がります。
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdc8-VX9/ [180.21.87.11])
垢版 |
2016/12/16(金) 23:39:12.33ID:Rvw+ccK10
(台北 15日 中央社)旅行検索サイトのスカイスキャナーはこのほど、2017年に人気が高まることが予想される観光地トップ10を発表した。
2位の茨城県小美玉市を始め、日本からは4都市が名を連ね、日本旅行の根強い人気が明らかになった。
10位以内にランクインした日本の都市は小美玉市のほか、宮城県仙台市(4位)、北海道函館市(7位)、香川県高松市(8位)。
同サイトは日本が人気を得ている背景について、日本の旅行体験と品質が比較的優れている上に、
各地方自治体による台湾への積極的な誘致活動が功を奏したと分析している。
ランキングは同サイトの過去3年のデータを基に導き出された。1位は韓国・大邱(テグ)市だった。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 14fc-NX/j [133.236.127.27])
垢版 |
2016/12/20(火) 18:32:41.96ID:o+ajFwLP0
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/27(日) 07:20:54.65 ID:TmT77gsg0
何やら動きがあったようです。
12月上旬の新聞、ニュース報道をお楽しみにね。
------------------------------------------------------------------

普通12月上旬と言ったら、何日までののことになるのでしょうか
今日は12月20日なんですが 楽しめるような"ニュース報道"は
香川県では配信されましたか?
それともまだ発表タイミングするタイミングを見計らっているとでも・・・

いつまで待ってもニュース報道がないのだったら、その動きの内容をここで書いても問題ないような
気がしますけどね
0114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1c4a-u6/y [61.215.250.105])
垢版 |
2016/12/21(水) 13:33:09.26ID:ExGUtO/r0
読売新聞で12月19日の1面に掲載されとった記事の事だよ
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 964a-8i8b [61.215.250.105])
垢版 |
2016/12/23(金) 17:03:29.76ID:4+Wno5TQ0
1月27日と29日にソウル線に臨時便が出ます。
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sa02-S+Jq [182.251.250.6])
垢版 |
2016/12/24(土) 10:22:19.80ID:3AYmE6YjaEVE
何時発ですか?
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 1cc8-huxb [180.21.87.11])
垢版 |
2016/12/24(土) 22:21:55.59ID:AbMi6JiH0EVE
1月27日 RS1704 15:20発 16:55着 RS1705 17:55発 19:40着
1月29日 RS1706 07:20発 08:55着 RS1707 09:55発 11:40着

日本発着ツアーはHISにて販売中
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa1f-Pdgy [182.251.250.18])
垢版 |
2016/12/30(金) 20:40:23.82ID:PI+Uo2Lra
残念ながら旅行には行きません。
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (HK 0H4f-4Ie9 [124.217.189.198])
垢版 |
2016/12/31(土) 17:29:20.83ID:Rcy6s5mlH
年末年始に旅行に行けないなんて残念ですね。
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 124a-Pdgy [211.7.224.71])
垢版 |
2017/01/01(日) 10:04:58.50ID:eWI4HRl40
はい。残念です。
正月休みは、自宅と実家でゆっくりしますからね!
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-zNBg [126.186.176.17])
垢版 |
2017/01/14(土) 09:02:42.21ID:vmkVdr1ar
香港線の利用状況は好調のようです。
香川県の特別使用機が就航。
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srdd-zNBg [126.186.176.17])
垢版 |
2017/01/14(土) 14:57:01.22ID:vmkVdr1ar
>>126
香港3月に行くよ。
今日、明日は特別運賃らしいからこれから予約するで
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-y0Gd [61.205.92.99])
垢版 |
2017/01/14(土) 17:37:45.29ID:vJw0yF4/M
香港エクスプレスは年中セールをやってるイメージ
今のセールはいまいちのやつ
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 253e-wpTZ [202.188.11.92])
垢版 |
2017/03/14(火) 11:33:32.80ID:4cb2STkI0
本当にうざいなお前。
俺も毎日2ちゃんに粘着するほど暇じゃないよ
今から帰国するわ。
これでいいんだろw
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (KRW 0Hd5-EcSD [110.44.250.67])
垢版 |
2017/03/18(土) 21:32:10.88ID:v0dZwXzjH
四国の方はこの連休に海外に行かないのですか?
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 094a-0yGP [122.129.174.47])
垢版 |
2017/03/25(土) 08:09:13.78ID:ixRM4zAF0
このスレに常駐してるのは

しまひとみ:松山を首府に四国府を創設

ブログ主 松山東高校卒の基地外松山朝鮮人
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7a6-HGfI [180.20.122.125])
垢版 |
2017/04/08(土) 11:53:43.70ID:ATnlAxA30
松山空港運用時間延長へ18:10 愛媛朝日T181025
松山空港の運用時間が9月以降延長されることが決まりました。
早朝や夜の便のダイヤ充実が期待されます。
県によりますと現在午後9時30分までとなっている松山空港の運用時間が今年の
9月1日以降、30分延長され午後10時までとなります。
さらに現在午前7時30分となっている運用開始時間についても10月29日から
30分早まり午前7時からになるということです。
松山空港の運用時間を巡ってはこれまでに各航空会社や利用者から拡大の要望が
あがっていたということで、今後、早朝、夜間のダイヤの充実が期待されます。
運用時間の変更は、およそ12年ぶりで、中村知事は
「えひめ国体・えひめ大会を控える本県にとって、交流人口の拡大などに
寄与するものと期待している」とコメントしています。
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63a6-NSjB [114.151.9.109])
垢版 |
2017/05/12(金) 11:44:43.93ID:Q+aosCf20
高松―ソウル便 就航25周年04月21日 17:50 ksb
高松ーソウル便が就航25周年を迎え、高松空港で記念式典が行われました。
記念式典には香川県の浜田知事やエアソウルのチョ・ジンスン経営本部長ら約20人が出席しました。
浜田知事は、「より一層の相互交流が深まることを大いに期待するとともに、そのためにも今後さらに増便、
スケジュールの改善等による高松ーソウル線の一層の充実が望まれる」とあいさつしました。
高松ーソウル便は1992年、アシアナ航空が週3往復で就航しました。
去年10月にアシアナ航空の100%子会社のLCC、エアソウルに運航を移管し、週5往復に増便しました。
3月末までに約86万4000人が利用し、平均搭乗率は65パーセントです。
特に去年10月の増便後、利用者数は右肩上がりで、ここ2カ月間の搭乗率も70パーセントを超えています。
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d44-q9Kq [180.20.156.83])
垢版 |
2017/07/05(水) 10:57:40.55ID:8FHFt0gq0
日航社長“高知の観光に協力”07/04 16:26nhk
日本航空の植木義晴社長が高知県の尾崎知事を訪ね、国内線のファーストクラスで高知の食材を使った機内食を提供するなど、高知の観光を盛り上げていく考えを示しました。
日本航空の植木社長は、今月で、高知と東京を結ぶ便が就航して20年。
高知と福岡を結ぶ便が就航して35年となるのにあわせ、4日、県庁に尾崎知事を訪ねました。
植木社長は、長年の就航に感謝の意を伝えました。
そのうえで植木社長は「高知県の観光の盛り上げを後押ししたい」と述べ、今後、国内線のファーストクラスで高知の食材を使った機内食を提供したり、機内誌で高知県を特集したりするキャンペーンなどを行う考えを示しました。
また、日本を訪れた海外からの観光客が高知県を訪れるような取り組みにも力を入れたいと話しました。
これに対し、尾崎知事は「協力に感謝したい。日本航空の取り組みや、開催中の歴史イベントをきっかけに、観光客をさらに増やしていきたい」と答えました。
懇談のあと植木社長は「高知の魅力を県と協力して発掘し、高知県に多くの観光客が来てもらえるようにしたい」と話していました。
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5d44-q9Kq [180.20.176.247])
垢版 |
2017/07/05(水) 18:20:11.48ID:dWtNuCVo0
香港便就航1周年で乗客に記念品07/05 18:01nhk
高松と香港を結ぶ定期便が6日で就航から1年を迎えるのを記念して、5日、高松空港で香港便の利用客に記念の品が贈られました。
高松と香港を結ぶ便は、香港のLCC=格安航空会社「香港エクスプレス」が去年7月6日に四国では初めての香港との定期便として週3往復で就航し、利用が順調だったことから去年9月からは週4往復に増便しています。
この高松・香港便が6日で就航から1年を迎えるのを記念して、5日、高松空港の国際線到着ロビーで香港便を利用して訪れた乗客に県の担当者たちが「ウエルカム・タカマツ」などと声をかけながらボールペンやステッカーなどの記念の品を手渡しました。
県によりますと、高松・香港便の就航から、ことし3月末までの利用客は4万2348人で、搭乗率は83%となっていて、今年度も80%を超える搭乗率で推移しているということです。
香港から妻と旅行で訪れた男性は「3年前にも香川県を訪れたことはありますが、今回は小豆島に行ってそうめんを食べるのが楽しみです」と話していました。
高松市の会社員の男性は「値段も安いので仕事などでよく利用します。高松空港の出発時間が柔軟であれば、もっと便利になると思います」と話していました。
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a344-k5cp [180.32.142.65])
垢版 |
2017/07/19(水) 10:54:08.91ID:QlzrLM7J0
[18日 19:10]香川 香港からの宿泊客が7割増rsk4
高松と香港を結ぶ定期航空便は今月で就航1周年を迎えました。
搭乗率は好調で、香港からの香川での宿泊客は就航前より7割増えました。
高松-香港線は去年7月に就航し、現在は週4往復運航されています。
今年3月末までの搭乗者数は4万2000人余りで、搭乗率は83.0%と高い値で推移しています。
さらに、香港からの香川県での、のべ宿泊者数は去年は3万870泊と、前の年に比べ7割増えています。
利用者は香港の人に比べて日本人が少なく、香川県は国内でのPRに力をいれたいと話しています。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e944-2wgU [180.20.128.173])
垢版 |
2017/07/27(木) 09:44:40.57ID:e4vDMIm50
空港の運営 三菱地所グループに07/26 18:56nhk
来年4月の民営化を目指している高松空港について、国土交通省の選定の結果、三菱地所が中心となる企業グループが
運営を担うことが事実上、決まりました。
高松空港は滑走路は国が運営し、ターミナルビルは地元自治体などが出資する第3セクターが運営していますが、
国土交通省は滑走路とビルの運営を一体化して来年4月に民間企業に委託することを決め、企業の選定を進めてきました。
その結果、三菱地所や大成建設などで作るグループに優先的に交渉する権利を与えたと発表ました。
これにより高松空港の運営は三菱地所などの企業グループに任せることが事実上、決まりました。
選定の理由について国土交通省は、旅客数や取り扱う貨物量などの目標が最も高かったことや、
大手不動産会社の経営ノウハウをいかして商業施設としての活性化が期待できるとしています。
国土交通省と企業グループは来月にも空港の運営会社を新たに設立することなどを盛り込んだ「基本協定」を結び、
ことし10月までに契約を締結することにしています。
そのうえで企業グループは年内にも、ターミナルビルの運営をまず始め、来年4月からは滑走路の運営も含
め高松空港のすべての事業を引き継ぐことにしています。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9344-wCz4 [114.151.5.66])
垢版 |
2017/08/10(木) 17:52:51.25ID:9PPY2mLs0
高知空港 お盆の帰省で混雑08/10 12:06nhk
高知空港は、お盆をふるさとや行楽地で過ごす人たちの帰省ラッシュで混雑しています。
高知空港の到着ロビーには出迎えの人たちが多く訪れ、スーツケースなどを持った家族や
親せきの姿が見えると、「おかえりなさい」などと笑顔で声をかけて久しぶりの再会
を喜んでいました。
10日は、帰省ラッシュに合わせて南国市や地元の農協が地元で収穫された新米を
PRしようとコシヒカリが入った袋とおにぎりを帰省客や観光客に配りました。
航空各社によりますと、帰省ラッシュは11日まで続き、今月13日から15日に
かけて、Uターンラッシュが始まるということです。
東京から訪れた30代の女性は、「きょうは川に遊びに行く予定です。よさこい祭り
も楽しみにしています」と話していました。
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9344-wCz4 [114.151.5.66])
垢版 |
2017/08/10(木) 17:58:25.76ID:9PPY2mLs0
台湾・桃園市訪問団が知事表敬08/10 12:12nhk
香川県と交流協定を締結している台湾・桃園市の市長や市の関係者が浜田知事を訪ね、
香川県と桃園市の今後の交流がさらに発展することに期待を示しました。
桃園市は台湾最大の空港、台湾桃園国際空港などがある台湾北西部の都市で、
香川県と去年7月に交流協定を締結しています。
10日は、視察のため香川県を訪れている桃園市の鄭文燦市長や市の関係者などが
県庁で浜田知事と面会しました。
はじめに浜田知事が「桃園市との交流が今後もさぬきうどんのように太く長くさらに
活発になることを願っている」と述べました。
これに対し鄭市長は「この1年の交流は順調で、香川県とは友人のようになれた。
将来もっとよくなると信じている」と応えました。
このあと記念品を交換し、香川県からは香川漆芸の壁掛けが、また桃園市からは記念
の皿が贈られました。
訪問団は、10日から琴平町の金刀比羅宮など県内を視察し、16日に台湾に戻ると
いうことです。
高松空港と台湾桃園国際空港を結ぶ直行便は、週6往復運航され、昨年度の平均
搭乗率は71.5%と好調に推移しています。
鄭市長は「香川県は四国の玄関で、桃園市は台湾の玄関だ。両市を結ぶ航空便が
増えて双方の観光客がさらに便利になることを願っている」と話していました。
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab44-wCz4 [58.91.239.161])
垢版 |
2017/08/11(金) 14:41:00.94ID:rRmLX24k0
高松空港民営化へ基本協定締結08/10 18:25nhk
来年4月の民営化を目指している高松空港について、国土交通省と三菱地所などの
企業グループは10日、運営権の移行に向けた基本協定を締結しました。
高松空港は滑走路は国が運営し、ターミナルビルは地元自治体などが出資する
第3セクターが運営していますが、国土交通省は滑走路とビルの運営を一体化して
来年4月に民間企業に委託することを決めていて、先月、三菱地所や大成建設などで
作る企業グループに優先交渉権を与えています。
これを受けて、国土交通省と三菱地所などの企業グループは、その後も話し合いを
進め、10日、運営権の移行に向けて基本協定を結んだと発表しました。
基本協定では、企業グループ側が出資して空港運営を担う新会社を設立することなど、
10月の正式契約に向けた手続きを確認しています。
企業グループは年内にも、ターミナルビルの運営を始め、来年4月からは滑走路の
運営も含め高松空港のすべての事業を引き継ぐことにしています。
三菱地所は「瀬戸内の美しさやアートといった豊富な観光資源を生かしつつ、企業の
持つノウハウや知見を用いて、空港や空港周辺の活性化に貢献していきたい」とコメントしています。
0150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e644-wCz4 [153.177.54.246])
垢版 |
2017/08/12(土) 18:48:43.74ID:pSiDMSl40
お盆の空の便 高松発上りは分散08/10 07:15nhk
今年のお盆を中心とする期間中、高松空港と羽田空港を結ぶ空の便の予約は、
高松着の下りは10日から12日がピークですが、
高松発の上りは今月15日や20日などに分散しています。
日本航空と全日空は10日から今月20日までのお盆を中心とする期間について、
高松空港を発着する便の予約状況を発表しました。
それによりますと、羽田から高松に着く下りは日本航空、全日空とも10日から
12日がピークとなっています。
一方、高松発羽田行きの上りは、全日空が今月15日と16日、日本航空が今月
19日と20日に分散しています。
また全日空の沖縄便は、高松発那覇行きの下りが11日から12日、那覇発高松着の
上りが今月14日から16日が予約のピークとなっています。
日本航空と全日空は「祝日の山の日があるため連休が取りやすく、全体的に分散傾向
にある。一部の便を除けば今からでも空席がある」と話し、早めの予約を呼びかけています。
0152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e644-wCz4 [153.198.173.41])
垢版 |
2017/08/16(水) 16:44:05.44ID:wM3b3F0n0
空の便はUターンラッシュ08/16 11:56nhk
お盆をふるさとや行楽地で過ごした人たちのUターンラッシュが16日も続き、
高松空港から羽田に向かう空の便は終日、ほぼ満席の状態となりました。
高松市にある高松空港では午前中から大きな荷物や土産物の袋を持った家族連れの
姿が多く見られ、1階の航空会社のチェックインカウンターで飛行機の搭乗手続きを
済ましていました。
また、2階の出発ロビーだけでなく3階の送迎デッキでは飛び立つ飛行機に向かって
最後まで手を振るなど別れを惜しむ人の姿も多く見られました。
沖縄県に帰る30代の女性は「墓参りをしたり、子どもとプールで泳いだりして
楽しむことができました。久しぶりのうどんもおいしかったです」と話していました。
また、千葉県に帰る30代の女性は「親戚と会ってキャンプをしてゆっくり過ごす
ことができたので、帰ったら、しっかり仕事もがんばろうと思います」と話していました。
航空各社によりますと高松空港から東京へ向かう16日の便は終日、ほぼ満席で、
17日も一部の便がほぼ満席だということです。
0153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9d-KbZO [133.123.65.251])
垢版 |
2017/08/19(土) 09:18:30.04ID:VxvbtIpa0
ふぉふぉふぉふぉ!
空港民営化 いよいよじゃわい

わしが言ってきたことの大半が予想通りじゃわい
ことでんと空港周辺開発はこれからの展開だからの まだ先の話じゃわい
300万人超えの目標に空港ビルの増改築。 中四国最大の空港に
なるわいな。
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe6f-xMhe [153.186.19.215])
垢版 |
2017/08/19(土) 22:56:44.00ID:vHqZFRCB0
じいさん生きていたんだ。 
予想の大半が当たってるね。 どこで情報を得たの?
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a70-JJVS [61.203.124.10])
垢版 |
2017/08/19(土) 23:17:24.99ID:XOd2z92a0
443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/01(土) 16:55:49.25 ID:zb3jE6gY0
そうじゃな。三年後まで大人しくしとかないとな。
けどワシは大きくは予想をはずしとらんぞい。

春秋日本も体制が整い始めたからの
昨年は当初の計画通りいかなかっただけじゃわい。
当初の計画なら今は737が5機以上いるはずだからな。

下期から拡大戦略なのだろうよ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa70-JJVS [125.198.168.159])
垢版 |
2017/08/19(土) 23:45:09.46ID:01LVZZuI0
917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2017/08/19(土) 23:28:07.76 ID:vHqZFRCB0
これを社交辞令と言う

チェ社長は「就航が(もしも)実現したら、
是非(お国自慢ばかりw)サイクリング体験をしたり鯛も 食べてみたい」と述べた
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a03-faiX [133.137.3.232])
垢版 |
2017/08/20(日) 10:13:00.99ID:Q8Y8khoZ0
https://mainichi.jp/articles/20170819/k00/00e/020/256000c
>JR四国 路線維持「近く困難に」 自治体に支援要請へ
>人口減少が進む四国では今後も利用者の減少が見込まれ、大幅な経営改善は難しい。

すでに"民営化"された企業なので"民営化"という打出の小槌は振れませんが
空港と一緒に鉄道事業もお願いしてみてはいかがでしょうか。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe44-92Bi [153.198.167.69])
垢版 |
2017/08/21(月) 13:23:38.11ID:2cAzK9lD0
>>157 の初会合を欠席して
>>156 のトップセールスしてたら
今朝の県議会で11月就航と表明

高松空港の利用者過去最高08/21 07:16nhk
昨年度1年間に、高松空港を利用した人の数は185万人あまりと去年、開催された
瀬戸内国際芸術祭の開催で台北線が増便されたことなどが追い風となり開港以来、
最も多くなりました。
香川県によりますと昨年度、高松空港を利用した人は185万4898人で前の年度
より6万9402人、率にして3.9%増えて平成元年の開港以来、最も多くなりました。
このうち国際線の定期路線は、瀬戸内国際芸術祭の開催にあわせて台北線が増便された
影響などから前の年度よりおよそ7万4000人、率にして48.1%多い22万
7000人あまりで過去最高となりました。
一方、国内線の定期路線は、前の年度より4400人減って162万人余りで、
成田線が春秋航空日本の運航休止などで前の年度より4万2000人余り減ったものの
羽田線や那覇線は増えました。
さらにチャーター便も前の年度より3倍近い4300人余りで国際便、国内便はいずれも
増えています。
香川県は「これまでインバウンドが好調だったが、今後はアウトバウンドも定着させて
四国の拠点空港としてより安定的な路線を目指したい」と話しています。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe44-92Bi [153.198.167.69])
垢版 |
2017/08/22(火) 04:38:54.21ID:o6gIBgbg0
知事「空港に民間アイデアを」08/21 16:44nhk
来年4月の高松空港の民営化に向け、三菱地所などの企業グループに優先交渉権が
与えられ国と基本協定を締結したことについて香川県の浜田知事は定例の記者会見で、
「民間ならではのアイデアをぜひ実現させてほしい」と述べ期待を示しました。
国土交通省は、高松空港の運営を来年4月に民間企業に委託する方針で、先月、
三菱地所や大成建設などで作る企業グループに優先交渉権を与え運営権移行に向けた
基本協定を今月締結しました。
企業グループは、民営化で、複数のLCC=格安航空会社の誘致を進め旅客数の大幅な
増加を目指すほか、搭乗直前まで買い物や食事が楽しめるエリアを広げるなどとしています。
これについて香川県の浜田知事は21日の定例の記者会見で「四国・瀬戸内でナンバー
ワンという空港像に大いに期待している。
民間ならではのアイデアをぜひ実現させてほしい」と述べ高松空港の民営化に期待を示しました。
また、航空路線の誘致について浜田知事は「地元のノウハウなどを生かして取り組む必要があり、
運営会社と地域が将来のビジョンを共有することが重要だ」と述べ県として連携・協力していく
考えも示しました。
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW dbbd-p21E [60.95.208.95])
垢版 |
2017/08/23(水) 08:35:36.15ID:jR9BTpQh0
17 名前:風吹けば名無し@無断転載禁止 (スププ Sdb3-kaK4) [sage] :2017/08/17(木) 22:59:56.75 ID:uzB30mvFd
禁断ボーイズの青カビこと岩井一朗君!ワイらはお前のこと応援してるで!

高松市鶴○町出身
高松市立勝賀中学校→私立英明高校→近畿大学(指定校推薦)中退
http://i.imgur.com/ME3GXcO.jpg
http://i.imgur.com/lg8UMIN.jpg
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 537f-X0kF [114.171.25.214])
垢版 |
2017/08/31(木) 20:48:51.20ID:kRe8ynFM0
☆ 日本の核武装は早急に必須です。総務省の、『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。現在、衆参の両議員のそれぞれで、改憲議員が
3分の2を超えています。私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
憲法改正国民投票法、でググってみてください。お願い致します。☆☆
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4344-OdgV [180.20.126.191])
垢版 |
2017/09/04(月) 22:52:49.79ID:G8m5xTCc0
空港民営 運営会社に県が出資09/04 19:10nhk
浜田知事は、来年4月の高松空港の民営化に伴って新たに設立される空港の運営会社
に対して県として出資する考えを明らかにしました。
高松空港は来年4月の民営化に向けて三菱地所などでつくる企業グループが先月、
国と基本協定を締結し、来月の正式契約に向け空港の運営を担う新会社を設立する
などの手続きを進めています。
新たに設立される運営会社に対しては、県と高松市で新たな会社の株式の10%を
上限に取得できることになっていて、高松市は2億4900万円、株式の3%相当の
出資を行うことを発表しています。
これについて浜田知事は定例記者会見で「高松空港の民営化にあたり地元の条件と
なっている出資を実施するため、高松市が3%相当なので残りについて9月定例県
議会で補正予算を計上したい」と述べ、県として新たに設立される運営会社に出資
する考えを明らかにしました。
具体的な出資額については県議会に提案する前のため控えたいとしています。
一方、3日、北朝鮮が核実験を強行したことについて浜田知事は「緊急の連絡会議を
開き、放射能の測定結果に異常が無いことや、韓国を訪問している学校がないこと
などについて情報共有を行った。
今後、大気に浮遊するちりなどのモニタリングを強化する」と述べました。
併せて、弾道ミサイルの発射を前提とした避難訓練の実施を検討していることも
明らかにしました。
0163名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9744-1GeG [180.20.152.235])
垢版 |
2017/09/07(木) 10:10:50.86ID:KVcX4UdR0
[06日 12:10]高松市補正予算案 空港出資など提案 【RSKニュース 岡山・香川】RSK3
9月定例高松市議会が開会し、高松空港民営化で設立される運営会社への出資金などを
盛り込んだ補正予算案などが提案されました。
9月定例高松市議会には、総額約11億7000万円の一般会計補正予算案など26の---
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f44-VLcy [180.20.122.222])
垢版 |
2017/09/14(木) 15:27:13.72ID:iPLAE7zF0
[14日 12:10]香川県 空港出資7%へ予算案RSK2
香川県は、高松空港の民営化に伴い、運営会社に5億7800万円を出資することになり、
補正予算案に盛り込みました。
来年4月に民営化される高松空港については、地元自治体は、空港運営会社と連携して
路線誘致や地域の活性化を図れるように、議決権のある株式を最大で10%取得できる
ことになっています。
すでに、高松市は、3%程度にあたる約2億5000万円の出資を明らかにしていて、
香川県は、残る約7%5億7800万円を出資する方針です。
財源には、現在、高松空港のターミナルビルを運営している第三セクター「高松空港
ビル」の運営会社への売却益などがあてられます。
香川県は、この出資金を盛り込んだ一般会計補正予算案を今月20日に始まる9月定例
議会に提案します。

県、空港民営化で5億出資へ 動画 9/14 11:53 rnc2
来年4月に民営化をめざす高松空港の運営会社に対し、香川県は5億7800万円を
出資する事を発表しました。
来年4月からの民営化を目指す高松空港の運営委託先を巡っては三菱地所と大成建設、
それにパシコングループが優先交渉先として選ばれていて、運営を目的とした新たな
会社が設立される運びです。
この運営会社に対し香川県は5億7800万円を出資する事を明らかにしたものです。
民営化に向けては県と市が最大10パーセント出資する事になっていて、県がおよそ
7パーセント市がおよそ3パーセントを運営会社に出資して路線誘致をはじめとした
地域活性化につなげる考えです。
出資金は総額4670億円余りの香川県の一般会計、補正予算案に盛り込まれ今月
20日から始まる9月議会に提案されます。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (EEW 0Hde-wJAO [91.195.247.153])
垢版 |
2017/09/15(金) 16:47:57.36ID:3TS8a+O+H
ぜひ、四国の皆さんも海外に行きましょう
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e44-xMB1 [153.196.167.236])
垢版 |
2017/09/23(土) 09:25:00.53ID:SL+tLm970
知事 空港運営に積極的に関与09/22 16:08nhk
香川県の9月定例県議会は、22日各会派による代表質問が行われ、浜田知事は民営化を目指している高松空港について、新しい路線の誘致など空港運営に積極的に関わっていく考えを示しました。
20日開会した香川県の9月定例県議会は、22日各会派による代表質問が行われました。
22日は、来年4月に民営化を目指している高松空港についての質問が出されました。
これについて浜田知事は「魅力的な商業施設や設備投資など民間の経営能力を存分に活用し、県民の皆さんが実感できるような魅力ある空港運営を早期に実現してほしい」と述べました。
その上で浜田知事は「交流人口の増加や地域活性化に向けて、運営会社と連携しながら引き続き新しい路線の誘致に取り組んでいきたい」と空港運営に積極的に関わっていく考えを示しました。
また、来年度の当初予算の編成方針について問われた浜田知事は「今後人口減少が進み、税収が減少することを見据えて、交通安全などの喫緊の課題や子どもの教育など、次の世代に向けた施策
に今まで以上に重点的に予算を配分したい」と述べました。
9月定例県議会は、来月6日と10日に一般質問が行われます。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a644-a3jG [153.196.176.251])
垢版 |
2017/10/02(月) 23:47:02.32ID:498ta47p0
高松空港民営化へ正式契約を締結10/02 20:28nhk
来年4月の民営化を目指している高松空港について、三菱地所などの企業グループは、1日、国土交通省と空港の運営事業に関して正式に契約を締結したと発表しました。
現在、高松空港は、滑走路は国が運営し、ターミナルビルは地元自治体などが出資する第3セクターが運営していますが、来年4月の民営化に向けて三菱地所などでつくる
企業グループがことし8月、国と基本協定を締結し、空港の運営を担う新会社を設立するなどの手続きを進めていました。
こうした中、企業グループは、1日、国土交通省と空港の運営事業に関して正式に契約を締結したと発表しました。
契約では、国と、企業グループが出資した空港の運営を担う新会社が協力して、空港や航空保安施設の運営を円滑に実施していくなどとしています。
企業グループは年内にも、ターミナルビルの運営を始め、来年4月からは滑走路の運営を含め、高松空港のすべての事業を引き継ぐことにしています。
三菱地所は「来年の事業開始に向けて本格的に準備を進め、民間ならではのアイデアで空港や空港周辺の活性化に貢献できるよう取り組んでいきたい」としています。
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a644-a3jG [153.196.176.251])
垢版 |
2017/10/03(火) 15:27:35.35ID:8Ft+pF0j0
台湾の魅力紹介する催し始まる10/03 12:08nhk
高松空港と定期路線で結ばれている台湾の魅力を紹介する催しが、3日から高松市のデパートで行われています。
この催しは、高松空港との間で週6往復、定期便が運航されている台湾の魅力を知ってもらおうと、台湾観光局などが初めて開きました。
初日の3日は、高松市の高松三越で関係者が出席して式典が行われ、この中で、台湾観光協会大阪事務所の王紹旬所長が「この催しを通して多くの人に台湾の魅力を感じてもらいたい」とあいさつしました。
このあと、会場では、台湾の民族楽器の1つ「二胡」の演奏会が行われ、台湾出身の演奏者が台湾の民謡など6曲を演奏しました。
会場を訪れた人たちは二胡の澄んだ音色に静かに聞き入り、曲が終わると暖かい拍手を送っていました。
また、会場では、写真展も行われ、「九※ふん※」などの代表的な観光地やイベントの写真とともに、台湾の魅力が紹介されています。
この催しは、今月16日まで高松市の高松三越で行われています。
※「ふん」は「にんべん」に「分」。 ィ分
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a644-a3jG [153.196.176.251])
垢版 |
2017/10/04(水) 13:54:51.73ID:x6mq3iiI0
高松空港を「瀬戸内一の空港に」10/03 18:03nhk
来年4月の高松空港の民営化に向けて設立された運営会社の社長が3日、高松市で記者会見を開き、「瀬戸内一の地域に貢献する空港にしたい」と新たな空港運営への抱負を述べました。
来年4月からの高松空港の民営化に向けて、国土交通省は1日、三菱地所などで作る企業グループが設立した会社と空港の運営に関して正式に契約を締結しました。
これを受けて、空港の運営を担う新会社の社長に就任した渡部哲也氏が3日、高松市で記者会見を開きました。
この中で渡部氏は「高松空港を瀬戸内一の空港にして、おととし180万人だった利用客を5年後には260万人に、そして将来は300万人まで増やし、地域に貢献できる空港にしたい」と述べました。
そのための具体策として国際線のLCC=格安航空会社を始め、札幌や福岡などの地方空港と結ぶ国内線の誘致にも力を入れていく考えを示しました。
新会社の社長に就任した渡部氏は丸亀市出身の58歳。昭和58年に三菱地所に入社し、開発企画部長などを歴任し、都市部の開発や計画に携わってきました。
高松空港を運営する新会社は、年内にも、ターミナルビルの運営を始め、来年4月には滑走路の運営を含め、空港のすべての事業を引き継ぐことになっています。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f44-CXfK [180.20.176.210])
垢版 |
2017/10/14(土) 15:00:10.42ID:dJfPj/cC0
[13日 19:10]エアソウル 就航1週年で記念式典http://www.rsk.co.jp/sp/#local_news_20171013_6
高松-ソウル線の運航がLCC=格安航空会社のエアソウルに変わってから1年となりました。
この1年間の利用者数は従来に比べ倍増する好調ぶりです。
11日、高松空港では、就航1周年を記念した式典も開かれました。
高松-ソウル線の運航は昨年10月にアシアナ航空からグループ会社のエアソウルに引き継がれ、週3往復から週5往復に増便しました。
増便や格安運賃が影響し、年間約3万人で推移していた利用者数もこの1年間で倍増し、6万人を超えました。
香川県では、今後も様々なPR活動を続け利用者の増加に繋げたいとしています。
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d7f0-xZnp [118.163.71.208])
垢版 |
2018/01/06(土) 19:17:53.60ID:552Ff+Ib0
四国の人はこの連休は旅行をしないの?
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9fdf-LtyI [115.30.191.19])
垢版 |
2018/01/07(日) 00:49:25.74ID:Y0fZBjgM0
あなたは?
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saeb-LtyI [182.251.251.5])
垢版 |
2018/01/07(日) 01:58:08.33ID:nVeBka5Ea
>>177
連休のたびに、おなじ質問をする

そんなこと聞いて楽しい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況