【Peach】ピーチ・アビエーションMM80便【楽桃】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:58:30.28ID:pimqCXJV0
<公式広報>
http://www.flypeach.com/
https://twitter.com/Peach_Aviation
https://twitter.com/Peach_flight
http://www.facebook.com/peach.aviation
http://www.youtube.com/user/PeachAviation

前スレ
【Peach】ピーチ・アビエーションMM79便【楽桃】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1515324528/

ルール
・スレ建て人は重複を避けるため、>>950を過ぎてから「宣言して」建ててください。
・ピーチ信者、社員は書き込み禁止。
・ 過  去  ス  レ  は  不  要  で  す 。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 06:22:57.83ID:E9YrXmBU0
>>780
来年国際線のあたりに移転する。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 06:43:14.01ID:w3iRvSgF0
>>734
薄利多売ビジネスモデルに『上客』って何よ。
そもそも、『上客』相手の商売だけではレガシーキャリアが商売行き詰まって、
薄利多売の子会社作ってやってんじゃないの?
客奪い合い商売喰い合いしてどうするよ
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 07:06:50.47ID:QJ6yAvEv0
>>846
おれんところ那覇市内のモノレール駅近くだけどバスがない時間帯もあるよ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 07:18:29.30ID:eA+IboG80
>>844
バニラを吸収するなら成田発着便は事実上拡大になるだろ
少なくとも人気の成田新千歳と成田那覇、補助金が出てる成田奄美大島はMM路線として加わる
恐らく函館もMM初就航になるかな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 08:19:40.53ID:zrpvT7TP0
それこそ、成田発着は最低限だけ残して、
微妙な路線はすべて撤収もあり得るよね

幹線で需要が見込める札幌、大阪、福岡、沖縄と、補助金の関係で奄美大島
それ以外は全切りでもおかしくない 石垣も白紙撤回

あと、>>855のデータは背景事情を考えないと
関空発着の旅客数が減少に転じたのは、大手2社の便が伊丹に移って行ったのに加えて、
LCCの人材不足問題が顕在化した時期にも重なる

そういう事情を加味せずに「関空発着はダメダメだからいらないね〜」とは到底言えないぞ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 08:27:01.49ID:E9YrXmBU0
>>857
結局アジアに偏った関空でハブ空港必要ない。
レガシーは伊丹、LCCは関空。乗継はバス移動でよろしいやん。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 08:31:28.87ID:mvjhUGL10
もはや、ANA本部の移行が反映されることで関空は捨てられて、これで成田中心は確実だろうな。
本社も確実に東京移転だね。

過去やってきたことを見ればそれくらい予測できる。
ピーチはANAから独立しなかったのが失敗

確実に関西は霞が関のLCC実験のダシに使われた。
関西で成功しても最終的な利益は東京が横取りすることになるのはこれまででも明白だろう。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 08:39:58.51ID:zrpvT7TP0
一昔前ならそうだったであろうな
だが、今や関空は民間会社になっているということをお忘れなく

砂かけて本社移転で出て行って、これまで通りの支援を受けられると思ったら大間違いだろうよ
全ての支援が打ち切られて、容赦なく他社誘致に舵きりされても文句は言えんぞ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 08:42:38.62ID:LR990ZYq0
海外LCCも関空活発だからな
peachが引いたら他の会社丸儲け
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 08:42:45.36ID:ReYlr5wo0
FDAでさえも本当の本社が静岡で、補助金目的本社を名古屋空港に置いてるから。そういうのはありかもね。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 08:45:08.99ID:LR990ZYq0
出発の時ラウンジとか、飲食店とか行きたいから
関空往路はpeach使わない説
復路は安けりゃok
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 08:46:44.95ID:zrpvT7TP0
>>862
国内線さえ、ピーチを叩きだして空いたターミナルにジェットスターが入れば同社が増便の可能性大だからね
裏切り者には徹底した成敗をと言わんばかりに、あらゆる面がこれまでと真逆に自分たちのマイナスになってくる

そうなれば泣くのはANAグループのみだ.
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 09:14:33.21ID:h3yYV+Ho0
>>859
ピーチがうまくいけば当然東京が利益横取りする計画だったろうね
ただ大阪のインバウンドが予想をはるかに超える絶好調で
うかつに手出しできなくなった
だったら大赤字のお荷物バニラを押し付けてやれと
そういう事だわな
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 09:43:33.72ID:V+4ArXCi0
>>860
伊丹のモノレールのANA側の階段封鎖されたしなぁ。空の日もターミナル関係なしでANAMでやった時期やしなんかあったと邪推。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 09:44:06.62ID:LR990ZYq0
おおきに
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 10:13:13.40ID:eA+IboG80
>>855
APJの成田発着路線は人員と機材のやりくりがつき次第再参入したい意向があったから、それがバニラとの統合の布石だったのかもしれんよね
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 10:19:08.65ID:eA+IboG80
>>865
JJPは関空発着路線の拡充には難色
始まって以来の赤字の原因は搭乗率の悪い関空発着路線のせいだったしね
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 10:53:23.17ID:GX8YYsPJ0
>>853
違う違う、総合的に見ればって話。
統合して今の便数まるまる残るんじゃなくて、路線便数整理して関空発着拡充するんじゃないのかってこと。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 11:24:52.44ID:/Yqz58dB0
>>867
>伊丹のモノレールのANA側の階段封鎖された
新たな到着ロビーの建設工事があってるから仕方ないやん
迂回したとしてもそんなに時間は掛からんから仮設通路通路は作らなくて良いという判断やろ

>空の日もターミナル関係なしでANAMでやった
それも工事の関係
3階エリアも工事してるからスペースが無かったんだよ

何でもかんでも深読みし過ぎ
ANAとしては利便性が上がるから我慢するわって感じやろ?
今回のリニューアルで1スポットだけとはいえ、RJ機用のPBBが出来るしな
0874ルフィーア
垢版 |
2018/03/18(日) 11:38:13.29ID:BklRPYY90
この世を牛耳っているという一握りの奴等に、
24時間監視され、盗聴・盗撮されて、
ネタにされ、何の話しも契約も交わさず、支払いもせず、
勝手にあらゆる素材の元本にされている。
特にエンタメ・芸能・文学・音楽etc・・・

とんでもない苦痛に襲われ続けている、
この気持ちを分からんのか?

私や、特に公務員の大勢の人達の中で、
気付いている人達は死にそうなくらい悩み、苦しんでいる。
ジャニーズその他の芸能人も・・・

私や一般の大勢の官僚・公務員達のネタで巨大な利益を得ている事もよく分かっている。
それがとてつもない巨額である事も。

この七十年の間、真面目で誠実に必死で生きてきてる人々をネタに大きく儲け、
挙句の果てには、その主要人物達を、影では酷く誹謗中傷し続け、
性的にも精神的にも集団で虐待している、とんでもない犯罪者達、
暴力団という名の極悪側公安ども、それらと組んでいる奴等。

殺しに来るならいつでもこい、
これまで何度も殺されかけている。
どれだけの人達が悲しみの中にいるままだと思ってるんだ!
ふざけんな!!!
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 11:47:46.84ID:eA+IboG80
>>872
バニラ統合なら成田の拡充するあっても、関空の拡充は無いでしょ
新潟の他に秋田と富山もLCC各社に路線開設を陳情してるみたいだが、成田発着で実現できるかどうかだな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:02:53.00ID:aCCDkyLJ0
スケールメリットが大きくなるから現状ではちょっと厳しいと言われている路線でも成功するようになる可能性はあるので、無いでしょと断言するのはどうかと
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:19:01.94ID:eA+IboG80
日本人の航空利用者が減ってゆき、しかも増える見込みが無い中で伸びしろがまだまだあるのがLCC
これはANAも認めている
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:40:37.34ID:zrpvT7TP0
>>871
その文章には「関空のターミナルが第1である限り」という前提が付く
実際、一時に比べれば関西圏でのGKの知名度も増してきているし、
ジェットスターグループ全体で見ればまぎれもなく日本のハブは関空ではある

なのだが、第1ターミナルを使っているために諸経費が高くつき、
第2を使っているMMに比べての格差が大きく、この状況では関空便を増やせないといっているだけのこと

だから、ジェットスターグループが第2に移転すれば、また話が変わってくるよ
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:42:50.57ID:E9YrXmBU0
関空発の路線は作り尽くしたからな。
成田発の拡充とANAに恩を売った点を考慮すると悪い合併ではない気がする。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 12:45:49.79ID:PhVjAYxa0
peachはANAに恩を売り、かつヒトモノを補充できたと考えるとよかったのかもね。

派閥もできないと思うよ。
歴史浅いんだしさ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:00:10.12ID:eA+IboG80
>>878
逆に言うとJJPは利便性の高い関空T1を使い人の繋がりが深い九州路線でも搭乗率の悪く、親会社が赤字補填する羽目になった
その後路線廃止と社長退陣もあって関空に懲りてしまった感があり、成田宮崎や成田長崎を開設した
関空を気にする暇があるなら成田に注力するし、会社もそんなコメントを出している
カンタスとジェットスターに関しては、オーストラリアを訪れる日本人が以前に比べて激減状態にあり、カンタス本体から切り離したかった事情もある
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:32:44.10ID:Q3p3uxfc0
>>859
>>866
何を根拠に言ってるの?
そうやって東京にヘイトを向けて考えることをやめるなよ
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:35:59.24ID:Q3p3uxfc0
>>880
確かにいずれ統合するんだったらなるべく早い方が揉めずにスムーズに統合できると思う。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 13:41:36.93ID:nTRE/gLw0
>>882
成田長崎を開設したん?そら朗報だ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:12:50.33ID:mvjhUGL10
そういえば、外資とかも日本では関西を初進出地に選んで実績上げて、
いったん撤退してから霞が関の忖度の元に全国展開するにあたって
東京に本社移転っていうケースが多いからな。

外資ではないがピーチもそういうスタンスだろう。
関空利用客は見事に裏切られるはず。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 15:42:18.54ID:L5UaHS0p0
ここの社長ってうそつきなの?
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 18:11:25.36ID:FUnIKxzJ0
>>842
株価が下がってるから穴のリークだよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:01:29.96ID:LR990ZYq0
関空第二ターミナルから乗りたく無いから安くても往路peachは避けてる俺みたいなの稀有?

飯食ってラウンジでマッタリしたい
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:05:35.19ID:+cFJ3Gw70
海外旅行格差はかなりあるな
関西住みだが欧米便無さ過ぎ
羽田成田も香港とかシンガポールに比べれば少ないかもだけど

関東>>>>>関西>名古屋>福岡>札幌>その他
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:12:36.78ID:PhVjAYxa0
>>892
欧米に関しては乗り継ぎありきだからな。
直行便のみの利用だとAFのCDGくらいだよ。

関空はアジア偏重、LCC偏重でやってくしかない。
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:29:24.25ID:GYXHtBWc0
アジアあるだけ喜ばないと
成田羽田関空以外死んでんねんで
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:30:32.50ID:VrTVxr8T0
ヨーロッパはCDG, AMS, FRA, HELとあればそんなに悪くないんじゃない?
直行便で行けないでかいところって、LHRくらいでしょ
アメリカはどうにもならんな
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:33:05.07ID:zrpvT7TP0
その欧米もLCCの射程圏になるかもしれないって時代だもんなぁ・・・
D7とTRのホノルル線はその先駆けよ

LCCで太平洋超えれる時代が来るなんて誰が考えてたか
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 19:35:19.10ID:GZV3gREz0
LHRが1番欲しいねん兄弟がロンドンにおるから
いつもCX香港乗換ですわ、平日の時は奮発してビジネスめっちゃええわぁ
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 20:44:46.42ID:VrTVxr8T0
>>896
ヨーロッパ側からも日本へLCC飛ばすかもってなってるし
上級会員じゃなきゃ嫌だって人以外には色々と変革が起き続けてていいね
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 21:16:35.28ID:7b5dSQgc0
>>898
ロンドンは日系が飛ばしても、関西人は安いキャセイなどに流れそう。
キャセイに限らずアジア系ビジネスは30万、日系だと40万以上。

ピーチXでも作って飛ぶかもだが。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:00:31.06ID:LR990ZYq0
レガシーのエコノミーとLCCの違いって
飯込みか別料金かで席がギュウギュウなのはあんま変わらん気がするから
欧米もLCCでいいんちゃうの
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:08:09.30ID:2TC3Wbbi0
>>904
エミレーツもええな
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:15:16.54ID:7b5dSQgc0
>>905
詰め込み具合が違う。えぬほの煎餅シートからさらに数センチ狭い。
FSC=狭いが動ける、LCC=狭くて動けない。(PYだと広くはないが、不快な狭さはない)
夏場とかソウル経由でよければ日本発のYと同じ値段で、ソウルから欧米へはPYに乗れるわけだが。(当然日韓線Y運賃込み)

エミレーツのビジネスは高いし、Yは奴隷船仕様。上級会員の優遇もないから選択外。
CXやTGなら関空の自社ラウンジも使える。しょぼいけど。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:25:29.92ID:UFxeNNke0
>>908
A320やB737みたいなナローボディは狭いけど、スクートの787だったらレガシーと変わらなくね?
欧米線だったらナローボディは無理だから
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:38:26.76ID:oKWH9Qts0
機体が何使ってるとか関係ないよ
レイアウトなんて航空会社次第だし
航空機自体がエンジンやら規格は共通だけど
トラック同様ほぼすべての機体がオーダーメードみたいなもん
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 22:52:28.78ID:UFxeNNke0
>>910
短距離用のA320やB737に比べて中長距離用を想定してるA330やB787は
同じ会社でも広いピッチのレイアウトを採用しているということ

当然、欧米に行くのなら中長距離用のレイアウトになるからレガシーと大差なくなるという訳
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:00:36.76ID:LR990ZYq0
繁忙期の LCC高すぎるから、繁忙期レガシー、閑散期LCC
ってかLCC価格に慣れてもうてアジア往復2万円、東南アジア往復3万円超えると高いと思うようになっちゃったよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:29:38.96ID:zrpvT7TP0
しかし、今思えば去年出たこの記事

ピーチ、2018年以降導入のA320を予約登録 JA850Pは2021年6月
https://flyteam.jp/news/article/82636

この時は「21年までに50機体制とかずいぶん冒険するな。人そんなに集まんのかそもそも?」とか思ってたけど、
もしこの時今回の話が浮上していたとしたら分からないではないんだよな

現状ピーチは20機、バニラは14機なので、合わせて34機
それであれば、50機まではあと16機になるので、年間5機でまぁ何とかならないことはないなと

毎月1機づつ受容する予定になってるのも、
新規受領の16機プラス、バニラからの転属機も月1機ペースで転属させるとすれば辻褄は合うんだよな
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/18(日) 23:49:36.18ID:L5UaHS0p0
はら黒
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:26:39.80ID:xqqCnJeS0
どうなるかは今日には分かるやろうな
まあ、朝一で出るのはテンプレの決定した事項は無いって発表だと思うけど
その後、株式市場が閉まってから何か出るやら
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 00:39:58.12ID:kScxMfgI0
>>915
成田新千歳て170万人か
ジェットスター他との競合で、バニラ単独ではせいぜい80万人
ドル箱というには予想外にショボかった
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 07:01:27.10ID:JxSaRvUr0
>>916
東海大や航空大卒組がそろそろ機長に昇格し始めてるからね。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 12:12:02.60ID:h+DIJzxW0
制服のせいかバニラCAっておばさんのイメージある
ピーチのあの制服着れるのか?
ひょっとしてそのための制服リニューアル?
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 14:15:14.20ID:lOfh/BjD0
バニラのパイロットはピーチの低い給料に下がるんだろうねwwww
コーパイでも2、300万はマイナスwwww
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:01:20.06ID:d9XDW3iD0
ANAの立場なら、ピーチ、バニラだけでなくスカイマーク、ソラシドまで含めて系列格安系を整理したいところだろうな。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:32:36.13ID:EglwLtMe0
>>971
エアライン板住人なのに
新規航空会社へのレガシー航空会社からの出資規制を知らないとか
スターフライヤー社のANAの出資割合は約18%
ソラシドエア社のANAの出資割合は約17%
エアドゥ社のANAからの出資割合は約14%
スカイマーク社のANAからの出資割合は約16%

JALとANA(旧JASも)が上記4社の株の3割持つと
新規航空会社向け羽田空港の発着枠を取り上げられて
既存航空会社向け発着枠から工面しないとならない

例えばエアドゥをANAの100%子会社にすると
エアドゥに割り当てられてた羽田空港の発着枠は
一旦取り上げられてJALとANAで再配分されたり
そのタイミングで海外の航空会社が発着枠を求めて来たりするから
ANAは20%超えないようにしてる
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:37:53.41ID:lHr+NCXx0
偽セールばっか
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:33:00.68ID:2Tc2Kapx0
記事コメントを見てみると統合する気満々

>本誌の取材に応じたANAグループ広報部は、統合について「可能性が全くないとは言えないが、現時点で決定していること
>はない」と見解通りにコメント。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 21:45:30.95ID:Lw/2S67l0
ていうか、なんでここだけノーコメなんだ?
否定するでも知らないふりするでもなく、ノーコメって一番意味深なんだが
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 22:39:24.95ID:1UMbjwQe0
>>939
一つ言える事は統合は当面は無いという事
以前からANAはpeachとバニラの統合はあり得るとしていたが、今はそれぞれに路線を展開していて統合するにできないという事
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 23:51:45.89ID:+T7dGOpq0
頼むからLCCは手数料全部こみこみの値段にしてくれ
ぴちPとかなら少し値引くとかのほうがわかりやすい
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 00:22:25.85ID:f9ppwLWJ0
>>946
上場する意味わかる?資金調達ができるようになるけど
資金調達する理由が無きゃこの先もないでしょうw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 01:53:38.22ID:U5ebRg9B0
>>945
行政からそうする様に指導が入らない限り何処も変えないよ
しかしながら、国交省や消費者庁が動く感じは無いという
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 02:00:53.07ID:f9ppwLWJ0
>>948
行政もだけど結局使う側もうさん臭さ感じるなら修正したほうが
ええと思うけどねーw
同じトータルで3000円払うにしてもすべて込みで3000円!(座席指定は別)と
運賃は1980円だけどクレカ手数料とかなんだで2680円とか言われるなら
俺は前者のほうがいいとオモ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 05:56:14.06ID:ioZodnpr0
ここの社長はうそつきなんか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況