>>277
>福岡-大邱は総額4000円台の日程があり、5000円引きすると
>マイナスになるが、その場合は0円で決済となる。

その購入方法は賢くないと思う。
日本人なら往復(オープンジョー)が基本でしょ?
サプライスのクーポンは日本発しか使えないけど
日本発が総額4000円台なら往復指定(オープンジョー)にすれば
5000円引きが可能。
しかも復路もt-wayなら片道ずつ購入するより
往復指定の方が少し割引もされるみたいだし。

自分は今日サプライス(スカイスキャナー経由)で
10月の航空券(オープンジョー)を購入した。
首都圏在住だが秋の乗り放題パスを利用して福岡まで
行ってから飛ぼうと計画しているため
t-wayの福岡→ソウル、大邱→成田を
総額6,680円(クーポン割引前価格は11,680円)で。

調べてみたら福岡→ソウルは5,670円、
大邱→成田は6,853円で両方足すと12,523円だった。
つまり片道単位で購入するとオープンジョーで購入するより
843円高いという事だ。(12,523−11,680=843)

それにしても福岡から韓国経由(滞在して)で成田に戻るのが
6,680円なんて激安。
往路の秋の乗り放題切符(去年は7,710円)より安いw
ソウル→大邱はムグンファ号にすれば2千円程度だし。