X



【台湾タイガー】茨城空港31【チャーター便など】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 11:16:24.45ID:BgIqmS1g0
前スレ
【久米島・宮古島】茨城空港30【チャーター便など】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1474485955/

茨城空港:公式サイト
http://www.ibaraki-airport.net/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
スカイマーク
http://www.skymark.co.jp/
スカイパックツアーズ
http://www.skypaktours.co.jp/
春秋航空
http://www.china-sss.com/JP
御李ヱン都太井航空
http://www.orient-thai.com/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
関東鉄道 茨城空港〜東京駅線 空席照会・予約
http://www.kantetsu.co.jp/reserve/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
茨城空港御用達マーチングバンド
https://youtu.be/_idyWA8tqOE
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 20:53:19.83ID://yjIXlm0
今後も増やせる便が神戸以外無さそうだろ 問題は向こうから茨城に来る需要が無いこと 魅力無い県1位
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 21:33:29.10ID:25nGZbxE0
経由便は3区間で人が乗らないと成り立たない
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 22:17:41.66ID://yjIXlm0
水戸〜仙台間の常磐線特急が過去にあったから需要見込める 今は高速バスしかないが長時間のバスが辛い

小牧は金沢北陸の玄関なので定期的な観光需要ありそうだが新幹線もあるから名古屋と同様厳しいかも
0346343
垢版 |
2017/08/24(木) 00:54:59.04ID:071cky+80
結局のところ
>>10=>>345=>>342=>>324=>>344=>>325
はなんだかんだ云って、事ん得阿ーと
御李得ん戸田伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 01:06:43.34ID:WCg2nR6Z0
>>342
この辺に期待してみますか
新幹線乗り継いで宇都宮から行くよりは早いのかな

栃木・真岡の火力発電、19年7月稼働めざす 神鋼が起工式  :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB13HIB_T10C16A7L60000/

2016/7/14 7:00
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 02:23:00.72ID:kPRswmyr0
神戸の場合、問題はむしろ神戸側の枠だよなあ。関空厨のねたみで枠がない。忖度もいい加減にして欲しい
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 02:57:01.26ID:LtsgaN9x0
あとは福岡も枠が限られてる
神戸と福岡の増便は難しい
新千歳と那覇は需要を考えると現状で充分

これ以外に茨城から飛ばして採算とれそうなところはない
神戸空港の枠拡大に期待するしかないね
0350339
垢版 |
2017/08/24(木) 08:03:39.02ID:N5L2zIiW0
結局のところ
>>10=>>345=>>349=>>347=>>344=>>348
はなんだかんだ云って、治ん得阿ーと
御莉得ん戸田伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:08:43.66ID:IP0Hhcz80
不便な神戸じゃいつまでたっても袋小路
Q400でいいからアクセスもトランジットも良い伊丹が欲しいところ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 08:52:58.49ID:1v2rjS4B0
777そんなに大きい感じもしなかったが737は雑木林に一旦隠れてしまうが垂直尾翼だけ見えてて違和感はあった
エプロンへの優道路では曲がり憎そうだった
角 、もう少し舗装してあげれば良いのに
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 09:44:47.15ID:InRkD2qk0
国内線でトランジットするぐらいなら、成田羽田まで行くわ。そんなんオタクだけだろ。
0354351
垢版 |
2017/08/24(木) 11:58:10.83ID:doftM2X60
結局のところ
>>10=>>353=>>349=>>347=>>352=>>348
はなんだかんだ云って、治ン得阿ーと
御莉得ン戸田伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 12:28:02.56ID:mlGvqLsI0
というと、次期政府専用機は300型で昨日のよりちょっと大きいけど、百里に着陸できるようになる?
実際来る可能性があるのは3年に1回だろうが。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 15:06:26.23ID:1v2rjS4B0
>>355
ある意味TX延伸は皇族や閣僚の海外訪問と国賓来訪用に便利かも?警備し易いし皇居前にも延伸するし
政府専用機は百里基地が預かる
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 15:33:06.02ID:pzGONqK60
百里じゃ777の整備なんて無理、第一建屋に入らない。従来通り千歳なら民間に依頼して終わりで経済的。
0358355
垢版 |
2017/08/24(木) 18:10:57.82ID:+L80KIAs0
結局のところ
>>10=>>353=>>349=>>357=>>352=>>348
はなんだかんだ云って、治ンゑ阿ーと
御莉ゑン戸田伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:19:06.11ID:IP0Hhcz80
>>355
777-200は条件付きで受け入れ可能だが-300は不可。誘導路も対応できない。
そもそも整備ができないのは356氏の言う通り。
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:22:08.30ID:WCg2nR6Z0
>>348
関空集約に拘る必要性も無くなったし
これで規制緩和が進めば良いね

神戸空港運営の新会社、社名は「関西エアポート神戸」  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO20309510T20C17A8LKA000/

2017/8/24 6:00
0361355
垢版 |
2017/08/24(木) 20:33:19.24ID:rzyc5NY90
結局のところ
>>10=>>353=>>360=>>357=>>352=>>359
はなんだかんだ云って、治ンゑ阿ーと
御莉ゑン戸田伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 22:15:18.67ID:sW8M7ORW0
>>356
各駅に警護の配置が必要だし、乗り換え時のリスクもある。
普通に自動車専用道の方が安全。
0364351
垢版 |
2017/08/24(木) 22:29:29.02ID:rzyc5NY90
結局のところ
>>10=>>363=>>360=>>357=>>362=>>359
はなんだかんだ云って、事ンゑ阿ーと
男莉ゑン戸田伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 23:26:20.46ID:wv6wF43E0
不便な神戸より伊丹か関空に飛んでくれたほうが助かるな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 00:31:57.15ID:oeU8MdBS0
枠が増やせないんだからTXの茨城空港へ延長なんて知事の勝手な思い付きだろ むしろTXに次ぐ新たな首都圏に向けて竜ケ崎や坂東方面の鉄道開発を
0368365
垢版 |
2017/08/25(金) 04:01:09.67ID:YXkXxwCw0
結局のところ
>>10=>>363=>>360=>>367=>>362=>>359
はなんだかんだ云って、事ンヱ阿ーと
男莉ヱン戸田伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 08:08:04.46ID:VTzG2UPY0
>>363
新幹線の乗り換えは安全でTXは危険とな、どう言う理屈なんだ?
高速道路は警備が楽とでも?
頭大丈夫かい?
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 09:30:54.62ID:U2H1jPag0
>>369
航空機や新幹線等高速交通機関に乗り換えるまでの乗り換えが1度増えることくらい、
猿でもわかるとは思ったがお前にはわからんみたいだったな。高速道も通行止めできるし沿道警備の手間は大幅に減るからな。
一般道での要人移動の大変さは一度見たことあればわかると思うが家から出ないもんな。
今度からちゃんと説明するわ、ごめんな。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 10:52:55.73ID:ZbMnnArP0
>>370
長いな、要点纏めろよ
展覧相撲で2回、グスタフ国王と能楽堂行く時、常磐線の陸橋と足止めされたわ
知人のボートで「お巡りさんも居ないしビール飲んじゃえ」警備挺に追いかけられた「しまった全国海のなんとか大会で皇族来てた」
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 14:32:12.28ID:iuXrWRQ50
橋本は今回の知事選で引退じゃないのかTX茨城空港延長は苦肉のリップサービス 大井川はどうするのか。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 16:00:44.79ID:7YZg8Mgv0
>>373
だな。で、引退するときには「力及ばずごめんなテヘペロ」で逃げ切る気マンマンと見たw
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 16:59:28.47ID:/zNkIVBD0
茨城6区の代議士は次の選挙は出ない
この厚生族代議士は石岡地盤だが本当の出身地盤は旧玉里村現在小美玉市、旧小川町と美野里町は2区で玉里は6区と分断されている
2区の防衛族額賀氏も73歳で微妙
最後に何か残すのか最後屁は透かし屁なのか?
額賀氏は高速道路の鹿島港延伸にご執心だけど
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 17:10:53.44ID:YffEHybo0
鹿嶋まで高速来れば試合の日に便利だが、橋に費用かかるからそんな簡単な話じゃないはずだ。
0377376
垢版 |
2017/08/26(土) 17:17:34.76ID:InRIxZov0
結局のところ
>>10=>>363=>>360=>>367=>>362=>>374
はなんだかんだ云って、事ンヱ亞ーと
男李ヱン戸田伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ。
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 23:54:23.13ID:iuXrWRQ50
大井川の応援に進次朗が来て水戸は盛り上がってたそうな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 22:11:30.61ID:sF1sLtpk0
7選成らず。
TX茨空延伸も幻に。
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 22:41:40.18ID:nLNtgvhL0
このあだりが潮時だないの?茨城で再稼働反対言い出すと県北工業地帯から敬遠されんのは目に見えでる。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 22:51:57.34ID:j3o1pvZs0
>>380
受かった人も延伸て言ってなかったっけ?
東京駅までの延伸だっけか
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 22:52:14.68ID:q+afwuI60
6選もやったんだろ 完全に老害 はやく天下りしろ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 09:25:45.94ID:YsCc/DIe0
空港にしてもTX延長にしても茨城に一年中人を呼べるような施設が無いとだめだろ 東京ディズニーとかユニバーサルスタジオみたいな
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 09:40:05.79ID:YsCc/DIe0
>385

橋本知事は茨城に鉄道や高速道路 港湾 空港を整備すれば良くなると思ってたが行ったところで何も無いので魅力無い県1位のレッテルが定着した
中身を作ることがこれからの課題。 札幌 福岡 神戸に行くばかりで向こうからは来ない
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 11:12:11.80ID:vHwSfdNB0
>>388
ディズニーランドの派生型ディズニーワールド日本なんか良いかもね、その代わりディズニーランドの何倍もの面積を必要とするが
それともディズニーと真反対に日本アニメやキャラクター集合させるとか
タカラトミーバンダイナムコセガキティランドとか
半端では失敗する
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 13:22:23.92ID:wpPIjCkV0
そこでIRですよ。空港併設でカジノつくりましょう。
中国人に爆賭けしてもらえば地域経済の活性化間違いなし!
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 13:31:59.60ID:OWvUVVud0
ディズニーワールド良いな
本家より数倍デカイの造ってくれ
0394386
垢版 |
2017/08/28(月) 16:04:00.49ID:2kvC5hWo0
結局のところ
>>10=>>393=>>392=>>388=>>391=>>389
はなんだかんだ云って、事ン荏亞ーと
男李荏ン戸田伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 17:58:44.62ID:YsCc/DIe0
ひたちなか海浜公園の遊園地程度では都心や遠方からは客は来ない あれも春先とかロックインの時期以外人もまばらで無駄にでかいだけの公園
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 18:28:55.51ID:vHwSfdNB0
>>395
コキアで秋も集客あるから優秀だよ
ダメなのは土浦花火、3日位やれば宿泊など増えるのに商売の邪魔だと一夜限り
腐ってるんだよ土浦
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 18:32:15.00ID:UGQmIaBq0
花火は渋滞もひどいし1日でいいよ
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 22:04:35.91ID:WKZkzNBz0
観てきました>『きみの声を届けたい』

 少女期の夏休みを描く普通の青春ドラマかと思いきや、「言霊」をキーワードに
、「奇跡」を作り出すというひねったストーリーになっていました。(以下、内容については自粛)
 え、舞台装置は?ええと、江ノ電の路面区間は実際にはシャッター街のなり始めなのですが、
まぁ、それはフィクションということで……

投稿: 英知の人・エイチマン | 2017.08.27 14:36
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 04:08:57.18ID:Tkb1pBl/0
こんなショボい空港どうにかするより、
県内から成田空港へのアクセスをさらに向上させて
阿見といった成田にほど近い圏央道沿線自治体に工場や物流センター集積させたほうが
県内への経済効果大だわ
0401399
垢版 |
2017/08/29(火) 04:55:07.58ID:JRO8tb7w0
結局のところ
>>10=>>393=>>392=>>388=>>391=>>389=>>400
はなんだかんだ云って、事ん荏亞ーと
男李荏ん戸田伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ。
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 09:24:41.32ID:Bd8SF5A10
B772は背が高いなあ。737が並ぶと小さく見える。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 10:12:53.30ID:Z77wbFWN0
県内から成田のアクセスは東関東自動車道の延長が計画されてる。
本当は空港より新幹線がほしかった 成田・常磐新幹線が理想だけど

東京〜成田空港〜鹿島〜水戸〜日立〜いわき〜南相馬〜仙台
0405402
垢版 |
2017/08/29(火) 18:54:32.70ID:ZJKIYN9p0
結局のところ
>>10=>>393=>>392=>>404=>>391=>>389=>>400
はなんだかんだ云って、事ン荏亞ーと
男李荏ン戸田伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ。
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 19:06:53.91ID:5S5y0jMq0
KALチャーター便、水戸で日中韓学生の陸上大会があったからだけど日韓議員連盟会長額賀氏が関わっているのかな?
そんなに影響力あるならKAL傘下のLCCでも引っ張って来てくれ
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:49:36.19ID:gpUP4X3v0
なんか「KALの772が降りてきたのは北朝鮮のせい」 と呟いていた奴がいた。
どう考えたらそうなるのか不思議だわ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 19:58:48.02ID:GVV0Fpuf0
茨城に新幹線を造るとしたら鹿島経由に迂回するしかないんだよな 例の地磁気観測所があるから。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:04:59.87ID:+nf/G7m/0
>>408
自衛隊と共用していながら赤字とはどうしようもないな。実際に負担もその分少ないだろうに
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:12:50.98ID:m/uSzdnh0
>>408
正確には赤字に転落、だね。非航空系事業との合算で。
補助金バラ撒き体制が行き詰まってきたということ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:16:28.59ID:CTadfEE70
>>406
音頭取って茨城発のLCCとかも面白そうだけどね

韓国6都市、LCC計画続々浮上 市場急拡大、競争激化も:どうしん電子版(北海道新聞)
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/128210

08/27 05:00

韓国で地方都市を拠点とする格安航空会社(LCC)を新たに設立する動きが広がっている。
LCC利用客の増加を背景に6カ所で計画が持ち上がっており、
地方自治体や地元企業が主導する例が目立つ。

大手航空会社に頼らず、自ら交流人口を増やして地域を活性化させる狙いだが、競争激化を懸念する声もある。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 23:10:47.05ID:GVV0Fpuf0
新幹線造るにしても東海道と相互乗り入れで成田空港経由にしないと意味無さそう 
大宮から枝分かれでつくば経由はTXあるからいらんだろ。
0415407
垢版 |
2017/08/30(水) 23:14:04.49ID:MIbN+gsc0
結局のところ
>>10=>>393=>>414=>>404=>>413=>>412=>>409
はなんだかんだ云って、字ン荏亞ーと
緒李荏ン戸田伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 13:57:59.81ID:i8knK4ZG0
>>414
新幹線イランからリニアくれ
品川〜幕張〜成田空港〜鹿島神宮〜茨城空港〜水戸
単線でも可
0419416
垢版 |
2017/09/01(金) 22:07:44.68ID:zQdoCuDB0
結局のところ
>>10=>>418=>>414=>>404=>>413=>>412=>>409
はなんだかんだ云って、字ン得亞ーと
緒李得ン戸田伊航空(の茨城空港就航)を、
ヨイショしているわけだ。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 22:13:51.70ID:KDzK72V20
>>418
リニア入れないと茨空のアクセスが良くならない
でも、リニア入れると茨空の存在意義がなくなる

さて、どうするね?
0421420
垢版 |
2017/09/01(金) 22:41:00.91ID:LwMEhSLP0
>>418
つまり、百里飛行場は百里基地存在維持
絡みで、オリ工ン卜夕イ航空に依存する
事になるわけだ。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 23:47:41.09ID:IGbzq69c0
うわついに赤字になってしまったか
もうダメかももわからんね
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 04:59:32.48ID:I4y8X3q00
>>412
ジンエアーの創業者に捜査が入った
韓国のLCC創立ラッシュはやっぱちょっとおかしい
上場資金が得られればその後は知らんって感じ
関わらないのが無難
0425423
垢版 |
2017/09/02(土) 11:30:13.98ID:BHwrwrr/0
>>412
つまり、百里飛行場は百里基地存在維持
絡みで、オ李工ん卜夕イ航空に依存する
事になるわけだ。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 00:21:11.39ID:5JwETrJ10
韓国のLCCに乗ることは無い
0427426
垢版 |
2017/09/03(日) 04:08:34.07ID:4lhbvKmV0
>>412>>423
つまり、百里飛行場は百里基地存在維持
絡みで、雄李工ん卜夕伊航空に依存する
事になるわけだ。
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 15:55:28.13ID:mwR6GG7h0
魅力最下位県
1 日本で一番言葉が下品、乱暴かつ汚い
2 「ブスの産地」で47都道府県トップ
3 肥溜め臭い田畑ばかりでロクな観光地無し
4 農業県の割に料理がちっともおいしくない
5 原発事故で危険なホットスポット多数
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 18:44:16.52ID:5JwETrJ10
茨城の一番の不幸は住民に愛されないことだよな 県土が愛されていればもっと近代化できたのに 住民が一番のクズだろ
ボヤいてないでなんとかしろよ 
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 20:13:25.79ID:qt1gucK80
県民がサジを投げてるもんな。それじゃダメだよ。少しは千葉を見習えと。
千葉県民の異様な千葉愛は異常。
0434431
垢版 |
2017/09/04(月) 03:13:54.74ID:+8SuQ9a00
>>432
つまり、百里飛行場(=茨城空港)は百里基地
存在維持絡みで、雄李絵ン戸田伊航空に依存
する事になるわけだ。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 12:07:14.72ID:CLh11Bm70
千葉は内房〜千葉市付近までは愛されてるけど外房や安房 銚子は茨城と同じだろ 茨城も希望があるのは首都圏にできる県南だけ
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 14:15:52.26ID:/KruW9m40
県南は元々下総だったとこ多いし、鹿行は新治県で銚子なんかと一緒だったし、
正直、千葉とご縁が強くて、北の水戸文化圏率いる茨城県に愛着ないのよね
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 15:54:11.72ID:u/23uQM/0
高萩は既に大型倒産で大変、日立も最近ましになったけど以前は不況でひどかった。東海は再稼働認められないと仕事なくなる。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 16:37:42.74ID:3rYhrM2F0
馬鹿だね、明治維新で水戸徳川家が徳川代表となり下総等も統治することになった
土浦藩を水戸家当主の弟が継いでいたので一時的に任せた、まあ距離や地勢的に千葉県が生まれたが千葉銀行は水戸家御用商人が作った
京成電鉄も三井と御用商人(川崎財閥)の資本
東京ディズニーランド初代社長は川崎金融財閥出身水戸高校出
共同出資の三井不動産会長も水戸高校で水戸中出の東京教育大学長とつくば移転を決めた
水戸芸術館館長小澤征爾は三井不動産会長の元娘婿、隣に京成百貨店が建っている
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 21:44:55.04ID:CLh11Bm70
県北は新幹線欲しいだろ 茨城に大きな都市があって観光資源があればできたのに 茨城のせいでいわきは陸の孤島のまま
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況