X



新規開設・増便・減便・運休情報 73路線目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2017/12/15(金) 19:52:17.05
各航空会社の路線情報(新規・増減便・運休・撤退)を、情報源を提示して扱うスレです。
新しい空の旅を期待して、マターリと情報交換しませう( ´∀`)。

→ 出典を書いてください。
(URLつきのソースを強く奨励)
→ 当スレッドの超・奨励絞りこみワード= http://
→ 信用に足りるソースを示さないレスはスルーで(釣り・ガセネタ・荒らし・嘘・偽・ハッタリ・脳内・妄想・捏造)

厄介なタービュランス(嵐)が来ても、地上か上空スタンバイ推奨。

※当スレッドは荒れやすいため、強制コテハン/IP/ID/ID末尾強制になりました。
スレッド住民のご理解と協力をお願い致します。

前スレ
新規開設・増便・減便・運休情報 72路線目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1511840816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW df06-YO83 [219.110.241.188])
垢版 |
2018/01/15(月) 10:36:21.34ID:6xoDmm9t0
>>898
まさに船会社のevergreenと一緒で地の利があるよね。
とは言え台北発の東南アジア行きは朝若しくは夜しかないから、日本からのトランジット客取り込みには微妙。
例 バンコク ホーチミン ハノイ ジャカルタ

キャセイは午後にも各地に向けたバブがあって便利なんだけど。
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp7f-6iFf [126.247.201.13])
垢版 |
2018/01/15(月) 17:28:13.51ID:bFI/YHatp
>>892
周辺国は若者が活発に海外旅行してるよ。
なんでこんな内向きなんでしょうか?
右傾化しすぎだねちょっとおかしいよ
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW db5e-6iFf [78.194.128.216])
垢版 |
2018/01/15(月) 17:41:31.34ID:gwgrLOPU0
>>903
島国なのと、日本だけである程度経済が回ってしまうのが大きな理由かな。
後は日本に観光資源がもともと多いことも。そのおかげでインバウンドは増えてるけどね。

それにしても特に若年層の男子は引きこもり傾向がひどい。女子の方が活発で近距離国際線だと結構グループ旅行とか見かける。草食系男子(笑)が多すぎるんだよね。
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9a-1AKR [119.24.65.139])
垢版 |
2018/01/15(月) 18:05:33.41ID:DLtdlSgd0
>>904
引きこもってるっていうより、行きたくても時間も金も無いってのが現実だろうよ

最近は改善されてきつつあるとはいえ、ブラック企業が表に出てきて騒がれる前は、
朝から出てきて終電近くまで仕事、疲れ果てて土日は家で寝てるだけ、休日出勤の場合さえあり

こんな劣悪も劣悪な労働環境が当たり前だったんだから
しかも、こんな状況にもかかわらず、サービス残業やサービス休出が横行していてもらうべき金は貰えない
これでは旅行なんて到底無理だわな

故に、若年層のアウトバウンドを増やすには、
まずこの世界に類を見ないほど劣悪な労働環境を改善し、
せめて土日の1泊2日でアジア旅行くらいは行ける環境を作らないと話にならんよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-JDa0 [49.97.103.170])
垢版 |
2018/01/15(月) 18:39:49.03ID:92joGkU/d
根本的に、若い連中に限らず一般的な日本人が北京や上海や香港に憧れる・是非行きたいと思う動機があるのだろうか?

ましてマニラやウラジオストクや中共内陸部なんぞに、近いから是非行きたいと思うのは?

ぶっちゃけ日本周辺国は、一般層にとって安全性や衛生面や反日で不安がある一方で
それを乗り越えてまで訪問したい魅力がどこまであるのか甚だ疑問がある

行きたい旅行先ランキングも上位はハワイや欧州で、近隣は台湾が上位に入る程度、中共が上位に入ってるのは見たことがない

こういうスレに来る人間は各自での楽しみかたを知ってる奴が多いだろうが
近隣国が日本に向ける視線と、日本の一般層が近隣に向ける視線は、全く非対称なものだと思う
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-jusK [122.197.184.8])
垢版 |
2018/01/15(月) 19:23:46.36ID:uAHwRAI10
どうだろう
時間と金があっても今の若い奴は外国旅行なんか行かないと思うな
特に男
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx7f-Un5q [126.167.152.181])
垢版 |
2018/01/15(月) 20:07:47.41ID:vXODxWIkx
>>907
欧州: イタリアなど「スリ」がうようよ。被害に遭った人が自分のまわりにもいっぱいある。
オランダ、ベルギー、フランス等でも置き引き、車上荒らし。

その点、韓国は盗難被害の面では安全な国だ。
中国の上海の繁華街は「スリ」うようよだが。
世界で最も犯罪のない安全な街は、ドーハ(カタール)だったが、周辺国からの断交の影響で治安が悪化しているみたい。
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-jusK [122.197.184.8])
垢版 |
2018/01/15(月) 20:17:53.92ID:uAHwRAI10
>>910
同意
特に若い男
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f4c-zETe [183.181.196.10])
垢版 |
2018/01/15(月) 20:26:40.33ID:Haq3pAWI0
少しは航空会社の話をしろ。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-JDa0 [49.97.103.170])
垢版 |
2018/01/15(月) 20:28:33.68ID:92joGkU/d
>>911 イタリアは俺もやらかしたことがあるから偉そうに言えないが、とりあえずその種のリスクを上回る魅力を感じるのも確かじゃね?

逆に一般層から見て日本の周辺国にリスクを覚悟してでも行きたくなる魅力的な所がどれだけあるだろうか?

あるいは現地で物資を爆買いして日本に持ち帰って転売すれば、旅行代金がペイするような話はあるのだろうか?

中共やフィリピンや極東ロシアなどの実態を考慮すると
近いんだからどんどん旅行しろ、行かない奴はチキン、とはとても言う気になれない
俺は行くし、このスレの連中も行くだろうけど

周辺国にとって日本は低リスクで魅力的な国だが
日本から見た周辺国はろくでもない国ばかりというのが実態だと思うが
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb04-iQiH [220.146.225.205])
垢版 |
2018/01/15(月) 20:43:48.06ID:OzEF/Pe30
明日から関空〜ソウル〜台北〜シンガポール〜香港〜ソウル〜関空の旅程いきます。
正月出勤の代休です。10日休み丸々使う一人旅。

この楽しさ、会社の奴等まったく分かってくれない。

済州、キャセイ使って今からたのしみだw
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW bb04-iQiH [220.146.225.205])
垢版 |
2018/01/15(月) 21:26:14.18ID:OzEF/Pe30
>>917
その辺の都市は治安も良いしインフラもきちんと整備されてる安全都市なのをわからないやつがエアライン版にいるとはビックリ!
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sx7f-Un5q [126.167.152.181])
垢版 |
2018/01/15(月) 21:29:57.44ID:vXODxWIkx
上海全体としては悪くはないかも知れないが、
ナンチントンロで、特に夜歩く時は注意したほうがいいよ。俺はすられた。パスポートではなかったのが不幸中の幸い。
現地の中国人に注意されて、気を付けていたのだが、すられた瞬間を全く認識できない「芸術的」なやり口だった。
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-JDa0 [49.97.103.170])
垢版 |
2018/01/15(月) 21:44:05.42ID:92joGkU/d
>>917 一般人がまずまず敷居が低そうな所と言えば
結局その程度の都市観光まででバリエーションが出尽くしちゃうわけで
国内旅行のバリエーションと比べてどうよ?と思うが

>>918 だから俺は行くよ
あくまで一般層が猫も杓子も大挙して行くような魅力があるのか
一般人はガイドブック的な魅力が乏しければ、積極的にリスクを取って周辺国旅行をしようとは思わんよ

>>920 中共なんぞ業務渡航比率が高く、一般人が大挙観光に行ってるとは思えないのだが
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-lXUw [27.113.236.250])
垢版 |
2018/01/15(月) 21:53:05.12ID:6G71WOP20
>>921
だから上海なら安いツアーもあるでよって話。
ツアーですらいかない最近の若者。
現地の中国人、注意すらしてくれるならいいじゃないか。

地球の歩き方だって、これに載っているところだけが観光地と勘違いしても
この本読んでいるだけで、日本人では中級旅行者ともいえる。
ここに来るのは、中級〜上級旅行者。

鶏:海外旅行に行ったことがない25歳以上。
昭和トラベラー:人生で一度の海外旅行をしたことがある奴。卒業旅行だけ・新婚旅行だけ、いつだよ?
入門トラベラー:アジア・リゾートへツアーで、2・3年に1回
初級トラベラー:欧米へツアー・アジアへ個人旅行、1・2年に1回、訪問経験10か国以内

中級トラベラー:毎年海外へ行くのが普通。アジア・ヨーロッパ・アメリカをすべて含み20か国以上

中上級トラベラー:毎年海外へ行き、半数以上が個人旅行、アフリカまたは中南米へも渡航経験があり、30か国以上

準上級トラベラー:毎年海外へ行き、半数以上が個人旅行、アフリカ・中南米とも複数回渡航経験があり、50か国以上

上級トラベラー:毎年海外へ行き、半数以上が個人旅行であり、アフリカ・中南米またはアライバルでは取れないビザ必要国10か国以上を含む、70か国以上

超人トラベラー:通算300日以上、海外渡航30回以上、半数以上が個人旅行であり、アフリカ・中南米・それ以外のビザ必要国、それぞれ5か国以上を含む、100か国以上訪問。
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW df06-YO83 [219.110.241.188])
垢版 |
2018/01/15(月) 23:47:00.21ID:6xoDmm9t0
最近の若者も海外行ってるでしょ。
母数自体が減ってるだけでは?
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b23-HduH [180.59.229.148])
垢版 |
2018/01/16(火) 01:26:44.69ID:+lpR1hL20
JALもANAもこの点は可哀相になるよ。ジジババが元気なのは良い事だけど
肝心の若者が殆ど搭乗してないよ。台北線すらジジババ旅行者ばかりだったし
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe8-lXUw [27.113.236.250])
垢版 |
2018/01/16(火) 02:26:44.12ID:jTiQtTci0
だから思想が内向き・右向きになるんだよな。

・日本スゴイデスネ→もはや意味不明の世界。あれ見て気持ち悪いと思わない感覚が気持ち悪い。自国礼賛は危険思想(例:北朝鮮)
・韓中問題→あちらの政府にはかなり問題がある。しかし日本政府の対応も。一般国民はさほど気にしていない。
(韓国人は洗脳され気味だが、日本観光客は激増?この矛盾)
・インバウンド時代→日本が貧乏国になったということ。
・海外へ行かない若者→チキンというより「海外に行けないほど貧しい人が増えた」(LCCが大増発されても)
・修行僧→ドメ修行僧は論外だが、シンガポールタッチなど海外へ行こうとするだけマシ。(素人にはできない)
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0fcf-wVBg [153.209.205.206])
垢版 |
2018/01/16(火) 07:41:24.75ID:KsfyQNJq0
>>930
仕事でマニラ年2回ぐらい行くけど、本当にやること見るものないよ
巨大ショッピングモールで買い物ぐらいか
それにしてもセンスがいいものあるわけじゃないし

渡航者自体は出張組、里帰りフィリピン人組、女遊び関係者とかで数はいるけど

成田羽田でいつも思うがマニラ便だけ明らかに客層が変だわ、普通の観光客が少ない
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-2MOo [1.72.0.86])
垢版 |
2018/01/16(火) 09:25:09.13ID:V7lKBtE8d
上海や北京や台北や香港に、今の日本の若い連中を惹き付けるものが、そもそもあるのか?
ソウルはまあ韓流とやらの影響を受けてる者が多少はいるだろうが

いくら行きやすくても、普通の若い連中に憧れや興味を持たせるようなコンテンツがあるのかというと疑問だし
若いファミリー層が子連れで北京や上海観光とか、ちょっと無いわ、と思わざるを得ない
子連れで大挙して日本に来るのとはわけが違うだろう

自分も含めて、こういう板に来るような奴なら、マニラだろうがヨハネスブルクだろうが、それなりに楽しめてしまう者が多いだろうが
一般層が大きく動かないことにはボリュームは稼げない

また貧乏云々は為替の影響も大きい
5年前、震災直後で国内が大不況でも、円高だったから韓国に今の1.5倍行っていたのだから
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb04-jusK [220.146.225.160])
垢版 |
2018/01/16(火) 09:50:39.59ID:BSzUfwd80
ソウル、台北、香港、バンコク、シンガポール、クアラルンプール、上海、バリ島・・・
初めての海外旅行から3年かけて日本人の観光王道目的地にそれぞれ行ってみた。

現地の食事、ショッピングモール、繁華街の雰囲気、日本人以外の多くの人たち・・・
売ってる物の形態の違い、で観光遺跡、海岸、交通手段等々。
それだけでも海外に興味津々てのもあったけどホントにどこ行っても楽しめるけどなあ。
あと飛行機好きで空港だけでも一日いてても俺は楽しめてしまうのでそこが大きいかもね。

チャンギ空港で大雨の日、10時間ほどあちこちのターミナル回ってたこともある。
通り過ぎる各国のCAやパイロット見たり色んな食事やドリンク頂いたり・・
楽しすぎてすぐ時間が経った。
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-JDa0 [49.97.103.170])
垢版 |
2018/01/16(火) 10:36:08.51ID:Rubu6iIFd
>>939 と、この板の住人なら当然思うわけだが
ごく普通の層が色々な不安要素をはねのけて、それでも行きたいと思わせるものなのかというとね

>>940 こういうスレに来る者なら、ハブ級の空港ならいくらでも時間潰せるわな
色々な行き先の便の客層を見てるだけでも面白い
これも一般性がまるで無い楽しみかただけど
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbbd-BgxS [220.60.158.118])
垢版 |
2018/01/16(火) 11:19:03.56ID:L8OyNM4m0
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・自己ルール
解釈の原因は情報発信者ではなく受信者。誤解の原因も解釈者
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイク迷信に感化傾倒陶酔洗脳
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生に意味 価値 理由 目的はない
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)する
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
社会問題の根本原因は低水準教育。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力・問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b23-HduH [180.59.229.148])
垢版 |
2018/01/16(火) 12:56:55.37ID:+lpR1hL20
>>940
>>941
ここの住人は上級会員が殆どだし海外旅行マニアが多いから比較にならないと思う
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-iQiH [153.154.132.113])
垢版 |
2018/01/16(火) 13:22:00.14ID:RfarNsNKM
>>940
空港のチェックインカウンターに居てるだけでも楽しめるよね。たとえばバンコクで夜の日本や韓国、ヨーロッパオセアニア
0945名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMff-iQiH [153.154.132.113])
垢版 |
2018/01/16(火) 13:27:49.51ID:RfarNsNKM
>>944
それぞれのカウンターの混み具合見たり客層考えたり。
JALやKALは混んでるがタイは韓国日本線専用カウンターだから
わからんけど韓国人のほうが多いなとかw
ヨーロッパ線も確かにいつもいっぱいだな。
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-JDa0 [49.97.103.170])
垢版 |
2018/01/16(火) 14:54:49.73ID:Rubu6iIFd
海南グループが機材リース料支払い遅延を起こしているとのこと
銀行が金を出してくれてないのか
https://www.reuters.com/article/us-hna-group-debt/hnas-problems-mount-as-airlines-delay-payments-bank-sets-up-team-to-handle-debt-sources-idUSKBN1F40M5?il=0

航空部門だけでなく不動産なども含めたグループ全体がグダグダのようだ
元々負債率が異様に高いグループだったのだが
https://www.bloomberg.com/news/articles/2018-01-12/another-hna-stock-halted-from-trading-pending-announcement

系列企業も含めて日本路線も多いだけに気になるニュース
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-jusK [122.197.184.8])
垢版 |
2018/01/16(火) 14:58:58.00ID:og3pjLBn0
空港別12月度の訪日外国人数データは出でましたでしょうか
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-VpXu [163.49.211.187])
垢版 |
2018/01/16(火) 18:03:50.43ID:tLqhvB3eM
>>923
海外で不法就労してお金稼いで世界旅行するようなやつは、何トラベラーだよ?
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7f-6iFf [126.199.5.156])
垢版 |
2018/01/16(火) 18:24:58.16ID:ckf5BlxGp
今年は韓国からの観光客が1,000万人超えると良いですねー
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b23-6iFf [180.59.229.148])
垢版 |
2018/01/16(火) 20:13:40.08ID:+lpR1hL20
日本人出国者数は1,788万人でほぼ横ばい
これが2,500万人程度なら日系2社も潤うのにね
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-6iFf [49.239.64.189])
垢版 |
2018/01/16(火) 23:23:26.53ID:e3AHPpr0M
>>952
残念だけど、今年は訪韓日本人はさらに減るだろね。
韓国人と仲良くなりたくて二外は韓国語だったけど、いまじゃ嫌韓になってしまった。
韓国人の知り合いはいい人ばかりだけど。

韓国政府と韓国民は本気で日本人の対韓感情の悪化を認識すべきだよなあ。
自称リベラルだった俺でさえこんな感じなんだから、他の日本人は更に印象悪いでしょ。

日本人は本当に悪いことしたと思うけど、韓国にだけはもう謝る気持ちは持ちたくない。謝罪の気持ちがあったのに更に謝れ謝れって言われちゃおかしくなるわ。
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9a-1AKR [119.24.65.139])
垢版 |
2018/01/16(火) 23:28:18.26ID:1Ivu55Iy0
俺はいわゆる在日韓国人の街的な所に住んでる純日本人だけど、
ここまでくるともう彼らが不憫に思えてくるわ

小学校の同級で在日2世や3世の友人も何人かいるけど、
段々周りの目線が厳しくなってきてるって言ってるし。彼らには何らの罪もねーのに。
かといって、向こうに行ったら行ったで・・・
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b29-4QgX [222.13.36.29])
垢版 |
2018/01/16(火) 23:48:55.27ID:4dB3BxuW0
日本人の世代が変わっても戦時中の責任取れとか言ってる連中だぞ
だったらそいつらも世代が変わってもそれ相応の扱いを受けてもしょうがないわな
それが彼らの基準なんだから
0961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df5f-dXiD [157.107.12.124])
垢版 |
2018/01/17(水) 00:00:14.88ID:82ryhyq/0
ここまで那覇ー粟国 再開の話題無し
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMff-6iFf [49.239.64.189])
垢版 |
2018/01/17(水) 00:03:18.07ID:V3O4ZWH8M
>>959
日本が世界中に迷惑をかけたことはたとえ世代を超えても、反省し続けないとおれは思う。
でもお隣の国にはこれ以上謝罪したくない。

かつて興味あった国だけあって、反動が大きい。

日本の悪口を世界中に言い振って、経済構造は日本のパクってばかりで競合して、防衛協力にはそっぽをむき、領土問題で対立する。本当に日本にとって害ばかりの国だと思う。

韓国人の友達、知り合いとはこれからも仲良くしたいけど、国としてのイメージは北以下
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b23-6iFf [180.59.229.148])
垢版 |
2018/01/17(水) 02:53:21.97ID:qcLleY9L0
>>964
今年は1,000万人超えるでしょうね
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-jusK [133.236.164.111])
垢版 |
2018/01/17(水) 09:40:45.76ID:3rI6iP910
>>956
>日本人は本当に悪いことをしたと思ってるけど

いまだにこんなこと言ってる人が多いもんなあ
絶望しか感じんわ…
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5b1e-9BgR [116.220.27.43])
垢版 |
2018/01/17(水) 10:04:58.06ID:hjutgEqy0
韓国のジャーナリストも母国が戦争で世界に迷惑を掛けた
事を口にすれば韓国政府が封印するしね、でもなぜか韓国人
は日本に観光に来る。
0971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb04-jusK [218.226.168.93])
垢版 |
2018/01/17(水) 10:08:09.98ID:G4tdzyWP0
https://www.youtube.com/watch?v=0mrzqciGPG4
この雰囲気のアシアナ航空が俺は一番好き。
CAの制服と髪型が清楚でいいね。
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp7f-6iFf [126.199.5.156])
垢版 |
2018/01/17(水) 11:45:33.52ID:U0e60+9dp
台湾が親日的と言われてるけど実際は違うからね。意外に反日的だし中身は中国本土と変わらないのは報道されないんですか?
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fda-jusK [133.236.164.111])
垢版 |
2018/01/17(水) 12:33:10.50ID:3rI6iP910
アシアナだっけ
テレビ画面に独島とか東海とか白々しく出してるの
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbd-PHrk [126.60.173.226])
垢版 |
2018/01/17(水) 15:50:44.56ID:g3HposoZ0
大阪観光局
2017年 大阪の訪日客1111万人と発表 過去最多
2018年1月17日
https://mainichi.jp/articles/20180117/k00/00e/040/288000c

内訳:
中国   402万人 (全体の)36%
韓国   241万人      22%

その他  468万人      42%


東南アジア諸国がメインと思われるが、
「その他」のボリュームが一番大きい。
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bbd-PHrk [126.60.173.226])
垢版 |
2018/01/17(水) 16:21:00.51ID:g3HposoZ0
訂正・・・台湾を忘れてました。

大阪観光局
2017年 大阪の訪日客1111万人と発表 過去最多
2018年1月17日
https://mainichi.jp/articles/20180117/k00/00e/040/288000c

グラフ
https://wordleaf.c.yimg.jp/wordleaf/thepage/images/20180117-00000002-wordleafv/20180117-00000002-wordleafv-1bc5599792d544cad91786df7638cd94b.jpg

内訳:
中国   402万人 (全体の)36%
韓国   241万人      22%
台湾   140万人      13%      [71%]
ー・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・−・ー

その他  328万人      29%
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bbb-jusK [122.197.184.8])
垢版 |
2018/01/17(水) 17:11:43.60ID:7+vdUY9k0
1,000万ちょっと超えたくらいかと予想してたが
一気に1,111万か。
勢いがまったくとどまらないね大阪は。
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMff-iQiH [153.157.25.238])
垢版 |
2018/01/17(水) 17:43:33.93ID:Wijj+42BM
いよいよ明日から仁川の第2ターミナルがOPENだね。
KE,OZと他社がどれだけ差別されるか楽しみ。
3月行くからじっくり見てこよう。
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f9a-1AKR [119.24.65.139])
垢版 |
2018/01/17(水) 21:26:55.24ID:2oyikkgE0
GK、夏スケ発表
一応、今後の増便や運行期間拡大に含みは残しているけども、現時点ではこうなったと
http://www.jetstar.com/jp/ja/help/articles/flight-schedules

悲惨なのは拠点化と言っていたはずの名古屋、拠点化して朝夕の便は出来たけど総便数はむしろ減少
もっとも、GKの言う拠点化とは「その空港にナイトステイをする」という意味であり、
「増便や路線の拡大がある」という意味ではないってのは、大阪の状況見ててもわかってた事ではあるが
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM0a-QQvD [153.250.98.26])
垢版 |
2018/01/18(木) 08:21:41.84ID:MkWUVaA+M
全く遠くないよ。バスも鉄道も乗り入れるし。
あれだけ便数あってなんで金浦〜羽田経由使うんだよ。
目的地も少ないのに。
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0d23-tTNg [180.59.229.148])
垢版 |
2018/01/18(木) 11:31:08.77ID:6qKkijeV0
仁川第2ターミナル立派ですね。羨ましい!
24時間運用5本の滑走路があるから
0986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 8110-3G8/ [122.22.29.107])
垢版 |
2018/01/18(木) 12:15:09.87ID:ljbXVX1p0
ANA、北九州に貨物専用便就航。
6月から関西ー北九州ー那覇に週5便。九州で生産される自動車部品などの輸送に活用。
これに伴い、関西ー中部ー沖縄は運休。

旅客便では羽田ーバンコクの深夜便を増便し1日3便化。


以上、本日の日経記事より(電子版は有料記事)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25802950X10C18A1TJ1000
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1a-ieQz [49.96.35.230])
垢版 |
2018/01/18(木) 12:31:14.72ID:v6udRu8Yd
>>986
名古屋間引き
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3abd-QV1c [221.41.82.164])
垢版 |
2018/01/18(木) 14:50:19.38ID:QDE/uOxm0
バンコク増便分、ゴミ機材やんけw
0991名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1a-D8Mb [49.98.89.74])
垢版 |
2018/01/18(木) 14:52:41.38ID:0999Ctzed
あまり期待はしていなかったが、バンコク深夜便の増便って意味あるのかな?
深夜便しか増便できない事情があるのだろうけど。
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3abd-QV1c [221.41.82.164])
垢版 |
2018/01/18(木) 15:33:33.52ID:QDE/uOxm0
そもそも深夜とはいえ枠あったんだ?
0996名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa49-jrPN [106.130.50.5])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:05:42.82ID:dWBLclqla
羽田バンコク間の深夜便枠は相手国側が余っていたのを
ANAが使いたいから国交省に交渉したのでは?本来なら
タイ国の枠なはずだし
0997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d1e-jrPN [116.220.27.43])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:23:25.22ID:miSRiD++0
羽田バンコク間の深夜便枠は相手国側が余っていたのを
ANAが使いたいから国交省に交渉したのでは?本来なら
タイ国の枠なはずだし
0998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d1e-jrPN [116.220.27.43])
垢版 |
2018/01/18(木) 17:24:46.11ID:miSRiD++0
同じスレを貼ってすみません。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況