X



スカイマークBC096便 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 20:40:26.89ID:hPLZ+1lk0
>>156
それJALANAの伊丹便の方が安くね?w
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 20:41:16.69ID:pw3dbqO60
ただ、早朝の羽田神戸はANAが少し高いだけだったり、土休日の羽田伊丹はJALとANAがSKYの羽田神戸より安かったりする
ユーザーが使いたいように選べば良いよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 20:43:26.81ID:hPLZ+1lk0
>>161
それ今のまんまじゃん。それで売れてないのが問題なのに。

昔は第三極で中途半端って言ってもLCCがなくて、確実に安かったからなんだかんだ乗る人いたけど
今は文字通り挟まれて皮肉にも以前より認知されてないんじゃないかな。。
>>155だって結局LCCより値段下げないと売れないってことだし。

で、グリーンシートも失敗したとなれば残された道は羽田から乗れるLCC、しかなくね?w
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:17:38.41ID:pw3dbqO60
SKYも結局ADOやSNAみたいな会社に行き着く気がする
ADOもSKYみたいなやり方を志していたのだが・・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 21:29:32.96ID:DHzYdAfr0
羽田便以外の競争力確保は課題だろうけど
どこの拠点もそれなりに発着枠確保に課題がある所ばかりだからねえ
余裕がある場合には、LCCも唾付け始めているか >新千歳・仙台

LCCが参入して来ない程度に神戸空港の枠が拡大して
そこで大きなシェアを占める「要塞化」が実現すればまた違って来るんだろうけど

神戸大学大学院 MBAプログラム  Business Keyword
http://mba.kobe-u.ac.jp/square/keyword/2012/murakami.htm

LCC(Low-Cost Carrier)

LCCが第2空港に参入する場合には、競合関係はやや弱くなり、
中小のLCCは基幹空港のFSCの運賃決定行動に影響を及ぼさない「棲み分け」状態となる。

その一方で、サウスウエスト航空及びエアトランのような有力なLCCの場合には、
第2空港への参入が基幹空港のFSCの運賃に大きく影響を及ぼす。
しかし、FSCにとっては撤退するほどのダメージは受けず、
安定的に低運賃の下で両者共存する均衡状態に至る。

2017年10月29日〜2018年3月24日期間、運航ダイヤを申請
http://www.skymark.co.jp/ja/company/press/170823_%20press.pdf
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 00:59:48.95ID:SRskfoWb0
観光客中心のLCCならともかく
ビジネスユースに期待したいならイメチェンもしないとな

新生スカイマークは、硬派になったよ
コラボ路線は賛否両論ありそうだけど ネスレは良い
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 09:17:08.61ID:j+F5L+0W0
西久保のお色気ミニスカ路線やA380導入計画や
機長殴打ゴーフライ事件はなんだったのだろう?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 12:45:29.29ID:CgBa3AUC0
>>173
西久保のワンマンぶりが出ただけ
それでイケてる時は良いが、コケたらあとは見ての通り
A380なんてA320を売り込みに来てたエアバスのカタログに載ってたのを見た西久保が惚れ込んで発注したって話だしな
カタログ見て惚れたから買うってマイカーのノリかよ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:44:43.85ID:RnGDntq40
何故か他社の労組から、だったね
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 16:00:00.18ID:0ruFhbxw0
ワロタw
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 23:40:50.56ID:+D7d+iZt0
グリーンシートの飛行機には一度乗っておきたかった
グリーンシート自体は今どうなっているのかな
もったいない
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 07:39:50.42ID:uGCklWux0
FSC並みのサービスにLCC並みの運賃
情強はスカイマーク1択という事実
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 08:01:27.73ID:x+tKa9pi0
俺もグリーンシートで往復予約してたのにちょっと会社がグダグダになってきて何の連絡もなしに両方B737の時間変更分に変えられた。あの繰り返しとサービスしない宣言シートが座席前ポケットに入ってたのはホントにあきれたわ。西久保、井手、有森は最低。

今は別会社になったようでとてもいい。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 09:59:03.60ID:XKija0L50
苦情は受け付けない、持ち込み手荷物も手伝わない、働く人間は大事にしない、嫌ならすぐ撤退する・・・昔のSKYは何故あんなに安いから悪くて当たり前ともとれる、企業イメージを悪くするような事をしたがったんだろうね
今でも良い印象を持っていない方が少なくないのでは
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 19:02:15.75ID:QrWX8Z8N0
かつて話題になったスカイマークのサービスポリシー問題は、西久保旧社長が確信犯的にやったもの
安価な運賃のため客層が悪く、クレーマー対策としてやったことをマスコミが面白おかしく書きたてた
それを今も引きずっている客がいるのなら、ただの情弱
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 19:26:10.14ID:eZFJuRN40
あっ ほんとだ チケットの様式が変わってる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 19:45:14.23ID:H9R7kZZr0
情弱とか情強とか言ってる時点で支持者や会社の程度が見えるよな。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 20:27:23.59ID:Tbx3ijN70
そういえば、某元役員は自分が経営しているうどん屋の材料をスカイマークにタダで運ばせていたって話があったな
公私混同
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 20:31:55.87ID:Rb0oWSo/0
>>184
働く人間を大事にしない

この点は旧スカイマークはグランドを含め本体正社員でやってたから多少違うかな?
地方のANALのグランドは、OOバスの契約社員だったりするから。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 21:56:10.49ID:eR1VPLan0
誰でも自由に参入出来る業界ではないのだから
高い自覚を持たないと駄目だわな 航空業界の経営者から従業員まで
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:00:16.90ID:euMYi4YC0
スカイマークと聞いて下品な社長で座席が狭くて飲み物すら出ないブラック飛行機だと思って乗らなかったけど、
試しに乗ったらコーヒー出るし普通じゃん。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 22:16:19.27ID:EjXqbvEb0
飲み物買っても100円だしね
JALANAの差額でお釣りが来る
優先手荷物サービスあったら完全切り替えてもいい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 03:25:32.67ID:qDmetyHLO
>>181 まさかあのレイアウトのまま使っているのだろうか
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 07:34:51.81ID:olD66Et10
>>188
スカイマークのサービスポリシーに賛同出来ない方は乗らなくて結構です、定時運行の妨げ及びサービスの低下にもつながりますので
この考えに賛同したので俺はずっと乗り続けている
マスコミ報道やネットの評判で、一度も乗ったことがない人がいたら情弱と思うがね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 07:41:26.81ID:vU6bU8Lq0
このスレ見てると、今のスカイマークを実際に利用して、利用者感覚で語れるやつが少ないことがよくわかる
みんな過去の話を老婆の繰り事のように繰り返してるだけだな
頭の成長が5年前から止まったままのようなやつばかりだ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 08:57:37.59ID:jFEkZps40
>>201
まあ路線もサービスも5年前からじゃ変わってないだろ
ANAのシステム使わないのも結構だが進歩もない

単純に機材ベースであれば倒産直前より悪くなってるんだし
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 11:55:18.88ID:FuZUC8vI0
>>200
サウスウエストはそういうやり方だったが、少なくとも日本では企業イメージは悪くなる
別にSKYだって乗ってしまえばCAが手伝ってはいたけどな
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 12:46:49.63ID:iMHbo4a00
三宮住みだが隣に住んでる若い子がスカイで働いてるみたい
エレベーターでスカイのネックピース見えてギンギンなった
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 13:43:29.91ID:bKTImjb70
予約システム変えてくれないかなぁ。毎回確認で予約番号と便名淹れないといけないのめんどい
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 19:02:48.29ID:b/NS0kQ40
>>204
西久保さんの考えはおそらく「悪名は無名に勝る」だったのだろう
あのようなサービスポリシーを掲げれば、話題になることは当然予測していたはず
そしてマスコミ等で取り上げられて以降、くだらないクレームは減ったらしいしね
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 19:06:43.05ID:b/NS0kQ40
>>201
昔の話を蒸し返してディスっているアンチたちは、今のスカイマークの盛況が我慢ならないから「老婆の繰り言」をするしかないんだろうね
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 22:02:12.06ID:FuZUC8vI0
>>208
居なくなり社員も良かったろうなと
操縦士を一方的に解雇した事件もあったし、信頼されない翼スカイマークを目指す支離滅裂な経営をした
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 22:04:46.48ID:FuZUC8vI0
>昔の話を蒸し返してディスっているアンチたちは、今のスカイマークの盛況が我慢ならないから「老婆の繰り言」をするしかないんだろうね


まだ昔と言うには最近かな?
利用者が増えても利益が増えない現状は今後改善する余地あり
それが最もつまらないANAの下僕化の道なのかもしれないが・・・
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 22:07:45.49ID:/0iNHF3X0
>>209
人は、いったんついた印象は生半可なことでは払しょくできず、
ずっとそれに囚われ続ける、というのを実際に再確認し自戒する良い機会ではないか。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 22:48:52.03ID:+qm2sQcb0
BSIのシートもうす汚れて大分ヘタってきたな
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 22:49:10.02ID:+qm2sQcb0
BSIのシートもうす汚れて大分ヘタってきたな
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 23:10:53.25ID:fICV+Ahs0
>>200
ホスピタリティ産業ってなんだか知ってる?

情強ww

基本的な教養さえ無い馬鹿(自称「情強」)が語るエアライン
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 00:08:54.92ID:c8XVDVBk0
>>217
いやいやw自分を情強だなんて書いたつもりは無いよ
初めてスカイマークに乗るまで、そんな会社があることすら知らなかったからね
日本の空はJALとANAしか無いと思ってたぐらいだから
実際、自分の周りにも知らない人がほとんど

つまり何が言いたいかというと、スカイマークに乗った上で、やはりJALかANAがいいと言うならそれまで
乗らないで嫌がっているのは情弱だと書いただけ
で?ホスピタリティ産業?文意を解さないお前さんは脳のホスピタルにでも行って来い
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 00:19:54.04ID:IaaEtLrs0
佐山会長のインタビューで市場調査結果99%以上の人がスカイマークを知っていると述べられてるけどね。残りの1%未満がそんなに周りに居るんかね笑
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 00:30:57.92ID:c8XVDVBk0
>>219
その市場調査を何処でやったかにもよるんじゃない?
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 00:31:50.31ID:c8XVDVBk0
まさか全国民の99 %がスカイマークを知ってるとでも?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 01:32:59.82ID:633faFmb0
何故そんな会社があるのを知らないのに利用する事になったのか、いまいち辻褄が合わない気がするが
まあ、SKYみたいに国内線なら時間も短いし飲み物は要らないからその分安くしてくれ、という人が潜在的に少なくなかったのはあるだろうし、実際に受け入れられた
しかしLCCのように更に安い会社が出てきたら分が悪くなった2012年・・・
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 01:36:09.75ID:633faFmb0
>いやいやw自分を情強だなんて書いたつもりは無いよ
初めてスカイマークに乗るまで、そんな会社があることすら知らなかったからね
日本の空はJALとANAしか無いと思ってたぐらいだから実際、自分の周りにも知らない人がほとんど
つまり何が言いたいかというと、スカイマークに乗った上で、やはりJALかANAがいいと言うならそれまで
乗らないで嫌がっているのは情弱だと書いただけ


車はクラウンしか知らないクラウン親父じゃあるまいし(笑)
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 07:25:20.19ID:VouSFacY0
>>222
目的地まで鉄道、帰りは飛行機でということになった(当然予約はしていない)
搭乗日前日、各社の時刻表を調べたら、他と比べて極端に安い運賃の会社があり、それがスカイマークだltっys
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 07:29:13.91ID:VouSFacY0
>>223
飛行機に普段乗らない、乗った事が無い人の認識なんてそんなものだと思うよ
逆に乗らない人でもJALANAぐらいは知ってる
スカイマークの認知度が(一般人に)99パー以上なんてことはあり得ないと思う
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 08:20:13.49ID:ix7FTXYY0
初スカイマーク 初神戸↔鹿児島
スカイマークは遅延せず しかも早着だった。チェックインもクレカだし、荷物預け無料のせいか他LCCに比べて搭乗がスムーズ。これなら次も有り。神戸空港はポートライナーが激混みなのがマイナス。チラウラ失礼
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 09:17:55.40ID:fon5xjmv0
変な奴が紛れ込んでるな。

破綻のニュースがあれだけやってて知らないっていうのが違和感あるし、旅慣れてないくせに前日に飛行機探したとかも…
ホスピタルとかクラウンとか相当なオッサンだろうな。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:26:19.59ID:1d+RJlcw0
>>225
いやここエアライン板なんだけど
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:29:25.09ID:1d+RJlcw0
>>226
神戸市は本気でポートライナーをなんとかすべきだよな
空港利用者を増やしたいのなら、コンセッションより何よりまずアクセス改善だろ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 12:34:27.36ID:gwY9uFiZ0
これ以上なんともならないのがポートライナーなんだな
他の交通機関で対処だな
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 13:03:22.69ID:d2/jqC/R0
ポートライナーなら大抵は始発の三宮から乗るんだろうし、最悪1本待てば座れるんじゃないの。
0236横からレスby第三者
垢版 |
2017/10/13(金) 13:15:34.98ID:iBJrCxxO0
>>222>>228
一般客を(航空時刻表熟読者がゴロゴロ居る)我々スレ住民と一緒にしてはいけない。W
普通の人なら必要に迫られて調べるまで航空業界の事情なんて興味持たないだろうから、自分が乗る路線にJAL,ANA以外の会社が居るなんて切符を買う時に初めて気づくケースがあっても別にヘンではないと思うぞ。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:05:01.01ID:633faFmb0
>>236
広告を見て知るもあるんじゃね
仙台市営地下鉄にSKYの広告あった気がする
今は知らんが
後は大分前だグリーンスタジオアム神戸のスカイマークスタジアムとか
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:07:45.67ID:5W9KcsT50
新幹線のN700系とか普通の人は知らないオタしかそんな型番は知らないって言った知り合いいたな。おめえが無能なだけだろ。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:29:22.08ID:/dVnMzEo0
認知度はともかく、LCCに埋もれてスカイマークを検索すらしなくなってるのは事実だろうな。
羽田こそまともな値段ついてるけど羽田の絡まない路線って常時LCCのセール以下で売ってる気がするのだがw
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:30:11.19ID:633faFmb0
新幹線は90年代に大きく変わってきて、300系以降は形式がかなりPRされるようになった
時刻表にも形式載るし、特に500系はかなり一般利用者に知られた
JR東海と西日本は形式をCMでPR、JR東日本ははやぶさやこまちのように列車名をPRという違いがあるが、そんな中でE7系は形式をPRしたかなり珍しいパターン
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:40:29.36ID:ix7FTXYY0
>>234
朝は一本ではなく二本ぐらいあとかな。座れても荷物あるから通勤客に悪くてね。三宮からはバスとかは無いのかな。今回は調べることなく乗継検索で出てきたままポートライナー使ったけど
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:36:32.04ID:VouSFacY0
>>227
初めてスカイマークに乗ったのが「破綻後」だなんて誰も書いてないんだけどね
ついでに「旅慣れていない」なんて書いた記憶もない
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:40:55.29ID:VouSFacY0
>>228
別にあなたに信じてもらわなくても構わないよ

帰りは陸・空路どちらにするか決めてなかっただけの話

自分が直接見た物しか信じられないのなら、あなたの頭には脳は存在しないんだろうね
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 18:42:55.80ID:VouSFacY0
>>230
何が言いたいか意味不明
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:09:54.90ID:CyQZtv4e0
ポートライナーはドア付近は混んでいても奥は隙間がある。
混雑時は本数が多いから1本遅らせても問題ない。
所要時間20分弱だし、途中から空いてくる。
空港から乗る時は確実に座れる。

京急羽田の東京方面の行き先表示とか、横浜方面の
蒲田での乗り換えとか、東京モノレール浜松町駅の
1線しかないホームとか、それは問題にしないんだな。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:59:57.97ID:uduL9qZU0
ポートライナーは三宮の次とその次の駅がほとんど乗り降りないのに止まるのがムカつく
ゆいレールのように各駅で乗り降りがあれば納得できるがポートライナーのあの二駅はイラっとする
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 23:11:30.82ID:fon5xjmv0
>>243
1日1往復だけあるけどね。
後は徳島からのバスが三ノ宮〜神戸空港含め
時間1本走ってるけどこの区間だけの利用は不可で
新神戸経由なので時間もかかる。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 07:26:26.69ID:8z4IPAyu0
>>248
前はその2駅を通過する快速があったのだけど、所要時間がそんなに変わりないせいか廃止されてしまった
東京モノレールのように追い越し設備を作るほどでもないしな
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 08:19:59.12ID:IYR41gZ/0
>>247
大正義羽田空港
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 19:10:33.15ID:gDiEb5gB0
ポートライナーは東京モノレールの半分以下の距離で所要時間ほぼ同じってのがなぁ。(ポートライナー8.2キロ 18分 東京モノレール空港快速 17.8キロ 19分)
仮に東京モノレール級のスピードで行けるなら三ノ宮から10分か。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:54:05.11ID:VaR9/rL30
>>252
運転手が乗ってない新交通システムのポートライナーを東京モノレールと一緒にしちゃダメ。
ゆりかもめと比べるべき。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 22:57:02.76ID:ErZtOS760
>>252
速度が遅くても所要時間が短ければ何の問題もない。
東京の中で浜松町は特別意味のない場所。
三宮は完全に神戸の中心。
スカイの就航地の中で神戸よりアクセスが良いのは福岡だけ。

何が目的かわからないが神戸を叩きたい人間や、とにかく
リムジンバス大好きの人間がいる。
バス板に行けよと思う。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 23:20:12.61ID:nnCeoC1e0
>>254
神戸を叩きたいなんて誰も言ってないけど。空港へ行く客と通勤客との接触を少なくした方が、どちらにもストレスがかからないのでは? 何か対策した方がいいのでは?って言ってるだけ。リムジンバスも急行列車も一つの方策なので改善策は無いのかなって書いてるだけだと思う
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 00:47:05.76ID:gjo6QjtU0
今日、久しぶりにスカイマークを利用します
何か変わっているかな
どうでもいい点では、搭乗券が変わったらしいけど
搭乗券のフォントは石垣島就航の頃に変わっているよね(用紙は変わらなかった)
何故わざわざフォントだけを変えたのか今でも分からない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況