X



【AirAsia Japan】 エアアジア・ジャパン DJ008便

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:34:59.66ID:GnoTNo780
前スレ
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 10:04:21.11ID:ZJr+F20y0
>>239
関西はイラネ
あんなチョンばっかりいる空港だし、チョンは隔離させた方がいい

>>241
ジェットスターは違うだろw
アジア支社が勝手に関西就航してるだけで
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 23:44:30.24ID:TmVjhD9H0
中部はA320のみ置いて 関空はエアアジアジャパンXとしてA330の拠点にしたらいい
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 01:14:47.76ID:vyadEIbc0
中部ー関空線の開設を・。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 01:54:06.23ID:DkorSECP0
JALの中部新千歳のスーパー先得、6千円台からあるな
さよなら
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 01:57:37.05ID:MRn9sEh+0
バーゲン以外だとそのほうがいいよねええ。お茶くらい愛想笑いもなく、無料でばか、見たいみたい、そぶりで、回ってくる。けど。それが我慢できるなら

1択
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/02(金) 22:34:16.66ID:dwXDZkap0
千歳便か、、
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 17:26:06.42ID:lE3QAYQZ0
1980円だった
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/03(土) 23:59:12.57ID:pZTUaMUP0
このまま今の価格を維持できるんかな
確かにGKよりもやすいし一日2便のフライトスケジュールは使いやすいけど単独便じゃすぐに潰れそう
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 01:11:10.45ID:zzgU9a/+0
素晴らしいダイヤなので生き残れるようもっと告知してもらいたい
今一番大事なのは生き抜くこと
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 05:05:21.23ID:CgKCrMNB0
>>253
この価格でも搭乗率ヤバイらしいから中部の維持は危ういんじゃ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 05:35:09.33ID:6vL66LbP0
朝早すぎて、素晴らしいダイヤだとはとても思えんけど
県内の豊橋からでも乗るのは無理だし
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 05:42:45.83ID:Z2KFQXLQ0
>>255

まどわしはいけないんだお
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 07:32:10.59ID:LZ5BF0g40
ピーチや春秋日本やエアドゥからPと整備士引き抜かぬいて人員確保しないと増便は難しいだろうな
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 09:38:00.96ID:Z2KFQXLQ0
お安い?笑っちゃうわ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:22:51.04ID:1ZHbPmFq0
当面2機だけで回すの??
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 11:30:13.92ID:dQko6cpy0
路線増やさないまま機材だけ増やしても固定費がかさむだけだからな
そもそも今の2往復では、1機すら十分に回せているとは言えん
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 13:37:23.97ID:mpOHrQqb0
>>256
羽田とかはカプセルホテルとかあって、早朝からから乗れるけど
セントレアにはないの??
この季節に空港泊はツライよね
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 13:52:18.42ID:6tO6XToL0
>>263
カプセルホテルあるだろ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 15:26:41.41ID:Z2KFQXLQ0
空調とかwifiないの?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 16:56:45.27ID:y/9wwsa20
ジェットスター食い合うだけでなんの旨味もないだろうな
てことで小型機でバンコクかクアラルンプールはよ
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:13:03.86ID:UABsFh9D0
小型機は航続可能距離が届かないんじゃなかったかな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:18:17.60ID:Z2KFQXLQ0
最低価格の時間帯でお願いします。当て馬
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 18:38:19.14ID:6vL66LbP0
>>263
セントレアにもカプセルホテルが出来たけど
東横インと変わらない価格設定だし
前泊にエアアジアの航空運賃以上を払うのはアホらしい
空港の駐車場料金も同じく
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:25:38.34ID:vIxvLTR30
>>254
俺も使いやすいダイヤで重宝してるよ
遠方の人は朝使い勝手悪いみたいだけど

270 GK便 微妙に最低価格保証はずす時間設定あったよね
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 19:56:15.28ID:uLA/8MYw0
セントレア6時発那覇行きのスカイマークなんかも早すぎて安くで売られてるけど、
近場からするとありがたみMAX
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 12:44:44.40ID:Sk2FdA4V0
>>259
エアアジア就航前、裏切ってエア奄美に移った連中を戻すの?
行く会社行く会社、全部飛ばないで終わってる人いるけど。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 22:52:36.85ID:ZLgwqIoj0
となりのしばさんかよ
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 22:15:44.63ID:9vp6sMas0
エアアジアジャパン就職しようかと思うんだけど就航してから見通しどうよ?
社内の雰囲気とか知ってる人居たら教えて
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 23:02:23.91ID:9vp6sMas0
ちょっと前だけど採用担当から勧誘されたから考えてるんだよ
採用担当って基本ポジティブな事しか言わないじゃん
成長してるから求人なの?それとも入れ替わり激しいから求人なの?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 07:16:58.37ID:uDPCTuxx0
入れ替わりは激しいよ。
ここで一年以上いるやつの方がどうかしてる。よっぽどの飛行機好きかアホのどっちか。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 08:41:17.42ID:3rYbBX4r0
え、就航したばかりじゃないの?
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 09:56:37.46ID:FdA1//ji0
どこの業界も、会社はピンキリ。 最下位には、見合った人材しか集まらない。 スカイの3バカトリオと、業界から溢れた爺さんの集まり、そりゃ辞めるよな。 そういえば、この会社は2月に台湾路線へ就航するとかって、息巻いてたよな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 10:21:37.44ID:hOWM8T3o0
台北のたの字も言わなくなったな。
こりゃもうダメだろ。

井手会長がおっしゃってた西海岸やハワイ、東南アジア、ソウル-台北の以遠とか
どうなったんだよw よくまああんなこと講演で言ってたなと今さらながら思うよ。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 11:35:21.63ID:UzcU5+pm0
>>285
そりゃマーケティング会社に数値叩かせたら
打ち止め枠の羽田以外は供給過剰 中部発は採算路線なし
関空も成田発も競争必須

海外も中国行きは許認可下りない台湾香港も競争激しい
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 12:39:06.13ID:ypRzxy9U0
こないだジェットスターで関空新千歳便乗ったら、
半分以上外国人やったよ。
ジェットスターだけに、オーストラリア人っぽい人もそこそこ多かった。

エアアジアも、外国人の移動需要取り込めるはずやから、
関空でも行けそうな気がするけどなぁ。
日本人の国内移動需要だけなら無理。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 13:18:44.83ID:5nvz5kfv0
井手くん、たしか講演でのお題は「就航エアラインが地域に望むこと」だったね。 地域に助けていただきたいこと、と改めるべきだったな。行く先々で、ドジ踏んでばっかり。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:40:56.62ID:uDPCTuxx0
もう井出会長じゃなく、ヒラでしょ、安全担当なんとか。
会長は元衆議院議員。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:17:31.47ID:vomoED8t0
>>289
まだ井手ハゲ雇ってんの?
バカの極みやな。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:07:02.50ID:uDPCTuxx0
会長職降ろされてもまだ居る勇気に敬礼
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 06:24:00.84ID:Vidrotzs0
成田 関空発着やらないと この先厳しい
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 07:03:30.54ID:Bk1S8tmF0
DJのセントレアー台北便やるやる戦略の影響なのか
GKの台北便は6月から台北を深夜発着から日中の
発着へ変更して時間帯としては使いやすくなった
ただし月火水のみと曜日は変則パターン
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 07:59:22.51ID:r1uti8yv0
>>293
6月だけで終了。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 10:15:36.90ID:m7OqcvuH0
え、うそおおおお。高いから乗らない
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:39:39.39ID:+7gab1BL0
就航してから楽天の存在を忘れてたw
ダンマリだよね
出資者の割りには積極的な販売もしてないし
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 06:20:31.89ID:oHaYQg1n0
次の一手はどこへ就航するのかな?
現状のまま札幌便だけで当面は続きそうな予感がするけど
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:50:55.65ID:tZJkbclC0
>>297
黒字になるかな。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:03:42.29ID:3nJIWxeq0
20%オフのセールをうつのにDJは対象外とかそもそも普通の人にDJとか言ったってわかる訳がない
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 12:58:50.25ID:B/9wzUtz0
10月に就航して搭乗率が平均64%だと
もう終わってる
最初に就航したJWもそんな数字だったな
関西だったら数字も上がっていただろう
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:39:05.39ID:ZzmNK5VQ0
DJには慣れてきたけど他のスレでWAJ1便とか
書いてあると最近までどこの会社?って思っていた
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:31:35.21ID:tZJkbclC0
>>302
西海岸、シンガポール、ホノルルへ井手ハゲの公約どおりに飛ぶのか?
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:49:32.66ID:ZzmNK5VQ0
まだ札幌2往復だけなのに787に手を出すの?
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 21:18:21.03ID:0FtxyCgv0
間合いで成田か関空線やらないと搭乗率厳しいだろう
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/10(土) 15:58:56.35ID:6aWnrx+i0
>>302
就航に3年以上かかった会社、最新型機なんてムリやで。 台湾、いつになっても飛ばせんと、ハッタリくんやな。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 11:10:38.74ID:6X4deNaz0
せめてA320neoに統一した方がいいわ
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:32:13.90ID:vTw9zENt0
会社関係者ここ見てます? 東証への上場第一に考えましょうよ。早ければ早いほうがいいですって!
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/11(日) 21:37:07.56ID:aqqJ5wqL0
ワロタ
そういや昔のスカイマークも東証一部とか言ってたな。マザーズからの上場廃止だったがw
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 10:55:26.47ID:EmZR+8yO0
さすがに、2980円ではあまり売れないのか余裕でゲットできたよ
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 11:11:10.84ID:p2i5f0+s0
eえ、たったの片道2980円ですか?
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 12:16:16.87ID:p2i5f0+s0
5000円しないねええ。込みこみ
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:12:18.01ID:p2i5f0+s0
それを、最低価格保障でゲットする醍醐味がたまらん
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 14:12:37.91ID:p2i5f0+s0
ちびりそう
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 17:49:39.54ID:m6gejO4a0
>>324
全くありません
未来永劫ありません
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 18:49:14.33ID:S/6AvdvE0
採算ライン ギリギリ? 赤字?
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:08:29.14ID:pTQ5HH1t0
両空港から時間帯は好評という事か
片側の空港から一方向に搭乗率高いと便によって搭乗率100%か50%のように集中して伸びなくなる
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:28:07.70ID:p2i5f0+s0
5円が余裕名分けなかったやろ。となせない作戦でつながらん。かった。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 02:09:03.99ID:V/cyKqf10
今の状態だと経営自体が。。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 04:41:29.31ID:xdW42A2W0
中部〜那覇 福岡 仙台とか国際線無理でも国内線充実させないと
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:17:00.87ID:kt1ysXsC0
>>332
一宮からの名鉄始発に乗れば間に合うってのが結構大きいんじゃないかな。
セントレア発があと一時間早かったら、電車組は前泊するしかないもん。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 00:35:23.24ID:STdsCSgk0
>>336
一宮からでも間に合うのか
JRと同じ駅だからどちらが始発早いか知らないけど
名駅、金山からかなり距離あるし他の鉄道路線もかなり遠くても間に合うんじゃないか
中部発着だとDJ0001-DJ0010に集中するはずだけど新千歳発着のDJ0002-DJ0009も搭乗率確保してないと合計70%には到達しないね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 08:13:22.54ID:ddOqrptI0
お安かったの?1980円
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:07:53.22ID:ddOqrptI0
ここって780円で台北いけますか?
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 21:08:28.59ID:ddOqrptI0
あ、元祖?って????
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 10:55:05.84ID:8KZQbOLp0
今年ずっと 新千歳2往復だけじゃあジリ貧
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 11:55:13.40ID:PvpYFyXx0
780円じゃないのかよ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 08:33:42.43ID:L20itmWx0
クアラルンプールやバンコクからは名古屋に就航しないね
なんでDJは名古屋拠点にしたのだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています