X



【トラブル】全日空今日の不祥事23【頻発】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 09:29:59.37ID:lNa0G1VL0
スカイマークの下僕化に成功したかに見えたのも束の間、システム統合/共同運行を突っぱねられ、
挙げ句にA380を押し付けられるだけになってしまったという醜態をさらし、
そうこうしている間に、異常なペースで様々なトラブルが頻発し信頼も地に落ちています。
最近では、手荷物の取り扱いを社長が自慢するテレビ放送の数時間前に手荷物トラブルを起こす(それも短期間に二度目)という、
非常に香ばしい失態を演じてくれました。
無意味な書き込みでおなじみ、通称「青ゴキ」の元気がないのは気になりますが、
我々は粛々と全日空の悪行を記録していきましょう。


前スレ
【もともと】全日空今日の不祥事22【ない】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1438575631/

関連スレ
穴ヲタ鬱陶しいと思ってる奴2→
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1434104901/
青ゴキ族の醜態をあげつらう目的であればこちらで
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 09:47:26.69ID:lNa0G1VL0
今年の主な不祥事

2/24 システムダウン
3/22 システムダウン
5/6 羽田で一般人の手荷物集積場への侵入を許す(ANAカウンター経由)
5/31 与圧低下、乗客の鼓膜破れる
6/20 エンジントラブル、片肺停止緊急着陸
6/24 機内異臭騒ぎ
8/12 大規模ロストバゲッジ
8/14 NH959 B787エンジン不具合によるRTO滑走路閉鎖
8/25 NH241 B787エンジン不具合によるATB
8/28 NH843 B787コクピットガラスにひびが入りOKAにダイバート
8/30 NH829 B787エンジン振動が高くATB
9/24 NH1860 B737車輪しまえずATB
9/25 NH823 B767飛行中エンジン停止でATB
9/30 NH256定員超過でGTB、国土交通省から厳重注意
10/15 NH875 B737異常な空気漏れでATB
11/6 NH248 B777油圧系等の異常で福岡空港にATB、滑走路一時閉鎖
11/10 また手荷物トラブル発生後にカンブリア宮殿で社長自ら手荷物さばきを自慢する
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 09:47:49.39ID:ItBtcxs10
なんという良スレ
小さなトラブルは大きなトラブルへの序章

未然に防ぐ為にもこのスレは有用
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/15(火) 10:21:57.97ID:HwshOJ+H0
A380は中古機にしとけばいいのに
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 10:50:00.07ID:agVpg5dA0
>>1
>>1の説明文、分かりやすくていいね。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 11:16:34.58ID:d5M6BXG90
ANA「格差是正を」 発着枠でJALとのさや当て活発化
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20161116-00000015-ann-bus_all

全日空は日本航空が受けている優遇措置に対して、改めて格差是正を求めました。
 ANAホールディングス・片野坂真哉社長:「今後とも何らかの形で競争格差是正を、具体的な措置を当局にお願いしていきたいと考えております」
 全日空は売り上げで日本航空を上回るものの、最終利益は毎年、1000億円程度、下回っています。これは2010年に国の支援を受けて破綻処理した日本航空が国の監視下に置かれ、
税制面での優遇などを受けているからです。しかし、その反面、大型投資ができない日本航空は予定通りの期限で監視期間を終え、路線の拡大を図りたい考えです。政府は2020年までに羽田発着枠を3.9万回に拡大する予定で、
その獲得を巡って2社のさや当ては今後も活発化していきそうです。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/16(水) 14:33:31.64ID:THYgmAUD0
>>7
テレ朝、掩護射撃のつもりなんだろうけど、ものすごい反感買ってるねw
おもいっきし逆効果。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 17:11:25.07ID:A30G8EWJ0
>>7
いくら枠を差別したからって、
全日空自身の財務体制が良くなる訳じゃあないんだから。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 19:03:21.73ID:AmVw5MEl0
>>12
8.10ペーパーの期限がもうすぐ切れるから必死なんだろ
他人の足を縛るロビー活動する前に、自分自身の体質改善しろっつーの
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 19:22:06.77ID:XGIc4fA80
そろそろ墜ちて欲しいな
調子コキ過ぎだよ
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 23:43:55.68ID:WswRFrRm0
人死にを望んではいけない

それではタダの青ゴキだ

穴が倒産に至る過程で、穴社員も含め一人の犠牲もあってはならない
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 06:20:06.77ID:gvXa0oS90
羽田枠をピーチに5枠程度譲渡して関空、那覇〜羽田線を開設させてあげるくらいの
懐の深さがあってもいいよな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 08:55:07.81ID:FmZ3naXh0
ゴミを増やすな
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 09:38:22.40ID:A0kcez8A0
クラスJみたいなシートが国内線にないのはどうかと
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 00:25:53.65ID:IA61N+kk0
482 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 15:57:39.57 ID:JEEIgwUg0
12/1から、昔の感じに戻す発表。


2016年12月1日から保安検査場では「保安検査証」が発行されます。
2016年12月1日から搭乗口では「ご搭乗案内」用紙が発行されます。

http://www.ana.co.jp/domestic/prepare/checkin/proof/renewal.html
483 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 17:12:08.75 ID:2TOWCrmN0
>>482
なにこの迷走
484 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 18:25:46.50 ID:pszN+x7F0
新千歳強行突破ババアのせいやろw
485 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 18:55:29.53 ID:hecZ0trM0
結局ピンクの紙復活w
削っちゃいけない所を削って痛い目にあった好例。
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。2016/11/19(土) 20:15:02.03 ID:dANtkhPN0
削っちゃいけないヒューマンインタ−フェースを合理化の名の下に削減し、間抜け
なシステムで代替。様々な障害は顧客に責任転嫁。特典客はゴミ扱い。
この体質が重大事故に。国際線を利用する度に予約時点からトラブルだらけ。
会社として、体を成していない。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 09:23:10.74ID:wlrnikISO
航空不祥事はいつも全日空
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 21:16:57.78ID:m31+hiYo0
伊丹発那覇行き763便がエンジントラブルで引き返したそうな
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 22:08:41.85ID:Q+avye/M0
http://www.sankei.com/west/news/161120/wst1611200028-n1.html
全日空のボーイング機、大阪空港にUターン 那覇行き
>高知県上空で、計器に左エンジンのエンジンオイルの量が大きく減ったことを示す表示が出たため
>大阪空港に着陸後に滑走路を調べたが、オイル漏れなどの異常はなかった。

実際漏れたかはわからんが、またオイル関係か!!!
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 10:34:36.61ID:QApb1sJa0
香港線のプレエコ往復9万円でセール運賃してくれや
JALはやってるのに
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 09:09:05.91ID:07RNLi6T0
CAとかアルバイト時給1000円でいいだろ
お茶配って蓋閉めてるだけなんだから

あほでもできる仕事じゃん
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 12:58:27.72ID:A3qvzhAb0
>>24
最近はそれくらいの給料しか貰ってないぞ。
それでいて保安要員で下手したら死ぬんだからな。
お前が思ってる以上にキツい仕事だよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 00:31:50.77ID:378MahZG0
http://www.ana.co.jp/domestic/prepare/checkin/proof/renewal.html

二カ所で出すってか。
搭乗口でも出すって、思いっきりウザイな。
もたつく原因にもなる。
自分たちの管理能力不足を、顧客に不便をおっかぶせてケアしようなんざ、実に穴らしい。


http://www.traicy.com/20161122-NHdom
>なお、ANAホームページでは「保安検査証」、「保安検査書」、「保安検査通過証」の表記がある。

標記の統一すら出来ないグダグダっぷり。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:13:00.34ID:KeyjAe7B0
.

飛行機大好きミーとナースsoramiの不仲なリア充競争が実に痛々しい・・・。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 23:15:29.12ID:KeyjAe7B0
.



tony機長も安西さんもいささか困惑気味w
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 12:18:43.68ID:ZYKMc7Bj0
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20161124170228
>今年度上期の搭乗率は71.2パーセントと前の年度に比べやや改善しましたが、依然、黒字には至っておらず厳しい状況が続いています。

ちょっと待て。
7割超えで赤字って。
どんだけ下手くそだよ。


>協議の中では、昼の時間帯に比べ利用率が低くなっている朝と夜の便について全日空が県に対策を求めました。

責任の押し付けですか。
最っっっっ低の会社だな。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 19:11:35.11ID:IWRAYbbK0
羽田富山便は羽田新潟便と同じ運命にある。維持する方がおかしい。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 21:41:27.51ID:wCM2yVAd0
>>31
LCC並の安価で販売してたらそうなる。
グラハンや乗員とかCAの給料なんて採算には殆ど関係無いから。
殆ど燃料費で消えてくカネ。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 23:41:38.77ID:maEUNKOy0
裁判起こして県から補填金をゆすり取った赤い会社がありましたね
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 00:45:25.31ID:p9JA5qja0
>>34
裁判所がゆすりに加担するなんて…

それどこの国?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/26(土) 04:51:18.19ID:qbVUuIU20
朝夜の利用率が低いっていうから時刻表見てみたら、朝夜だけB767-300じゃねえか
新幹線開通して需要減ってんのに何やってんだよ

どうせ、また新会社作って羽田枠優先配分させてコードシェアで奪い取れればいいな
とか考えてんだろ
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 08:37:57.21ID:q0j7jc770
>>38
契約に基づいて支払い要求しただけじゃねーか
どこがゆすりなんだよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 10:17:33.92ID:0G4KCza+0
A380じゃなくBCのA333をリースして国際線に使う方がコスト的にも良かったよな
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 19:46:12.29ID:WgW5MXeA0
あれはA380を買ったのではなく羽田枠を買ったのです
羽田枠を手に入れるためならなんでもする会社
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 11:32:31.51ID:UCXpdTpo0
平均機齢の若返りを図るなら
復興からA321ceoを格安で購入しないと駄目だな
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 18:32:06.97ID:zEjOTovu0
http://www.mag2.com/p/news/229282

伝説の放送回ですなwwwww
神ってるよなー、あのタイミングw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 06:44:47.83ID:XtbmeIha0
東京富山線は2往復に削減して ピーチに枠譲渡したらいい
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 11:14:57.67ID:0PfY2TOg0
オンボロ機材はどんどん売却して SQ辺りから年式のいい中古を購入しないと
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 12:03:40.13ID:ivB4cMCs0
A380でホノルル線 数年で撤退して売れなくてマレーシア航空みたいにA380チャーター便専門会社に移管しそう
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 04:19:11.68ID:rVfGfQuz0
12/4香港発成田行きの午後便3時間遅れで出発。
乗客には15分遅れると案内しててずーっと待たせてた。
成田到着は門限ギリギリの22時40分頃。
終電も乗れずほとんどの人が帰れなかった。
遅延理由は整備不良なのに、香港空港混雑の為に到着が遅れ折り返しの運行が遅れるということにしてた。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 08:16:01.59ID:E6HnQLTj0
>>53
>遅延理由は整備不良なのに
何故お前さんがそれを知ってるんだ?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 15:50:32.16ID:NxOIMl860
目の前に飛行機止まってたりしていたのかね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 20:15:35.38ID:H+YtwLYW0
>>54
ANAの発着案内に12/4の810便

使用する飛行機の到着遅れならびに機材整備のため、出発が遅れています。

って書いてあるぞ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 22:01:03.02ID:E6HnQLTj0
>>57
混雑による到着遅れで間違ってなくね?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 22:15:40.76ID:BDRTK5ZP0
ひっこめ!かね爺! 爺!爺!
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 09:30:48.24ID:UhPw50fk0
子会社ANAスカイサービスの9562のハイエース!
60キロ制限の一般道を100km/hでカッ飛んでんじゃねえよ!
K察に通報してやろうか?
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 09:33:29.77ID:EtT9mnND0
>>62
秋田の事例を思い出すね〜

スピード違反はオイル漏れ漏れと並ぶ穴の十八番
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 16:23:56.30ID:Ns1CM9xp0
振動でホコリが落ちたんじゃないのね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 17:09:55.87ID:UWQynVLF0
>>65
何で別便を仕立てなかったの?羽田も関空も24時間じゃん
関空に午前1時に着いてもマイカーの人は家に帰れるのに、

考えられるのは、関空周辺より都内の方がホテルを手配
出来るということかな?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 17:14:19.90ID:V3I6gHob0
もう爆買いや観光は下火
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 17:31:52.04ID:3dIe7SwK0
>>67
きっと、関空より羽田の方が好きなんだろ
なんと言っても羽田枠のために赤字会社を買い集めてるくらいだもんな!!
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 17:39:20.00ID:Ns1CM9xp0
節操のない穴
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 19:49:25.86ID:0vFYp/7q0
>>67
乗員の確保が出来ないだろ。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 14:42:08.71ID:f028RhAO0
>>71
そうなの?こんな時の為の代替要員っていないの?
関空発でなら無理だけど本拠地羽田発なんだから…
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/18(日) 21:51:19.45ID:Oew8EMgn0
>>73
何時だと思ってんだ?早朝や昼間ならまだしも、国内線で最終便のための交代要員なんて普通は無いよ。

そもそも緊急事態を宣言した乗員は取調べがあるから乗務は出来ないし。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 00:12:28.18ID:+9WaezoA0
ANAから倒産前のJALと同じ匂いがする
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 00:34:30.98ID:d7QFz77M0
>>75
JALは今もその匂いしかしないけどな。
ってかANAがヤバくない時代なんてあったか?バブル以外で。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 13:58:20.64ID:NVOvpklN0
また社長がインタビューでリゾート路線進出とかぶちあげてたけど勝算はあるのかね
それともまた適当な会社を買って調達するつもり?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/19(月) 14:24:23.63ID:Z75f6tDiO
ANAの社員だけど、まぁ
無理だろう、なんたって
臭いものには蓋、の社風がありますから、本音と建前で本当の事を言えば、管理職から呼び出しされてヤキが入ります、まぁこんな
会社です
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 18:19:14.67ID:c/0xV6ST0
>>2
これだけやらかしても国交省が立入検査しないのはおかしい
JR東日本やトヨタもそうだがこの三社と国交省の癒着を疑ってよい
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 20:23:24.02ID:XNHe4O0m0
ピーナツは効くんですよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 18:03:13.52ID:adBrhx5X0
台北/桃園発東京/羽田行きピーチ機、羽田空港で一時滑走路誤進入 重大インシデントに認定
http://www.traicy.com/20161222-MM1028
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 08:31:49.67ID:ahwvQSiG0
ANAとJALで合唱しても練習してないからギコチなさが目立つな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 10:09:37.45ID:IEsvJiFu0
>>82
スカイも一人混じってるし、

JAL は本体スッチー、成田組、陸上で別グループやし、ANA も関空やら宮崎やらから動員やし、バイオリンも伊丹のグラホのような記憶。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 17:11:26.09ID:ifDG6Ywa0
全日空機ロシアの空港に臨時着陸

日本時間1日午前2時ごろ、フランクフルト発羽田行きの全日空204便ボーイング777がロシア上空を飛行中、右エンジンのオイルが減っているとの計器表示が出た。目的地を変更して約2時間後にシベリアのクラスノヤルスク空港に臨時着陸。けが人はなかった。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12488496/
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 17:19:14.71ID:lgwqNYG80
普通はなんとかしてサポート手段のある空港まで行くのに
よほどやばかったのかな、無事でよかったけど。
こういう場所だと乗客は機内からは出られないんだよね?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 17:41:40.79ID:eJVNGLiT0
これ洋上飛行だったら救命胴衣を着用をしなきゃならん事態だっただろうな
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 20:21:15.15ID:lNROR5pX0
>>86
>全日空は「ご心配をお掛けし、深くおわび申し上げます、ぺろぺろ」
5時50分からの遊覧飛行で急がしだよ、後々!
9時過ぎ、御節も食ったし、そろそろ代替機の準備するか。
でもちょっと眠いな、昼からでいいだろ、
13時過ぎ 代替機、羽田を出発

ロシアの空港に深夜1時過ぎに不時着した乗客の皆さんへの思慮が随所に現れてますね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 21:07:38.51ID:A8ZO6jx10
>>87
ETOPSと、ロシアの広さを勉強してからまたおいで。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 21:38:27.85ID:ublZiKpu0
初日の出フライトに使った機材をロシアに救援に行かせるなんて
初日の出がフライト大切ですか そうですか
0093訂正
垢版 |
2017/01/01(日) 21:49:48.10ID:ublZiKpu0
初日の出フライトに使った機材をロシアに救援に行かせるなんて
初日の出フライトが大切ですか そうですか
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 23:16:15.59ID:Bkos4Z670
658 :当事者:2017/01/02(月) 20:10:36.48 ID:wJyYg1XQ0
実際にNHに乗ってました。着陸時はやはりエンジン1機だったので若干傾きながらでしたがなんとか。
現地の空港職員さんらから何度も食事の提供があったり温かく広いロビーで結果的には17時間出発まで待ちました。
誰もクレーム入れることなく(見た感じですがw)帰国時にはVIP対応で全てエスコートや
宿、代替えで行き先の変更なども聞き入れてくれましたよー。
とにかく日本まで無事に運んでくれたので結果オーライですかね。機内で1時間半前くらいに
アナウンスがあり、エンジントラブルの為行き先を変更しますといわれたときは
まだ1時間も飛べるのだろうかとは不安や恐怖でいっぱいでしたが、安全に到着できる見込みです。と
アナウンスもあったり、乗員も終始スマイルで多少・・・ほんとに多少ですが
勇気づけられました。現地はマイナス6度くらいでしたね。
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsp lus/1483254931/658
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 15:27:15.72ID:3AE7o9z+0
久しぶりに報道されたと思ったらお家芸のお漏らしですかw

クソだなwww
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 18:14:10.51ID:DOOWke9t0
たしかにお漏らしは穴の方が圧倒的に多い気がするな

整備体制の問題?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 20:22:46.88ID:BNoptRbG0
羽田は便数配分以外にANAが優遇されている。バス、モノレールは第二が始発だから、第一から乗っても席がかなり埋まっていることもある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況