X



【乗客搬送】全日空今日の不祥事25【横流し】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 13:30:45.06ID:GGWJ/ewz0
前スレの前口上において「全日空の事故により乗客に危害が及ぶ事が決して起きない様に祈ることだけです」と記載しましたが、それもむなしく、新FOの弊害はいよいよ乗客に危害が及ぶ域に発展しました。
ハインリッヒの裾野がどんどん広がり続けているのかもしれません。
その一方で社員のコンプライアンスなど無きに等しいような事例も発生しています。
更にそれを2年間公表しない本体の姿勢はあきれる他ありません。
われわれに出来ることは記録だけ、などど悠長なことを言っていられる段階はとうの昔に過ぎ去ったのかもしれません。



前スレ
【トラブル】全日空今日の不祥事24【頻発】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1502670689/

関連スレ
穴ヲタ鬱陶しいと思ってる奴2→
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1434104901/
青ゴキ族の醜態をあげつらう目的であればこちらで
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 12:02:58.43ID:3wn02ZFo0
パイロットの人為的ミスによる重大事故が起きそう
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 13:06:48.59ID:cDbcEaqN0
便所で飲酒の方がまだかわいく見える
奴隷船は乗員も奴隷だった
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 17:32:43.50ID:X4zqr5o40
>>749
767は今となっては良心的な機材だわ
787も初期の2ー4ー2は感動したが、今の煎餅シートエコとかゴミだろ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/07(木) 18:23:22.98ID:hJeX67MB0
>>742
全日空省が書く報告書ですぜ

宙返り非行でさえスイッチの位置が悪いとも報告書に書かれたくらいだから。

誘導路が悪いとか書くかもしれないw
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 07:04:20.04ID:E7ZV7zpr0
Pクラスのシートがボロボロだったり
ライアンエア化してる
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 09:01:23.41ID:IVz+JJWR0
>>754
安部っちとゴルフで解決だ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/09(土) 13:40:39.37ID:0Yx59HIl0
質を犠牲にして量を増やした結果、ANAのブランドイメージは低下の一方だな
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 09:15:30.56ID:IOQQPbPn0
JALを超すだけが目標だったんだから
収益や政府との親密さで超えたけどそれだけ
フラッグキャリアならやっぱりまだあっちだもんな
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:53:39.63ID:4o30aipD0
そう 所詮青いままのANAだしなあ
日航が無い以外絶対乗らな奴隷船
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:23:33.56ID:Dl+BhOZ60
>>757
ほら、5スターだから(笑)

しかし実態が伴わないで、よくも5スター5スター宣伝するよな。
引っかかる客っているのかな?
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 13:34:41.23ID:sodJ5AGN0
質がライアンエアに成り下がってるなら
前日購入でSKY並に安くしないと駄目だな
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 17:30:40.82ID:pC+DANet0
>>760
モンドセレクションはカネを積めば買えるって知らない人が多いしね。
エアライン界のモンドセレクションなら尚更。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 00:42:20.29ID:A3CKfgx+0
LCCかANA
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 05:02:41.01ID:nHlu2bq40
A380を3機導入するならインター用B789三機をドメ転用して、その分の経年B772を退役させないと
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 07:38:39.61ID:pV1m+aiI0
>>762
多くの人に知らせてあげないとねw
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 09:09:42.84ID:O7v2u8II0
>>765
ドメ転しなくても今後789だけで10機以上入るし、とりあえず772だけ置き換えるなら新規分だけで問題ないぞ。
787補償導入の772ERはまだまだ若いし。
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 19:37:33.44ID:5vypvldK0
オンボロ機材多すぎ
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 09:58:51.33ID:WDn21Jn+0
中古のボロボロでいいよな
奴隷船だもの
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 13:23:51.63ID:GqQo71Xj0
5スターなのに奴隷船ばかり
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 16:11:13.78ID:OmiIqaGVO
>>769

MRJなんてキャンセルしてCS100か300を入れればいいよね
今から発注してもMRJより先に来るんじゃないかw

まあ政治屋や役人に色々と融通してもらった恩があるから、それは無理なんだろうが
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 11:02:59.62ID:eEEAWdXB0
ANA制服納入で談合
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 23:56:39.78ID:9JY8JwTL0
新幹線止めたのはANA関係者か
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 16:19:09.68ID:WvfmTEcc0
20年経過してるオンボロB777、B767、A320、B735は全機運航停止にしないと
大惨事になりそうな感じ
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/16(土) 18:30:31.89ID:fnYKQKFZ0
>>779
規定違反と経年劣化を一緒くたにするガイジ
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 17:32:28.28ID:O6YOcIxW0
>>776
今度は東北新幹線かよ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 02:13:55.05ID:MQ6wLbyC0
>>652
定年退職パイロットではなく外国人派遣パイロットだよ。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 06:20:57.10ID:TwHBlJaW0
>>780
ANAの場合は、機体が損傷してても飛ばすからな。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 13:35:22.20ID:R69FlRqZ0
来週四国行くけどB767はオンボロ機材に当たりそうだからB787にシップチェンジしてほしいわ
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 16:27:16.36ID:PLdLRgaB0
>>784
767の方が全体的に広いし、787もそこそこボロボロだぞー。
望むならA321はどー?
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 19:10:48.37ID:E1NTkL2X0
A321neoは現在3機が運航中だが
8月以降に3機、そして12月以降さらに2機が納入されそうやな
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 19:53:45.23ID:BRxBu+a+0
詰込み321は出来れば避けたい機材
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 20:31:16.05ID:H+cEvz/z0
どんどんA321neoを前倒し受領して経年B767とA320をスクラップにしないと
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 12:53:28.41ID:JnndQBAk0
羽田〜富山、小松線をそれぞれ2往復減便して
ピーチに割り当ててくれ
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/22(金) 15:25:27.80ID:FFPgr/j60
>>789
スカイマークでいいだろ。
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 07:20:36.32ID:tIVVM6Ee0
航空券払い戻し 全額SKYコイン戻しなら払戻手数料割安にしてほしいわ
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 07:22:49.03ID:JWnrICBQ0
ANA232 ブリュッセル発成田行き スコーク77
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 07:35:15.62ID:8jUyhIJD0
飛行機の整備のためヘルシンキ着陸と
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 08:35:32.34ID:WjhLBN2O0
UTC23:31 日本時間の08:31に
ヘルシンキヴァンター国際空港
22L滑走路に着陸したようです。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 08:39:38.71ID:GvdMo7AX0
相当ヤバかったのか!?
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 08:40:33.54ID:8jUyhIJD0
1000ftぐらいに急降下してたから与圧関係の故障かね。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 08:41:05.87ID:8jUyhIJD0
間違えた10000ft
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 08:41:05.99ID:WjhLBN2O0
>>798
低すぎ笑
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 08:50:03.66ID:1j5FiDtw0
17年のNH37便の時はマスコミが叩きまくった挙句、素人の適当な解説ばっかりで草生えたけど今回はどうなるか。
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 10:40:48.39ID:+OmVDfQb0
搭乗客のツイッターによるとコクピットの窓破損らしいな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 10:54:18.20ID:HUSV8/SV0
そんな簡単に割れるモノなのか!?
ロクにメンテナンスしてないとか??
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:02:45.32ID:kkKnDEp60
一時期割れまくって落ち着いたがまた割れ始めたな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 11:16:48.33ID:PNuMjhGq0
これはNHがHELに路線を開設するリハーサルであった。。。なんちゃって。
コックピットの窓ってD整備でもいじらなさそうな感じだけど実際はどうなんだろう?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 13:58:53.35ID:1j5FiDtw0
>>804
最近は整備士による点検を減らしてるからなあ

建前は運航効率、実際はコスト削減と人手不足。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 16:50:29.97ID:B4bq2pRd0
>>803

787は機内気圧を高めにしてるから、圧が掛かるぶん、傷みやすいのかもね?
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 20:46:34.88ID:QepZXD990
またANAはマスコミ黙らせたのか
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 04:22:21.64ID:RR+jVUnZO
>>809

なるほど
カーボン製の隔壁や外壁やフレーム、アクリル製の客室窓は高与圧に耐えられても、ガラス製のコックピットの窓は耐えられないという事か
ガラスは特定の力や温度変化に弱いから
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 13:25:27.87ID:WbQCusmM0
B787でもANAが一番トラブル起こしてる印象
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 15:09:08.74ID:gIEmfek20
ローンチだし結構多く持ってるってのもあるけど、その分割り引いて見ても気持ち多い気がする。
RRのエンジンはちょっと気の毒だった。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 22:17:00.91ID:q2nJqp9T0
>>815
アナが祭り上げたけど、近年で最もトラブルが大い機材だね
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 23:26:05.83ID:gcv3AbC90
全然ニュースに上がってこないな
0818809
垢版 |
2018/06/25(月) 01:40:00.30ID:cO3xEjoU0
>>812

他で書いたけど、JA823Aってメキシコ線用のエンジン強化機材のようです。
メキシコは高温地域なのですが上空との寒暖の差で、気圧高めと相まりガラスへの負担も関係するんでしょうかね?

でも、それを言っちゃうと、デリー線やムンバイ線も高温地域だから、飛んでる787機材全体にも影響が出そうな・・・ですね。

なにはともあれ、人命に関わらなかったのが良かったです。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 11:28:49.49ID:rMhljWkA0
B777xが来たらB787は国内線専用でいいだろ
B767は全機退役で
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:08:04.80ID:nlEgQrZv0
金で買える受賞から撤退は英断だと思うわ

ターキッシュ・エアラインズ、スカイトラックス評価から撤退
http://flyteam.jp/news/article/96367
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 23:52:47.73ID:IiaOFIBE0
NHKニュースきたね
マスクおりとる
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 00:10:28.54ID:xrhr+Rlj0
去年の8月12日に、
羽田発伊丹行きの全日空便で起こった事故と同じ?
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:06:41.03ID:C+Todm0H0
マジで墜落とか重大事故 その内起きそうだな
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 01:11:52.44ID:9PUpJeO30
片野坂と平子がさっさとポンコツ機材をスクラップにしないで国際線拡張ばかりしてるからこうなる!
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 02:07:16.99ID:XW9MlcAH0
NHKもトップだったなANA629
FR24のアプリの履歴は消されている
ブラウザのは放送していた
軌跡じゃなくてグラフ映す冪なのにw

関空内のホテルに宿泊
振替便で鹿児島へ

ANAを報道するのに驚き
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 09:19:50.73ID:ObPR1L280
関空内のホテルって日航とファーストキャビンしかないけど、100人以上を収容するとなるとどちらか1つに
全員は無理だろうな。ということは、日航ホテルに泊まれる人と豪華なカプセルホテルに泊まる人と
運命の分かれ道だな
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 13:05:57.36ID:G1T5qiAq0
>>830
あの会社は意地でも(今となっては資本関係はないようだけど)、
日航と名の付くところは使わなさそう。
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 13:40:05.88ID:4gtMUIgk0
関空の対岸には、元全日空ホテルゲートタワーがあるので、収容力は充分あると思う。
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 15:59:03.71ID:+qWRsWmh0
伊丹に移動で振替だったなw
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 19:16:03.82ID:0xMm1cMV0
ポンコツ機材ばかりで何が起きても不思議ではない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 21:36:45.22ID:0dKmKaWR0
>>784
 穴は避けてる。
欠けた日の丸も大差ないけど。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 22:35:11.16ID:CiXJ+oeZ0
>>784
787も問題だらけだけれどな。
エンジン問題で使えない機材もゴロゴロしているし。
787では無いけれど、JA704Aもエンジンが片方だけ外されてHNDに放置されていたが、トラブっているのかな?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 22:36:18.98ID:1TD6yEDu0
そういうのなんか可哀想だな
特にANAはw
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 23:53:52.63ID:vhbYFt5o0
>>836
閑散期だから暇を持て余してるんでしょう。
イラン航空みたいに部品使いまわしてたら笑えるけど。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 00:19:52.21ID:hD/3uvXB0
>>836
777もPWエンジン問題
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 01:35:28.05ID:NY12tSHW0
ここ最近、機材整備で欠航や大幅遅延が多い感じ
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 04:14:38.85ID:hD/3uvXB0
>>840
話題になると気になるから余計に目立つ。
整備事由の遅延欠航なんて珍しくもなんともないけどなぁ。
まぁ、緊急事態宣言するような事態は言わずもがな目立つからアレだけど、一昔前なら緊急事態宣言しないようなモノまでしなくちゃいけなくなってる世知辛さもある。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 04:29:58.71ID:napLxp1v0
>>838
>>閑散期だから暇を持て余してるんでしょう。

>>838さんではありませんが、ここぞとばかりANA叩きする人は暇を持て余してるんでしょうねww
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 07:13:39.91ID:U0ijtI7C0
>>832
対岸には確かにそれらのホテルがあるが、りんくうタウンであって関西空港内のホテルではない
記事には関空内のホテルとあるので、そうなるとホテル日航かファーストキャビンになる
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 13:59:58.48ID:NbzeauJS0
不穏な動きが続きまくってるってのは良くないね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 15:20:50.80ID:wlpO6Xve0
>>843
記事が正確だとでも?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 16:25:37.56ID:e53+2buO0
ポンコツ機材ばかりでwifiサービスない機材多いのに、羽田空港にデカデカと全機材wifiサービスあるかのような誇大広告出してるし どうかしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況