X



【春秋日本はIJ】 春秋航空 IJ020便 【春秋本体は9C】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/13(火) 14:04:13.59ID:yAMQX8jo0
公式サイト http://www.springairlines.com/jp
Facebook https://www.facebook.com/springjapan
Twitter https://twitter.com/AirSpring_JP

・拠点空港 成田空港
・2014年8月1日(ようやく)就航
・10月26日より佐賀便が1往復に減便。ただし年末年始等臨時便が設定されることも。
・10月18日決済分より 支払手数料 ¥300より¥430へ値上げ
座席指定料金値上げ (例:スタンダードシート¥200より¥400へ)
・2015年4月8日成田空港第3ターミナルに移転。それに伴い空港使用料片道380円徴収。
・2015年10月25日より高松便運休。機内持込手荷物が5kg以内に制限
・2016年1月16日より有明佐賀空港から九州佐賀国際空港に愛称変更
・2016年2月13日より成田〜武漢路線就航(週4便)
・2016年2月14日より成田〜重慶路線就航(週3便)

・路線 成田〜広島、成田〜佐賀
・機材 B737-800(JA01GR、JA02GR、JA03GR)

前スレ
【Spring Japan】 春秋航空日本 IJ019便 【国内線】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1469241131/

<春秋航空スレ(中国国内線・中国発着国際線)>
春秋航空2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1418461780/
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 02:02:32.36ID:9C/oS73A0
バニラエアかエアアジアジャパンに事業譲渡しないと 運航継続は無理だな
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 11:46:14.96ID:yFrUngzJ0
>>107
宇部と岩国、出雲と石見、鳥取と米子みたいに1県に2つ空港あってもいい。
人口の多い広島こそ2つあるべきだと思うのだが。
宇品沖に広島シティ空港を。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 00:09:06.22ID:kIID1nSz0
空港の場所が問題なのかしらねえ
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 04:44:03.98ID:kKNcCq5+0
中国団体客の規制が掛かった時に事業売却を模索すべきだったな
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 05:54:42.77ID:GI6E72vO0
お前何様目線?w
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 07:54:01.05ID:bIvaZF+l0
来ました真冬の国内線セール1737円。佐賀か広島夕便しかないが。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 14:43:53.67ID:HqjBe3Xc0
国際線は9Cが引き継ぎで手打ちだな
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 15:40:54.91ID:82dibGAS0
>>119
だから本体が成田発着国際線を運航出来ないから日本法人作って運行してるの。
羽田発着国際線から撤退すれば可能だろう?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 19:27:51.10ID:R8Pz+BjO0
就航当時は華やかだったのにねえ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 19:31:27.59ID:PJpTvcBA0
火水木だけの1737円。誰も乗らない。撤退確実だな。未来がない。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:08:24.14ID:82dibGAS0
IJ1022もだな。
やっぱり国内線の成田関西を残した方がイレギュラー対応もやりやすいだろう。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 22:03:04.88ID:k5OulSGJ0
規模の割に安全上のトラブルの報告件数が異常
NCAもいい勝負してるけどな
http://www.aviationwire.jp/archives/139374
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 14:04:09.80ID:oJJOIz+h0
1/7以来ですね。
無事営業運航に戻って欲しいね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 21:33:03.97ID:1HcL1TLv0
春秋が経営するスプリングサニーホテルなら泊まってみたい 東京とか大阪に出店してほしいわ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 06:11:40.41ID:NCJ+5Sl00
ANAが買収してバニラエアに吸収じゃないと安心出来ないじゃら
JALのアニバーサリー先得で広島行くわ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 00:12:14.68ID:dFnxdyII0
日々運航が難しくなってきてる
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 08:07:01.66ID:fd4jII+50
変んなの雇うから。骨折
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/28(日) 11:05:15.01ID:/3dGjK0u0
今月中には方向性決めないと
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 10:28:26.05ID:/4VBpHDi0
とっくに決めてますよ
ただ貴方に伝わるのはまだ先
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/29(月) 13:18:00.47ID:PkxR7aRp0
就航前は堅実にやってたのに今はコインチェックみたいにグダグダ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 16:18:10.53ID:J1T07IjR0
ほらっち。ばればれだわよ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 22:59:18.53ID:bZkZm7vS0
>>139 トゥーーーッス!
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 11:03:07.63ID:Jj2gjWnC0
エアアジアジャパンに事業譲渡でいいわ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 08:09:57.42ID:ddOqrptI0
そんなこといっちゃって、いいの?ほらっち
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 18:23:38.65ID:DltxWz3W0
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 08:46:46.64ID:yMQieHUk0
新年あけおめ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 14:17:15.24ID:/o+PKqfA0
JALに事業譲渡で社名変更した方がいいだろな
日本エアシステムかハーレクィンエア辺りで
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 22:05:17.00ID:RnfDKfjN0
ここはどうなっちゃったのかしら?737円なくなったの?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 18:47:45.18ID:MEd6WpqH0
集金ペイのお腹しだい。  まっくろ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 15:18:29.29ID:o+zYgR2I0
3月25日で運航終了感が半端ない
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/23(金) 22:46:49.61ID:wyXwcF9W0
カリアーリ珈琲とカープカツでもぐもくタイム。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/26(月) 13:19:19.77ID:tH2kiVbY0
JALに身売りしてからサマスケ航空券販売すべきだったな
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 19:09:36.51ID:vzfjPtPi0
親がいるし。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 09:48:38.43ID:RiwOsSiH0
 CTS、KIX、HIJ、HSGが現時点で残っているけれど、HIJ残して地点撤退もやむ
を得ないと自分は思ってる。
 CTSとKIXのカウンターはじきに撤去される。休止期間使用料>>撤去料だし。
 HSGは同時刻発のハンドリングをANA優先にされたため、1便に強制減便せざ
るを得なかった(報道あり)。佐賀県から補助金が出ていると思われるが、それを
上回るような屈辱を受けたので、正直対応に不信感ありと思われ。

 大陸中華人の移動の変動もあって、春秋本体の手が回らない国際線のみ手が
けることになるかと。その前に動けない機体(3機?)分のエンジンメンテナンスし
直しするのが先ですが、委託する資金あるのかなあ。

#なぜに機種をA320にしなかったかが謎。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 10:20:45.77ID:6lS/uSI50
ながい
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 11:23:19.63ID:9DoCApO/0
>>166

たかりってことですか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 13:14:20.56ID:lVrvwxjm0
当時737のパイロットと整備士は見つかったけどa320は他のLCCが根こそぎ持ってったから737が一番楽に就航できたというオチ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 22:13:06.34ID:ffn/ejZE0
つぶれる前に成田の春秋売店でロゴ入りメモ帳600円買っておいた。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 15:10:28.93ID:j5D/XrNr0
売れるかね?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 19:42:45.23ID:dh0/oP+00
正直日本国内線からは撤退して
Vairが倒産した後 値上がりが激しい
台北・高雄線に就航してほしいわー
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 11:44:27.88ID:OYAiAhfk0
>>176
本体があるから潰れないとかなんの根拠にもならないw
事業終了解散はありうるだろ
いくら赤字だしてんだよw
むしろこんな会社消えてなくなっても困らんからな
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 21:39:36.00ID:gZg26eqs0
セールって言っても3999円か
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 11:46:53.24ID:qmDdzVIN0
>>179

邪魔したいわ、自分が脳内では社長になってみたり、ぼやいてみたり、大変よね。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 11:48:19.99ID:qmDdzVIN0
>>180

ねえねえ、新幹線でも使いなさいよ。 爆安やんけ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 11:48:54.64ID:qmDdzVIN0
>>181

乗るなよ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 23:34:35.40ID:E2nbFs7t0
身売り先探さないと この先運航は難しい
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:06:52.68ID:QVkQwSE10
せっかく広島便とかニッチな路線あるんだからピーチの関空新潟みたいにニッチな路線開拓してけば良かったんだよ
ただ春秋航空日本の致命的な問題は飛ばす飛行機がないって事

せっかくLCCの中では顧客満足度高い会社なのに飛ばす飛行機がないせいでな
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 14:59:54.70ID:Rc0uMKya0
エアベルギーみたいに謎の香港投資家グループに出資してもらえれば どうにかなるかも
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 21:01:24.53ID:cfDjrriJ0
>>186
身売りなんかせずに傷が浅いうちに解散したほうがいい
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:31:21.95ID:PCWamIzU0
曜日関係なく毎日737セール対象だったのに客がのらなかったんだから復活はないだろう成田関空
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 09:34:26.53ID:zCFsyE2O0
ピーチとバニラが統合されジェットを抜くと体力勝負になり千歳と関西の復活は絶望。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 10:23:24.21ID:920T2HbO0
東京〜大阪は高速バスという競合があるのが原因だね。
成田と関空は空港アクセス費用が高いからLCC利用者に嫌われる。
東急や阪急が空港アクセス線を経営してくれたら客は増えるのに。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 10:43:39.02ID:qXKyxS3z0
ジェイエア出身の社長なら
JALに傘下秒読みだな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 06:19:52.51ID:H38oQ2Wk0
バニラと一緒にピーチと統合してもいいだろう
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 11:20:26.82ID:0/Jho+F90
ピーチやジェットスターの成田〜関空便の便数がなかなか増えない現状からすると、
劇的人気が出るとは思い難いな。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:46:23.82ID:i0NA9HaH0
羽田7時発関西行き
関西発羽田行き23時着
これがあればな。
この時間なら羽田の発着枠も取れるだろう。
成田発より割増になっていいから。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:56:23.91ID:OUGh2Gkv0
千歳とか関空みたいに半端に手を出さずに広島を増便するか
他のLCCが入ってない準幹線クラスに機材をぶっ込めばよかったんだよ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 19:16:26.74ID:u3TSf3EV0
バニラみたいに何処かと統合しそう
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 00:11:57.58ID:cKVFo2xH0
広島→成田の出発時刻は、わざと白市から18時57分に着くバスに間に合わなくしてるのか?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況