X



【国泰】キャセイパシフィック航空CX24便【香港】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 20:39:13.01ID:dU8BVOyw0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中国の香港特別行政区を拠点にしている、
        | キャセイパシフィック航空の24個目のスレアルヨ。
        | 前スレ
        | 【国泰】キャセイパシフィック航空CX21便【香港】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1500349120/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
    ∧∧    //  ∧_∧   ||                                   B-KPL
   (,`ハ´)  //__0(`ハ´ ) ||   oneworld                                      <
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )  ||   >  CATHAY  PACIFIC Boeing777-300ER   >< Swire
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  着き心地、爽やか !?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 02:25:33.41ID:7PEUFhk20
自、1台も売れなかった'起亜ジャパン'、21年ぶりに撤退
2013.06.11
01147

起亜自動車は今年3月、21年間、車両を1台も販売できなかった日本法人を撤退した。

11日、起亜自動車によれば、今年3月、21年前に日本進出した「起亜ジャパン」を完全に撤退した。起亜ジャパンが日本市場において、自らの役割を果たせないとし、法人清算を決定した。

起亜ジャパンは、1992年に設立された完成車や部品販売を行う会社だ。しかし、この21年間、日本市場で車両を1台も販売することができなかった。また、現代グループに買収され、部品販売会社としての役割も薄まり、電撃的な撤退を決定することになった。
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 04:11:16.60ID:YwHiNsca0
底辺がなんとか叩こうとしてるけど、妄想が根拠だから全部ブーメランになってるw

住人からしたら、スレと無関係なこと続ける>>747みたいなやつをDisりますんで。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 05:29:26.48ID:rJT0aDGz0
底辺同士頑張って下さいね
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 12:15:59.49ID:hZhOLaHt0
>>750
MKタクシーが買ってあげればよかったのにね。
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 14:14:33.47ID:v4bbW0060
出る出る詐欺
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 16:16:29.57ID:0QrEiCgg0
>>751
住人()ならキャセイの話題のひとつも提供しろよwwww
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 18:45:17.64ID:7th0oyCW0
>>751
工作虚しくフルボッコw
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:43:06.48ID:tVkybMDw0
明日の香港行きがいきなり遅延決定。乗り継ぎ時間が短い客はいきなり旅程が狂うな。やっぱり乗り継ぎ2時間は取っておかないと危ない。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 23:09:36.15ID:ckrAOoPK0
>>760
30分位の遅延なら速度上げて挽回できるよ。
遅延理由は多分クルーの休憩時間の問題で整備理由ではないと思うから。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 02:04:15.05ID:C/z/NJv60
>>760
CX509ですか?30分遅延予定になってますね。
>>761 さんの言うように、時間取り戻せるならいいですよね〜
でもHKG着陸時に待機させられたりすると泣きですね。
CXって遅延が名物なんでしょうか
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 08:21:29.37ID:/tDNk2Br0
>>762
30分くらいの遅延だと定刻よりも早く着くことが多い気がする。長めの飛行時間を設定をしてるんじゃないかと思うくらい定刻発だと早く着くことが多い。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 11:03:49.83ID:e4KOvTA60
香港は発着回数がもう限界だからなぁ。
滑走路増やせば良いけど、ホイホイ増やせるもんでもないし。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:15:25.27ID:24mDvzGs0
>>766
空港拡張の建設費用を徴収されているけど。
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 13:22:36.37ID:2gFLtxZn0
誕生日アップグレードが変わるかもって、話しを聞いた
もともと明記されてるものでは無いので、ソースとかあるわけ無いけど、シルバーでは確率低くなるかも?的な話
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 14:32:32.53ID:CYgoWUnU0
アップグレードオークションなんか始めたからな、
「初めからIクラス買うわっっw」なくらい高額な
最低入札額なので利用してる奴いるのかよ
それでも空席有れば誕生日UGはあるんじゃね?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 14:35:35.92ID:JFy+fTKG0
>>770
>話しを聞いた
>ソースとかあるわけ無いけど

夢の中の自分から聞いたのか?

どっかの誰かがKIAの社員だというのと同じぐらい意味のない話だな
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 16:31:30.79ID:Sj9+Vr850
CXのA350のビジネスは好きなんですが、近距離路線では
なかなかお目にかかれない(タイミング合わない)で
頻繁には利用できないのが悲しいです。
ほかにCXのいいところってないですかね〜w
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 17:16:53.95ID:wV0DUoHh0
メインを見て選べる。
フルーツはカットしてだしてくれや、リンゴが丸ごと一個とナイフ・フォークが出てきて眠気が一気に覚めたわ。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 21:44:07.02ID:5ZPyGGEo0
>>773
BKKやSINに入っているよ。
個人的にはB77Wの方が好きだな。
理由はパーソナルモニターが面倒だから。
A350は垂直尾翼からの映像が見れるけど。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 21:48:48.35ID:9GmyYWpg0
>>773
香港深夜発の成田・関空6時台着があって翌朝の日本の会議に間に合う。東南アジア発との乗り継ぎも良好。

ただし観光客はLCCにシフトしてしまった模様
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 09:55:53.83ID:4PbMQ6To0
HKG-BKKの2時間ちょっとの路線にA359飛ばすなら、4時間以上かかるNRT-HKGにも飛ばしてほしい。
深夜便773のビジシートは全然寝れない。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 10:05:16.55ID:aCoXU6O20
まーたファイブスターのANAがやらかしたから記事にするからみんな待っててくれよな。

ネモトを刺激して!

NEMOPより
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 10:23:49.27ID:/yCBkxTl0
>>777
間合い運用が理解出来ないのかな。
それとB77WはフルフラットシートでB777はリージョナルシート。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 10:55:21.80ID:gt443m5V0
>>777
朝香港について清掃整備2時間、BKKまでの往復約6時間、
香港で清掃整備2時間、ちょうど欧米行きの時間になる。
東京往復だと12時間と前後2時間ずつ足すからな。
なので間合い運用は台北・マニラ・バンコクが多い。
羽田線ならF付き773ER固定運用あるだろ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 11:33:53.83ID:cPAhV9Y20
>>778

空前絶後のォオオオオ!!!
超絶怒涛のラウンジ乞食ィイイイ!!!
罵倒を愛しッ!!罵倒に愛された男ォオオ!!!
CAさんの仕事ゴリ押し妨害自慢、ラウンジタダ飯食い散らかし、脳ミソすっからかんの言動、すべての顰蹙の生みの親ァ!!!
そう我こそはアァ!!!根本崇シィィッ!!中途半端なDQN!!!
コリアンクォリティー!炭水化物とマグナムピンクアイス食わせてくれたら優良ラウンジ!!campaign飲み!!コーヒーなんて飲まねーよボケ!!下手糞なイラスト!!イェェェエエエーーーーイッ!!!ジャースティス!!!!
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:09:31.54ID:lRzhqPoy0
>>775
確かにB77Wもいいですね!
でも、東京ー香港で77Wになってる便はけっこう少ないですよね〜
違いましたっけ?
リージョナルは無くして欲しいです

>>776
深夜香港発の便だと、日本に着くまでほとんど睡眠時間無くないですか?
寝不足で会議に出席することになりません??
他社のBKK-TYO直行便でも、すぐ起こされる感がありますしね…
香港からだと尚更
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 17:18:11.52ID:8O46fVm80
>>782
確かに客にしてみれば、間合い運航なんて知ったこっちゃねーもんな。
そんなの航空会社の都合なんだから。
深夜に飛ばすなら、快適なシートに座りたいと思うのは自然な事だと思うよ。
77W、羽田と成田に1便ずつ飛んでない?成田は時期によって無くなるみたいだけど。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 17:20:58.30ID:Uri47AIt0
炭水化物パチンカスの穴ネタ早くしろよ、相変わらず仕事できねえな
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 18:04:52.34ID:lRzhqPoy0
深夜便に乗って空港からそのまま出勤だと、日中かなりきついです
深夜便にこそB77Wを割り振ってほしいんですけどね
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 20:12:07.87ID:W6wUk8/Z0
>>782
BKK発とかCGK発ならまだしもHKG発は所要時間短いからキツいね。
出発も遅いからラウンジとか椅子で寝過ごしそうになるw
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 06:47:29.35ID:UdEIXer80
>>787
そうすると座席数が減る。
A333に改修後もPY設定の無い機体もある。
日本線はPYが売れないじゃないの?
だからYクラスの多い機材が充当されるのでは。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:11:43.90ID:jr3QlHL30
>>772
当然、キャセイの社員、マルコポーロクラブの担当など
シルバーで誕生日アップグレード無かった話とか、座席空席かなりあってもシステムが座席のアップグレードしてなかったとか&#160;&#160;
ゴールド以上を何年か続けている利用者に対する優遇の話も有るんじゃないかと、こっちは利用客の情報交換で
以上は、香港住所の場合の話&#160;
日本住所の会員を優遇しすぎたのを普通に戻したのはあるかもしれないし、香港や中国華南地区を今までより優遇するような感じはあるけどね
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:30:21.96ID:AVylAihd0
シルバーだけど、今年誕生日UGあったよ。HND-HKG-SINで両区間。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:50:29.41ID:rJjTEqnR0
>>791
同じく。シルバーでも今月始めにY→C貰った。特典だとダメとか誕生日でも別切りだとダメとか。この手の噂は過去からも尽きないけどね。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 20:23:14.28ID:Wplk6M7s0
成田着のキャセイ機でゴム製部品なくなる 飛行中落下か

29日午後3時ごろ、成田空港で、香港から到着したキャセイパシフィック航空520便(ボーイング777型)の機体から
ゴム製部品(重さ約500グラム)がなくなっているのが着陸後の点検でわかった。
国土交通省成田空港事務所が明らかにした。飛行中に落下した可能性があるという。

空港事務所によると、部品は長さ50センチ、幅2・5センチで、翼についていた。成田国際空港会社が
滑走路を15分間閉鎖して調べたが、部品は見つかっていない。キャセイパシフィック航空は
落下地点の特定に向けて調査を続けるという。(冨森揚介)

https://www.asahi.com/articles/ASKDY61BSKDYUDCB00T.html?iref=comtop_8_07
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 21:49:59.55ID:SJUI5/lo0
>>791
ステータス シルバー
区間 大阪ー香港
チェックインの時、本社から連絡が入っていないので、アップグレードできないと言われた
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 23:27:25.03ID:C2BM8xi+0
久しぶりに利用したけど、近距離だからかブランケットは希望者だけ、アメニティも無いんだね。cx521のビジネスクラス
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 23:38:47.27ID:5n6T8ZHl0
てっぺーセンセよりえびBKSスズ岩男ベッキー一派のウエメセツイのが強烈
誰とは言わないが5ちゃんで毎日精力的に日系叩きレスしてる文体と同じのがいるんだよなぁ
こんなこと書くとまた日系擁護プゲラされちゃうかなw
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 03:28:04.82ID:nEN7YkRX0
>>795
前からそうだよ。
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 08:14:07.20ID:xo8csogQ0
団長、前におしぼりさん?と雑談配信でうなぎネタで機内食ダダコネてる旅客にそんなもの買ってやるからガタガタ言うなって笑い飛ばしてたのに、今やネモpも乞食、自らもスィートラウンジでオニギリ、目も当てられない
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 12:38:08.59ID:RA8BfKy+0
>>796
いかにも日本の村社会的メンタリティーだよね。
仲間意識が強くて、特定の人物を皆んなで叩くみたいな。

その対象が、以前は豚JGCだったのが最近は陸マイラーに移ったみたいだね。

怖い怖い。
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 12:45:30.59ID:3dAMvmEQ0
傾いてるの。でないわ?
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 14:59:54.86ID:3dAMvmEQ0
授業料返して、出る出る詐欺のあをりなのか?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 02:38:35.08ID:Bw9JHo2n0
てっぺー・・・YKK
えびちゃん・・・KIA

感じるネモト・・・?
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 12:01:18.75ID:1u5skieW0
>>795
スリッパだけはいただきたい
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 16:35:46.13ID:lmZGqAjK0
>>811
苦しいだろうね。
今年の1〜6月だけで、日本円で290億ほどの赤字みたいだし。
まあ、座席利用率が80%あるのに赤字が拡大してるのは経営に問題あるとしか言えないけど。
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 16:42:20.26ID:AzEpYoDb0
感じるネモト君w
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 17:09:43.89ID:IAc0jFyY0
>>815
なるほど
でも家賃とかもバカにならなそうな気がするんですよ、あれだけの敷地
実態がわかるとおもしろそうですね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 17:21:21.61ID:V4QH/4qe0
今のCXは香港そのもの
中国資本のUOに潰されそうになってる

応援したいが、疫病神軍団のイメージが悪過ぎて手を出せない。その軍団もネズミが船から逃げるようにいなくなりつつあるがw
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:03:07.27ID:9dmYHt1f0
ホテルつけた方が安くなる謎の料金体系が原因の希ガス
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:18:23.00ID:9HE0RI4a0
>>815
LCCだけじゃなくて、中国の航空会社の影響もでかい。
日本人が乗ると色々問題は感じるものの、レガシーキャリアとして安さという点では圧倒的だし。

あと、キャセイの場合、国内線が無いからね。
安定して稼げる国内線が無いってのは経営としてはなかなか大変。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 18:21:14.54ID:9HE0RI4a0
>>818
普通に考えてわからない?
安くなるのがキャセイだけだと思ってる?JALやANA、エクスペディアみたいな代理店でも安くなるってことはバックマージンがあるからに決まってるじゃん。
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 19:36:38.41ID:HuOBIHy60
キャセイは燃油サーチャージが安いよね。
サーチャージの収入が少ないのが問題なんじゃないの。
香港ってサーチャージの値上げに厳しいんでしょ?今はどうだかわかんないが。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 20:15:55.60ID:sj5AFi7X0
TPE101って
自分のキャラがコウメ太夫とかぶっていることを
何で自慢こいているのだろうか
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:12:45.64ID:ONCc6xTg0
>>819
SQも同様にLCCの影響大きいよ。
SQはB77WのCクラス改修だけじゃなく、A380のP,C改修とPY導入して単価を上げる方向に。
1月20日発券から航空券の価格やルールを3段階に分け、さらにFFPも改修。
より高い航空券を購入する人を優遇する方向を鮮明したよ。

逆にCXは逃げられた会員を呼び戻す為に緩めた。

SQはA350の増強、A380の追加発注の納入、B773の2020年からの納入、B789は来年からの納入で機材更新とCクラスの完全フルフラットへ。
同じ100機以上の中大型機だけの所有のCXはリージョナルのシートどうするんだろう。
CXはB773のYクラス増やすためにCクラス削ったからな。
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:45:45.66ID:xRjTYSRS0
年始にお恥ずかしい話なのですが、グリーンカードの更新手続きしてないのにアプリの期限が1年間伸びてるんですけど、自動更新なんですかね?
今年は、キャセイ全然乗ってないんですけど香港1往復しか。
詳しい方いらっしゃいますか?
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:58:28.16ID:QGovDNiX0
マルコ緑の更新がクラブポイント100→20になった。
それが発表されたのが11月初めだったので、それ以降に
20ポイント超えていたら緑継続ってこと
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 01:02:50.27ID:QGovDNiX0
>>824
むしろSQ並みにエコ専切り捨てでもいいような気がする。
香港乗り継ぎで利用してほしいからか日本〜欧州のCは格安、
エコでも乗って欲しいからクラブポイント改正したんだろうが。
キャセイ自身がLCC会社を作るしかないんかね
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 01:05:05.53ID:QGovDNiX0
>>827
前の改悪時、セクター・マイル制からポイント制に変えたときも
換算クラブポイントが100に足りなくても緑は更新された。
過渡期の特例なんかもな。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 02:25:44.74ID:w4nYK1SB0
>>828
SQのCクラスはキャンペーンだとCXより安いんだよね。
特にオセアニアだとSQの方が便数多いし。
Yクラスもキャンペーンで料金はさげ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 02:45:33.67ID:w4nYK1SB0
>>831
ゴメン。
続き、キャンペーンで料金は下げ座席事前指定不可にして、今まで自社FFPに100%加算だった予約クラスは値上げして加算を75%に下げて座席事前指定も制限。
一番高い予約クラスのみ変更無しに。

CXに出来るかな?
SQの機内サービスは腐っても鯛で米系並みの機内食のCXじゃ勝負にならない。
SQはCクラスだって常温のシャンパンや白ワインを出さない。

CXのこれ以上のコスト削減によるサービス低下だと多頻度客に逃げられ、赤字の団体客で座席を埋めても儲からないでしょう。

F,CとYを別次元で考えた方が良いと思う。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 08:58:08.85ID:bUFNX2Po0
香港って日本よりも観光で入る人間が多い観光立国でしょ。
サービスを多少カットしても安い方を優先。
サーチャージが高く出来ないのも香港は観光で成り立っているからって聞くし。
シンガポールとは事情が違うんじゃない?
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 09:42:31.89ID:+CjaVfRw
観光もあるし、コストを下げることでヒトモノカネを動かす政策だよね
シンガポールのような地の利もないから
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:15:32.81ID:3KGHzpso0
何でそうして
テッペをディするのかな
あいつは確かにFランク大学の出だけれど

能力は秀でているよ
普通の猿回しの猿が、1ヶ月かけてようやく覚える芸を
あいつはたったの3週間で、ほぼ出来る様になった
たいしたものだよ
伊達に、親族で一番の二足歩行の名手ではないね
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:22:07.78ID:dm51QmK40
サービス物品がどうのってよりも、CXのつかず離れずのサービスが心地いいわ。
ベタベタと監視されているみたいな日系は、逆に気を使ってしまうから。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:45:10.95ID:188VAIq90
根本タカシ君はね、苗字がネモトだから毎日ネモトって呼ばれてるの。

だから、自然と意識が根本に行くの。

だから、チンチンだって根本が感じちゃうの。

ねえ、もっと根本を刺激して!
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 18:29:44.68ID:fJdLDuWT0
代行はどちらですか?
0840ウダラ先輩
垢版 |
2018/01/01(月) 23:08:04.16ID:tO36niy90
>>838
頭おかしいのですか?
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 00:26:48.88ID:OO5/zGK10
出る出る詐欺
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 01:02:01.50ID:fGkd6kio0
千葉ロッテマリーンズ応援団

ねえ、もっと!ねえ、もっと!ねえ、もっと!

ゴーゴーレッツゴーねえ、もっと!
ゴーゴーレッツゴーねえ、もっと!

かとばせかとばせ ねえ、もっと!
かとばせかとばせ ネ・モ・ト♪いやん!
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 09:03:32.60ID:gsbAW/bf0
>>834
ほんこん香港の人の負担を減らす為だよ。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:00:09.60ID:swAk/tLE0
今朝6時過ぎに香港についてカバナ使って出たらすれ違い様に夫婦が一緒に入るって言ってて一人使用ですって断られてた
あそこでナニするつもりだったのか?草
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:28:38.29ID:3jOs4V1m0
香港のサーチャージが安いのは、香港の観光政策上、
サーチャージを上げてしまうと観光客が来なくなってしまう懸念があると
値上げがなかなか認可されていない時期にアナウンスされていたはずだよ。
JALもANAも香港線だけは安かったからね。
香港をベースにしているCXも、観光客が香港を避けてしまうと打撃を受けるのは
わかっているから今でも安く抑えているんでしょう。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:33:25.51ID:r7C1Ex8X0
>>845
2人で使えば、1人分の時間が浮くから、他の人にその分
使用してもらえる、っていう優しい心遣いでしょうw
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:41:08.61ID:lBFBSz9O0
>>842
アホですか?
正月から独りで楽しいですか?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:43:40.34ID:lBFBSz9O0
>>846
しかし香港発はもっとサーチャージ安い。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:38:13.20ID:8iBVfHtV0
>>846
CXはSQ同様に第三国間の乗換需要を取り込んでいるんだよ。
香港政庁は後出しの燃油代で香港人の負担が増えないようにしている。
だからCXは面白く思っていなくてもスワイャーなので言えないだけ。

香港線が安いのはCXへの対向戦略だからだよ。
香港政庁は香港発はコントロール出来でもって香港着の燃油代は口を挟めない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況