X



登山気分 広島空港12 天空で雲上の空港

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 00:10:10.48ID:rXPyu2+u0
広島空港(公式サイト)
http://www.hij.airport.jp/

広島空港7(転載禁止)(c)2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1429285021/

広島空港6
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1410692491/

広島空港5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1379772092/

広島空港4
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1337169749/

【河内】 広島空港3 【本郷】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1308237682/

【河内】 広島空港 【本郷】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1243398591

【不便】広島空港【僻地】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1176636269/
※前スレ
広島空港8
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1433775633/
広島空港9
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1445127270/

※前スレ 11
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/airline/1495824238/
0645ヤマグチン
垢版 |
2018/04/16(月) 21:13:01.70ID:hHD+oP2z0
岩国は駐車場料金5日間まで無料だ。
岡山もだ。ひろすまは?
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 02:08:40.43ID:OOnzSSb80
>>640
利用者数で中四国1位は松山じゃなかった?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 14:27:10.34ID:XP9NsmiB0
岩国錦帯橋空港〜岩国駅の路線バスは本数が少ないですが、空港発時間になっても発車しないので若造サラリーマンがまだ発車しないのですか?とウテシに言ってた。ウテシ、係員の合図がないと発車できません。
もう少しお待ち下さい。しばらくしたらANAの地上係員から出発OKの合図。手荷物受け取りの客乗せるまでは発車できないようですね。
この前も広島空港発福山駅行きのバスでも若造サラリーマンが怒鳴ってた。発車時間だろ〜はやく発車しろよーと窓開けて大声で外に居たウテシに怒鳴ってた。
リムジンバスは航空会社との取り決めで手荷物受け取りの客が乗車希望の場合は待ち合わせしないといけないのですよね?
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 20:19:17.87ID:RKX9HojI0
多分そうだろうな
LCCが欠航して仕方なく広島駅行きのバスに乗ったときに 
予定時間より8分おくれで発車とかある

あまり空港で待たれると最終の新幹線に間に合わなくなるので
ヒヤヒヤする
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:27:17.52ID:9cgG958F0
山口なんか行かれるもんか
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 10:41:50.76ID:FQPhQ/VL0
>>657
静岡の三島とか沼津あたりのポジションな気がする
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 12:47:24.95ID:Pqnz6Xyi0
元々県はもっと細分化されていた
その名残かw

北海道を三分割する案もw

片や道州制も年々議論に!
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:42:12.55ID:drs1D15W0
>>661
昔はもっと独立的だったんだが、最近はすっかり広島色に染まってる
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 22:16:53.77ID:UfEIel5X0
広島もうかうかしてらんないだろに何で空港と大学僻地に移転したんだ。
知事とか市長も仕事してなさそうだし。
半径50km圏内だと倉敷中心に岡山、福山、高松の方が人口多いし発展すんじゃね?
神奈川都民だから詳しくは分かんないけど…
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:08:13.11ID:ct9ZM/LW0
>>666
この話は長い
このスレももう12まできて深みがなくなってしまった
何でというなら、例えば広島空港スレ9を読んでみ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:09:43.66ID:ShVNA4KO0
でも岡山は発展するならとっくに広島追い越して
もっと発展しててもおかしくないんだよな。
新幹線の岡山まで開通の時とか瀬戸大橋開通の時とか。
結局中心の岡山が乗り換え通過都市だし、関西が近いから
商業も発展しにくいんだよ。神戸や大阪の百貨店は岡山の
顧客も多いと聞いた事がある。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 23:31:55.16ID:dWIGXVsv0
最低賃金も福岡より広島県が高いよね。
広島空港のファミマ含めて広島県のファミマは
最低賃金で求人広告だしてる。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 13:20:03.01ID:k+Zjks4G0
>>670
40年前って北九州市が一番大きいときじゃなかったっけ
あとその頃だと新潟も元気だった頃だね
北九州も新潟もあまり伸びないとは予想は難しかっただろう
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 16:41:03.29ID:k+Zjks4G0
東京でも立川の方あたりになるとすでに人口減り始めてるしね
出生率が上がってきて人口ピラミッドだけでも多少マシになるのが救い
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 21:23:31.20ID:QYvuXvwC0
今作ってる高速よりJRに金出して
白市まで快速なり急行出してもらった方が安かったんじゃないか。

バスで高速1時間も各駅でド田舎の駅乗り継いでバスもごめんだわ。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/19(木) 23:03:59.84ID:PJxmHPYj0
新名神高速通ってみたけど、トンネルもとても明るくきれいだった。
速度低下しないように緑色のLEDが追いかけていくように点滅してた
新システム。 山陽道ももっとリフレッシュしたほうがいいのでは・・・
トンネルがまだ暗すぎだな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 00:27:10.95ID:vpkcSIeJ0
朝から晩まで黒人しかほぼ乗ってない
何故なら沿線が黒人スラム街だから
中国人の観光客が乗って黒人に荷物奪われたっていう報告が多い
勿論日本人も

停車する駅が無人駅の各駅停車
空港から駅まで、警察が放置してる黒人スラム街
黒人が切符買わずに乗ってきて乗客にアジア人がいたら殴って荷物と携帯奪って降りるだけ

空港からはバス使え
未だにJR線乗る観光客がいるのにびっくりする
JRを利用しなければならない義務は無い
嫌ならばJRを利用しないという選択肢があるって事だなw
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 00:27:54.24ID:cneWABuv0
初めて広島空港利用して羽田に帰ってきた。なんか広島空港ど田舎とかいろいろ書いてあるけど、
地方空港としてはこんなもんじゃないの?たとえば熊本空港と何が違うんだ?

ANAの羽田便だったが、ほぼ満席だった。A320だけどな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 00:41:59.95ID:cneWABuv0
>>684
それは利便性には関係ないやろw

市街地からのアクセスとか周辺に店があるかないかとか、ターミナル内の店舗とか
広島空港と熊本空港はよく似てると思ったよ、出張で熊本は何度も使った事があるんだけど。
熊本でそれほど不満はない俺としては広島も不満はないな。
ついでに言えば出身長崎なんだけど、長崎空港もアクセスについては似たり寄ったり。
近年はバイパスできて改善されたけど。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 01:08:33.64ID:p6ptqEgh0
新幹線と対東京で時間的にあまり変わらないから、
高速渋滞したり欠航になったりダイバートしたりした時に
「くそ!新幹線にしとけばよかった!」ってアンチを
作りやすい空港な気がする。九州だと飛行機の圧勝だから
多少空港が街から遠くても諦めがつく。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 01:11:19.89ID:OCC102bj0
>>686
長崎市から空港にJRで行く奴はいないよw みんなバスか車

>687
なるほど、新幹線駅と比較してというのは理解できるな。
しかし時間は広島羽田で1時間半かかんないぞ? 新幹線だと4時間ぐらいじゃね?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 01:16:21.65ID:OCC102bj0
>>689
こねーよ
長崎市民の中でも商売やってる奴はフル規格期待してるけど、費用対効果が悪すぎるよ
大半は白けた目で見てる。昔から言われてるけど単線区間を複線化した方がよはど捗る
スレチすまん
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 01:18:19.67ID:p6ptqEgh0
飛んでる時間はそうだけと、バスセンターや駅から
空港までのアクセスの時間に空港での待ち時間。羽田から
目的地までの移動時間やら全部含めるとあまり
変わらんでしょ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 01:18:58.83ID:BfnkZLH40
昔中国帰りに諫早までバスで行き特急に乗ったら
空いた席が座って気付いたがそこは先客が居て
それも893の方々だったw
どけとは言われなかったが非常に双方気まずい不運域だったw
自分は鳥栖で降りたかなあ
傍で喧嘩も始まったしw
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 01:21:38.79ID:BfnkZLH40
>>690
いや国交省もJR九州も
フリーゲージトレインは維持費が半端じゃないらしい(棒)
それでほぼフル規格に
どうせ四国新幹線と繋がるんだし(適当w)
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 01:28:13.00ID:OCC102bj0
>>694
だから複線化してかもめ高速化でいいよw
フリーゲージトレインもいらんよ。どうせ長崎から東京まで新幹線で行く奴いないし。
大阪だって博多で対面乗り換えできればok
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/20(金) 08:35:47.53ID:BfnkZLH40
>>695
いえトンネルですw
安倍さんの期間に全部ゴー出して欲しい
他の案件も借金も出来るが後世へのプレゼントに!!
0700世田谷区民
垢版 |
2018/04/20(金) 12:23:03.08ID:kowyAC3Q0
三原市アクセスいいな。
城跡来たが新幹線の通し方ひどいな。
石垣削られてる
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 05:34:09.87ID:YhZmkClu0
どこのどこのアメリカ?と、一瞬思ったけど、黒人を朝鮮人とか貧乏人に置き換えても違和感ないな(笑)
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 07:58:16.04ID:yzs28yzA0
京急カラーはいろんな所でやってる。
大阪モノレールとか、最近香川かどこかでやってるの
ニュースで見た。
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 16:25:56.02ID:iLzU9Xze0
>>664
転出先1位は2位に大差つけて広島市なんですが…
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 22:26:06.03ID:yTzD83fj0
広島市が広島県の中で西寄りすぎるのがいけんのよね
広島空港は県の真ん中に作っただけだから悪くない
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 22:30:25.25ID:Tc3CRCpd0
地球温暖化と海面上昇で三角州沈んだら、
みんな西条盆地に移住しようぜ。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/21(土) 23:03:33.01ID:2CXd3Q+00
>>678
湯崎無能知事じゃ無理。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 15:25:26.30ID:alZKhsck0
山陽道の広島東から小谷サービスエリアは何で流れが悪くなるの?
来週末から渋滞するでしょ
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/22(日) 18:06:41.80ID:Szeicg8o0
そろそろGWか…恒例の渋滞…バスは使わない方が無難だな。
1回渋滞にハマって40分遅れた事があって懲り懲り。
40分だとマシな方かね?

な〜んも考えて無いバカが作った糞アクセス。それが広島空港。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 00:07:28.86ID:sSQJHsVV0
昔JRで白市まで行ってバス乗った事あるけど農道wみたいな道通るよな。
あれ事故でも有ったら身動き取れないよな。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 01:05:28.08ID:wbCMdNhZ0
東京一極集中で当人たちがギャーギャー言ってるのに全く是正する気ないよな国会議員たち

無駄に二院制にしてるんだから一票の格差は無視して
一院は各都道府県で同数定員にするべきなんだよ。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 03:18:52.74ID:1u1Um4A20
5月3日 渋滞予測
大阪方面 志和トンネル付近先頭
最大10キロ
最大30分

大阪方面 八本松トンネル付近先頭
最大15キロ
最大45分
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/23(月) 11:14:37.70ID:K1HA4QoP0
GWはJR一択。渋滞ない時間帯でも普段運転してない
サンドラの事故が怖い
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 06:58:37.89ID:a7Q6mEHd0
乗れるか乗れないか定かではないのに、とりあえず空港まで行くっていう行為についての疑問。
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 10:19:59.07ID:uKnU5bmd0
>>732
てかGWは新幹線一択だろ。
この時期は高速渋滞怖いし、かと言ってとろい鈍行に乗ってクソ田舎の白市まで行って
またそこからバスに乗るって何の罰ゲームだよ。
そこまでして飛行機乗る意味あんの?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/24(火) 14:48:58.82ID:+G9Bqb360
なんJの専門板ってキチガイ多すぎスレにこのスレ書かれてて笑った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況