X



航空会社の機材計画運用考察スレ03 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 23:02:46.57ID:EkwvZ89f0
国際線機材を若干多めに導入して、
国内線機材の整備時に国際線機材を
国内線に回せば済んじゃうよね。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 19:23:53.38ID:IRcu/lZx0
JACがATR72導入か
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 19:36:51.29ID:j8O2xzuz0
深夜に羽田ー関空とかやるのが精いっぱい。
でも、増えないってことは需要がないってことだろう。

夜行列車こそ消えたものの、毎日100台くらいのバスが動いているイメージだが。
羽田ー関空が24時間化されたら、結構定着すると思う。全社合わせて毎時1便程度
24時間絶え間なく運航すれば。
関空の方は既にバスは24時間化されているし。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 20:16:01.66ID:3AClXf190
安くてバスの替りになるという意味では成り立ちそうだけどな
LCC並みの価格で夜間空いている機材の有効利用ができるのなら
2往復くらいは、夜間の機材を持て余す時間でできるし
とはいえ、スカイマークもスターフライヤーも手を出さないということは…

日中の便の値崩れも心配か
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 22:50:17.59ID:ViBAUDaQ0
深夜は羽田の着陸料の値引きはあるとしても、逆に深夜ならではの追加的なコストも発生するわけで

機材稼働率向上が高収益の源泉の一つでもある諸外国のLCCを見ても
ライアン・イージーはほとんど深夜運航無し
サウスウエストやフロンティアは大陸横断路線の夜行は多少あるものの、短距離路線の深夜便はほぼ無し
エアアジアはXはともかくとして、本体は時差の妙もあるインド路線等では夜行をやっているが、SINやBKKといった近距離深夜便は無い

極端な時間帯では極端に安い運賃を出さないと160人以上集客するのは難しいという単純な事実には勝てないとおもわれる
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 05:50:24.52ID:vmAqVwh/0
>羽田ー関空が24時間化されたら、結構定着すると思う。全社合わせて毎時1便程度

ただでさえB3で1日3便しかない鶴…
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 08:47:15.89ID:lqjWqMv/0
>>755 Xはもちろん夜行をやってるが、マレーシア本社もインド路線などは夜行をある程度やってる

KUL21:50 チェンナイ23:05
チェンナイ23:45 KUL6:10

みたいに、時差の妙で無理なく利用できる時間帯に収まるので

ただ保有機材総出で飛ばす市場でもないから、寝てる機材は多いと思われる
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 08:53:34.63ID:f7XKCqC+0
>>748
毎時1便って、例えば深夜2時発の3時着って便が埋まると思うの?運賃を安くしても人件費は単純計算で1.25倍だからね。薄利にして深夜に機材を動かすメリットが微塵も感じられない。
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 08:55:07.79ID:+OVGxpFT0
東京で仕事終わってから翌朝までにシンガポールやバンコクには行けるのに、那覇や福岡、大阪に行けないのは不便だよ。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 18:44:34.38ID:lmTDmoeh0
>>762
しかしこの記事、突っ込みどころが結構あるな。
A350は引き渡しも順調で787のような初期トラブルも発生してないのに。
記事画像も無関係のA380だし。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 23:34:34.04ID:3pqvOJB90
青社も、380など儲からなければ早々と厄介払いすればいいやと思ってたかもしれないが
この状態だと長期間使い倒すしかなくなってきているのかもしれない
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:29:14.03ID:t4FyJaxN0
A380、757みたいに、生産中止になった後に需要が生まれたりしなければいいが
パイロット不足とかそんなので
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 21:37:31.15ID:tfIaSabI0
>>768
リースバックされたSQのA380は引き取り手がいなくて解体されるってから、売れないならと使い潰す予感。

これからSQの中古がたくさん出回るってのに新造機買ったのもったいないな。
0774名無し
垢版 |
2018/06/08(金) 01:36:06.65ID:+MG03koy0
>>770
増機でなくて新機種として導入って意味では?
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 09:06:32.08ID:zXIVeHQq0
>>774
イランに可能性がある。トランプ居なくなればだが
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 10:52:10.36ID:VX2LKN2U0
その新型旅客機は、広い座席や大きな頭上荷物入れ、そして非常に静かなエンジンを備えている。しかし、売れ行きは良くない。
初飛行から4年、 ボンバルディア 「Cシリーズ」(100席機、145席機)を運航させているのは欧州の小規模航空会社2社だけだ。
米デルタ航空は来年、同機を就航させる。伸び悩みの原因は多数あるが、関心が薄いところを見ると航空会社も乗客も快適さはさほど重視していないようだ。
現在Cシリーズを飛ばしている2社(スイス航空とエア・バルティック)によると、エコノミー席の乗客は快適な客室に高い料金を払おうとしない。
わずかに安いだけで、快適さの劣る飛行機を選ぶ。
一方で航空会社が新型機を評価する時の最大の要素はコストだという。
ラトビアのリガを拠点とするエア・バルティックのマルティン・ガウス最高経営責任者(CEO)は「乗客はチケットが安ければ、何であれ飛ぶ物に乗る」と述べた。
同CEOは、新型機の投入で自社に注目は集まったと話す。乗客はCシリーズの静かさや、通路前方にカートがあっても通り抜けられることに気づく。
頭上の荷物入れは大きく、横1列が通常の6席ではなく5席のため、乗客1人当たりの収納スペースはより広い。
100〜125席のCS100は、最大145席のCS300の姉妹機。窮屈なリージョナル(地域間輸送)ジェットが中心の小型飛行機の分野で
大型機並みに低い座席当たりコストを実現する狙いで設計された。
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 10:54:29.73ID:VX2LKN2U0
ボンバルディアの商用機部門プレジデント、フレッド・クロマー氏は、快適な客室は「思っていた通りの強力なセールスポイントだ」と
述べた。ところが、売れ行きが悪かったため、ボンバルディアはCシリーズ事業で30億米ドルの評価損を計上し
カナダ政府から投資の形で救済を受けなければならなかった。飛行試験計画の遅れから価格の高さをアナリストに
指摘されていることまで、Cシリーズの問題は山積している。
クロマー氏によれば、現在約350機の受注が確定している。これに対しボーイング737の最新機種は3816機
エアバスA320の新型エンジン搭載機は5167機の注文を受けている。
航空会社出身のクロマー氏は、Cシリーズが実際に就航した今経済性や信頼性が証明されていることから、
受注は増える見通しだと話す。しかも乗り心地が良いとなれば航空会社を魅了するだろう。
「私たちは全ての項目を満たし始めている」と同氏は話す。
ユナイテッド航空は先にCシリーズ発注をキャンセルした。スコット・カービー社長はいずれ100席機の市場を
調べることになるだろうと述べている。ただ、自身は大型機の方が好きだ。
737型機を満席にできない路線があっても、10年後には満席にできると考えている。
そしてユナイテッドは737型機を20年保有する予定だ。カービー社長は先週ラスベガスで開催された会合で
「飛ばす飛行機が大きければ大きいほどいい時代だ」と述べた。
その後乗り心地という長所について聞かれると「重要だ。しかしCシリーズを選んだ乗客に737型機や
A320型機のようなサイズの機種より高い料金を課すのは難しいだろう」と話した。
ボンバルディア機の定価は大型機に近く、それを上回る機種さえある。CS100の定価7950万米ドル、CS300の8950万米ドルに対し、
ボーイング737-700は現在8240万米ドル。ただアナリストによると、ボンバルディアは以前よりも値引きに前向きだ。
スイス航空の機材担当幹部によれば、Cシリーズは燃費がボンバルディアの予想より4%優れ、欠航がほとんどないなど信頼性もある。
同幹部は、収益性改善のために座席を詰め込む航空会社の基本戦略をCシリーズが覆す可能性があると話す。
「Cシリーズはその縛りを打破しつつある。座席は快適なのに、燃料と保守で大きな節約ができる」
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 11:05:30.30ID:VX2LKN2U0
B777get
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 12:38:01.56ID:LvbfisxG0
リセールバリューも重要だからな
最大のCRJでB737クラスに参入と言っても、売る時は引く手あまたのB737が有利に決まってる
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 12:43:26.99ID:+tquJnNh0
確定400機、オプション230機、北米欧州東アジア中東アフリカ含め世界中から受注してるCシリーズ
さすが老舗だな
対して恥晒しのお粗末MRJはw
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 18:08:01.50ID:fny0Uf8m0
>>778
どんまい 時代は777-8さ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 18:24:08.10ID:oVlpXENz0
ANAの787-10って国内線に飛ばすんだよな。
座席数はおそらく最大値ギリギリになると思うけど、そうなると貨物どれだけ搭載できるんだろうか。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 10:12:39.08ID:IVz+JJWR0
>>773
スカイの債権者票を買うためだったんだから中古なんてあるわけないだろ バカ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 21:03:54.67ID:JamsKq+R0
>>757
深夜出発だとジャカルタ、到着だと華南からの便はあるね。
AK便は航続距離の関係で夜は寝かせてる機材多数。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 17:49:48.12ID:c0qXASub0
B77WとB787のウイングチップって取り外し可能なんだ(笑)
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 18:19:37.72ID:R9jmyGH70
>>768
またANAが不公平な競争環境ガーーー


とか言い出す。


で羽田枠でぼろもうけ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/10(日) 19:05:15.33ID:T8pBYd0n0
JA071A〜JA090Aなる20連番が予約される、NHのB779か(今年度から予約登録の機種・申請者・予定日は非公表に) なお同社のB77FはJA771/772Fで4月に予約
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 18:31:45.73ID:cc5ipmWF0
>>789
それくらいしか該当なさそうですね。
払底気味の末尾Aにこだわって付番ルールが適当になってるな。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:55:08.68ID:UK9S+s190
779導入した後は77Wはなんか残るんだろうか。
2015年から追加導入分の3機+今後入る6機?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:38:50.89ID:63kGbjDw0
anaが今後入れるB777は政府専用機と寿命を合わすのかな?
一部の機材はVIP輸送を考慮した特別仕様になると思う
表向きには開示されないかもしれないが
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 08:48:25.50ID:Jm7rtu7O0
2018年6月6日
エアバス自慢の超大型旅客機がお荷物になりつつある。リース契約の終わった2機のA380を
新たに利用する航空会社を探す交渉が行われていたがいずれも物別れに終わった。
これらのA380を管理するドイツの投資ファンド、ドクター・ピーターズ・グループは5日の株主向け資料で
ブリティッシュ・エアウェイズとイラン航空、ポルトガルのチャーター便専門会社ハイフライとの交渉が
不調に終わったことを明らかにした。
フランスのピレネー山麓に置かれている2機は今後2年かけて専門会社により解体され、部品が売りに出されることになりそうだ。
シンガポール航空は10年間のリース契約終了に伴い2機を返還し、数週間以内にさらに2機を戻す。
ドクター・ピーターズは、2017年半ばから新たに契約を結ぶ航空会社を探していた。
エアバスは最初の2機を解体すべきだというドクター・ピーターズの提案についてコメントを控える一方
「A380の流通市場と運航会社の基盤拡大の可能性に自信を持っている」とあらためて説明した。
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:05:55.03ID:O7v2u8II0
>>792
政府専用機の運用に協力する立場だしそうなると思うなー。
特別仕様とかスタッガートじゃないタイプでANA厨から煙たがられそうだな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:57:14.04ID:/tQGuLL60
>>796
いや、たとえ特別仕様があったとしても座席仕様までは変わらん。通信機器とかの目に見えないところ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 21:38:39.48ID:9eH9hFtF0
777-300ERが末期にも関わらずこれだけ売れるとは思わなかったな
他に選択肢もないからか
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 21:49:33.60ID:pZoHGKdK0
JALはA35K導入後の77Wはどうするのだろうか?
需要旺盛とはいえ小型機ならともかく、77Wは中古じゃ売れないよな?

とはいえ13機も東南アジア線とかに入れるのは多すぎる上、座席更新も必要になっていろいろ勿体無いな。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 22:10:08.78ID:25TI4VcK0
日系は導入が早かった分、773ERは既に「古い機種」のイメージになってるけど
世界的にはこれまで800機近く引き渡したうち、半数は2013年以降の投入だから、決して時代遅れの機種というわけではない

また777Xまでの繋ぎとして、B社がかなりオイシイ価格を提示して売り込んでるようだ

UAが747の置き換えに350を予定していたところ、「安く早く引き渡せる」と持ちかけて発注を横取りしたようだし

>>800 350の確定分が来た段階では潰さずに増便に充当し
オプションを行使するなり777Xに手を出すなりした段階で潰すんじゃないかな
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 22:19:12.04ID:pZoHGKdK0
あ、そもそも今の787発注分で純増はないから2020年羽田増枠を考えたら13機くらい純増でもおかしくはないか。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 22:53:40.66ID:2t5LbZv90
とはいえ、300ERも受注残が60くらいまで減ってきているので、新規に買う機材としては
終わりが近づきつつある状況。てか終わってくれないと9Xの導入が進まなくなってボーイングが困る。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 04:14:20.65ID:Tw2qUIn10
>>800
ウイングチップ外して国内線投入はあり?
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 08:01:10.85ID:mZrzLQEl0
>>799
A350-1000以外にライバルがいない
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 09:15:14.29ID:zpvYUzeh0
>>805
今も繁忙期と修学旅行とか以外は持て余し気味だから、もう359が最大でいいんじゃない。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 13:23:27.62ID:pnmXKQhT0
>>805
そんな小細工してもコストかかって効率悪いだけでしょ。
若干のリコンフィグして高需要東南アジア線とかに投入するかもしれんけど、基本は使い倒して引退だな。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 18:32:23.05ID:bJEmHxJ60
今日JALが13機目の787-9を受領したけど、

SS(JA861J〜JA868J・長距離仕様)
フランクフルト、ヘルシンキ、ボストン、ダラス、シドニー、ハノイ

SS3(JA869J〜JA873J・中距離仕様)
ジャカルタ、クアラルンプール、デリー、大連、マニラ

でいいか?
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 09:20:24.91ID:lwih9cY10
基本はそうだけど、割に柔軟にやってるみたいだな。
HELにE91入れたり、LHR深夜にSS9入れたり。
予約状況や機材繰り次第なんじゃない。
ところでE92って、いつから何機導入されるんか?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 10:11:01.02ID:os/fiqs90
>>810
JA873J以降はE92リゾート仕様。
とりあえずマニラ、その次ホノルルだけど、数機揃ったらホノルルに集中投入?
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 18:47:33.06ID:L0/uv7i10
>>812
Cがヘリンボーンの789でもエコノミーの割合を増やした仕様のやつが出てきたのか。

ホノルルは772-200ERを引っ張るかと思ったけど、エコノミーの席数でいえばE92のほうが多いのね。
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 20:59:03.72ID:s/Hqcnk90
>>813
次は7月にJA874Jが、11月以降に875、876、877とやってくるので、来年夏ダイヤまでに5機。
ホノルル集中投入なら、成田2〜3便、中部、関西とまかなえる。
中部、関西が772のままなら、成田発のホノルル3便とマニラ2便?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 18:50:55.08ID:rfhOBOyl0
ふと思ったんだけど、ANAの787の特別塗装機ってスターウォーズのJA873A以外ないよな
あれだけ787持ってるんだから1機くらいスタアラ塗装があってもいいような気がするのだが
というか787の特別塗装機って世界的に見ても少ないのは何か理由があるのだろうか?
0817名無し
垢版 |
2018/07/03(火) 19:12:26.35ID:blifSvBA0
軽金属に比べて新素材の方が塗装の塗り剥ぎが面倒なんじゃね?
機内Wi-Fiの衛星通信用の改造するのも従来機に比べて手間どってたし。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:04:32.30ID:zcaiG6QY0
>>816
初期導入の2機は一応特別塗装機だったはず。A380とかA350もスタアラ塗装(スカイチーム塗装とかも)見ないから、看板になる新鋭機は社名をアピールしておきたいのかも?
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 20:07:00.07ID:5gRT+qgg0
A350は特別塗装結構あるよね
フィンエアーのワンワ塗装とか、チャイナエアラインも特別塗装あったような
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 08:56:37.38ID:qNquo/HN0
FR24見たらサッカー日本代表ラッピングのJA841Jは最近ほとんどモスクワ運用だったんだね
今選手を乗せて日本に向かってるチャーター機もJA841Jだし、JALも粋な対応してくれるな
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 10:55:35.37ID:Ai16yGiW0
787の件で運休が出てるけど同一機種多数のデメリットが出ちゃってるな
っていうか787ってホントについてない機種だな
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 11:09:43.18ID:oUiKtRuz0
最近の航空会社は同一機材に統一しないもんね
ある程度多くの機材になると、統一するメリットが薄くなるらしい
機材統一はもう古いやり方なのかも
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 15:43:27.29ID:Ai16yGiW0
LCCは統一する方が多くね
けどまぁ737、A320っていう枯れた機種だからな
新鋭機を大量に入れるのも考えものだな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 15:54:34.17ID:vhEjPIss0
JALの人が20機以上あれば、他を考えてもいいみたいな事言っていたな。多分、中大型機の話。
小型機だと、レガシーキャリアは、100機超えるような大手は、737とA320掛け持ちが多いような。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 10:55:57.73ID:GTkog/B20
767って難しいのかな操縦
重たそうだよね

風にもフラフラ揺られてるの見るしフラッペロンパタパタ動いてるし
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 11:48:42.24ID:HlnWiHwG0
B767は1エンジンカットすると姿勢を保つのが難しいってパイロットのコメントを読んだな
それはB737もだと思うが、他の双発機は飛行機が自動で姿勢を保ってくれるとか
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 17:30:34.99ID:Onl0sugL0
へーエンジン一つではしっかり飛べないんだね
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:50:00.07ID:tphjKAq20
>>829
操縦難しい機種って言えばMD-11やCRJの話をよく見るが、767はあまり聞かない
エンジンのパワーの割に、777や787やエアバスみたいにエンジン故障時にラダーが勝手に動いてくれないから、難しいってのはそれのことだろう
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 08:47:19.54ID:g/aE6/lS0
離陸した瞬間ぐわーっと上がる767は乗って楽しいな。逆に重そうに上がる777はあまり好きじゃない。787は滑らかに上がって普通。
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 15:42:54.53ID:J8UwUVPJ0
CシリーズがA220に改称されて早々、ジェットブルーが60機も発注の覚書をしたらしいな
いい飛行機らしいし見た目も美しいからもっと増えてほしい

ボーイングもエンブラの商用機部門買収したし、MD-95をB717にしたみたいに、E-JETも名前変わるのか?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 20:23:09.69ID:J8UwUVPJ0
ジェットブルーはオプション込みで120機だった
エンブラからの置き換えだと
Cシリーズ時代ならボンバルとしてはインパクト大きかっただろうに、やっぱエアバスに販売権移ってA321のオーダー変更とともに安くしてもらったんだろうな
0841宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2018/07/12(木) 12:40:35.51ID:bWodFYzF0
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 16:01:42.01ID:glfqW8mP0
2018年7月16日 15:14 JST
“797”就航時期、2025年で変わらず マレンバーグ会長

ボーイングのデニス・マレンバーグ会長、社長兼CEOは現地時間7月15日、ロンドンで会見を開き、
“797”とメディアが呼ぶ小型機737 MAXと中大型機787の間に位置する中型機「NMA(New Middlesize Airplane)」について
従来より同社が示している2019年にローンチする方向で、検討を進めていると述べた。
NMAは、北米の航空会社を中心に需要がある中型機757の後継機とされるもので、メディアの間では
787に続く「797」が割り当てられるのではないかとみられている機体。昨年6月のパリ航空ショーでローンチが発表された
ボーイング最大の単通路(ナローボディー)機737 MAX 10と、双通路(ワイドボディー)機の中では小型となる787-8の
間に位置するサイズで2クラス約200席の757-200や、同250席の757-300の置き換え需要が期待できる。
マレンバーグ会長は、「顧客の必要性を探り、良いビジネスを模索したい」と語り、ローンチした場合の就航時期については
従来通り2025年を想定していることを示した。一方で、797に関する具体的な仕様などの言及はなかった。

 
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/16(月) 18:31:44.59ID:ZWPvIkTs0
>>829
こないだ伊丹→羽田で乗った時、降下中に房総半島上空で一気に高度が落ちた。
エンジン推力を落とすと一気に不安定になるようだ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 19:40:56.96ID:IxCzbWO70
ベトジェット航空(VJC/VJ)は、ボーイング737 MAXを100機、エアバスA321neoを50機、それぞれ追加発注する覚書(MoU)を
ファンボロー航空ショーで締結した。
今回の発注が確定すると、ベトジェットのA320ファミリーの受注残は129機に増加。
内訳は、A321neoが123機、A321ceoが6機となる。ベトナム国内線と国際線に投入していく。
ベトジェットは2011年に商業運航を開始。現在の機材はすべてエアバス機で、59機のA320ファミリーを運航している。
日本へは、初の定期便となるハノイ−関西線を11月8日に、2路線目のホーチミン−関西線を12月14日に開設予定で
2019年春には羽田への就航を計画している。
ベトジェットのグエン・ティ・トゥイ・ビン副社長は、「日本路線は今後、すべてA321neoに切り替える」と5月に来日した際に言及している。
今回のファンボロー航空ショーで、ベトジェットはボーイングと737 MAXを100機追加発注する覚書を締結。
737 MAXファミリーで座席数がもっとも多い737 MAX 10を80機、標準型の737 MAX 8を20機発注する意向を示した。
発注が確定すると、ベトジェットはアジア最大の737 MAX 10の顧客となる。ベトジェットは2016年に
737 MAX 200を100機発注済み。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 07:00:57.00ID:7IjczHS60
>ベトジェット
なんか怪しい響きだな
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 16:18:35.68ID:Kihwlv0f0
sola newsのページ消えた。
便利だったのに。どこかに同じようなやつないかなぁ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 20:33:38.30ID:NU1LqOTB0
アメリカの航空大手3社とも、かつて国内線の主力であった767(少なくとも911以前は)のほとんどを国際線転用したというのは本当ですか?
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 09:17:48.66ID:kYh7cL+N0
>>852
米系の国内線で日常的にワイドボディ機なんてUAのホノルル発着に使ってる777ぐらいか?
あとは間合い運用っぽいのをたまにみつけるけど
大陸横断路線は757と321ばかりになっちまった
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 12:10:05.34ID:7DCdRJKf0
欧米は777で1便より737、320で2〜3便飛ばすって考えだから。日本より発着枠に余裕があるのも一因だけど。
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 17:10:25.52ID:24twuwH/0
日本も羽田拡張もあって何だかんだで便数は増えて、25年前と比べると主だった路線は大体倍増前後にはなってる

93年と07年の比較 1日あたり片道便数(8月概数) 年度搭乗率

千歳 35便/55便 64.6%/75.2%
福岡 27便/55便 64.8%/76.3%
伊丹 13便/30便 65.7%/75.7%
那覇 12便/33便 64.1%/77.3%

広島 11便/17便 62.3%/68.4%
鹿児島 9便/23便 56.7%/67.4%
松山 6便/12便 64.3%/70.9%

便数が少ない分747等を大量動員するものの、繁忙期はともかく閑散期は席を埋めきれず非効率な輸送をしていた

今でも大型機への郷愁が根強い者が多いようだが、湾岸戦争が終わって原油がバレル20ドルなどという時代だからこんな非効率ができていたわけで
リーマン直後の140ドル、今の70ドル近くの水準ではとても成り立たないだろう
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 18:18:44.61ID:enCNN6dK0
>>856
そういえば欧米で発着枠ヤバイ空港ってLHRくらいしか聞かないね。世界一の利用者を誇るATLなんかでも意外と余裕みたいだし。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 19:02:23.61ID:enCNN6dK0
日系みたいに短距離国際線の小型化に血眼になってないアジア系エアライン(特にCXとかSQ)のからくりも気になるところです。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 19:06:12.26ID:enCNN6dK0
>>859
日系が738しか飛ばさない国の航空会社がA3やB7で当たり前のように乗り入れているというのは考えるところです。
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:07:33.11ID:24twuwH/0
>>859 SQは配下にシルクエアがあり短〜中距離の中小都市は連中の小型機に任せてる
本体はメジャー都市にしか飛んでない
マレーシアはKUL タイはBKK ベトナムはSGNとHANといったクラスの都市まで

CXもキャセイドラゴンに小型機を任せ中小都市を賄い、本体の近距離はSQと同様の大都市にしか飛ばしてない

というか日系こそ、利用者も含めて妙な大型機信仰が強く
国際線ですら平均搭乗率8割を切るような異様なビジネスをしてるわけで
小型化に血眼というのは認識としてどうなのかと思うぞ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:24.41ID:24twuwH/0
小型機重視といえば中国メジャー3
北京上海のスロット事情は世界最悪だが、それでも大型機には執着していない

北京羽田すらCAは321と330を混ぜて使ってる

国内線も北京上海広州の相互間は、当局が大型化命令を出したようで小型機は例外的になったが
国際の間合い以外は最も手軽なワイド機の330を運用

北京成都や北京重慶では大型機もある程度使われているが
それ未満の都市となるとほぼ小型機オンリー

安売して貧乏人を高コストの大型機に詰めこんで運ぶより
小型機で低コストで飛ばし、まともな金を払う客で座席を埋め
頻度を高めて仕事の都合に合わせて便を選べる体制にした方か儲かるという判断なのだろう

勿論A380の国内線仕様なんかには興味を示さなかった
エアバスは中国企業が380を大量購入することを見込んでいたと思うが
北京成都に320、更には319を飛ばすようなセンスの持ち主であることへの認識が甘かったと言わざるを得ない
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 01:02:22.22ID:baLeb8TI0
>>861
日系大手のアジア路線は、LCCレベルで737NGしか飛ばさないから、
777や767が普通に飛んでいる国内線以上に小型化が進んでいると感じた次第です。
おまけに相手国の機材の方は大型ばかりですから。
ANKやJAAのありし頃は767クラスも使われていたようですが、
当該機材はすべてドメ転済ですし。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 01:06:02.15ID:baLeb8TI0
>>862
エアバスは747SR(400D)みたいなのを狙ったんだろうけど、あんなものを欲しがったのは後にも先にも日系2社だけということが露呈した点は重要かと。今のボーイングは747すら貨物以外造りたくないレベルだし。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 01:12:22.02ID:baLeb8TI0
>>861
つまり、CXやSQの例を日系で言えば、かつてのJEXか、VNLにローカル線をことごとく移管するくらいの事をしてるという事になるけど、安易に統合しちゃったのが何とも。
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 01:20:21.98ID:baLeb8TI0
>>865
今の日系でそれをやるなら、NHにはEHがあるけれども、JLには大人の事情で受け皿がない。強いて言えばNTHかJLJか。
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 07:59:15.31ID:P1uXF8rf0
>>865 とはいえSQはシルクエアを潰して本体に統合する

SQの子会社と認知されず、LCCと思われてしまっていてブランドが浸透せず
本物のLCCにも突き上げを受けているから、SQブランドを活かす方向に舵を切る
機材も改装して、SQ便として恥ずかしくない仕様にしてから統合するとのこと

too lateとも言われているけど、歴史的赤字決算を食らったこともあって、重い腰を上げた感じ

CXも香港ドラゴンをキャセイドラゴンに変更して、本体とのブランドの一体イメージを打ち出すことにした
CXは連続して赤字決算を出してるから、色々と改革に取り組まざるを得ない
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:52:17.75ID:280igUEF0
>>864
ボーイングは大分前からB747クラスをもう造りたくないんだよ
8だって本当に造り上げて世に出すかどうか、長らく迷っていたからね
ただ、この手のフレイターはB747が唯一で固い需要はあるが、困った事に代替サイクル長い
なら旅客型の8も多少売れてくれたらという考えで、当初の旅客でも貨物でも売れる機というコンセプト通りではある
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 18:34:22.27ID:/wP54Vtl0
>>867
結局JEXやANKみたいになるのね、、、日系基準だと後追い感ある施策とはいえ、小型化に拍車がかかると厳しいと思う。まあ、あれだけ大型機を多用してたから無理もあったんだろうけど。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 21:56:32.37ID:nkA5SebK0
燃費の問題とか予備機材の都合とかも理由にあるんじゃないのかな。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/24(金) 09:09:33.99ID:MvuxhhDL0
>>871
JL98/97はW51、JL96/99は3月からC26Y286の新コンフィグ772。
CはSS3だが、Yはスカイワイダーではなく31インチ間隔のエコノミークラスのようだ。
予約画面だとW61/62が45列から57列のところに、1列多く58列までおさまっている。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 02:43:02.96ID:22PtQV0m0
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO34915620T00C18A9TJ2000/
> 三菱航空機(愛知県豊山町)の水谷久和社長は3日、開発中の国産旅客機「MRJ」について
>「2022年にも月1機以上を生産する」との考えを示した。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 07:47:43.28ID:2JcZTy4O0
MRJまた遅れるの?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 21:54:12.16ID:hxuJ2/JA0
B738からA321程度の増席なら、ここは導入コストが最小限で済む737MAX10で我慢して繋いで、B797が出るのを待った方がいいと思うがね
B797こそが、B737A320クラスからより大型の機体へステップアップしたい会社にとって本命のような機体になるんじゃなかろうか
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 23:28:30.74ID:YVC+Lw7I0
MAX10で繋いでも、797に変えるとき金かかるじゃん
それだったら321入れて、そのうち738も320に変えるてもいいじゃん
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 23:35:32.15ID:4iBtwYBR0
797はワイド機でナローと遜色ないコスパを狙うとかいう欲張りな構想だが
本当にそんなものができるか疑わしくないか? というのもあるだろう

またエアバス側の主張は、321neoと330neo
の中間のマーケットなんてねえよ、というものだが
これだけ猫も杓子も321neoに群がってる状況でボーイングがグズグズと開発に踏み切れずにいると
ますます797の市場が圧迫されかねない
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 00:02:19.31ID:Gfid5cEq0
797はいつの間にか2通路になってたんだな
ワイド機じゃ738の代わりにはならないな

MAX作るとき、コンテナ対応にしておけば良かったのに
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 00:52:16.97ID:6XkzRxxt0
>>879
737の後継はE190後継と統合・折衷したサイズにシュリンクして、797が収まるポジションをこじ開けるんじゃね
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/13(木) 20:38:31.35ID:mtmoqNDj0
>>881
E2が出たばっかりだから、後継なんてまだまだ先でしょ。
そしてそもそもA220よりもキャパ小さいEシリーズ。
このまま737をディスコンしたらE195と797の間のスイートスポットをエアバスに根こそぎ刈り取られる。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/14(金) 19:59:01.46ID:Jp+1m0ES0
A320neoの方が737MAXよりも人気だな
ここまで差がつくとボーイングもさすがに考えるか
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 19:49:28.82ID:BHEVNHee0
アメリカなんてワイドボディ機をことごとく国際線転用してるからね。
767が国内線の主力だった911以前が嘘みたい。
737や320で6時間強のフライトとか他では考えられない。普通に767か330を使う。
 日系のアジア路線も737だらけで330や777が当たり前の現地系に比べるとショボすぎる。他はLCCか支那だけだよ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:37:05.67ID:8u8Xj/PC0
797がワイドボディ(エコノミー 2‐3‐2)になるなら2020年頃の早めにデビューしたほうがよかったかな。
それならANAの国内線767もa321化が進まずに797が導入されて、窮屈さは軽減されるし、
乗降がスムーズになって快適になりそう。
今じゃ757どころか767の置き換えにもa321neoが選ばれそうだし。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 20:54:38.93ID:DcT2H5xE0
797はいったいいつの就航になるんだか。
いまだ正式ローンチもされてないし、チンタラやってるうちにA321neoにごっそり持っていかれそうだ。
かたやA322はやる気になれば数年で出来そうだし。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 21:17:26.58ID:dlmXSv6v0
797は作っても、A321の方が効率的で…何てことになるかも
むしろ長胴形の方が有利だろうから、自社の787-8の置き換え需要の方がメインになったりして
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 21:39:54.18ID:NbGPp6CG0
>A321neoにごっそり持っていかれそうだ。
>A322はやる気になれば数年で出来そうだし。

ただのエアバスひいきの願望ですw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 08:04:19.29ID:qbFu49/i0
A322?
確かにB757の胴体のクロスセクションがB727(B737)とほぼ同じってことを考えると、それより太いA321はB757-300並みにストレッチすることは可能ではあるだろうけど、そうするとギアの長さ延長・強化や翼関係などさすがに大幅設計変更しないと無理だな

そうなると、胴体だけ80年代の設計のA320ファミリーに固執する必要はあるのか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 18:51:28.03ID:0SRfigjX0
単通路機は伸ばせばいいってもんじゃないからな。
753なんて搭乗降機に時間かかり過ぎたってのもセール失敗の要因の一つだからな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 13:58:57.84ID:Q0xblmOc0
777Xが2019年だろ?797は2024年あたりじゃない?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 19:14:17.57ID:yPl6AeKY0
>>899
767は貨物と軍用でも成功した
軍用なんて今後もまだ米軍だけで百数十機生産されるしなw
AWACSや電子偵察機とか他のC135系の後継も767になるとしたらもっとかもなw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:25:32.97ID:JfkhCvDC0
JACのQ400って短命だった気が
他方でRAQではQ400を最近入れたし
何か不思議な気がするのだけれども
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 19:30:21.64ID:uw35wZ1d0
離島路線は貨客機でないといけないからCCを新造させたんだね。
というか、貨物ありきでしょ(笑)
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 21:08:21.62ID:fFB/R4hJ0
既にE-767にKC-767があるし
KC-46を導入するのは確定しているから当面使うのは確定だよ

ただ767系の期待が軍用機のベースとしてこれからも使われるかというとどうだろうね
AWACSやEC-135なんかはここまでの規模がいるか怪しいし
E-3とE-8を統合するとかなら別だけどここらへんは全部ポシャってるし
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 23:19:00.99ID:ayz/x9p80
いやもう米軍のE-3の後継は、機種名はどうなるか別としてE-767でほぼ決定だろw
KC-767とKC-46の違いみたいにある程度再設計はあるだろうが、ゼロから新しい機体ベースで開発する時間も金も必要無いし、米軍内でKC-46として同じB767型が運用されることは確実だから運用・整備面でも有利

そもそもB767ほどの大きさが必要無いなら、自衛隊用のE-3の代わりとしてB767は選ばれなかったと思うが
まあB737も軍用型はあるしB707と胴体断面はほぼ一緒だし、大きさもMAX10なら707より若干小さいくらいだが、AWACSはでかい円盤レーダーを載せなきゃならんし管制卓のスペースもいるし追加の発電機も必要だからでかいに越したことは無い

でここまでB767が増えれば同じくコスト、整備、効率面や将来の拡張性の面からも各種電子戦機もB767ベースになると予想
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 23:41:22.35ID:fFB/R4hJ0
日本が767ベースを選択したのは767なら日本にも金が落ちるって面が大きかったからね
ま、737以上を望むとなれば767ベースしかない上にKC-46採用もあって767ベースになる公算は高いだろうけど
AWACSは737に収まるようにコストダウンを要求されるかもしれないし
電子戦機はP-8もあるし737やリージョナルジェットベースがメインじゃねえかな
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 02:23:30.65ID:odwHdrt00
B737ベースのAWACSだと機器や人員の積載能力は大丈夫なんだろうか?
韓国オーストラリアが使ってる今の半端なAEWじゃだめだしなぁ
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 07:45:51.27ID:AvmT8zWG0
B737やリージョナル機ベースのAEW&Cなんて、AWACSを買えない国が買う性能限定版ですよw
だいたいこれからはステルス機の時代で空中警戒機もどんどん進化していく必要があるんだから、将来の拡張性を見越して余裕のある機体でないとねw
アメ軍がAWACSの機体を今より小型化するとは思えんね
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 12:33:46.57ID:S7UW79R50
そういやワイルドスピードのアイスなんちゃらで、B787にAWACSみたいなちっこいレーダー載っけたやつがあったなw
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/01(月) 12:50:07.07ID:nScvbBY30
JALCCの787って、新造なのか本体お古なのか公にしないのは、ボーイングと交渉中だから?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 15:01:23.12ID:p8ayAE8D0
>>916
今年1月9日付ボーイングのリリースで428機あることになってるけど。。上期納入は70機程度。オプションも入ってるのかね。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 19:16:56.14ID:dtporDSy0
このまま350のオプション行使が正式決定まで行ってしまう前に、B社としては何とか巻き返したいところだろうし
新LCCが787を使うと言ってる以上、ここを取っ掛かりにしたいだろうね

2007年から投入した738もそろそろ後継を決める時期だから、maxとneoのどいらが受注を得られるか?
787 350との抱き合わせで値引き交渉になる可能性も
0922名無し
垢版 |
2018/10/17(水) 18:07:38.76ID:qkNbGaA+0
>>920
JTAがMAXのオプション行使せずに全機738導入したのが謎。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 19:00:28.60ID:u6yWjV040
まったくボーイングには、原型が50年も前の機体の焼き直しではなく、長い目で見てA320に対抗できる新設計の機体を開発してもらいたかったものだ

とはいっても他の機種の開発で忙しかっただろうし、そもそも新設計では開発してる間にA320neoにごっそり持っていかれるし、737との共通性が無くなれば今まで築いてきた多数の737ユーザーも恩恵は無く関係無くなるしで、仕方ない判断だったのか

ベストセラーってのも引き際が難しいな
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 21:03:33.69ID:S/KedBxt0
>>922
まさか、JALグループでA320neoへの流れが決まっていたりしてな
737MAX入れると中途半端だから737-800で統一ということなら納得的
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:20:07.27ID:u6yWjV040
2-3-2配置、2クラスで797-6が228席、797-7が267席か
まさに767の後継だな!ていうか意外と大きく若干787-8とかぶりそうな気もするが

737MAX10と787-8の間だと考えると2クラスで200-240席くらいかと思ってたが、セミワイドボディだとこれくらいの大きさが効率いいのかな?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 23:37:13.97ID:pWDGwjzh0
本当にこの仕様で、321neoなどと比較できるレベルの低価格・低コストが実現できるのだろうかね?

どうにもそんな謎技術があるとは思えず、また開発がグダグダになり、それがコストに跳ね返ってきそうな悪寒
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 09:23:53.25ID:Iwh+Bo5J0
> 本当にこの仕様で、321neoなどと比較できるレベルの低価格・低コストが実現できるのだろうか
> どうにもそんな謎技術があるとは思えず
1.燃費 2.信頼性 新たに設計するメリットは主にこの2つなんだよな (快適性や速度はそもそも進歩が少ない)
F35みたいに油圧系統をケーブルに変えて軽量化・冗長設計、くらいやらないと787の焼き直しに過ぎないわ
せめてあと5年ほど基礎研究・新技術開発できる時間があったら段違いに良い機体に仕上がってるだろうが
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 09:35:08.18ID:40rKM0p60
勘違いなこと言ってる奴が一匹いるな
そもそもボーイングの既存の機種の間を埋めるのがNMA
技術革新を目的に開発するんじゃねーよ

お前がどうあるべきと考えてんのか知らねーが、まさにB787をデフォルメしたようなのになるだろうよ
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 10:41:58.48ID:8WSMOnI/0
>>931
要はお前は、ボーイングはメリットの無い無駄なプロジェクトを始めようとしていると言いたい訳だなw
お前ボーイングよりも自分のほうが賢いとでも思ってんのか?
素人のくせに身の程を知れよw滑稽w
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:53:52.20ID:N0y4h0sE0
JALのポストB767どうすんだかね
ポストB777はB787とA350で決まりだが、まあポストB737についてもどうすんのかだが・・・
このスレ的には面白いけど
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 20:48:54.21ID:PGHzQHQw0
>>927>>930
面積比、体積比を単純に当てはめれば、
面積の倍率の(3/2)乗が体積の倍率になるから、
3-3列の737/A320クラスが、767クラスになると、
途端に効率が悪くなりそうなのは気がかり

シートは2-3-2で1列分しか増えないのに、面積は通路がもう1列増えるので、
実質シート2列分の面積が増えることになるので

どうしても、通路1本と2本の境界になるこのクラスは効率が悪くなるのは避けられない
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 21:31:09.32ID:8WSMOnI/0
>>936
それでも開発するってことはお前のその理論が間違いってことw
ほんと頭の悪さをアピールしたがる奴がいるのなw
一人でID変えて必死に767ディスってる奴がいる件w
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 21:44:13.80ID:PGHzQHQw0
>>938
単純な物理法則を否定するとはw呆れてものも言えんよ

その上で技術革新その他でこのハンディをどこまで覆せるか、
エアラインが求めるような効率的な機体が出来上がるのかに着目しているわけだが
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 22:01:58.75ID:fRSRYy7Z0
>>939 信者がどうのこうのとか言う奴には、何言っても無駄でしょ

頭のいいエアバスの経営陣と技術陣が送り出した380が、結果論としては営業的にアレなことになってきてるわけだし
過去もMD11やトライスターなど、頭のいい人達が凝りに凝って作った機種がコケた事例は色々あるわけで

一方で大して期待されてなかった747がベストセラーになったりもした

そういうのが新機種開発の面白いところだし
外野としてはどんなアイディアや技術を盛ってくるか、それがユーザーにウケるのか
野次馬を楽しむ余地も出てくるわけで
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 00:04:32.83ID:SLwaYo0d0
素人の外野の分際で知ったような口きいてんのが滑稽だということだよw
ただの野次馬って自覚があるなら、頭悪い言われたくらいスルーしとけやw
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 08:20:20.20ID:1NTUPhRk0
>>935
JAL767は現有35機から今期中に2機退役予定なので残り33機。
うち4機が伊丹向けに787で代替決定済み、
残りのうち国内分では徳島とかの搭乗率が低い路線は737MAX9かA321neoで代替するかもしれないし、
国内線777の現有16機に対してA350-900の発注が18機なので、767も一部置き換え対象になる可能性もあり。
そうすると25機以下の置き換えで797に行くのか、ロットが小さすぎるので787で対応するのかは微妙なところ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 12:35:40.23ID:nBcvsd/X0
JALのB738はJTA含めれば60機にもなる巨大フリートだから、もうMAXとneo半々でもいいんじゃ?
MAXなら現行機材との共通性があるから比較的導入しやすいし、neoはA350が入ってくるからエアバス同士融通きく部分もあるのでは?
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 14:45:14.35ID:u3SGWVKq0
中華系や大韓航空など大量にが採用しそうw
三菱MRJ!!w
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 05:42:15.39ID:U6aXbShl0
せっかくE190入れたのにMRJなんかに変えたらキャパ縮小になるから、結局なんだかんだで190は残してそのうちE2を入れそうな気がする
その上でE170の代替えでMRJを数減らして導入するかは知らん
ジェイエアの規模でまた2機種運用するのは効率悪いけど

取り敢えずMRJは注文だけはしましたよアピールはできた
前もこんなことあったなあw
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/26(金) 07:31:15.62ID:bzsyxxfj0
>>944
772の代替なら789の方が良かったんじゃないかと思う
まだリニアはできないし
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 17:38:43.36ID:zvyZCKFL0
JLのA350は来年6月受領で、ドメ787は4月
http://sky-budget.com/2018/10/27/%e6%97%a5%e6%9c%ac%e8%88%aa%e7%a9%bajal%e3%80%81a350-900%e5%88%9d%e5%8f%b7%e6%a9%9f%e3%82%922019%e5%b9%b46%e6%9c%88%e3%81%ab%e5%8f%97%e9%a0%98%e3%81%b8-b787%e5%9b%bd%e5%86%85%e7%b7%9a%e6%a9%9f/

問題はB787で、production list見ると来年前半までに納入予定の機材は全部行き先が決まってしまっていて、その中にJL向け787-8がない。
E03一部内転の可能性が出てきた。
来年3月のE03(CがシェルフラットネオでYがスカイワイダーではない787-8)は13機あれば回せるので1機をまず改修、
来年夏ダイヤで関空ロスはSS9Uに変更されるので1機余るのが確定していて、関空ホノルル臨時便が終了or機種変更ならもう1機余る。
3機あれば羽田伊丹線で現在767が入ってる分は置き換え可能で、その後もう1機予備機として改修する分は機材の都合がつき次第でもいける。

JA821-824J辺りまでの初期投入分はその後の機材より4トン程度重いという話もあるようなので、これを国際線から外すということも考えているのか?
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 18:50:46.64ID:z6T6ELu30
ボンバルがCシリーズに続いてQ400事業も他社に売却する模様
ということでボンバルが扱う旅客機はCRJのみになる
ってもうやる気無いだろ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 02:23:27.06ID:PCeT1Ulj0
Q400といえば、ANAはこのクラス専用の子会社化、移管を進めるのか?

ORC、小松就航 福岡から、ANAのQ400で
https://www.aviationwire.jp/archives/158816
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 15:15:55.65ID:BJKduKDq0
>>963
ORCは機材が寿命かつ赤字がえらいことになってる第三セクターなんだけど、
ちっとも決まらずに赤字が増えたのでANAから機材ごと支援を受け始めたというワケワカメな状況。
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 14:22:20.37ID:iKZeVZJU0
元々はANAが赤字路線廃止したかったのを、地元の意向で第3セクター化して継続。

経営苦しいので、後継機でATR入れて、天草やJACと仲良くしようと思ったが、
赤字も嫌だが、子分がJAL系と仲良くするのはもっと嫌なANAがQ400と路線を
割譲してテコ入れしている。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 01:22:01.13ID:LnbQOPl90
そういえばこんなのやってるな

離島路線マイルで 「しまとびクーポン」受け付け開始
https://this.kiji.is/432196282497500257
 日本航空(JAL)、全日本空輸(ANA)など航空4社は5日、JALのマイルでANAが提携する長崎県の離島路線を、ANAのマイルでJAL系列の鹿児島県の離島路線を、それぞれ利用できる「しまとびクーポン」の申し込み受け付けを始めた。
離島路線の需要喚起が狙いで、長崎、鹿児島両県が支援する。
マイルの相互利用の取り組みは珍しいという。受け付けは来年2月28日まで。
 本県の対象路線は、ANAと共同運航するオリエンタルエアブリッジ(ORC、大村市)の長崎−壱岐、長崎−福江、長崎−対馬、福岡−福江の4路線。
鹿児島県の対象路線は、JALグループの日本エアコミューター(JAC、鹿児島県霧島市)の鹿児島−喜界、奄美−与論など7路線。
 1万マイルで、5千円分のクーポン3枚と交換可能。JALのマイルで交換したクーポンはORCの路線、ANAのマイルで交換したクーポンはJACの路線の航空券購入に利用できる。
JALとANAのホームページから申し込みが必要。交換はそれぞれ千人まで。
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 12:55:25.59ID:2KpLrjih0
>>967
国交省の肝いりで、経営の苦しい離島ローカルの会社をなんとかしようという政策の一環。
ORCと自社の赤字ローカル735路線を整理したいANAの差し金とも言われる。
JACが黒字のJALは、仕方なくお付き合いか。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:54:13.19ID:XVfKguwS0
>>968
でもさ、
発行マイルの総数とORCとJACの路線数の差を考えると、
ANAのマイルでJACに乗る人が使うもんじゃねえの?
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 23:00:14.39ID:zJgThFcT0
マイルを1円で交換してもらっても、それで乗ってもらっても、
双方うれしいじゃないのかな。
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/14(水) 00:19:37.69ID:GW7TUhFD0
>>969
??
単純にそれぞれ1000件固定で相手にしか使えないから、路線の少ないANAの方に有利に働くよ
0972969
垢版 |
2018/11/14(水) 00:47:16.67ID:ZiaHnNLe0
>>971
マジか!枚数が固定かよ。
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 00:33:30.16ID:LM/V9HgA0
ボンバルのDHC-8がバイキングに売却されることで、Q300以前の機種の製造再開の権利も移るんだと
実際やるかどうかは知らんが、バイキングはこれまでに20年も前に製造が終わってたDHC-6をで新型で製造再開してるからな

今やATRの独壇場の50席クラスターボプロップ市場に需要があると見れば、近代化したQ300の製造もあるか?
Q400との共通性を高めるとかできれば、後継機に悩むORCにも朗報だが、ちょっと遅すぎたな
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 01:24:51.57ID:8eIBm+O80
かなり一部の需要ではあるが、少なくとも離島が少なくない日本にはターボプロップ機が必要だな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 14:46:39.11ID:jfWrz8Zp0
CRJは残るとはいえ、あまり将来性があるとは思えない
ボンバルは旅客機からは手を引いて、ガルフストリームやリアジェットみたいなビジネスジェット専門になるのかな
これからはカナダの旅客機メーカーといえばバイキングになるのか
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 13:33:00.92ID:yKQLM5Qh0
ANAの77Wは現在22機で運用されていると思われます。今年中にもう一機JA793Aが到着する見込み。
機材繰りには余裕があると思いますが、トップのJA731Aは、14年経過してますが、まだまだ使い続けるのでしょうか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 22:12:26.09ID:3cRlR9xY0
カンタスもヨーロッパまで直行便がメインになればA380を手放すだろうね
アシアナとタイ国際航空も効率よく使いこなしてるか微妙な
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/25(日) 23:11:26.57ID:cXEp3iY00
初期の機体もそろそろ10年をオーバーし始めてるから、これからどんどん燃費が悪くなっていく
この状況だと、10年あまりで手放す会社が更に出てくるんじゃないか
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 06:35:56.53ID:9l0QpItD0
A380の運航コストには広告料も含まれてると考えないとダメだと思う
500系新幹線のように見た目のインパクトはかなり強いんだから
もちろん乗ってしまえば変わりないけど
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 17:02:02.01ID:S20pS3xK0
NHの3機でハワイというのは客寄せパンダとしては悪くない範囲だわな

一般層にアピールしやすいハワイに投入し、ゴテゴテした塗装で受けを狙う

実際は中型機で2便追加する程度の話を、凄い話のように仰々しく宣伝し、マスゴミが忖度して報道する

赤字に振れてもデイリー2便程度では絶対額としては大したことにならない
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 18:25:10.19ID:Scxw+N3S0
スカイマークの羽田発着枠をJALに抑えられずに済んだだけでも十分に元は取れてるんだから、シンガポール航空がやってるみたいに10年くらい使ってポイでしょ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 18:54:10.06ID:3gVsQOgE0
羽田のA380は解禁されないのかな、107番スポットは既にA380対応で3本PBBがあるし、113番スポットも準備工事済み。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 21:10:01.43ID:noZHKzT90
>>991
ERJがまとまった数入ったのでプロペラ機に求めるのはスピードより経済性になったのかと。
路線によってはジェット機とごちゃ混ぜで使っているANAはスピードも重視してるのだろうけど。

それにしても72が1機だけというのが却って使いにくいのではと気になる。
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 22:07:58.15ID:7JIQ8lrU0
ATR72にはクラスJを付けてほしかった
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/02(日) 23:25:22.42ID:9Sq+2fSn0
JACは鹿児島、奄美大島拠点だけの運用に戻った。その他に飛んでいた空港はE70に置き換えられて撤退。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 481日 17時間 22分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況